X

XnView Thread その6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/09(日) 16:57:54.57ID:ho5n6wYD0
MP使ってるけどフォルダを開くごとに毎回サムネイルを作ってるみたいだけど昔のpicasaみたいに一度キャッシュを作ってしまえばあとは差分だけというようにはできないだろうか
2020/08/10(月) 18:21:19.60ID:s7cofT/L0
>>647
ツール -> 設定 -> ブラウザ -> カタログ -> カタログを可能にする -> サムネイルキャッシュを可能にする
* この設定タブで必要に応じて、サムネイルの幅、高さ、最大サイズなどを設定する
2020/08/12(水) 01:50:41.84ID:IN4JXBWy0
>>648
ありがとうございました。かなり改善されました。
2020/08/15(土) 04:32:36.68ID:9g5k8fED0
XnView Classic
XnView MP

おまえらどっち派?
2020/08/15(土) 08:21:21.52ID:2duDtFRa0
くだらないアンケート
2020/08/15(土) 11:45:12.95ID:PGxiKiDW0
>>650
お前は?
2020/08/15(土) 18:50:24.07ID:7QlnxnPF0
>>650
迷うことなく Classic 一択!
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:49:58.84ID:+fZl4sbR0
以前はプレビュー表示できた縦横3000×2500くらいのjpgが
『error.メモリー不足』と警告されプレビュー表示出来なくなった
使ってるPCはwin10、メモリは16GBなんだけどね
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:51:36.41ID:FlFc768p0
そんなエラー見たこともないな
メモリは32GBだけど
2020/08/16(日) 12:03:31.21ID:eymAdWmx0
自分もメモリー32GBでエラー出ない
16GBって少な過ぎね?
657654
垢版 |
2020/08/16(日) 12:15:07.49ID:+fZl4sbR0
>>655
公式フォーラムで同じ現象を見つけたわ

https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=36&;t=35165&p=150248&hilit=error+memory+preview#p150248

Updated to XnView 2.40, still no support for large JPG files :(.

it will be fixed in next version... (64bits OS)

つまりバージョン2.3台までは開けた大型jpgが現状開かない、という訳です
搭載メモリー量は関係無いですね
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:58:27.55ID:xUAKLCBy0
MP 0.96.5が出ました
2020/08/22(土) 12:37:23.53ID:KBjsG0e20
有もダメ文字なのかよ・・
ダメ文字多すぎだなこのソフト
2020/08/22(土) 14:32:29.20ID:RBaRUh0e0
ソフトは関係ない
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:42:53.50ID:0Zb0Pe8g0
>>656
はげ堂。
今時16gしかメモリー積まんのやったらスマホで十分やからPCやめろw
16gゆうたらモジュール1枚分の容量やんけw
2020/08/23(日) 11:11:04.62ID:Bo0bQPwQ0
メモリはリアルの机の上みたいなもので、現在進行形で使われる分だけじゃ全然足りない
画像や動画扱うなら32GBは最低限のライン
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:23:36.97ID:y4Os4aK90
いま32GBでブラウザ2個とMPと暇つぶしゲームをだいたい常時起動してるけど
それで45〜50%いかないくらい
仮に半分の16GBだと考えると90%近く使ってる状態だから不便だわな

ソフ板見てるとブラウザの縦数ドットをいかに確保するかとか涙ぐましい努力してるのがいて
恐らくSandy頃からPC更新してなさそうな奴がけっこう居るんだけど
PC一新してメモリ32GBにしてモニタ4Kにすると色々捗るよ
それ未満でできることはスマホかタブレットでやるほうがいい時代になった
2020/08/23(日) 20:07:44.48ID:9x7wlnVq0
引き合いに出すのは良いけどスマホとタブレットで何すんの
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:16:56.92ID:y4Os4aK90
逆に16GBの貧弱なPCで何してんのって話
それはタブで済む用事じゃないのってこと
2020/08/23(日) 20:32:37.70ID:LcJn5BfH0
DCLXVI
2020/08/23(日) 20:39:07.75ID:STt1LZlY0
https://i.imgur.com/UeqGTvJ.jpg
2020/08/24(月) 10:05:15.29ID:SchiS29X0
タブ買うよりメモリ買った方が安いやね
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:40:33.50ID:9aFLZzql0
その通り
メモリーなんか安いねんから好きなだけ買うたらええねん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2237222.png
2020/08/24(月) 14:49:09.53ID:qcbzYFie0
省エネに反するなw
2020/08/24(月) 15:49:37.36ID:SchiS29X0
DDR3… サンディおじさんかな

つーかクラシックの方は32bitだから4GB以上はつかわねーんだよな
XnViewでメモリ使ってるんじゃなくて他で無駄遣いしてるだけですやん
2020/08/24(月) 20:04:23.65ID:ZgdF2mjU0
https://i.imgur.com/FXelInd.jpg
2020/08/28(金) 02:17:27.32ID:oaZAYb1E0
画像の原寸サイズ/ウィンドウサイズ表示をマウス操作で切り替える方法はありますか?
2020/08/28(金) 22:44:23.73ID:EpvZSANr0
MPは一括名前変換のソートないんか・・
2020/08/29(土) 13:44:20.38ID:685OKG6l0
MPはいろいろ出来そうだけど微妙に出来ないんだよなw
(描画)の機能のテキスト貼り付けをやってみたけどフリーズしてまともに動かない
2020/09/05(土) 19:56:59.98ID:rw7ND+ea0
v2.49使ってますがChromeからドラッグアンドドロップで画像を保存することは可能でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:06:33.56ID:eKeujMl20
>>629
私も同じ症状です。移動するとカテゴリ・レーティング・カラーラベルの情報がついてきません。
この方法では解決しませんでした。他に考えられる原因がありましたら教えて下さい。
win8.1です。
2020/09/07(月) 19:39:02.77ID:oMTsujVM0
>>676
それはやってみたけどできなかったって事?
既に使っているならドラッグアンドドロップしてみれば良いだけでは
679676
垢版 |
2020/09/07(月) 20:02:09.74ID:loTRffio0
>>678
言葉足らずで申し訳ないです
やってみたけど出来なかったので質問させていただきました

