【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/30(土) 12:30:16.65ID:26Nayrj00
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/

総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/

スレ立ては>>970前後でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/01/16(月) 10:14:24.76ID:V4ZBQpZs0
>>621
デビルサマナーはダンジョンで超高速のままやん
2017/01/16(月) 16:53:49.80ID:comQ099B0
おまかん?
2017/01/16(月) 17:31:29.17ID:D0aNrfYyM
>>622
どこまで超高速なのか分からんが
PSP版は移動の高速化が図られてるからSS版より移動が速いよ
倍は速い
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b5b-e3Bg)
垢版 |
2017/01/17(火) 07:01:42.48ID:COuvsEKB0
>>586
俺もそれ出るわ
設定変えても消えないからどうしようもなさそう
2017/01/17(火) 09:04:15.55ID:YxzGykE00
>>625
倍率自動ではなくx1で直るって落ち?
2017/01/17(火) 12:04:30.38ID:RltYEnej0
>>624
倍どころか10倍は速い
2017/01/17(火) 16:00:12.58ID:5azdvlII0
全然関係ないが3DSのエミュはどうせクソ重いだろうと思ってガン無視決めてたがめっちゃ軽くてワラタ
2017/01/17(火) 16:43:50.73ID:8CCCOx4N0
Citraのことか?
あれ全然使いもんにならんぞ
適当言うな
2017/01/17(火) 16:51:03.50ID:YxzGykE00
適当なのはお前じゃね?
2017/01/17(火) 16:53:45.80ID:8CCCOx4N0
何でぇな
完動するタイトルとかまだあるかないか、程度だろうが
ほかのTronDSとか3DMooとか、ブートするタイトルがちらほら程度
2017/01/17(火) 17:02:38.53ID:YxzGykE00
軽さにしか言及してない所に推測でしかもズレた突っ込みしてんやん
2017/01/17(火) 20:16:07.99ID:XVr2mEfP0
え?
もう5割くらいのタイトルは完動するだろ
3D物もばりばり動くしよっぽどの糞PCじゃなければ実機並でさっくさくよ
2017/01/17(火) 20:17:30.57ID:XVr2mEfP0
あ、カプコン製だけは駄目よw
2017/01/17(火) 22:36:54.61ID:d2Dh1QOe0
↓のリンクでMGS PWのリクルート出来るようになった。
ttps://gist.github.com/LunaMoo/ec340ddf0f6bc7c7277e7b9603061a8e
GitHubの使い方もわからないから、素でビルドするだけでも大変だった。
zipファイル1個だけじゃないのね。
おかげでランクSの女性兵士6人に何度も囲まれるアウターヘブン状態。
2017/01/18(水) 15:51:42.14ID:68w5RDnI0
サーチ中にそのままフリーズしてしまうのを回避にも使えるな
2017/01/18(水) 16:29:05.91ID:2gJXkAky0
PPSSPPでサーチしてんのか
他のメモリエディタ使ってるわ
リージョンサイズは0x01F00000だしベースアドレスの特定もすぐ
2017/01/18(水) 17:48:26.79ID:68w5RDnI0
リクルート時の無線LANアクセスポイントのサーチ
2017/01/18(水) 18:28:12.44ID:2gJXkAky0
そっちか失礼
2017/01/18(水) 21:36:03.35ID:2q4vIGurM
>>627
10倍も速くならないよ
SS版よりちょい速いくらい
今やってるけど問題ないよ
2017/01/19(木) 18:40:07.83ID:bOnA0p4y0
問題なら使用してるバージョン書いてくれ
2017/01/19(木) 18:52:38.22ID:R7lkiTAZM
>>641
ppsspp_1.2.2
2017/01/19(木) 19:49:28.61ID:bOnA0p4y0
>>642
ありがとう10倍は大袈裟だけど倍速になってるね
2017/01/20(金) 12:52:17.94ID:AUWcaWBQ0
これ使えるかな

