Windows用の多機能フリー圧縮解凍ツールExplzhを語るスレ
[配布サイト]
ttp://ponsoftware.com/archiver/
■前スレ
圧縮解凍ツールExplzh Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1360416611/
■関連スレ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459521677/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
圧縮解凍ツールExplzh Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1旭=1006 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5e99-tocE)
2016/04/12(火) 11:07:55.33ID:+sWcih+D0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-d2CO)
2020/03/05(木) 02:02:32.78ID:1bWJtDgI0 >>852
ディスクトップとコーディックは
横文字の中の「デ」は誤りで「ディ」が正解とする思い込みというか
たとえば「デズニー」→「ディズニー」等からの類推じゃないかな
でも「デズニー」は「ディズニー」とただすくせに
「ディジタル」は「デジタル」とか平気で言う人もいるんだよなあ
ディスクトップとコーディックは
横文字の中の「デ」は誤りで「ディ」が正解とする思い込みというか
たとえば「デズニー」→「ディズニー」等からの類推じゃないかな
でも「デズニー」は「ディズニー」とただすくせに
「ディジタル」は「デジタル」とか平気で言う人もいるんだよなあ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc5-rVyE)
2020/03/05(木) 02:31:14.38ID:RJ2zlLlg0 なーに、「テンション上がる」みたいなアホな用法に比べたら
かわいいもんだ
かわいいもんだ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/05(木) 17:46:55.91ID:tAYavnzH0 コマンドライン機能が7z.exeのコマンドライン機能に変わった。
LZHは死んだの?
LZHは死んだの?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-MDaB)
2020/03/05(木) 18:21:52.56ID:1Y9Y1P2N0 >>849
お皿の上に乗っているんでしょう たぶん
お皿の上に乗っているんでしょう たぶん
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JvHp)
2020/03/05(木) 22:21:33.62ID:Y9sduCU20 Explzh v.8.00b β
・いくつかの改善とバグフィクスを行いました。
Explzh for Windows (32ビット) のベータ版 https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
Explzh for Windows (64ビット) のベータ版 https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm
・いくつかの改善とバグフィクスを行いました。
Explzh for Windows (32ビット) のベータ版 https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
Explzh for Windows (64ビット) のベータ版 https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JvHp)
2020/03/05(木) 22:23:01.72ID:Y9sduCU20859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc5-rVyE)
2020/03/05(木) 22:27:58.50ID:RJ2zlLlg0 >>858
8.00a → 8.00b
8.00a → 8.00b
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JvHp)
2020/03/05(木) 22:45:48.90ID:Y9sduCU20861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RZfV)
2020/03/05(木) 22:51:40.10ID:aPimUu5a0 32ビット版の更新されていないdllを廃止して、対応形式を64ビットと同じにしようか?って話が出てるぞ。
今すぐではないみたいだが、廃止されると困る人は作者へ意見を送っとけ。
今すぐではないみたいだが、廃止されると困る人は作者へ意見を送っとけ。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JvHp)
2020/03/06(金) 12:51:40.83ID:tnJqQl940 Ver.8.00c 2020/03/06 ベータ版
・v.8.00b で「書庫作成」から 7z書庫の作成ができなくなっていた点を修正しました。
・7z.dll v.20.00 においての動作確認(継続中)をしました。