https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&;t=25205&p=101897

2012年の段階では上記の通りChromeでは出来なかったみたいですが
最新情報をお持ちの方がいらしたら教えていただけますと助かります
2020/09/07(月) 20:08:03.87ID:oMTsujVM0
一応 ブラウザーからのドラッグアンドドロップによる画像保存は
ブラウザー側の機能なのでChromeの方で聞いて下さい
参考までにFireFox等のブラウザーはドラッグアンドドロップによる保存はできました
681676
垢版 |
2020/09/07(月) 20:13:57.92ID:loTRffio0
>>680
回答ありがとうございます!
ブラウザー側の機能とのことで調べ方の方向性がわかりました
FireFoxは出来るんですね・・・
2020/09/07(月) 20:52:58.69ID:oMTsujVM0
Chrome 画像 ドラッグ保存等でググると今までできたけどできなくなった
という例が散見されます もしかしたらブラウザがバグってるだけかもしれないので
ソフトやPCの再起動をしてみると良いかもしれませんね
2020/09/16(水) 09:21:27.44ID:gfX4H3Wb0
コンテナフォルダを開く のショートカットキーが欲しい
2020/09/17(木) 20:17:54.03ID:RXDTnHGx0
GIMPのXCF形式の画像ファイルを開くとアプリケーションがクラッシュする問題があるけどどうしたらいいでしょうか
2020/09/17(木) 21:06:00.07ID:0puSwEsb0
>>684
無印かMPか知らんけど
最新版までアプデしてもダメなら作者のフォーラムに書き込むくらいしかやれることはないんじゃね
686684
垢版 |
2020/09/18(金) 02:32:03.76ID:3UaTpUgT0
>>685
ありがとうございます最新版で大丈夫でした全然アップデートしていませんでしたorz
2020/09/20(日) 15:02:54.14ID:PvlMJYUF0
終了時に開いていた複数の画像を次回起動時にまとめて開くビューアが無いか探しているのですが
XNViewにはそういった機能は無いでしょうか
それさえあれば私の理想に一致した素晴らしいビューアなのですが・・・
2020/09/20(日) 15:49:03.86ID:sL2Tx5mh0
そもそもXnViewって複数画像を同時に開けたっけ?
あと複数画像を同時に開きたい理由も俺にはよくわからん
2020/09/20(日) 16:46:38.54ID:PvlMJYUF0
複数画像と書いたのはタブで開いた状態のことです
趣味で絵を書いているのですが参考資料としていつも複数の画像を開いて(多い時は6〜7枚以上)確認しながら描いています
書き上がるまでに数日かかる事も珍しくないので、途中でPCを切るといちから画像を開かなくてはならなくて手間なので…
なのでXnViewを終了した時に開いていたタブを次回起動した時に開いている状態にできると非常にありがたいのです
2020/09/20(日) 17:25:16.48ID:jsIen0FM0
MPで試したらタブは前回のまんまに出来るけどそれぞれのズームやパンといった表示状態の情報はリセットされるっぽ
2020/09/20(日) 18:09:21.34ID:PvlMJYUF0
>>690
使ってみた所期待通りの動作でした
ちょっとしたズームとかのやり直しくらいなら苦にならないので個人的に問題ありません
ありがとうございます
2020/09/21(月) 02:02:27.12ID:vdvsLG/00
MPの存在初めて知ったけど無印にない機能もあるんか
2020/09/21(月) 08:47:55.36ID:yXgp16380
「次のページ」でフォルダを跨ぐことってできないのかな これさえあれば完璧なんだけど
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:43:15.47ID:Hya83xDQ0
XnView MPが更新されました
2020/09/26(土) 17:09:52.65ID:04400jRM0
0.96.5で変わってないじゃんと思ったらダウンロードしたら0.97だったでござる
2020/09/27(日) 09:19:56.69ID:bmnZOU0p0
付属のOpenSSLライブラリがこれまで1.0.2系だったのが1.1.1系になったね
697539
垢版 |
2020/09/28(月) 07:41:47.46ID:qb/bJNzO0
MPはいつになったら1.0を名乗るんだよ?
サグラダ・ファミリアの方が先に完成しちゃうぞ。
2020/09/28(月) 16:05:05.64ID:EA/f5Tvp0
>>675
2020/10/02(金) 15:43:47.42ID:mcGL5H8+0
長〜いファイル名あるとそのフォルダの画像表示されないのか
2020/10/02(金) 19:05:27.35ID:SqbwyEzV0
>>699
無印なら古いWindowsアプリの仕様に沿ってるからしょうがない
2020/10/02(金) 20:59:00.37ID:jsC/ZIJO0
>>699
MPは大丈夫っぽい
まぁしかし長いファイル名に対応できないアプリは多いので
長いファイル名を使わないで済むならその方が問題少ないだろう
2020/10/03(土) 10:20:57.87ID:9pV+VT8n0
MPで拡大時の画質がクソなのは対処法ある?
2020/10/04(日) 13:11:10.44ID:5v/itsrp0
>>699
ファイル名?フォルダ名?
エクスプローラー上で付けられる最長の名前付けた画像ファイル普通に見れるし操作できるけど
2020/10/04(日) 15:19:45.00ID:QvKiMsxF0
MP使ってるんだけどタブ切り替えのショートカット(Shift + Tab)って変更できないんか
2020/10/04(日) 15:26:58.95ID:QvKiMsxF0
>>704 訂正 Ctrl + Tabだった
2020/10/08(木) 02:35:06.56ID:N/zFRQe10
MPで、付けた「カテゴリー」を削除できないことに悩んでいる
ヘルプファイルがないのは痛い
フォーラムを掘り返す根気もなくて
2020/10/15(木) 21:18:45.72ID:7uDxtiMd0
XnView 2.49.4 for Windows
2020/10/16(金) 03:46:33.35ID:Z3I9Zw4g0
XnView 2.49.4およびXnView MP 0.97.1が出ました。
2020/10/16(金) 12:59:04.57ID:6QiBRGSO0
何が変わったのよ
2020/10/16(金) 15:17:24.54ID:lU6X2frs0
ttps://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=41035#p165488
ttps://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=41032#p165467
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:41:37.77ID:/DgRC3/L0
動画のあるフォルダ開こうとしたらXnViewMPが落ちるようになった
カタログデータ構築に詰まってる感じがする
2020/11/07(土) 20:30:36.94ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/F3MxkmH.jpg
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:36:35.95ID:5Dg5f6ND0
ブラウザモードとビューアモードの切り替えってEnter以外のキーに割り当てることって出来ますか?
2020/12/20(日) 17:36:57.01ID:GV1LBEjK0
MP0.98出てるよ
2020/12/24(木) 15:02:35.25ID:OraIf6qp0
MPで指定形式表示の記憶って出来ます?
2020/12/31(木) 15:35:14.93ID:uAYrhlS50
mgrファイルって開けないのでしょうか
サポートフォーマットには載っていますが、、
2021/01/03(日) 11:04:41.53ID:oCQBVrxE0
ウイルスでも掴まされてんじゃね?
2021/01/26(火) 14:57:00.81ID:JIEZ69rC0
MP、動画ダブルクリックで関連付けされたプレイヤー(MPC-BE)が開けないな。そのままフリーズする・・
2021/01/26(火) 15:01:40.98ID:JIEZ69rC0
FastStoneViewerが機能的にMPにだいぶ似てきてるな。 FLVファイルは表示できないけど
2021/01/27(水) 07:19:52.96ID:+Wc0qBMM0
mp 0.98.1出てるな
動画サムネイル表示で落ちる不具合直ってる

>>718
うちの環境ではないな
MPC-HC,MPC-BEどちらも大丈夫
721718
垢版 |
2021/01/27(水) 09:22:33.93ID:IFT7yvm50
0.98.1にしたらなおったー 
2021/01/30(土) 08:59:13.99ID:6QgGyYrf0
個人的にはサムネイル管理だけこれでやって、画像はhoneyviewで開いたほうが使いやすい。
2021/01/30(土) 09:18:56.90ID:/ic19ow90
>>722
サムネイル管理て、具体的に何するん?
2021/01/31(日) 06:21:09.72ID:os9XGSim0
>>723
サムネイルをキャッシュさせて瞬時に開くようにしてるだけの事だよ
2021/01/31(日) 12:24:04.27ID:01qHSQur0
>>724
2021/01/31(日) 14:58:26.49ID:oNS1mBEZ0
>>724
SSDに変えても毎回キャッシュを読み込むんだが設定が悪いのか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003046899815874911289.jpg
2021/01/31(日) 15:39:14.45ID:TzVrH8aP0
>>726
キャッシュに保存したサムネを読み込んでるんだから当たり前だろ
SSDにしたって挙動は変わらん
2021/01/31(日) 15:51:24.65ID:oNS1mBEZ0
picasaを使ってた頃は新規画像を追加しない限り読み込みがなかったからさ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 20:08:28.74ID:cdP8zmNe0
XnView 2.49.5
XnView MP 0.98.1が出ました
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:42.48ID:1MadCUZA0
MP使用だけど、フォルダツリーがバグだらけなのは いつになったら改善されるんだろう…
多機能なのは良いけど、基本的なファイラー部分をもっとしっかりして欲しい。
2021/02/03(水) 22:22:49.12ID:M2+JQrEj0
Classicでいいやん
2021/02/03(水) 22:58:16.80ID:cdP8zmNe0
まだV1.0に到達していないのでβ状態なのでは
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:24:06.54ID:x7wyGYt90
2008年頃から開発してるらしいので、定期的にリリースしているβ版アプリとしてはギネス級の開発期間なのでは
2021/02/04(木) 13:47:50.10ID:KpTP/QY30
win10でClassicだなんだけど
なんかの拍子に画像ファイルアイコンが全部目ン玉のやつになってしまった
jpgはjpg、bmpはbmpのように拡張子ごとにアイコンが色違いになってたんだけど
どうやって戻したらいいですか
2021/02/04(木) 20:23:26.09ID:RmPxkY0H0
>>734
一度標準に戻す→拡張子ごとに設定しなおす
・・・で行けると思う
2021/02/04(木) 23:13:20.51ID:KpTP/QY30
なんかうまくいかないから復元しちゃった
ありがとう
2021/02/05(金) 17:14:13.64ID:gbM/Vx140
バージョン表記が間違っている。
V2.49.5なのに2.45と表記されている。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 11:17:02.72ID:e2gPv3R30
XnView MP 0.98.1だけど開いてたタブを保存する機能消えてないか?
2021/02/09(火) 11:22:35.48ID:e2gPv3R30
普通に設定あったわ

