テンプレ追加

■FAQ
Q:「システム起動時にEverythingを起動する」にチェックを入れても起動しない(現最新版で発生する現象なのかは不明)。
A:タスクスケジューラに登録する Vista, Windows 7(Everything.exeをスタートアップに) ≫ 無いモノは作る
 http://50pooh.blogspot.jp/2010/06/vista-windows-7everythingexe.html

Q:管理者権限で起動しないとローカルNTFSボリュームの一覧が表示されない。
A:オプションで Everything Service にチェック。
 インデックス作成をサービス化するので管理者権限で起動する必要が無くなる。

Q:なぜか検索結果がすべて二重に表示されてしまいます。(同じ検索結果が二つずつ表示される)。
A:@設定の「ダブルバッファ」をチェック外す。Aオプション→検索データ→NTFS→Automatically remove offline volumesにチェック入れる。

Q:通常版だとファイルのサイズ変更がリアルタイムで反映されていたのが、Beta版にしたらリアルタイムに反映されなくなってしまった。
A:オプションの「検索データ」の検索データの項目の「Index file size」のチェックを外す。