(追加した「7zをコマンドラインで起動」の機能も 7z のベータ試験に貢献できるかもしれません)
(x86) https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
(x64) https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm
・v.8.00b で「書庫作成」から 7z書庫の作成ができなくなっていた点を修正しました。
・7z.dll v.20.00 においての動作確認(継続中)をしました。
(追加した「7zをコマンドラインで起動」の機能も 7z のベータ試験に貢献できるかもしれません)
(x86) https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm
(x64) https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/06(金) 21:12:52.56ID:W01CDrMK0 > 32ビット版の更新されていないdll
対応する必要はないに一票。製作者から見捨てたソフトの脆弱性を誰が直すの?怖いよ。
対応する必要はないに一票。製作者から見捨てたソフトの脆弱性を誰が直すの?怖いよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-o1n2)
2020/03/07(土) 09:05:33.24ID:9GPyxejcd 時代はとっくに64ビット、今時32ビット版を推奨する人がよくわからない
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6f-TJPv)
2020/03/07(土) 15:03:38.13ID:ExvSa9WS0 8.01か
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-xiWk)
2020/03/07(土) 15:25:53.25ID:KuGRU6mJ0 100回に1回巡ってくるメジャーバージョンアップw
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-JvHp)
2020/03/07(土) 15:55:31.29ID:ImS9LyYo0 Ver.8.01 2020/03/07 正式版 https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/explzh.htm
・格納ファイルのリストファイル情報をハッシュ化して検索するようにしました。
格納ファイル数が多い書庫(特にUnicodeファイル名文字)で、幾分かは表示が速くなります。
・ZIP 暗号化書庫のパスワード文字に '"' を含む場合、Explzh で開いてリストからの個別解凍ができなかった問題を修正しました。
(即時解凍(全解凍)ではこの問題は起きません)
・ZIP自己解凍形式 (DECZIP-SFX[Unicode]) 書庫の作成で、作成後の ZIPヘッダの「オフセットの位置」を補正して
自己解凍書庫を作成していなかった点について修正しました。(オフセット補正していない ZIP自己解凍書庫については、
書庫の検査でエラーは表示されますが、自己展開は正常に行えます。もし配布してしまっていたとしても、特に支障はありません)
・32ビット版にしか実装されていなかった「LHa をコマンドラインで操作」機能を廃止し、7z.exe を利用した「コマンドライン実行」機能に変更しました。
([SHIFT]+[F7]で起動できます。ダイアログに書庫をD&Dすることで [リスト表示コマンド] が入力され、[実行] ボタンから [結果ログ] に書庫リストを表示します)
・解凍先フォルダ作成抑止機能の「書庫内にフォルダが一つの場合はフォルダを作成しない」オプションが正しく機能していなった点について修正しました。
・書庫の検索結果のダイアログから、削除できない場合があった点に(削除に対応していない形式を除く)対処しました。
・Vista以降環境でのWM_QUERYENDSESSIONメッセージが来た場合の処理を改善しました。
未保存の書庫を開いている場合や何かの処理中以外はシャットダウンをブロックしないようにしました。
・格納ファイルのリストファイル情報をハッシュ化して検索するようにしました。
格納ファイル数が多い書庫(特にUnicodeファイル名文字)で、幾分かは表示が速くなります。
・ZIP 暗号化書庫のパスワード文字に '"' を含む場合、Explzh で開いてリストからの個別解凍ができなかった問題を修正しました。
(即時解凍(全解凍)ではこの問題は起きません)
・ZIP自己解凍形式 (DECZIP-SFX[Unicode]) 書庫の作成で、作成後の ZIPヘッダの「オフセットの位置」を補正して
自己解凍書庫を作成していなかった点について修正しました。(オフセット補正していない ZIP自己解凍書庫については、
書庫の検査でエラーは表示されますが、自己展開は正常に行えます。もし配布してしまっていたとしても、特に支障はありません)
・32ビット版にしか実装されていなかった「LHa をコマンドラインで操作」機能を廃止し、7z.exe を利用した「コマンドライン実行」機能に変更しました。
([SHIFT]+[F7]で起動できます。ダイアログに書庫をD&Dすることで [リスト表示コマンド] が入力され、[実行] ボタンから [結果ログ] に書庫リストを表示します)