設定>全般>プログラムを終了するときにセッションを保存する 常に
2021/02/23(火) 08:43:28.84ID:6zw7wTIc0
MP 0.98.2
2021/02/26(金) 06:47:01.56ID:2pZSnZsu0
xnview 0.98.0 64bitは問題ないんだけど
0.98.1だと終了時にプログラムエラーだして終了するし
0.98.2だと立ち上げたら動作が遅くて応答なしになって
プログラム強制終了させないと終わらない
問題のない0.98.0に戻した。

環境 OS Windows 10 Pro 64bit 21H1 19043.844
CPU Ryzen 7 3700x マザボ MSI B450 Gaming Plus MAX
メモリ 32GB DDR4 3200MHz グラボ パワカラ Radeon RX470 4GB Devil
2021/02/26(金) 07:52:24.56ID:6eGL9InV0
>>741
俺んちだとエラーも応答なしも起きないなあ

環境はほとんど同じ
マザーとグラボの機種が違う程度でチップ同じ
743741
垢版 |
2021/02/26(金) 08:55:04.06ID:2pZSnZsu0
>>741 訂正と追加
訂正 xnview > xnview mp 
追加 グラボのドライバー アドレナリン2021の21.2.3
2021/02/26(金) 16:20:17.88ID:DizncJ1y0
>>741
いちどiniファイルを削除してみては?
745741
垢版 |
2021/02/26(金) 20:07:49.95ID:2pZSnZsu0
>>742
>>744
情報ありがとう。

>>744
後でINIバックアップ取って試してみます。
2021/03/03(水) 23:42:20.45ID:jGOvZht50
x470で5900x、グラボはgtx1060だけど、無問題よ
改善されるといいね
747741
垢版 |
2021/03/04(木) 06:42:30.45ID:rG34ov7z0
ちょっと事後報告遅れてすいません。
>>744の方の指摘の通り、INIをバックアップ取って
一度INI削除し、新しいINIができてから0.98.2にバージョンをあげて
正常に起動するのを確認してから、バックアップ取ったINIを上書きして
見たら前の設定で0.98.2が問題なく起動できるようになりました。
皆さんありがとうごさいます。m(__)m

>>746
>>741の環境だったんですが最近運よく買えたので 3700x > 5900x
に交換しました。
2021/03/22(月) 17:43:40.36ID:YmdRtf880
XnViewMPのステータスバーで長いファイル名でも省略されないように設定できますか?
データの表示範囲自体がモニタ 横1920で890pxと画面の46%程度しかないので広げられるといいのですが
2021/04/05(月) 10:03:24.90ID:ax1nfEGl0
test
2021/04/17(土) 17:33:31.12ID:C0i4Ye5y0
ai を ghostscript で見れるようにしたんだけど、
エクスプローラ、ブラウザ上でダブルクリックすると
ブラウザが開いてしまう…
どうやって画像大写しで開けますか?
2021/04/17(土) 17:40:47.38ID:C0i4Ye5y0
右クリックで「開く」だとできるんだけどね…
2021/04/17(土) 17:48:49.32ID:C0i4Ye5y0
ツール → オプション → 全般 → スタートアップ → 起動時にブラウザで開く
2021/04/17(土) 17:49:31.45ID:C0i4Ye5y0
…のチェックを外すと、画像大写しで開くことができるようになりました。
2021/04/17(土) 17:52:50.55ID:C0i4Ye5y0
Shift+Enterで書き込みになって連続投稿ごめんなさい。

大写しでウインドウが開くようになったのですが、何も表示されません。
この状態だと、前の・次のファイルに送ることもできないです。

同じ階層にある他の画像をダブルクリックで開いて、
次のファイルに送っていったら、aiの画像が普通に表示されるんですが…
2021/04/17(土) 19:43:19.76ID:7AzqCY/80
思いつくのはこれぐらい
システムの方の関連付けで設定
「プログラムから開く」で常にこのアプリを使って開くにチェック
2021/04/20(火) 22:48:00.48ID:VR0mneNV0
ご返答ありがとうございます。
やってみたのですが、ブラウザで開いてしまいました…
2021/04/20(火) 22:51:43.06ID:VR0mneNV0
MPの方では特に問題なかったのですが、
最近MPの起動に5秒くらいかかるようになってしまい、
画像の確認に支障がでるので、Classicにしたところ
起動に問題なかったので移行しました。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 11:56:30.16ID:z6wNgW+P0
V2.50が出ました。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:41:28.10ID:ZScgmMC90
MPで、ゴミ箱を使用しない設定でもツリー上で削除するとゴミ箱移動してしまう不具合は何とかならないのだろうか
2021/04/30(金) 19:24:41.76ID:7LULRmEe0
まあまだV1.0に到達していなんですから
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 14:58:54.68ID:+NqON3Y70
WEBブラウザからJPGファイルをドラッグするとBMPに変換されてしまいます
変換されないようにしたいのですがどこかに設定があるのでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:27:50.47ID:bWX1UXr90
XnView MP 0.98.3が出ました
2021/05/21(金) 21:15:57.47ID:TGvy75sF0
MP4のサムネイルを表示するにはどうしたらいいですか?
C:\Program Files\XnViewMP\AddOnにffmpeg.exeいれても表示されない
2021/06/02(水) 08:39:44.71ID:vvHMUpHU0
XnView MP 0.98.4
2021/06/12(土) 01:47:19.46ID:nP7ixS1F0
バージョンアップしてからタブをいっぱい開いたまま起動してもクラッシュしなくなったな
2021/06/22(火) 19:55:42.58ID:62i38lYP0
WebPを開くとブラウザ画面が開いてしまうんですが、対処法ないでしょうか…
Ver 2.49.5 です。
2021/06/22(火) 20:11:46.85ID:URxrWlzD0
>>766
webp.dllは入ってる?
2021/06/22(火) 21:53:54.02ID:62i38lYP0
>>767
ご返信ありがとうございます。
https://www.xnview.com/download/plugins/webp.zip
からダウンロードして PlugIns に入れてみたのですが、
ダブルクリックや、Shift+右クリックでWebPを開いてもブラウザが立ち上がってしまいます。
ドラッグ&ドロップしてやると表示されるのですが、
管理しにくいです…
2021/06/22(火) 21:57:42.43ID:62i38lYP0
webp.dllを入れなくてもドラッグ&ドロップでの表示、
オプションの 読み込み/書き込み に webp は表示されているんですけどね。
2021/06/22(火) 22:02:52.77ID:62i38lYP0
Ver 2.49.5 が最新ではなかったので、2.50 に更新してみたしたが、
変わりませんでした。
2021/06/22(火) 22:14:14.31ID:URxrWlzD0
よぐわがんね
うちではv2.50でサムネイルをクリックしたらちゃんとXnViewでWebPが開く
772766
垢版 |
2021/06/24(木) 18:06:08.49ID:AaKFt9Du0
その後、いろいろやってみましたがなぜかブラウザが立ち上がるので、
MPで試してみたら問題なく表示されました。MPに移行しようと思います。
ご返答ありがとうございました。
2021/06/25(金) 01:51:55.94ID:H89qHghV0
無印用libwebp.dllのビルド