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BAWindows10%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0PC-GPD-WIN-X7-8700-Windows10/dp/B01M30IVSB
2017/01/21(土) 02:48:31.98ID:p7uUfyHw0
>>644
ほぼ同じスペックのWinタブ持ってるけど
AtomのiGPUでは解像度x2ぐらいまでが限界
x3だとリッジレーサーズが60fps切ってカクカクになる
2017/01/21(土) 20:25:34.08ID:MlVV0n3R0
ゲームによるだろうそんなもん
後GPDはお腹いっぱいだしそもそも何年も前にSurface3が出てるし
2017/01/26(木) 00:39:09.49ID:q2N1rB0n0
ハードウェアテッセレーションで己の無力さを知ることができたわ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3b-oEgt)
垢版 |
2017/01/27(金) 16:30:36.55ID:5ksoabj3C
皆さま教えてください。
FF3の海外版をPPSSPPで動かしてみたのですが、言語を日本語にできません。
設定で言語を日本語にしても、ゲーム自体は英語のまま。

数年前にやったときは日本語でできてたんですが。
言語設定って設定の中のメニューしかないんですよね?

何か違うのでしょうか。
2017/01/27(金) 16:34:47.14ID:WDZ9dlEy0
会社の回線からエミュの話か
2017/01/27(金) 17:05:46.05ID:SvW89o9W0
ワロタw 
2017/01/27(金) 17:37:42.46ID:TKRyJB12r
堂々と割れ宣言するとはたまげたなあ
2017/01/27(金) 17:43:37.22ID:PIWZG5ME0
割れならさっさとジャップ版割るんちゃう?とマジレス
2017/01/28(土) 09:31:36.78ID:Bz++64qc0
社畜のくせに何やってんだよ
2017/01/29(日) 07:54:49.70ID:f6rNqNgq0
ジャップとか他板のノリ持ってくるのやめなよ
正直引くよ
2017/01/29(日) 08:56:16.14ID:EBfhfzqh0
スルーしたらいいだけじゃね?
2017/01/29(日) 17:16:12.40ID:my3Li9qG0NIKU
ジャップとか言ってるのはリアル中学生か
戦後から日本に勝手に住んでる半島の人
2017/01/29(日) 17:32:05.05ID:EBfhfzqh0NIKU
そんなIDもあるんだな
2017/01/29(日) 17:32:35.51ID:EBfhfzqh0NIKU
ふぁ?俺もかよ
2017/01/29(日) 18:25:48.62ID:my3Li9qG0NIKU
毎月29日限定のやつだな
2017/01/29(日) 18:50:42.58ID:EBfhfzqh0NIKU
そうみたいだなありがとう
2017/01/29(日) 19:54:34.06ID:Rg+zEhAn0NIKU
大変だパラダイスにFF3JPがない
2017/01/29(日) 21:59:45.54ID:q3E63auq0NIKU
FF3はDS>>>PSP
さらにPC版を日本語化>>>DS
2017/01/30(月) 02:31:54.33ID:lveCK4Qq0
えーDS版って通信を使わないと色々コンプ出来ないじゃん
逆にPSP版がDS版に劣ってる部分って何だ?
2017/01/30(月) 03:25:45.75ID:2KbCIW9j0
たしかPSPで不評だった箇所がDSで修正されてる
2017/01/30(月) 03:52:19.25ID:lveCK4Qq0
え、PSP版の方が後発だぞ
DS版2006/08/24
PSP版2012/09/20
さらにPSP版はDS版に比べて、
・高画質化
・ギャラリーが追加
・FC版BGMを選択可能
・オートバトル追加
・英語版追加
・通信要素撤廃
とここまで改善されてる
逆にDS版が勝ってる部分って何だ?
2017/01/30(月) 08:47:47.39ID:2CsqWzPg0
質問させてください。
ウィンドウサイズを2倍以上にすると、映像がウィンドウ以上に拡大されてしまうので2倍サイズにしかできず、ググっても同じ症状に辿り着けず困っています…どう設定すれば2倍以上〜フルスクリーンでも映像が拡大され過ぎずにきちんと収まってくれるのでしょうか?
バージョンは1.1.1と1.2.2と1.3で試しました。
端末はフルHDのノートPC、Windows10です。
2017/01/30(月) 12:00:11.42ID:XefN2GLP0
>>665
DS版が勝ってる部分は無い
2017/01/30(月) 12:44:53.53ID:exei/SgpM
>>667
読み込み速度とかは?
2017/01/30(月) 16:58:21.23ID:e5oozXEm0
PSP版は読み込み遅くてISO化してもテンポが悪いのが最大の欠点だったような
高速化チート入れれば実機でもかなりマシになってたと思う