・解凍先フォルダ作成抑止機能の「書庫内にフォルダが一つの場合はフォルダを作成しない」オプションが正しく機能していなった点について修正しました。
・書庫の検索結果のダイアログから、削除できない場合があった点に(削除に対応していない形式を除く)対処しました。
・Vista以降環境でのWM_QUERYENDSESSIONメッセージが来た場合の処理を改善しました。
未保存の書庫を開いている場合や何かの処理中以外はシャットダウンをブロックしないようにしました。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-d2CO)
2020/03/07(土) 16:09:36.01ID:TOMxlCOr0 × 正式版
○ ベータ版
○ ベータ版
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-YcRy)
2020/03/07(土) 16:33:18.36ID:XtioehYE0 書庫作成の7Zタブにある"ヘッダ圧縮"のメリットとデメリットを教えてください
ソリッド書庫については調べれば詳細が出てくるのですがヘッダ圧縮についてはヘッダが何かは出てきてもヘッダを圧縮するとどうなるかについては出てきませんでした
よろしくおねがいします
ソリッド書庫については調べれば詳細が出てくるのですがヘッダ圧縮についてはヘッダが何かは出てきてもヘッダを圧縮するとどうなるかについては出てきませんでした
よろしくおねがいします
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-RPTm)
2020/03/07(土) 19:08:14.40ID:jf78tldBd Goooooood
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zlPp)
2020/03/07(土) 19:16:22.91ID:8W9T0P8S0 >>813のやつ直ってた
作者さんありがとう
作者さんありがとう
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa8-xiWk)
2020/03/07(土) 19:18:47.44ID:wVzVWKMA0 Explzh Ver.8.01 にしたら、7z書庫の中身が正しく表示されない、と思ったら
オプション→全般の「7zの圧縮/展開に7-zip64.dllを使用」が有効の時に問題あり
7zファイルのルートにファイルとサブフォルダがある場合に
あるはずのファイルが見えなくてサブフォルダだけが見える
オプション→全般の「7zの圧縮/展開に7-zip64.dllを使用」が有効の時に問題あり
7zファイルのルートにファイルとサブフォルダがある場合に
あるはずのファイルが見えなくてサブフォルダだけが見える
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/07(土) 22:08:34.85ID:qgtSQAIj0 解決方法: 純正品の7z.dllを使用するか7zを使用する
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-BTXN)
2020/03/07(土) 22:17:47.17ID:ViXDxgt30 >>872
Explzh自身が前ver以上に7-zipのGUIのようになったからその影響だろうね
Explzh自身が前ver以上に7-zipのGUIのようになったからその影響だろうね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd1-pZRj)
2020/03/07(土) 22:50:48.00ID:89z2E78i0 自己解凍自動実行サイレントインストールパッケージ (v.8.01版)
Explzh - サイレントインストールパッケージ
https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/silent/index.htm
Explzh - サイレントインストールパッケージ
https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/silent/index.htm
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RZfV)
2020/03/07(土) 22:59:09.23ID:VR5QwVds0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7e-RAjp)
2020/03/07(土) 23:07:36.65ID:7kZjj/N30 よく分からないものを増やす前にバグ取り完了してくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/07(土) 23:28:50.79ID:qgtSQAIj0 困るバグがあるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f20-MWeP)
2020/03/08(日) 00:59:48.36ID:VZA9AyAS0 作者様の小まめなupdateに感謝します
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-pZRj)
2020/03/09(月) 22:21:29.07ID:/vT/1TC+0 Ver.8.02 2020/03/09 正式版
・内蔵の圧縮解凍エンジンで処理する場合の暗号化書庫のパスワード管理について改善しました。