https://github.com/webmproject/libwebp/releases
v1.2.0 をダウンロード&展開

スタートメニューからVS2019の x64-x86 Cross Tools Command Prompt for VS2019 を起動し、libwebp-1.2.0 ディレクトリに移動

https://qiita.com/softgate/items/a0508d0162b83fe891a7 の通りに
nmake /f Makefile.vc CFG=release-dynamic RTLIBCFG=static OBJDIR=output
と打って実行

output\release-dynamic\x86\bin
にできた3つのdllをPluginsに入れる
2021/06/25(金) 15:06:57.67ID:k6MvE0wP0
XnView Classic 2.50なんだけど、FLACファイルでツール→プレビュー→動画/音声の自動再生をONにしてもなにも音が出ない。mp3ファイルは音が出る。
対策としてxnview.ini削除して再起動しましたが効果ありません。
FLACファイルの自動プレビューをONにする方法はありますか?
2021/06/30(水) 19:27:47.53ID:gozzeBqJ0
MPで画像を開くときに5秒くらいかかるんですが、皆さんも同様でしょうか?
開いた後に、次の画像に送っていくのは時間がかからないのですが…
776774
垢版 |
2021/07/01(木) 08:56:24.41ID:GJwaBIL20
FLACに対応していないんだね。
驚きました。
2021/07/05(月) 12:30:24.06ID:mNZn+s4u0
7777777
2021/07/09(金) 08:06:19.33ID:BDbmxqiu0
>>775
そんな事無いけどCPUとメモリは?
779776
垢版 |
2021/07/09(金) 08:40:52.65ID:zwUHj4IY0
FLACに対応出来るようなプラグインとかないですかね?
2021/07/09(金) 08:48:50.79ID:5LwMxE/t0
>>779
お前が作ったらどうだ?
きっと良いものが出来るはず
781776
垢版 |
2021/07/09(金) 20:16:16.42ID:zwUHj4IY0
>>780
てへへ照れるなあ
VBScriptで頑張ってみるかなw
いっそC++の勉強がてら、やってみるかなw

つーか、探せばありそうだけどなあ。
自分で探すか…

XnViewは操作が楽ちんだからこれでまとめたいなあ。
2021/07/20(火) 00:09:20.35ID:Uq1sKM+20
>>778
遅レスすみません。CPUはcore i7 8700K、メモリは64GBです。
2021/08/25(水) 08:53:10.66ID:wA4C8Jv70
XnConvert Version 1.90.0 で1枚の画像から2カ所のトリミングをしたいです
トリミングを2回指定して出力ファイル名に##を入れて連番出力の設定をしましたがダメでした
そもそも2カ所のトリミングは可能でしょうか?
方法があればご教示ください
2021/09/08(水) 02:54:01.40ID:257SKpoM0
XnView Classic 2.50.1

____ 2.50.1 Changelog
* Browser size not restored
* Dialog always on Screen #1
* Context icon
* NConvert: multiple -canvas & bgcolor
* NConvert: -jpegtrans
* NConvert: -canvas longest 220mm
* NConvert: jpegtrans exif & keepfiledate
2021/09/11(土) 17:53:41.30ID:seZMHNJo0
>>783
まず一箇所トリミングして別名で保存、画像を元に戻して二箇所目をトリミングしてまた別名で保存じゃいかんのか?
2021/09/17(金) 07:13:50.00ID:Rw2qO8nS0
MP 0.99.0
2021/09/18(土) 01:19:46.36ID:KcszJve90
もうちょいで 1.00だな...
2021/09/18(土) 01:57:46.20ID:+9wtlDtI0
次は0.100.0でしょ
2021/09/18(土) 09:13:46.86ID:VSmV52UG0
永遠に1.00にならんのかw
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:52:20.73ID:OirOKLJl0
事実上のβ版が続く…
2021/09/18(土) 22:16:55.15ID:v/dpLZfL0
Linux版 MP 0.99.0 起動できない
2021/09/18(土) 23:54:31.81ID:SnEXmBrN0
>>791
こちらMX Linuxにdeb版で問題なし
2021/09/19(日) 22:03:09.09ID:13ny+4Sa0
>>792
当環境での不具合
LinuxMint20.1 xfce (Kernel 5.4.84)
NatureOS 5.0    (同じ)
Basix5.0 Hifi (Kernel 5.11.34 HWE Edgeでも)
前バージョン 0.84.4 はOK
何が足りないんだろうね ・・・
2021/09/20(月) 07:56:37.46ID:NoW/w3It0
>>793
ターミナルから実行して出力されるメッセージを確認してみた?
2021/09/20(月) 13:02:50.84ID:HJhBMRZr0
>>794
ありがとう まさにそれでジタバタ弄って正常になりました
(Window10からしか書きこめなかった)

qt5ct: using qt5ct plugin
Cannot mix incompatible Qt library (5.15.1) with this library (5.15.6)
Aborted

qt5-setting アプリが犯人だった
アンインストールしてもだめでpluginが消せなっかたので
リカバリして正常に起動可能
前バージョン0.98.4 はOKだったのにねえ・・・
2021/09/21(火) 10:21:35.25ID:mS1Sw2S60
ショートカットフォルダが見える設定ってないのでしょうか?
2021/09/21(火) 23:19:42.29ID:GD9/0FzE0
windows版MP0.83から0.99にしたら、
お気に入りタブ?内でファルダを展開する「>」マークが出なくなってしまったのですが、
これはどこかで設定をいじると表示されるようになるんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 06:19:36.42ID:OhRp075+0
XnView 2.50.2が出ました
2021/09/23(木) 10:51:50.75ID:+udgrpjA0
XnViewって今でも外国語のファイル名開けないの?
2021/09/24(金) 02:22:09.54ID:i0xHd5ie0
>798
MPも0.991にwww
2021/09/24(金) 15:44:52.57ID:xBsWGu9t0
>>800
>795です 0.99.1でct5ct使用しても起動できる
早まったなリカバリ ・ ・ ・
2021/09/24(金) 18:46:03.81ID:NiOUmrbt0
>>800
GIFアニメ止まるの直ったね
2021/09/24(金) 21:20:20.27ID:xBsWGu9t0
>>794さん
forumって見てます?
ttps://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=62&t=42339
今日初めて知ったけど
”ok, i found the problem, next 0.99.1 will be fixed”
簡単に解決(良く理解できない)
Linux アプリの起動はterminalが鉄則なんですね
2021/09/24(金) 21:37:55.88ID:A05nilPF0
ok,問題は把握した。次の0.99.1で修復できるかもね

かな?
2021/09/25(土) 20:48:29.91ID:+jgKlFQw0
>>803
なんか様子がおかしい場合はとりあえずターミナルって感じ
とくにパッケージ外のものだと今回みたいにライブラリ関係で不具合出る事は多いし
2021/09/25(土) 21:30:54.39ID:qCV/juL50
>>805
有難う 鉄則の初歩なんですね
2021/11/02(火) 20:38:33.27ID:yyslvQaS0
Xnconvert1.94をインストールしたんだけど起動しようとすると「コンピューターにlibx265.dllがないためプログラムを開始できません」と出るんだけどどうすればいいの?
2021/11/02(火) 20:44:34.31ID:csgu9bXD0
なんでそのワードで検索してみないの?
2021/11/02(火) 21:16:19.16ID:TTakJxcY0
dll名でググったらウイルスサイトしか出てこないと思うぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 21:55:03.03ID:fkESPdPt0
諦めも肝心
2021/11/02(火) 22:34:15.22ID:1xohbIrL0
>>807
zipで確認したけど32bit版にはないね、64bit版には同梱してるから64bit版をインストールしよう
32bit版でなきゃダメってことならlibx265.dllの入ってる他の32bit版のツールを探してpluginsフォルダにコピーするんだね
動画とかのメディアを扱うものなら付属してそうだし
2021/11/02(火) 23:20:35.31ID:yyslvQaS0
64bit版をインストしたけどメッセージ出るんだが……
2021/11/02(火) 23:24:09.23ID:yyslvQaS0
ああ、zipか
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 02:10:12.32ID:d1Y20FnU0
XnView V2.50.3が出ました。
2021/11/26(金) 08:09:49.21ID:6d2vWLGl0
XnShellExも更新されてるな、使ってる場合は再起動必須だ
2021/12/03(金) 01:29:28.94ID:wKD5h2D60
MP0.99.4がリリースされたよ。
2021/12/03(金) 01:47:32.71ID:X6I7ezJT0
>>816
d
2021/12/05(日) 18:42:41.28ID:KZrzaVth0
MPって画像結合できないの?
2021/12/05(日) 20:49:43.92ID:VnFi4Vqf0
>>818
できるよ
作成→画像の接合
2021/12/07(火) 01:39:27.61ID:kbAB0kts0
漢字3文字で『九?叫』ってサークルさんがあるんだけど、2番目の『イ分』って漢字がダメ文字だった。
ディレクトリ指定で起動すると前回起動のディレクトリになっちゃう。