まあDS版もエミュで高画質化、通信要素はチートで補えるから
後は環境とか好みによるんじゃ?
2017/01/30(月) 22:36:06.61ID:YbjDIn6E0
2画面は?
FFはやってないけど、スパロボなんかだと情報見るの楽だったDS
2017/01/31(火) 00:47:28.11ID:i8ejdEizM
>>613 Wikiによるとこの修正でいけるらしい
https://github.com/hrydgard/ppsspp/issues/5350#issuecomment-40588576
2017/01/31(火) 02:19:42.21ID:jxape+8p0
>>667
いや、お前さんが
>FF3はDS>>>PSP
>PSPで不評だった箇所がDSで修正されてる
と言っているんだが・・・・

確かに読み込みは長かったな。最近はエミュでばかりプレイしてたから忘れてた
2画面は・・・・どうだろうな
このゲームに関してはあんまり2画面の恩恵は無かったと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34e-p8HY)
垢版 |
2017/02/01(水) 00:11:45.41ID:ZwkwP3V00
V1.3だとポストプロセッシングも働かず、スケールアップも激重になるな
おま環なのか、このスレが機能してないのか
2017/02/01(水) 00:53:09.93ID:ZwkwP3V00
1.3.5でやってみたら1.2.2と同じようにちゃんと動作するな
1.3.0.0なんていうバグまみれの初期版を一番ダウンロードしやすい場所に置いておくとはなかなかいい性格してる
キャッシュとステート一緒に移さないとデータが壊れてる扱いになるのもなかなか親切
2017/02/01(水) 08:06:45.16ID:GLKGJLyGM
まだ1.3.5きてないだろ
最新でv1.3-456だし
2017/02/01(水) 10:35:04.53ID:1jQK02tc0
i72600、gtx670の化石pcだけどポストプロセッシングは機能するしスケールアップで激重にならない
2017/02/01(水) 12:07:26.51ID:ZwkwP3V00
今1.30DLしたら超軽かった
何が悪かったんでしょうかね〜
解凍はできるけどデータが少しだけ欠けるとかバグるとかそんなことあるんか
ブログなんかの設定見てもスケールの所オフにしてて重い重い言ってるトコばっかだったからアレがデフォかと勘違いする所だった
さすがにポストプロセッシングで変化が無いのはおかしいから再ダウンロードしようとしたら一昨日サイト繋がらねえし運悪すぎだろ
2017/02/01(水) 15:57:09.59ID:UwOf+oDE0
>>677
ハッシュを確認してみるんだ
2017/02/01(水) 20:16:10.08ID:FYzAvcAE0
ニコニコにPSPo2iのマルチができるってあったから試したんだけど上手く行かない
試して成功した人いる?
2017/02/01(水) 20:25:42.45ID:hfKCaBQx0
マルチのホスト側OSがWin7以下な可能性
このスレで既出な話題だが8以上がホストじゃないと無理
2017/02/01(水) 21:04:15.79ID:FYzAvcAE0
おうふ、win7だわ。
10持ちの知り合いがいるから今度試してみるよ、サンクス。
2017/02/03(金) 02:04:00.64ID:CGL6BEAy0
いつまで7使ってんだよ
情強様の話真に受けて
ゲームやるならWin7とかまだ思ってる人なの?
2017/02/03(金) 06:08:13.91ID:dJpIS2Wx0
>>682
ゲーム以外の面で不便だからメインマシンは7に戻したわ
一応10も別に用意したけど
2017/02/03(金) 09:03:43.03ID:s24PY6Ng0
>>682
外野が口出しするもんじゃないだろ

