Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c399-eoZT)
2016/04/02(土) 14:20:49.48ID:ENDfeObk0Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
NTFSのMFTを読み込んでいるのでNTFSでしか使用できません
その代わりデータベースの作成が非常に早いです
特徴は何と言っても早さ
名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a5b-7Olf)
2016/05/11(水) 22:33:39.24ID:pCELPhjF0 >>37
お前がね
お前がね
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1583-7Olf)
2016/05/11(水) 23:03:01.89ID:8PFAKCuA0 >>38
無能さんかな?
無能さんかな?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-hGwP)
2016/05/11(水) 23:08:51.21ID:FwFuCnZp0 いつまでやってんの無能ども
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-Wsqh)
2016/05/12(木) 04:40:13.03ID:n2j/riXh0 悲しいけど、俺が一番無能ってことで丸く収めようズ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2799-Wsqh)
2016/05/12(木) 07:13:26.23ID:yRcRhA0L0 木曜日になったからワッチョイのNG登録し直しとけよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-LTOu)
2016/05/23(月) 17:59:39.94ID:q8AmKO1O0 撮り溜めたUSBの録画HDDを管理させたいのですが、
keep_missing_volumes=1
で設定した場合、データはドライブ名(D:とかE:)で保存されるかと思います。
しかしながら、USBHDDなので接続する時によってドライブ名が変わってしまいます。
例えば、ドライブの名称を「160523-DATA」としておいて、認識させることはできないでしょうか?
もし可能であれば、10個ほどあるHDDを同時に接続することもなく検索できるので、
非常に重宝します。
(今はショートカットを作って、ファイル名だけで検索しています)0
keep_missing_volumes=1
で設定した場合、データはドライブ名(D:とかE:)で保存されるかと思います。
しかしながら、USBHDDなので接続する時によってドライブ名が変わってしまいます。
例えば、ドライブの名称を「160523-DATA」としておいて、認識させることはできないでしょうか?
もし可能であれば、10個ほどあるHDDを同時に接続することもなく検索できるので、
非常に重宝します。
(今はショートカットを作って、ファイル名だけで検索しています)0
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9179-xKv1)
2016/05/23(月) 18:39:22.80ID:xeHBvn0u0 できる
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8b6-2dQw)
2016/05/24(火) 00:04:21.45ID:5osSCmsU0 OS側でドライブレターを固定しても良いんでない?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e5-xKv1)
2016/05/24(火) 00:10:50.48ID:qg6ep9F/0 接続中の外付けドライブのファイルリスト作成する簡単なバッチスクリプトで
ファイルリスト作成と同時にドライブレターをドライブ名に置き換える運用をしていた時代もありました
ありえないドライブレターでもEverythingは受け付ける
今はドライブレター固定しちゃってる
Winのあのドライブレターがコロコロ変わる仕様をどうにかしたい人は
外付けドライブはQから後ろに割り当て直して運用する人が多いのかな?
俺はR以降にしてるけど
ファイルリスト作成と同時にドライブレターをドライブ名に置き換える運用をしていた時代もありました
ありえないドライブレターでもEverythingは受け付ける
今はドライブレター固定しちゃってる
Winのあのドライブレターがコロコロ変わる仕様をどうにかしたい人は
外付けドライブはQから後ろに割り当て直して運用する人が多いのかな?
俺はR以降にしてるけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-WkY+)
2016/05/25(水) 19:36:15.69ID:aJt3kVct0 >>44
やってみましたが、うまくいきませんでした。
USBHDDを接続して認識と検索できることを確認し、先にEverythingを終了。
(タスクトレイからも終了)
そして、USBHDDを外してからEverythingを起動したのですが、検索対象に
表示されません。
このページの「オフラインNTFSボリュームの索引を維持」の手順です。
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/indexes
最初、Everything.iniの書き換えは拒否されてしまったので、
一旦デスクトップに保存してから上書きコピーして書き換え完了チェックしています。
Everythingのバージョンは最新です。
>>45
他にUSBメモリーを繋いだりすると重複して面倒なので、
できれば名前で認識させたいのです。
やってみましたが、うまくいきませんでした。
USBHDDを接続して認識と検索できることを確認し、先にEverythingを終了。
(タスクトレイからも終了)
そして、USBHDDを外してからEverythingを起動したのですが、検索対象に
表示されません。
このページの「オフラインNTFSボリュームの索引を維持」の手順です。
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/indexes
最初、Everything.iniの書き換えは拒否されてしまったので、
一旦デスクトップに保存してから上書きコピーして書き換え完了チェックしています。
Everythingのバージョンは最新です。
>>45
他にUSBメモリーを繋いだりすると重複して面倒なので、
できれば名前で認識させたいのです。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-dYmh)
2016/05/26(木) 07:08:39.04ID:7NVNqyGR0 マウスのサイドクリックが全く効かないんだけどなんで?