・統合アーカイバ DLL を利用した場合の格納ファイルリスト表示で、フォルダが格納された書庫の場合にファイルがリスト表示されない不具合を修正しました。
・「ファイル個別に書庫化」が機能しない場合があったバグを修正しました。(メモリの開放を重複して行う場合がありました)
・内蔵の圧縮解凍エンジンで処理する場合の暗号化書庫のパスワード管理について改善しました。
・統合アーカイバ DLL を利用した場合の格納ファイルリスト表示で、フォルダが格納された書庫の場合にファイルがリスト表示されない不具合を修正しました。
・「ファイル個別に書庫化」が機能しない場合があったバグを修正しました。(メモリの開放を重複して行う場合がありました)
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-d2CO)
2020/03/09(月) 23:32:58.18ID:R0ioRglh0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-xiWk)
2020/03/10(火) 00:21:52.17ID:ZxC5md4F0 最新版だと解凍先フォルダ名に☆付けてたらうまく解凍できないな
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zlPp)
2020/03/10(火) 00:25:58.24ID:n7XXRhGa0 やっぱりベータ版じゃないかw
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/10(火) 00:36:47.94ID:N6r4yz7N0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zlPp)
2020/03/10(火) 00:41:24.83ID:n7XXRhGa0 正常に解凍出来ない問題はあるけど☆が原因じゃなさそう
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-o1n2)
2020/03/10(火) 00:45:30.21ID:N6r4yz7N0 正常解凍できないっておやまあそれはどんな時?僕のは今まで一度もないけど。てくまくまやこん
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zlPp)
2020/03/10(火) 00:46:47.53ID:n7XXRhGa0 書庫名でフォルダ作成が有効になっているときに解凍先のパスに日本語が含まれていると駄目っぽい?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-o1n2)
2020/03/10(火) 00:51:23.51ID:Q8Vvtidzd といってますが
↓
↓
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-xiWk)
2020/03/10(火) 00:58:01.83ID:ZxC5md4F0 Dドライブの☆TEMPってフォルダに右クリックで即時解凍から
書庫名でフォルダを〜にチェックして解凍すると
☆TEMPにはZip名の空のフォルダができて、代わりに文字化けの
◇◇TEMPフォルダーが出来てそこに解凍されてる
書庫名でフォルダを〜にチェックして解凍すると
☆TEMPにはZip名の空のフォルダができて、代わりに文字化けの
◇◇TEMPフォルダーが出来てそこに解凍されてる
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-xiWk)
2020/03/10(火) 00:59:49.65ID:ZxC5md4F0 7.99に戻して快適になったからしばらくこれでいく
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-zlPp)
2020/03/10(火) 01:00:06.42ID:n7XXRhGa0 ユニコード文字が含まれてると普通に解凍できるな
Shift_JISの文字列をUTF8で扱って文字化けしてんのかな
Shift_JISの文字列をUTF8で扱って文字化けしてんのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-NYnE)
2020/03/10(火) 01:24:49.70ID:yfmmbL3a0 フォルダ構造を無視して展開しようとすると文字化けエラーになる
まいった・・・
過去版ダウンロードできないのかな
まいった・・・
過去版ダウンロードできないのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-d2CO)
2020/03/10(火) 02:21:43.64ID:lkd6qgHY0 ttps://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta.htm#old
ttps://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm#old
ttps://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/beta64.htm#old
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf1-0qwE)
2020/03/10(火) 02:53:55.74ID:w2SlH7Ic0 >>892
公式にあったはず!
公式にあったはず!