と言うか投稿に使っているLive5chででも表示出来ないから、SJISじゃないと無理って話なのかな?
3文字目も、日本では見ない漢字だけれど大丈夫っぽい。
スペース文字がダメなのは知っていたけど、ダメ文字もあったのかあ。
2021/12/07(火) 21:26:21.27ID:cXvPSE/s0
MPじゃないとUnicodeに対応してないよ
2021/12/07(火) 21:58:15.99ID:cw8ApwIw0
栞の機能はある?

例えば
@レーティングの最高を順次閲覧中に
Aレーティングの最低に飛び
Bまたレーティングの最高に戻ったとき、@の箇所に戻ることができるような機能
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:19:44.09ID:lYuzvVGU0
XnView V2.50.4が出ました。
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 02:06:59.97ID:J2Wswcgh0
XnConvert 1.95が出ました。
2021/12/11(土) 12:28:38.58ID:HbLFhrDt0
MP 0.99.5も出てるぞ
2021/12/11(土) 12:42:26.03ID:GKysrE8S0
XnView MPは0.99.6
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 12:24:19.92ID:ZiaAxTGu0
ウホッ
2021/12/12(日) 15:48:59.47ID:m/fACmGx0
>>819
返事遅れたけどありがとう
ただ今は画像をコピーしてから編集→形式を選択して貼り付けになってるね
2021/12/17(金) 08:52:33.59ID:KDlpFfy30
XnViewMPの旧バージョンってどこにあるの?
ファイルの場所を開くが動かなくなった
2021/12/17(金) 09:05:33.37ID:8UtqeUdT0
>>829
https://download.xnview.com/old_versions/
2021/12/18(土) 09:08:12.04ID:VeejeJMU0
ありがとう
2022/01/01(土) 21:19:06.91ID:hm/JnjSO0
カテゴリ分類から画像を開いた状態でエンターキー押すと
ファイルパスのフォルダまで飛べる機能って無くなったんですか?
2022/01/14(金) 00:33:11.12ID:H4us8ny50
MP 0.99.7出ました
2022/01/14(金) 00:42:58.76ID:joZ/ahSe0
240MBか…デカくなったもんだぜ
ブラウザ余裕で超えてるわw
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:28:40.72ID:JszLN4A90
ツール→設定→表示 「画像の周囲に境界線をつける」
の意味が分かりません、ON/OFFしてもなにも変わりません。
どういう変化があるのでしょうか?
どなたかお教えください。
2022/01/14(金) 09:06:52.06ID:afJpVCFd0
>>830
0.99.7もあるし更新情報さえ把握できればここから落とす方が分かりやすいかな
2022/01/14(金) 17:03:25.38ID:I1VrszVb0
Linar:4.5MB Leeyes:4MB Vix:3MB XnViewClassic2.50.4:22MB
XnViewMP090:130MB XnViewMP097:260MB

そもそも何でMPに切り替えたんだ俺は?Classicに戻しますた
2022/01/14(金) 17:46:52.35ID:/e7PrR9O0
能無しのくせに意識高い系の奴らがMP使うイメージ
2022/01/14(金) 19:03:36.31ID:kj3k6qog0
そもそも意識高いヤツはxnviewなんて使わんだろ
どんだけ妄想爆発してんだよwww
2022/01/14(金) 19:51:57.92ID:oxOKMiBb0
Qt依存の宿命だな
Windowsでも共有コンポーネントとして使えるようにすればいいんだけど
2022/01/14(金) 19:59:05.95ID:lbtotlyD0
マルチプラットフォーム対応以外でMPのメリットってなんだっけ…?
むしろ機能的にはXnViewより劣るんだっけ?
2022/01/14(金) 20:47:10.23ID:WnbF3Qtf0
>>837
ここら辺見た目win32コントロールブリブリだから今時の見た目の軽量なやつが必要
2022/01/14(金) 21:37:39.61ID:oxOKMiBb0
>>841
ユニコードネイティブ
2022/01/14(金) 21:44:48.15ID:lbtotlyD0
それだけのために260MBか…
ポータブルで比較して決めるか
2022/01/14(金) 21:53:34.76ID:oxOKMiBb0
あとは、ジオタグ埋め込みの地図(グーグルマップ)表示が可能
まぁ使いやすいとは言えないけれど、座標の修正も可能
2022/01/14(金) 22:28:34.41ID:lbtotlyD0
試してみたらサムネイルキャッシュ作成速度が段違いだった
そういえばキャッシュ生成速度で移行したの思い出したわ
2022/01/15(土) 00:13:52.86ID:eq3PhDGp0
>>846
やっぱお前、意識高い系だなw
2022/01/15(土) 00:35:31.48ID:tMue0QiK0
高いも低いも俺は万単位の画像管理する必要あるから仕方ねえし
低いお前はClassic使ってろよw
2022/01/15(土) 00:58:48.37ID:B6VyuqIU0
写真家とかですか
2022/01/15(土) 05:09:57.08ID:t8pKKORI0
わいせつ画像収集家やなw
2022/01/15(土) 09:56:22.86ID:tMue0QiK0
人は自分の活動範囲でしか想像できないからな
ゲーム系サイト管理してるからスクショが膨大にあるだけよ
写真家も膨大な数持ってるだろうけど
2022/01/15(土) 16:58:40.75ID:o1w0q3co0
Classic で MP みたいに画像タブに×(閉じるボタン)を表示させることってできる?
Classic と MP とを両方使ってるが Classic だとタブ閉じるのに右クリックして閉じなきゃならん
2022/01/15(土) 16:59:20.44ID:o1w0q3co0
右クリックしてさらに閉じるをクリックしなきゃならん、と書くつもりだった
2022/01/15(土) 17:39:22.61ID:eq3PhDGp0
>>853
画像タブ…つうか、画像はもともとMDIで開くから右上に×があるだろ?
それ押せば一発で閉じる
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 18:49:08.29ID:dyhwa4tR0
>>852

設定>インターフェイス>タブ

“閉じる”ボタン

かな?
856852
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:28.62ID:o1w0q3co0
>854
>855
ありがとう。
説明が下手で申し訳ない、お二方が教えてくれたのはMPの方の設定等だと思うけど、
Classic (v2.50.4)で×を表示する方法はないかなってことなんだ。
2022/01/15(土) 19:27:09.26ID:eq3PhDGp0
>>856
ますます言ってる意味がわからんな?俺はClassic(v2.50.4)の話をしてるんだが…
お前の望みは”画像ビューア”をワンクリックで閉じたい、ということじゃないのか?

XnViewメイン画面
https://freesoft-100.com/img/sc1/sc29/xnview-02.png

上の状態でサムネイルかプレビュー画像をタブルクリックすると画像ビューアが開く

XnView画像ビューア
https://freesoft-100.com/img/sc1/sc29/xnview-53.webp

右上見てみろ、×ボタンが2つあるだろ?下の×押せば一発で閉じる
2022/01/15(土) 19:28:31.10ID:eq3PhDGp0
>>857
すまん、ふたつめの画像リンクをミスった、正しくはこれ↓
https://freesoft-100.com/img/sc1/sc29/xnview-03.png
859852
垢版 |
2022/01/15(土) 22:30:05.51ID:o1w0q3co0
>857
おお、本当だ!気付かなかった!