ロジクールM560で切り取り・貼り付け載せてる
ロジクールM560で切り取り・貼り付け載せてる
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6322-kHkB)
2016/05/26(木) 21:19:06.33ID:WcFOGSDR0 Everthingが管理者権限扱いで
SetPointが制限ユーザー権限だからじゃねーの?
SetPointが制限ユーザー権限だからじゃねーの?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-dYmh)
2016/05/28(土) 11:00:05.98ID:tqvjcrb70 thx
理解した
理解した
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2332-Ps69)
2016/05/28(土) 13:26:46.04ID:p9aZkSU70 es.exeでフルパス以外でソートする方法はないでしょうか?
--helpでコマンドラインのオプションを見てみたのですが -s のフルパスでのソートしか見当たりませんでした
--helpでコマンドラインのオプションを見てみたのですが -s のフルパスでのソートしか見当たりませんでした
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-P2Nu)
2016/05/31(火) 13:03:08.75ID:URYfomKm0 Win10でサービス登録して使ってるんだけど
ユーザー権限でWindows起動時に立ち上げることは出来ないのかな
管理者権限で立ち上げるとMacTypeが効かなくて気持ち悪い
スタートアップフォルダに入れても効かず、タスクスケジューラでやろうとすると
「要求された操作には管理者特権が必要です。」ってなって出来ない
Win10 x64
Everything 1.4.0.713b (x64)
ユーザー権限でWindows起動時に立ち上げることは出来ないのかな
管理者権限で立ち上げるとMacTypeが効かなくて気持ち悪い
スタートアップフォルダに入れても効かず、タスクスケジューラでやろうとすると
「要求された操作には管理者特権が必要です。」ってなって出来ない
Win10 x64
Everything 1.4.0.713b (x64)
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-P2Nu)
2016/05/31(火) 13:22:33.44ID:URYfomKm0 自己解決
スレ汚しスマン
スレ汚しスマン
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b379-kHkB)
2016/05/31(火) 21:43:54.67ID:BD7vSTH60 PCが壊れて新しく入れ直したのですが以前は確か
Everything.iniの中のopen_folder_command=にファイラのフルパスを入れると
Ctrl+Enterでパスを渡したと思うのですが上手くいきません
最近はやり方が変わったのでしょうか?
Everything.iniの中のopen_folder_command=にファイラのフルパスを入れると
Ctrl+Enterでパスを渡したと思うのですが上手くいきません
最近はやり方が変わったのでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-2KFO)
2016/06/01(水) 02:21:46.50ID:eOzXgX500 記述の仕方が違うんじゃないの
自分のはこうなってたけど
open_folder_command2=$exec("C:\***.exe" "%1")
自分のはこうなってたけど
open_folder_command2=$exec("C:\***.exe" "%1")
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-kHkB)
2016/06/01(水) 23:20:51.19ID:Sd0l2QqI0 719bでファイルサイズ問題が修正されたっぽいな
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-jNGR)
2016/06/13(月) 02:14:45.04ID:uB/AlVv6M タッチパネルのスワイプ操作に対応してないのが唯一残念だわ
それ以外に不満点は無い
それ以外に不満点は無い
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-jNGR)
2016/06/13(月) 02:20:14.80ID:uB/AlVv6M スワイプじゃなくてスクロールかも
ん?同じか?
ん?同じか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b20-DvND)
2016/06/13(月) 18:18:40.10ID:IdGg2Hhk0 別物
スワイプとスクロールでググれ
スワイプとスクロールでググれ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-os7F)
2016/06/13(月) 21:51:51.29ID:LY0AMQGu0 USBHDDが何台もあるんだけど、内部に記憶させとくのってできないの?