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf1-0qwE)
2020/03/10(火) 02:55:07.03ID:w2SlH7Ic0 バグ潰しして新たな不具合、なんだかなぁ…
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-MjGO)
2020/03/10(火) 09:11:28.87ID:OxoflvcU0 7.83のままおいてけぼりだけど、ここまで頻繁に更新されると、
最新版を入れるタイミングがわからなくなってしまう
最新版を入れるタイミングがわからなくなってしまう
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b12-qVBL)
2020/03/10(火) 09:41:22.84ID:guMiioHJ0 更新したら解凍できなくなった。解凍ソフトが解凍出来なくなってどうするw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-o1n2)
2020/03/10(火) 09:50:15.55ID:hpRE0EoVH >>897
と嘘を広めています。w
と嘘を広めています。w
899名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-o1n2)
2020/03/10(火) 09:50:15.55ID:hpRE0EoVH >>897
と嘘を広めています。w
と嘘を広めています。w
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-BTXN)
2020/03/10(火) 10:35:16.29ID:Bv2/cd/M0 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459521677/448
他スレのこれはどうなんだろ?こういうファイル持ってないから試せないが
他スレのこれはどうなんだろ?こういうファイル持ってないから試せないが
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RZfV)
2020/03/10(火) 11:38:45.85ID:oebTWuBn0 統合アーカイバDLLに任せれば解凍できる。
いつからかDLLを使う・使わないの設定が即時解凍に反映されないバグがあるが。
いつからかDLLを使う・使わないの設定が即時解凍に反映されないバグがあるが。
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-RZfV)
2020/03/10(火) 11:49:26.06ID:oebTWuBn0 今試したら32ビット版の方は反映するな。
64ビット版はウィンドウへ*.7z.001をD&Dするしかないか…
(全ファイルがあるフォルダーが指定されていないとエラーになる)
64ビット版はウィンドウへ*.7z.001をD&Dするしかないか…
(全ファイルがあるフォルダーが指定されていないとエラーになる)
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc1-zlPp)
2020/03/10(火) 15:22:57.81ID:SbZVT8zC0 いやいや、8.02煽り抜きでまずいでしょ
日本語名のファイル解凍も書庫検査もできなくなってる
日本語名のファイル解凍も書庫検査もできなくなってる
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b48-FLvS)
2020/03/10(火) 15:51:43.01ID:20EsCoJX0 なんだかよく分からんけどzipは解凍出来ないな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-A+FL)
2020/03/10(火) 15:57:14.38ID:+a1VwkhT0 ここ最近で一番のやらかしか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b48-FLvS)
2020/03/10(火) 16:22:44.65ID:20EsCoJX0 流石にもう大丈夫かと思って久しぶりにバージョン上げたらこれだよ!
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-xiWk)
2020/03/10(火) 16:27:54.34ID:j8bLF9P60 やはり老化はどうしようもないな
(と言うより本質的には性格の問題なんだろうが)
そろそろ見切り時かも…
(と言うより本質的には性格の問題なんだろうが)
そろそろ見切り時かも…
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-oQaJ)
2020/03/10(火) 16:47:48.70ID:rqmqSqmPa 解凍できないから変だなと思ってスレ見に来たらみんな同じか
ほぼ個別圧縮の為だけに使ってるようなもんだからバグ修正されるまでは解凍だけ別のソフトに任せるか
ただスレの流れ見てるとそのうち圧縮でも致命的なバグが発生しそうな悪寒…
乗り換えられるなら乗り換えたいが個別圧縮できるソフトってほとんどないんだよなぁ
特に開発が活発なソフトってなるとこれくらいしかない
ほぼ個別圧縮の為だけに使ってるようなもんだからバグ修正されるまでは解凍だけ別のソフトに任せるか
ただスレの流れ見てるとそのうち圧縮でも致命的なバグが発生しそうな悪寒…
乗り換えられるなら乗り換えたいが個別圧縮できるソフトってほとんどないんだよなぁ
特に開発が活発なソフトってなるとこれくらいしかない
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb81-CcLd)
2020/03/10(火) 17:16:00.08ID:3I9DbdIt0 枯れるどころか咲いたのか
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf0-xiWk)
2020/03/10(火) 17:17:19.68ID:YaKd4mSH0 個別圧縮はLhaForgeでもWinRARでもできるよ
LhaForgeは本体メンテのみで32bitしかないけど、圧縮元を削除できるオプションがある
WinRARはコマンドラインが豊富だから細かい設定がしやすい。ただ、LhaForgeみたいな
圧縮元を削除する機能はないから、自分はGB.exeと組み合わせてバッチ処理してる
LhaForgeは本体メンテのみで32bitしかないけど、圧縮元を削除できるオプションがある
WinRARはコマンドラインが豊富だから細かい設定がしやすい。ただ、LhaForgeみたいな
圧縮元を削除する機能はないから、自分はGB.exeと組み合わせてバッチ処理してる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbc-xiWk)
2020/03/10(火) 22:00:19.04ID:0kJJYsJj0 アップデートしてしまった
助けてくれー
助けてくれー
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-Ff7g)
2020/03/10(火) 23:25:35.04ID:0VIU8Gn/0 ちょ、マシン間でデータの移行をしようとしてzipで圧縮したら
解凍できねーから来てみたら・・・なんてこったい
解凍できねーから来てみたら・・・なんてこったい
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-BTXN)
2020/03/10(火) 23:49:58.45ID:Bv2/cd/M0 8.02は圧縮は機能するけど解凍はできないのか、8.01は普通に使う限りは両方できるな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-gja5)
2020/03/11(水) 00:03:56.37ID:FUDy70b20 大きな不具合なのにすぐ修正されないのは作者がまだ不具合に気がついてないから?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bc-drwQ)
2020/03/11(水) 00:46:11.02ID:Zalos2CN0 作者のツイッターある?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e76-Rbkl)
2020/03/11(水) 01:02:07.16ID:XQ+2pKzQ0 >>915
facebookの方
facebookの方
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f1-pV5L)
2020/03/11(水) 01:33:20.00ID:RYHxSVNx0 誰か教えてやれよ!