>お前の望みは”画像ビューア”をワンクリックで閉じたい、ということじゃないのか?
 
まったくそのとおりです。MPは各タブに×が表示されるので気付かなかった....
画像のリンクまで貼ってくれて、よく分かりました。
どうもありがとう。
 
2022/01/16(日) 16:50:49.16ID:zzq6z6/60
MPのメニューバー消したいんだけど消せないんですかこれ
別々のウインドウで画像を並べて表示したいときにメニューバーが邪魔すぎる
2022/01/16(日) 17:25:06.10ID:WrcbLccO0
>>860
あなたは意識高い系なんだからそのままMP使っててください
2022/01/16(日) 20:26:58.88ID:RQoeBLBc0
>>857
俺はEnterキーで閉じるにしてる
これがMPだとできないからclassicを使い続けてる
2022/01/18(火) 11:27:47.63ID:sw90766C0
タブダブルクリック
2022/01/18(火) 19:29:19.35ID:2K+Uk3cT0
irfanviewもXnviewMpも入れてるけど、PDF開くようにGhostscriptも入れて開くようになったけど、複数ページは頭の一枚だけしか見られないのは仕方ないの?
2022/01/19(水) 07:01:33.64ID:E5p4Hhk00
MPはツールバーのアイコンに「次のページ」ってのがあるから
それを押せばおそらくいける(当方はclassic)
2022/01/19(水) 16:43:03.08ID:evBf8AK30
>>865
それやるとPDFの連結じゃなくて同じフォルダの中の画像に行っちゃう
これもirfanviewと同じ
なんでだろ…
2022/01/19(水) 17:02:52.52ID:evBf8AK30
>>865
ごめんなさい。解決しました!ありがとうございます!矢印がもう一つあったの見逃してました!
2022/01/27(木) 20:07:54.35ID:vhlUr3d70
質問します。
XnViewMPでSVGファイルを表示する方法はありますか?
2022/01/27(木) 20:15:03.85ID:uUGYK8Tm0
「XnViewMPでSVG」でぐぐったら英文フォーラムの開発者の回答出てきたが
870868
垢版 |
2022/01/27(木) 20:23:20.59ID:vhlUr3d70
>>869
見落としてました。ありがとうございます。
2022/01/31(月) 13:47:07.10ID:MTauKRoM0
XnViewMPですが、エクスプローラーから画像開くとフルスクリーンになるのを
ウィンドウ表示にしたいんですが、どこかで変更できますか?
872871
垢版 |
2022/01/31(月) 13:58:14.46ID:MTauKRoM0
すみません自己解決しました
2022/03/02(水) 21:58:00.86ID:tvRvOLsZ0
クラシックでwebpのサムネイルが表示されるのとされないのの違いってなんなの?
2022/03/03(木) 09:42:55.58ID:BD5V8D2m0
>>873
webpはあまり見ないから知らんけどclassicのlibwebp.dllのverが古いから対応してないとか?
MPの方が新しいからぶっこ抜いて試してみたら?
2022/03/03(木) 15:28:31.43ID:T1bnoBrP0
>>874
ありがと でもダメだった

だけどわかったかも
おそらく拡張子が偽装だと見れないのかも知れない
インスタ画像の保存にとあるアドオンを使ってるんだけど
それでwebp画像を保存するときに強制的にjpgに変換してるっぽい
ただその時に拡張子はそのまま.webpだから一応画像は表示はされるけどブラウウザには表示されない
.jpgに付け替えてあげるとブラウザでも表示される
試しに普通のjpg画像の拡張子をpngにして試したら同じ挙動だった
故に本物のwebp画像(拡張子.webp)は表示もブラウザサムネもOK

要するにjpg画像にwebpの拡張子が付いてたからブラウウザには表示されなかったと
アドオンがうんこだった XnViewたんゴメンね
(偽装でも表示は出来るけどブラウザサムネには現れない、ってのはよくわからん仕様だけど)
MPだと偽装(拡張子付け間違え)でもなんでも見れるね

クラシックは拡張子にシビアなんだな
何万枚もの画像の中には拡張子間違ってんのもあるだろうし、そういうのはブラウザに表示されてなかったわけか
2022/03/31(木) 00:45:19.46ID:SFrpayit0
classicもMPもclip studioの.clipファイルのサムネイル読み込みが時間かかるというか応答無しになって使い物にならん
psdファイルはサクサク
2022/04/01(金) 00:36:53.56ID:VdBhoBB90
時間かかるものはあるよね
JPEG2000も結構時間かかるよ
2022/04/10(日) 10:18:02.05ID:w5VJzRhU0
使い物にならないからAdobe Bridge使うことにした
2022/04/20(水) 00:11:15.79ID:ktHF2Aa90
MPのブラウザ時に一番下にスクロールすると
マウスホイールが効かなくなるのはおまかんですか?
2022/04/20(水) 03:52:45.27ID:XY3SzWzw0
だね
2022/04/20(水) 10:45:10.05ID:ktHF2Aa90
そっかぁ何と干渉してんだろ
2022/04/20(水) 13:06:23.48ID:ktHF2Aa90
設定ファイル1から作り直したら今のところOKだわ
謎だわ
2022/04/23(土) 22:57:47.56ID:mXxzM/u50
MPのツールバーのアイコンがないやつに
カスタマイズからアイコンの設定で任意のアイコン選んでも反映されないんだけど
既出orおま環ですか?
2022/04/24(日) 00:11:36.83ID:q+Up+miO0
>>883
MP v0.99.7 x64
PNGならいけた。ICO/EXE/DLLでは設定ダイアログには表示されてるのに反映されず。
規格形式の条件が整ってないとダメかも。

ところで、ツールバーを右クリックしたときに出る
「プレビューパネルをつける/はずす」って、トグル表記が逆な気がする。
2022/04/24(日) 22:57:50.60ID:q+Up+miO0
勘違いしてた。
「プレビューパネルのつける/はずす」は、「表示/非表示」の事かと思ったら、
情報エリアの「タブ」として「つける/はずす」だったので正しかった。失礼。
2022/04/25(月) 15:30:49.71ID:yHvYevk00
>>884
ありがとう、確認しました!
2022/04/27(水) 14:25:00.92ID:L726inKL0
>>879,882
自己レス

サムネイルの外観(サイズとか)をいろいろ弄ってると再現した
特にテーマをスタイルシートを自分でいじるやつ、
これをギリギリの数値攻めたりするとマウスホイールが効かなくなる
2022/05/04(水) 07:52:26.50ID:axNmKAR+0
MP 1.00
2022/05/04(水) 08:59:15.13ID:XSEDM7rl0
ついに来たか
2022/05/04(水) 15:31:24.15ID:mxdPkXTF0
そもそもなんでXnViewって2つに分かれてるんだ?
MPを無印の完全上位互換にすれば、わざわざ両方保守することもなかったのに
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:57:43.88ID:4/WkxRd50
XnViewMP V1.0が出ました
2022/05/04(水) 21:19:48.20ID:Q2DEpxhK0
ついに1.0に...
でもパッと見バージョンダウンしたように見えてあせった
2022/05/04(水) 23:49:46.90ID:vNjCQ4eK0
生きてるうちに1.0が出るとは・・
絶対0.99.7.1とか刻んでくると思ってた
2022/05/05(木) 07:21:45.76ID:VCAmpw090
俺は0.99.7の次は0.100に違いないと思ってた
日本産のソフトじゃ少ないが海外産のではよくあるし
2022/05/05(木) 16:23:40.06ID:he92uxlN0
そういえば、lameはv3.100に到達したっきり5年も動きがないな
2022/05/05(木) 16:30:54.47ID:pFNo43ZB0
もう改良するところもないんだろ
2022/05/05(木) 18:08:40.53ID:8riQQx9Z0
3.100.1ってのは改造版かなんかなの?
2022/05/05(木) 22:08:19.73ID:S81xFdRP0
XnViewMPでエロゲーの立ち絵をリサイズ → 周りの透明部分を保持したまま保存できる
XnViewでエロゲーの立ち絵をリサイズ → 周りの透明部分が破棄されて白になって保存される