あちこちでEverything.iniの書き換えで説明されてるんだけど、
実際にはHDD外した瞬間に検索対象から外れる。
みんな実際には使わないで記事書いてるんだろうなw
あちこちでEverything.iniの書き換えで説明されてるんだけど、
実際にはHDD外した瞬間に検索対象から外れる。
みんな実際には使わないで記事書いてるんだろうなw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-36FP)
2016/06/13(月) 21:55:27.18ID:oIfFBdbj0 バカでも理解できる記事書くのって結構難しいのよ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-os7F)
2016/06/13(月) 22:05:22.29ID:LY0AMQGu063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b22-7xHu)
2016/06/13(月) 22:15:35.75ID:22gUDciV0 そのためにファイルリスト作って読み込むんだよ
いちいち喧嘩腰で質問するバカが多いんで困る
いちいち喧嘩腰で質問するバカが多いんで困る
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-7xHu)
2016/06/13(月) 22:22:57.45ID:CDQe2gII0 なんの記事読んだんだかしらんけどini書き換えなんて必要なくね?
リムーバブルディスクの記憶保持は過去スレでも何度も話題になってるし
それっぽい答えも思いつくけどやってないから敢えて書かないでおくね
リムーバブルディスクの記憶保持は過去スレでも何度も話題になってるし
それっぽい答えも思いつくけどやってないから敢えて書かないでおくね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-7xHu)
2016/06/13(月) 22:25:15.34ID:CDQe2gII0 ああ書いちゃったか
わざわざ答え教えてあげなくてもいいのに
わざわざ答え教えてあげなくてもいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-7xHu)
2016/06/14(火) 00:10:55.34ID:ISapfI5E0 以前のバージョンアップで外してるHDDのリストが出てきて困っちゃう〜ってのがあったね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-7xHu)
2016/06/14(火) 01:58:27.18ID:3pHy9ITX068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd2-7xHu)
2016/06/14(火) 02:18:19.15ID:sO9ZAOZF0 煽って聞き出そうとしてるから相手しない方がいいと思うよ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-36FP)
2016/06/14(火) 02:25:05.81ID:bPJKbLav0 >>62
AHKで出来る
AHKで出来る
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-7xHu)
2016/06/14(火) 03:01:09.77ID:3pHy9ITX071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b32-LSyB)
2016/06/14(火) 03:26:57.26ID:xfGBM+Z80 最後に素敵な一文を付け加えるだけで
あら不思議足りない子が見事に勘違いしてくれますよ
あら不思議足りない子が見事に勘違いしてくれますよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-7xHu)
2016/06/14(火) 09:16:26.67ID:PDacqAYz073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2354-7xHu)
2016/06/14(火) 19:55:08.99ID:3pHy9ITX074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-7xHu)
2016/06/14(火) 22:44:06.58ID:PDacqAYz0 そういやこのスレにおいては >69-70までが一連のネタなんだった
野暮なツッコミ入れてごめんな?
野暮なツッコミ入れてごめんな?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b22-7xHu)
2016/06/15(水) 01:31:56.15ID:nZyjjBym0 >69-70
コピペ文化のゴミ野郎。
こうですね、わかります。
コピペ文化のゴミ野郎。
こうですね、わかります。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-os7F)
2016/06/15(水) 14:49:14.68ID:MJ0fI8QH0 AHKって何?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b79-7xHu)
2016/06/15(水) 23:17:13.71ID:4y2IQYkq0 あほかいな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9a-XjIG)
2016/06/15(水) 23:53:05.93ID:ocfIeqmY0 >>76
NHKみたいな感じ
NHKみたいな感じ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-jO4j)
2016/06/23(木) 22:36:21.48ID:smp8/Lwj0 これでファイルリスト作ったけど階層全部表示じゃなくてエクスプローラみたいに階層を辿るとか出来ない?
以下の階層は非表示とか設定出来たらそれでもいいんだけど
あと一つにまとめようとするとボリュームが重なるから個別に分かりやすいよう名前でも付けれたらいいんだけど
HDDごとにファイルリスト作ればいいだけの話ではあるんだけどね
以下の階層は非表示とか設定出来たらそれでもいいんだけど
あと一つにまとめようとするとボリュームが重なるから個別に分かりやすいよう名前でも付けれたらいいんだけど
HDDごとにファイルリスト作ればいいだけの話ではあるんだけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-jO4j)
2016/06/24(金) 00:01:17.13ID:qOrEX8CF0 パスで検索じゃダメなのかよ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4a-Cfbu)
2016/06/24(金) 11:12:55.23ID:EhulqZ4d082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39d-Cfbu)
2016/06/24(金) 23:42:25.15ID:VgxkOsPx0 データベースを作ってくれなくて毎回起動時に強制再構築させてます
WIN10ですが何がいけないのでしょうか
WIN10ですが何がいけないのでしょうか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-jO4j)
2016/06/24(金) 23:48:10.29ID:DIS7G/060 サービスでやれ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971c-F7ik)
2016/06/29(水) 02:08:37.46ID:cfkEW/vv0 最新(1.4.0.713b)の64bit版をWindows7(64bit)に入れて使ってみたんだけど、
検索すると検索結果が毎回自動的に名前順で表示されるのは変えられないんだろうか?