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c8-Fvjk)
2020/03/11(水) 02:03:37.84ID:yF8u6zEQ0 解凍できないのは8.02の不具合か
Lhaplusで代わりに解凍したが一瞬困ったわ
Lhaplusで代わりに解凍したが一瞬困ったわ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd1-xm2V)
2020/03/11(水) 09:29:44.55ID:Tf/Klmo/0 8.03になってるけど404だね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-yNY2)
2020/03/11(水) 10:08:41.62ID:zH/HLtNCH 2020/03/11
Explzh for Windows Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
書庫名の文字コードの変換を間違えていた為、v.8.02 では2バイトファイル名書庫で解凍できませんでした。
https://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm
Explzh for Windows Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
書庫名の文字コードの変換を間違えていた為、v.8.02 では2バイトファイル名書庫で解凍できませんでした。
https://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm
921名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hca-yNY2)
2020/03/11(水) 10:29:56.73ID:zH/HLtNCH 不具合や機能追加ばっかりついてけないおまいら。Archiver decider使えよ。
機能は少ないがUnicodeも解凍できるしこれというバグもないぞ。
機能は少ないがUnicodeも解凍できるしこれというバグもないぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0909-gja5)
2020/03/11(水) 10:33:31.25ID:9fuP8n8k0 機能が少なけりゃバグが少ないのも当然だろ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d1-xm2V)
2020/03/11(水) 11:16:17.21ID:2l1aQdw/0 32のほう差し替わってる
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec5-JPlC)
2020/03/11(水) 12:38:48.86ID:Z1hyFgKr0 (Ascciファイル名書庫や Unicodeファイル名書庫では問題ありませんでした。)
慌てすぎだろ
何だよアスッチって
慌てすぎだろ
何だよアスッチって
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-K6Eg)
2020/03/11(水) 13:28:47.69ID:dCaUBbxe0 v8.02で解凍できないと思ったら2つ上のディレクトリに変な記号のディレクトリ作って解凍されてた
v8.03にアップデートしてもv8.02のままだわ
アンインストールして再インストールしてもv8.02のままだ
32ビットの方
v8.03にアップデートしてもv8.02のままだわ
アンインストールして再インストールしてもv8.02のままだ
32ビットの方
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e76-Rbkl)
2020/03/11(水) 15:57:02.54ID:XQ+2pKzQ0 Explzhがおかしくなっていったのって
7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版
http://frostmoon.sak ura.ne.jp/7-zip32_ungarbled/
をそのままかアレンジかして実装してからだよね
7-zip32.dll/7-zip64.dll/7z.dll文字化け対策版
http://frostmoon.sak ura.ne.jp/7-zip32_ungarbled/
をそのままかアレンジかして実装してからだよね
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa51-UU8d)
2020/03/11(水) 18:05:53.04ID:foVql5oCa 妹の呪いか・・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-oTi3)
2020/03/11(水) 21:44:40.92ID:Ig8f4T/G0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-JcMQ)
2020/03/11(水) 22:16:21.41ID:OLclUZ1g0 解凍できないのとは別件だろ。
例えば2バイトフォルダー名にD&D解凍させると文字化けフォルダーが
作成されてそっちに行く。
例えば2バイトフォルダー名にD&D解凍させると文字化けフォルダーが
作成されてそっちに行く。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-oTi3)
2020/03/11(水) 22:20:38.20ID:Ig8f4T/G0 >>929
はあ?