使用者本人が十分なら使えるだけ使い込んで
ダメになった時点の最新か型落ちを買った方が得だしな
型落ちなら情報も出回ってるだろうし安いし
2017/02/03(金) 12:30:26.30ID:eZMghut00
>>682
個々の事情があるのに絶対変えろ的に10を推す人ってアホだと思うわ
うちのPCはドライバーが未対応で地デジとプリンターが使えなくなる
それだけでもマイナス50
2017/02/03(金) 14:36:30.47ID:2KOgfA/v0
まぁでもDX12の魅力はでかいでな
2017/02/03(金) 15:55:15.95ID:eZMghut00
DirectX 12とかゲームモードまで追加されるらしいしゲーマーにはいいかもね
ただPPSSPPをやるためには不要かな
ドラクエ、ペルソナ等のどうしてもやりたいソフトはCSにしかでないからどうせゲーム機を買わなきゃいけない
サポートが切れたらどうする?年数も年数だからネット回線抜いてWin7、テレビ、プリンター機になってもらうわ
その頃には中古ならテレビとか買う金を合わせたら今よりいいPCを買えるし
2017/02/03(金) 19:04:39.05ID:y2z92HGIr
日記は他所で
2017/02/04(土) 00:55:25.32ID:HU2ogtz40
上のバーのゲームの設定で日本語を選択すると画面に表示される半角以外の文字が四角?になるのですが、何か解決策はあるのでしょうか?
2017/02/04(土) 09:28:29.21ID:HU2ogtz40
PCのフォントの設定でした。すみません
2017/02/04(土) 15:43:03.22ID:3FPbTxeF0
win7移行期にもずっと32bitの為にxp言い張ってる原始人がいたな
まだ32bitにこだわってるのかなw
2017/02/04(土) 17:47:59.04ID:6jBG8kRn0
>>691
そうだねすごいね
2017/02/04(土) 20:16:34.95ID:HaZz+KW+0
Win10に変える理由がゲームとセキュリティだからね
セキュリティは危ないサイトやメールを開かなければ問題ない
で、PCゲーマーは少ない「日本からのSteamでの売上比率は僅か1%」
つまりマイナス部分が大きいのにそこまでして10にする理由がない

脱線はこれくらいにしてそれにしてもPPSSPPは話題がないね
0.7から1.0くらいまではエフェクトがまともになったりコナミが動いたりぼくなつがまともに表示されたり動きがあったんだけどね
2017/02/04(土) 20:52:18.85ID:RmogmJri0
android版でなくPC版のFF9欲しかったけどそのSteamだから止めたわ
日本語に対応してませんってアホか
PC版またはPCに移植=Steam行が今のデフォなんだなーと

最近搭載したHWTess(最新GPU及び高速なCPU推奨)入れるとFF4CCのサンダガが軽くなるらしい
HWTessのxebra氏は>>671にもちょっかいし始めてるからもしかしたらと期待してる
2017/02/04(土) 21:14:29.89ID:KhqaKWIo0
いや対応してるよ
注意書きを読みなさい注意書きを
2017/02/04(土) 21:31:53.91ID:vc6Xir/k0
PC版FF9はたしかPS版のぶっこ抜きでいけるだろ
2017/02/05(日) 10:52:48.28ID:IzGSDBVM0
日本以外の地域は日本語選べないぞもしかしたら外国住みかもしれん
2017/02/05(日) 15:54:20.88ID:NFEe884W0
>>693
まあ個人的には複数のフリーソフト、ゲ-ムが10に移行すると
使えなくなるor不具合出る可能性が高いって感じやな
7とか8.1とかのままな人はこういうの多いんでないかな
2017/02/05(日) 21:44:15.68ID:Wgb6h7WTa
街がどうにもブラックアウトするな
2017/02/06(月) 08:43:23.51ID:1NT12N2E0
ソフト名も環境や設定も書かないでこんな事書いちゃう奴って>>699 オツムの具合大丈夫なのかって思う
2017/02/06(月) 09:17:51.63ID:vl2ezhqVa
ソフト名は書いてるw
ISOを吸出し直せばOK
ダンカンの不具合だけは実機で回避
2017/02/06(月) 15:07:28.69ID:svS80QwZr
割れだから書けないのだろう
2017/02/06(月) 17:40:03.38ID:FTsv5Uxm0
言うと思った
2017/02/07(火) 03:18:06.83ID:r7uO70/y0
久々に1.3-131から1.3-508 64bitにしてみたらベース検索値変わってるし
2017/02/07(火) 08:52:42.38ID:lPpUJNYz0
>>704
リジョンサイズで絞れば?
2017/02/07(火) 10:40:10.84ID:6TC5hLoY0
PC win7 64bitで使ってます
どのゲームもゲーム開始時にメモリースティックが見つかりませんと出るんですがどうしたらいいでしょうか?
セーブしようとすると、システムデータがありませんと出ます
エラー801103c7と出る事もあります
調べるとそれもセーブデータのエラーのようです
https://chitoku.jp/programming/psp/error-codes

PPSPPをインストールして
memstick>PSP>SYSTEM内のppsspp.iniをメモ帳などで開き[EncryptSave = True]のTrueをFalseに変更というのはやりましたが
他に何かやらないとダメなのでしょうか?