検索後に例えば「Ctrl+3」とかでサイズ順に並べ替えたりできるけれど、
毎回それをやるのは面倒なので、例えばサイズ順での検索結果表示を
デフォルトにすることはできないんだろうか?
設定>全般>新規ウインドウ時(Home)>ソートのところを「サイズ(降順)」とかに変えても、
検索キーワードを入力すると自動的に名前順での表示になってしまうんだよなあ。。
これってバグなのかね?それとも何かこちら側の問題なんだろうか?
検索すると検索結果が毎回自動的に名前順で表示されるのは変えられないんだろうか?
検索後に例えば「Ctrl+3」とかでサイズ順に並べ替えたりできるけれど、
毎回それをやるのは面倒なので、例えばサイズ順での検索結果表示を
デフォルトにすることはできないんだろうか?
設定>全般>新規ウインドウ時(Home)>ソートのところを「サイズ(降順)」とかに変えても、
検索キーワードを入力すると自動的に名前順での表示になってしまうんだよなあ。。
これってバグなのかね?それとも何かこちら側の問題なんだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-jO4j)
2016/06/29(水) 02:19:28.56ID:njJGLPcD0 うちでは前回の状態を記憶するけどね
ウィンドウサイズからフィルタまで全部
ウィンドウサイズからフィルタまで全部
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971c-F7ik)
2016/06/29(水) 02:26:02.42ID:cfkEW/vv087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-jO4j)
2016/06/29(水) 02:39:19.56ID:njJGLPcD0 どれか設定だと思うよ
なんせ一杯あるからね
とりあえず、なってなかったらサービスにして
高速日時ソートとかを有効にしてみたら?
なんせ一杯あるからね
とりあえず、なってなかったらサービスにして
高速日時ソートとかを有効にしてみたら?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4ba1-jO4j)
2016/06/29(水) 21:55:20.72ID:yxC/HRA30NIKU >>86
Everything.ini に always_keep_sort=1 を記述していない、んじゃない? それをやってないと
名前・実行回数・実行日時・更新日時 以外のソート種別は無視される、ってヘルプに書いてある
Everything.ini に always_keep_sort=1 を記述していない、んじゃない? それをやってないと
名前・実行回数・実行日時・更新日時 以外のソート種別は無視される、ってヘルプに書いてある
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a01c-F2rA)
2016/06/30(木) 02:56:58.57ID:YA5YpcyL0 >>88
確認してみたところ、おっしゃる通り、
ヘルプには確かにそのように書いてありますね。確認不足でした。
「Everything.ini」を見てみると、
「always_keep_sort」の値が「1」ではなく「0」になっていましたので、
その部分をさっそく「1」に書き換えてみたところ、
無事、ソートの部分の設定も記憶されるようになり、
検索結果を常にサイズ順等で表示できるようになりました。
本当に助かりました。
この度はありがとうございました。
確認してみたところ、おっしゃる通り、
ヘルプには確かにそのように書いてありますね。確認不足でした。
「Everything.ini」を見てみると、
「always_keep_sort」の値が「1」ではなく「0」になっていましたので、
その部分をさっそく「1」に書き換えてみたところ、
無事、ソートの部分の設定も記憶されるようになり、
検索結果を常にサイズ順等で表示できるようになりました。
本当に助かりました。
この度はありがとうございました。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d2-R7o+)
2016/06/30(木) 06:30:47.56ID:iqjFirOl0 うちは0でも記憶するし、0以外だとパフォーマンスが大幅に低下すると
書いてあるわけだが
どのヘルプのこと言ってるんだ?