はあ?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-JcMQ)
2020/03/11(水) 22:23:37.87ID:OLclUZ1g0 何が「はあ?」だよ。
あと8.03では直ってるぞ。
あと8.03では直ってるぞ。
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-oTi3)
2020/03/11(水) 22:29:15.85ID:Ig8f4T/G0 文字化けするアプリは「2つ上のディレクトリに変な記号のディレクトリ作ったり」するのか。
すごいなwww
すごいなwww
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d35-drwQ)
2020/03/11(水) 22:40:46.68ID:/qdfPT5F0 8.03で直ってるのかーよかった またアップデートしよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-K6Eg)
2020/03/11(水) 22:40:55.87ID:J0Ab61Y60 >>928
いや、ホントだって
圧縮ファイルを複数選んで連続解凍させて終わってもファイル出来てなかったから
再度同じことすると「上書きしますか」とかいうダイアログが出たからキャンセルして
ファイル探したら圧縮ファイルを保存してるフォルダより2つ上のフォルダにフォルダ
作って保存されてたんだって
で8.02からアップデートするとアップデートは普通に終了するけど8.02のまま
アンインストールしてexplz803.exeで再インストールしたけど、やっぱり8.02のまま
いや、ホントだって
圧縮ファイルを複数選んで連続解凍させて終わってもファイル出来てなかったから
再度同じことすると「上書きしますか」とかいうダイアログが出たからキャンセルして
ファイル探したら圧縮ファイルを保存してるフォルダより2つ上のフォルダにフォルダ
作って保存されてたんだって
で8.02からアップデートするとアップデートは普通に終了するけど8.02のまま
アンインストールしてexplz803.exeで再インストールしたけど、やっぱり8.02のまま
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-JcMQ)
2020/03/11(水) 22:51:18.20ID:OLclUZ1g0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-K6Eg)
2020/03/11(水) 22:57:01.56ID:J0Ab61Y60937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1c1-gja5)
2020/03/12(木) 11:05:43.83ID:jtl2pFQC0 8.02の2バイトファイル名書庫の挙動(フォルダ名含む)
zip解凍→できない
rar解凍→文字化けフォルダーに解凍
こんな感じじゃないかと
8.03で直ったので問題なし
zip解凍→できない
rar解凍→文字化けフォルダーに解凍
こんな感じじゃないかと
8.03で直ったので問題なし
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02bd-K6Eg)
2020/03/12(木) 13:12:58.90ID:3nUbew5c0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-oTi3)
2020/03/12(木) 14:16:49.94ID:KBDqYzbp0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-DXr7)
2020/03/12(木) 16:16:06.71ID:b77NUci90 >>919-939 はExplzh Ver 8.03公開95分間の不備・不具合が原因のごたごたなので読み飛ばして問題ない
2020/03/1 Explzh Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
09:10 『更新情報(what's new)』ページ更新
09:37 『ダウンロード』および『Explzh for Windows 修正履歴』ページ更新
09:40 『Explzh Ver.8.03 (x86/x64)』アップロード
→少なくともこの30分間は404エラーで自動更新/ダウンロード不可
10:44 『Explzh Ver.8.03 (x86)』修正版アップロード
→少なくともこの64分間は32ビット版でインストールに失敗
10:45 以降は何事も無かったかのように正常更新
2020/03/1 Explzh Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
09:10 『更新情報(what's new)』ページ更新
09:37 『ダウンロード』および『Explzh for Windows 修正履歴』ページ更新
09:40 『Explzh Ver.8.03 (x86/x64)』アップロード
→少なくともこの30分間は404エラーで自動更新/ダウンロード不可
10:44 『Explzh Ver.8.03 (x86)』修正版アップロード
→少なくともこの64分間は32ビット版でインストールに失敗
10:45 以降は何事も無かったかのように正常更新
941940 (ワッチョイ 82b1-DXr7)
2020/03/12(木) 16:18:32.46ID:b77NUci90 誤 2020/03/1 Explzh Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
正 2020/03/11 Explzh Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
正 2020/03/11 Explzh Ver 8.03 (x86/x64) 正式バージョン公開
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-drwQ)
2020/03/12(木) 19:34:38.24ID:JMuVSJeR0 もうバージョンアップして大丈夫?