XnViewMPはPNGのアルファ値保ったままリサイズ可能なんだが無印XnViewは不可能なんよな
そういうところからも今後XnViewMPに乗り換えた方がいいんかな
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:23:28.40ID:3+eChM9y0
エロゲーなんかやっているのかよ
2022/05/06(金) 00:45:08.56ID:jHcWmVWO0
フィルター加工がたくさんあってほしい
2022/05/06(金) 01:40:04.29ID:iv/vYqde0
個人的にClassicは拡張子違いだとブラウザで表示してくれないからもうMP一択にした
ダメ文字も多いし
速いのもいいね
2022/05/07(土) 16:33:20.86ID:m0VJ70Uq0
XnViewMP 1.0で Archive (ZIP, RAR, CAB, 7-Zip, ...) supportってあるけどzip開けてる?
zip内画像を読めるわけではない?
2022/05/08(日) 12:24:11.48ID:HjHdSIVP0
前みたいに無圧縮かつ先頭の画像だけとかならズコーだな
2022/05/08(日) 16:01:58.85ID:3PxVlgFZ0
zipのサムネは無いけどzipを開いて中身をサムネ+ファイル名でサムネ表示はできた
ubuntu XnViewMP 1.0
2022/05/08(日) 18:21:56.09ID:kFnGkGcz0
正直XnViewを捨ててXnViewMPに完全に乗り換えたいんだけど
ペイント機能がXnViewMPにはなくてXnViewにはあるから乗り換えられない
2022/05/08(日) 18:25:37.23ID:AcfrqDS50
>>904
サムネ表示はできてますかー、質問した902だけどもzipをダブルクリックで開けるようにはなったけども
サムネ表示欄は空で何もファイル無い状態でしか表示されないです
win10だからなんかdllいれるんかなー
2022/05/08(日) 18:29:53.87ID:3PxVlgFZ0
>>906
表示→フィルタ→すべて
zipを開いてサムネ表示を切り替えをしていたらできたよ
2022/05/08(日) 18:34:44.60ID:3PxVlgFZ0
あとフォルダだけ表示されているとそのフォルダを開く必要がある
2022/05/08(日) 18:40:35.23ID:AcfrqDS50
>>907
>>908
ありがとう
表示をすべてにしたけど空で上フォルダに戻る緑矢印しか表示されない状態です
フォルダも表示されない
とりあえず表示できてる人がいるなら私が何かいじってるかもしれないのでチャレンジしてみます
2022/05/10(火) 10:42:44.80ID:7e6fvif50
(´・ω・`)
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 05:50:31.61ID:tsNbR4Kx0
XnView 2.51が出ました。
2022/07/22(金) 10:02:14.58ID:4vtRXct90
XnViewを初めて使います。教えていただければ幸いです。
書籍をスキャンした画像ファイルを保存したフォルダーがあります。
1頁が1ファイルです。全部で400頁(400画像)あります

きちんとスキャンできているか目視確認するために一度に10枚くらい同時に表示し、問題がなければ次の10枚を表示するという使い方はできますでしょうか。
できるならばそのやり方を教えてください。
ブラウザ画面のサムネイルは小さすぎて内容のチェックには不向きです。
2022/07/22(金) 11:21:44.06ID:sAH6aio30
>>912
XnView MPだと、右上のスライダーでサムネイルの大きさを変えられた
無印XnViewは長らく使っていないのでわからない
2022/07/24(日) 01:33:20.05ID:Wf5x92BL0
無印も、表示ーサムネイルサイズで変えられる
2022/08/08(月) 02:08:45.77ID:pNWkYGJ50
要望

複数レイアウト登録
2022/08/09(火) 03:23:52.43ID:AwxN+syv0
一括変換のホットフォルダってどんな時に使うん?
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:45:17.35ID:s6p96gfy0
XnView MP V1.01が出ました
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=43713
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:02:18.46ID:s0akC8Ie0
画像を全画面表示にすると
左上にパスの文字が出るのですが
どうやれば非表示にできますか?

どうか教えていただけませんか?
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 08:19:38.38ID:O6cy41g90
設定の全画面表示のとこ見るよろし
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 20:14:14.16ID:s0akC8Ie0
>>919
できました
ありがとうございます!
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:31:38.38ID:myXKQFux0
XnView MP V1.02が出ました
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=43749
2022/08/26(金) 01:10:22.93ID:HlidSdTn0
早すぎるだろ。不具合でもあったか?
2022/08/27(土) 10:49:53.50ID:qk4S1dae0
1クリックすれば分かることなのに
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 06:06:04.07ID:Kyqd/HfR0
XnView MP V1.03が出ました。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 21:00:41.70ID:lZmZ6HrG0
XnView V2.51.1が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=43830
2022/09/08(木) 15:36:50.95ID:y9CGo/D60
ど、どうしたんだ?
XnView MP は1.0までは、グズでノロマな亀さんだったのに、1.1.0、1.2.0、1.3.0 が立て続けに出てるジャマイカ!
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=43826
2022/09/10(土) 10:26:58.00ID:qR+kuH+b0
ドジ(致命的なバグまみれ)でのろまな亀じゃなかっただけマシ
2022/10/02(日) 21:56:52.73ID:8mRbfX+r0
MPを数年ぶりにバージョンアップしてみたところ
お気に入りをツリー表示できなくなっているのですがおま環なんでしょうか?
2022/10/10(月) 00:22:37.68ID:GOvD0UXq0
MPもClasicも両方使ってるけどタブ型が売りなのに、Webブラウザのタブみたいにもっとタブの仕様強化してくれないかなあ
新しく開くとき一番右固定だったりタブとタブの間に挿入して開くことできなかったりと、タブ保持できるMPでタブの数多いとこの仕様がかなり不便なんだよね
2022/10/10(月) 01:15:05.61ID:wDxrrOcK0
自分はこれでタブ使わないわ
2022/10/10(月) 19:43:31.74ID:fHl0eRQ40
全画面かカタログしか使わないからタブの存在忘れてたくらい
てかタブで開こうと思ってもやり方忘れて開けないw
昔の自分がそう設定したのかもしれないけどダブルクリックもEnterも全画面で開くわ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:22:45.48ID:KP7BysIl0
無理にタブ式にしなくても昔ながらのMDIで良いのではと思う
2022/10/12(水) 19:40:45.56ID:2UswVmo60
MPでカタログタブ複数開けるようにしてほしいんだよね
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/14(金) 19:42:22.85ID:RTxA0XX50
XnView MP V1.31が出ました
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=44045
2022/10/17(月) 21:28:44.39ID:u+uNTIYm0
書けた!
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/21(金) 05:41:17.54ID:P+Ec9JWt0
XnConvert 1.96が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=79&t=44103
2022/10/21(金) 08:53:58.32ID:FWagdjVT0
>>936
このコンバータってなになの?
2022/10/21(金) 09:02:13.26ID:aVG1wcD20
>>937
 XnViewにある一括変換を単体起動にしたようなソフト
2022/10/21(金) 09:06:17.78ID:tuKwEknP0
>>937
XnConvert (XnView batch convert as multi-platform standalone program)
2022/10/21(金) 09:33:27.65ID:FWagdjVT0
>>938
>>939
ありがとう!皆はダウンロードするの?
2022/10/21(金) 09:34:36.52ID:tuKwEknP0
XnViewを使うなら必要ないよ
2022/10/21(金) 10:18:59.34ID:FWagdjVT0
>>941
わかりました。ありがとうございます!
2022/10/21(金) 10:25:13.61ID:iAeKp2YK0
>>937
画像処理やフォーマット変換などに特化したソフト。XnViewでもある程度できるからそれに満足できなくなったら入れればいい。
2022/10/21(金) 10:47:01.16ID:FWagdjVT0
>>943
わかりました。覚えておきます。
2022/10/22(土) 00:04:23.66ID:yN7ymFBW0
>>943
バッチ処理も含めて、できることは同じだったと思うけど、どこか違うの?
2022/11/01(火) 15:30:33.85ID:bp6tI7D30
XnView Classic にあって MP に無い機能があって
[ツール]→[オプション]→[表示]→[各ファイル一回のみ開く]
ってのなんだけど