普通にプレイするのと、チート入力などは出来ています。
2017/02/07(火) 11:27:01.57ID:Vd38BW/80
知らんけど単純に書き込みできないとかって話じゃないよね?
PPSSPPをC:\Program Filesに置いてるとか
2017/02/07(火) 12:43:13.27ID:oI8HTALj0
>>698
実際にはそこまで不具合出るようなものは無い
要は食わず嫌いのようなもんだな
2017/02/07(火) 16:34:38.72ID:Bsg7RHjb0
チート入力が出来るて事はフォルダのパスに2バイト文字が含まれてる可能性は無いか
2017/02/07(火) 18:02:33.18ID:3EM1kXpl0
久しぶりにMHP3やりたくなり、導入したところ非常に重いです。
速度50% FPS10/30 パッチ済です。
アドバイスお願いします。
2017/02/07(火) 18:06:03.09ID:FfFIw6HX0
3月に出るRYZENでPCを新調せよ
2017/02/07(火) 18:28:40.38ID:6TC5hLoY0
>>707
いえDドライブです
>>709
フォルダとはisoを置いているフォルダでしょうか?
それともmemstickフォルダのパスでしょうか?
2017/02/07(火) 18:29:20.30ID:Zwmi2xT20
大抵そういうのってオンボだったりストレージが死にかけだったり

俺のHD版普通にサックサクだわ
テクスチャのアップスケール有りで
2017/02/07(火) 18:53:46.79ID:3EM1kXpl0
MHP2Gを起動してみたらサクサクなのは何故だ・・・。
2017/02/07(火) 19:51:23.44ID:Bsg7RHjb0
>>712
pssppとiso両方
2017/02/07(火) 19:54:38.85ID:8AfpCqUo0
>>714
ゲーム毎の設定がされて MHP3 と MHP2G が別設定になっているとか?
MHP3 と MHP2G の履歴のアイコン右クリックしたとき
「ゲームの設定を削除する」か「ゲームの設定を作成する」
のどちらになっているか確認、前者なら個別設定がされてるから削除するか
適切に設定変更

スペックが不明だからなんとも言えないものの、低スペックで影響しやすい所、
「アップスケールのレベル」、「ポストプロセッシングシェーダ」、
はとりあえず両方オフ、「レンダリング解像度」を自動、あたりに変更してみる

設定削除、設定初期化の方が手っ取り早いとは思うけど
2017/02/07(火) 20:50:46.50ID:3EM1kXpl0
>>716
ありがとうございます!解決しました。
2017/02/07(火) 21:16:51.96ID:6TC5hLoY0
>>715
両方とも問題ないです
別の場所に新しくPPSSPPを解凍してやってみてもダメでした。
ただ元の場所でさらにいくつかソフトを試してみたところ、セーブできるものもありました
本来のセーブも、ステートセーブも出来るものがありました。

memstick>PSP>SYSTEM内のppsspp.iniを開くと一番下の方にある
MaxRecent = 30という文字の下に今まで遊んだソフトが表示されており
そこにセーブできないソフトも表示されています

memstick>PSP内のSAVEDATAを開くと、セーブができるソフトの製造番号のフォルダが作成されています

ゲーム開始時にセーブデータをチェックするソフトの場合「メモリースティックが見つかりません」と出て
その後にセーブしようとすると「システムデータがありません」と出るという事は
memstick>PSP内のSAVEDATAというところにフォルダが作れないゲームとそうでないゲームがある様なのですが
ファイル名やフォルダ名以外の原因と考えた方が良いのでしょうか?
2017/02/07(火) 21:42:03.35ID:ULx7+2BM0
>>699
割れ乙
3年ほど前に調べたけどその糞イメージしか割れは存在しないんだよねw

ちゃんと買って吸い出せば普通に動くから諦めて買ってこい
2017/02/07(火) 22:07:40.48ID:0YaIvrwM0
ドヤ顔が目に浮かぶな
2017/02/07(火) 23:01:53.42ID:koIyUUWo0
TASが作れるって聞いたんですが
やりかた教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況