最近、怖いわ
最近、怖いわ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-yNY2)
2020/03/12(木) 23:17:17.80ID:KBDqYzbp0 >>940
95分間騒いで満足した
95分間騒いで満足した
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eebc-drwQ)
2020/03/13(金) 01:07:13.60ID:RsZUwwfe0 誰も騒がなくなったからバージョンアップしたぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-yNY2)
2020/03/13(金) 07:55:39.67ID:lKY31JXZ0 >>944
正解
正解
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 0958-yNY2)
2020/03/14(土) 12:45:49.07ID:wfMelIe70Pi よくわからんが初めてアプデが失敗したんで記念に
やりなおしたら普通に出来てた
やりなおしたら普通に出来てた
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61f1-pV5L)
2020/03/16(月) 08:31:34.29ID:WHX0zBzn0 公式見てもよく分からなかったが、現バージョンの32bit版と64bit版て…、出来ることの差って何があるの?
昔から使ってる先輩方々、教えて下さい!
昔から使ってる先輩方々、教えて下さい!
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-5Elv)
2020/03/16(月) 08:36:15.48ID:/56LjcjV0 あるけど読んでわからないなら気にしなくていい。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-zCru)
2020/03/17(火) 09:13:19.87ID:tbfkWLN20 1週間更新が止まったな。
今は安定しているんだろうか。
今は安定しているんだろうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed81-PH6l)
2020/03/17(火) 09:44:53.38ID:/faEQtqf0 こういう裏方ソフトが頻繁にアプデされるとほんと面倒だよな
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59f1-bLhn)
2020/03/18(水) 01:41:58.82ID:47H1gtJh0 >>948
64bit版で解凍できない形式ってある?
64bit版で解凍できない形式ってある?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-UtHU)
2020/03/19(木) 17:22:09.10ID:3ltNFupD0 Ver.8.04 2020/03/19 正式版
・ZIP 暗号化書庫の個別解凍で間違ったパスワードを入力した場合には、2度目以降に入力されたパスワード(正しいパスワードであれば)をそれを記憶するようにした。
・「7z.dll を利用した ZIP 圧縮」を実行した場合、7z.dll へ渡すパラメータを正しく渡せていない場合があった点に対処。
・リソースに Windows10用の大きいアイコン(256,128,64,32)アイコンを追加しました。[オプション]-[関連付け設定]-[関連付け、アイコンの設定]から変更できます。
・ZIP 暗号化書庫の個別解凍で間違ったパスワードを入力した場合には、2度目以降に入力されたパスワード(正しいパスワードであれば)をそれを記憶するようにした。
・「7z.dll を利用した ZIP 圧縮」を実行した場合、7z.dll へ渡すパラメータを正しく渡せていない場合があった点に対処。
・リソースに Windows10用の大きいアイコン(256,128,64,32)アイコンを追加しました。[オプション]-[関連付け設定]-[関連付け、アイコンの設定]から変更できます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】女「サイゼまずい。ガストまずい。日高屋まずい。富士そばまずい」
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