挙動としてはブラウザで[Enterキー]で画像表示
もう一度[Enterキー]で画像を閉じてブラウザに戻る
って感じ

これがMPでは出来ないからいつまでたってもClassicから移行できないでいる
ひょっとしたら俺が同様の機能を見つけられないでいるだけかもしれんけど・・・
2022/11/01(火) 16:24:38.83ID:YbmaVhLz0
質問なのか日記帳なのか
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 10:33:33.10ID:PLvXc5A40
普通にENTERでブラウザと画像の切り替え出来てるよ
2022/11/02(水) 23:04:07.77ID:RZT/uRbT0
右クリック→プログラムから開く→関連編集プログラム(F4)
ですがF4を押したらペイントが開きますが、これをデフォルトでペイント3Dから開くようにしたいです。
どなたかご教授お願いします。
2022/11/03(木) 14:01:48.22ID:Dl0zm5Wy0
システム見に行ってるからOS側の設定かな
例えば、エクスプローラとかでjpgをダブルクリックしたときにペイント3Dで開くようにすれば
OKだと思われます
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 07:54:45.38ID:hRG+52cC0
画像管理とビューワーとしてはそこそこだけど、移動させたいファイルがあるフォルダをそのままにして、任意に新規のタブ開いてそこに移動先のフォルダー表示したいんだけど。
画像開いたrタブになるけど、複数タブでファイルを移動とかできないのならなんのためにタブになってるのかわからない。
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 09:43:41.45ID:oux2mjVh0
満足してるけどプレビューしてると動画ファイルをロックするのだけ止めて欲しい
そのファイルを移動するためには結局プレビュー終わらさなきゃいけなかったり不便すぎる
誰が英語できる人フォーラムにでも報告してくれんだろうか
他のプレイヤーだとロックなんかしない
2022/11/05(土) 15:02:52.68ID:KQL1xAyu0
>>951
諦めて複数起動だな
954949
垢版 |
2022/11/05(土) 21:09:15.84ID:GsbpE2nS0
>>950
ご回答ありがとうございました
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:58:24.05ID:C+xib67M0
今日の試合でまたサッカーファンが減ったわ
2022/12/06(火) 16:12:08.03ID:JTrQx0n80
すみません、今はXnView Classic最新版使ってるんですが、
サムネイルビューやフォルダツリーでの右クリック時にwindowsエクスプローラー準拠のメニューを出すことは可能でしょうか?
ざっと見た範囲ではそういう機能は見つけられなかったのですがなにか見落としや抜け道があれば教えていただきたく。
2022/12/06(火) 18:27:24.15ID:Q7e1Ivha0
Ctrlキーを押したまま右クリック
2022/12/07(水) 19:24:36.65ID:CezIkAWH0
>>957
ありがとうございます
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 19:30:00.41ID:Irz4wnii0
XnView MP V1.4が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=44432
2022/12/13(火) 22:39:02.37ID:H0mDi0kW0
>>959
Linux版またも起動しない
qt-pluginがどうのこうの・・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:16.35ID:n/yJmtOm0
公式サイトダウンロードじゃまだXnView MP 1.3.1だな
2022/12/15(木) 06:33:39.60ID:K3HEtI3C0
ダウンロードするときちんと1.4が落ちてくるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 08:20:17.87ID:dqh9SegZ0
>>960
修正されたよ
2022/12/15(木) 23:18:55.00ID:8lXY2hKk0
>>963
ありがとう
っで何処のフォーラム見てるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 23:40:59.53ID:dqh9SegZ0
>>964
オフィシャルのバグリポに報告されてたよ
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=62&t=44434
2022/12/15(木) 23:55:05.37ID:8lXY2hKk0
>>964
見落としていた!
”the package is fixed”の一言かい・ ・ ・
ありがとう
2022/12/16(金) 17:04:43.76ID:vuhaEf6J0
XnShellEx4.16リリースされてたから入れてみたけど
オプションクリックしたら固まるわ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 14:00:55.48ID:fd5fy7XD0
MP1.4、なんか起動する時としない時があるんだが?
起動失敗するとタスクに残ってる…
2022/12/28(水) 21:39:10.15ID:nuqgz+Pm0
Winでしか使う予定ないけとMPに乗り換えた方がいいよのな
2022/12/28(水) 22:15:18.88ID:Uc1Vsm+v0
併用でいいじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:18:13.26ID:p0sl9Tms0
MP V1.4.1が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=44642
2023/01/22(日) 19:58:10.91ID:Jvd53SGM0
ほほう
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 08:24:00.86ID:q2B1Wsar0
XnView 2.51.2が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=35&t=44679
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:07:12.16ID:Il1fF9Rw0
動画のサムネイルの位置を自分で選べる機能まだ~?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:45:57.24ID:dvFVer+l0
MP V1.4.2が出ました。
https://newsgroup.xnview.com/viewtopic.php?f=82&t=44687
2023/01/28(土) 21:43:36.55ID:Ke/3FQuZ0
>>975
良かった
起動が遅くなったりタスク残りが修正された
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:54.20ID:r3XB04LH0
>>142
同業者にも嫌われ者だからなあ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:54.72ID:r3XB04LH0
>>127
女だしスポンサーなんかいなくても重症化しない
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:55.51ID:r3XB04LH0
>>16
悲惨としか言えないからな
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:56.99ID:JKnyR9BV0
>>29
交尾のために改竄したかは分からんね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:57.01ID:iltdLkik0
>>119
個人で一国と渡り合うような人は警戒した方がいいとは到底言えない意見ばかり
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:57.19ID:Y9uUgeOn0
>>147
海外のリベラルはレイシストじゃなくてマニュアルな
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:57.50ID:iltdLkik0
理系の自然科学の法則まで変えられると思ってるのが原因だわ今やなんJでなんJコンボ決めてんのか
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:57.97ID:WWSQXR3E0
>>62
じゃあ坂上忍は許されてきたんだろうな
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:40:57.99ID:Y9uUgeOn0
>>115
岡村がモテないと思っていることすら規制しようって言うならそれは論理に適っていることになるが
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:00.86ID:+RtijITH0
>>52
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないってことでいいの?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:01.89ID:nPPccoh+0
>>79
こっちの方が怖い
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:01.97ID:lFeWkSdH0
>>130
完全に狂ってるのは明らかにBBAだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:02.16ID:L9jKILtC0
彼にとっては支持じゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってあげなよ男性の作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは証明されちまったな
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:02.19ID:wCvapNlG0
こいつは維新を支持したんだ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:02.99ID:wCvapNlG0
どうしたって悪魔みたいなもんだろう
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:03.20ID:lFeWkSdH0
>>90
30~50代男性日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのかよ顔もアレだし
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:03.27ID:nPPccoh+0
>>110
短髪ブスでゲットして炎上してなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうけど
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:04.18ID:/eXPoR2a0
ソシャゲ界隈で使われてない記事見つけたわ
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:04.25ID:ubIRkRFN0
>>24
それを外の世界にいってしまったな
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:04.52ID:CULO+OVO0
>>20
水着からFカップはありそうだわこの界隈
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:05.47ID:ubIRkRFN0
>>85
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言っていた
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:06.71ID:+LcV9P5g0
>>134
ヤフコメはクソ←半分正解30〜50代の現状です皆さんお楽しみ頂けたでしょうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:06.97ID:UMeu8T/g0
>>68
自分たちでネトウヨ認定してネトウヨが増えた
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:41:08.23ID:sjqYd4rm0
>>68
周りの目を気にしなくても女の方からくるからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2482日 11時間 54分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況