書いてあるわけだが
どのヘルプのこと言ってるんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75c-HBXz)
2016/06/30(木) 09:12:16.12ID:B187yBTK0 いじったことないからデフォの0のままだが、ソートしたカラムは記憶されてるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-a7R6)
2016/06/30(木) 15:15:07.43ID:/BOxZZsa0 USBHDDを何台かつなぎ変えてるんだけど、外しても情報を記憶しててそのまま
サーチできる場合もあれば、できなくなる場合もある。
法則性がわからず困っている。
何かチェックポイントない?
サーチできる場合もあれば、できなくなる場合もある。
法則性がわからず困っている。
何かチェックポイントない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4a-qeBk)
2016/06/30(木) 15:41:05.87ID:w1yXGfhA0 Everythingが起動してるときにHDDが切断されたかどうかとか。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e5-R7o+)
2016/06/30(木) 22:24:00.96ID:zp8fmfek095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-R7o+)
2016/06/30(木) 22:35:13.75ID:VPXJPBqF0 検索データのFast size sortにチェック入ってないとか?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-a7R6)
2016/06/30(木) 22:46:36.62ID:/BOxZZsa097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-R7o+)
2016/06/30(木) 22:53:26.67ID:yS4Qxgof0 なぜサービスにしないのか
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7379-Bfmi)
2016/07/08(金) 06:54:37.22ID:lJUaiLhC0 2つあるファイルリストを1つにまとめたり出来る?
あと後にHDDに保存したファイルだけ追加して更新することって可能?
あと後にHDDに保存したファイルだけ追加して更新することって可能?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd2-Bfmi)
2016/07/09(土) 09:09:15.88ID:jFT7PunH0 公式は金の払い忘れか?
ページが見れないじゃないか
ページが見れないじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-iqWO)
2016/07/27(水) 17:21:50.64ID:1zS/YoIJ0 >>461
そもそもこのスレ自体Androidに立ってるのどうかと思うけどなw
そもそもこのスレ自体Androidに立ってるのどうかと思うけどなw
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-/H2O)
2016/07/27(水) 18:25:32.92ID:LJEnADe90 誤爆か?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-MTuc)
2016/08/14(日) 22:12:50.43ID:WIxCyjo/0 報告とお礼
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/539-543
前スレで、検索窓(検索ボックス)とカラムのフォントがシステムフォント(メイリオ。Windows7)にならないと書いて
iniの項目変更でできるよ、と教えてもらったけど俺環境では上手くいかなかった
> iniで変えれる
> search_edit_font
> header_font
フォント名を「メイリオ」ではなく「Meiryo」とアルファベットで指定したら変わったよ!
ありがとう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/539-543
前スレで、検索窓(検索ボックス)とカラムのフォントがシステムフォント(メイリオ。Windows7)にならないと書いて
iniの項目変更でできるよ、と教えてもらったけど俺環境では上手くいかなかった
> iniで変えれる
> search_edit_font
> header_font
フォント名を「メイリオ」ではなく「Meiryo」とアルファベットで指定したら変わったよ!
ありがとう
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-MTuc)
2016/08/14(日) 23:59:02.90ID:kYXkeJCB0 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab32-ZKfe)
2016/08/19(金) 02:24:38.82ID:3XBHpHAs0 Everything 1.3.4.686 で regex: で指定した検索ワードが強調表示されないな
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-D2ET)
2016/08/19(金) 09:32:32.38ID:9mzJrsoq0 1.3.4.686 Windows7 64ビット
俺環境だと思うけれども、キー割り当てを変更してもゾンビのようにデフォルトに戻ってしまう
1.4.0.713bを試したら解決
俺環境だと思うけれども、キー割り当てを変更してもゾンビのようにデフォルトに戻ってしまう
1.4.0.713bを試したら解決
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35c-6SVL)
2016/08/19(金) 09:38:48.12ID:mDyqokI90 Everythingに限ってはまずはベータ版から試してみろってそれ一番言われてるから
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e5-D2ET)
2016/08/19(金) 23:47:00.06ID:9mzJrsoq0 >>106
知らなかった。サンクス
知らなかった。サンクス
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-D2ET)
2016/08/20(土) 01:04:42.98ID:4N+SkjQQ0 そういや現時点(2016/08/20)の最新って 1.4.0.719b で良い?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-D2ET)
2016/08/20(土) 09:39:12.17ID:iTBY2zDz0 公式にある最新は 1.4.0.713b だよ変なサイト見てるんじゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf89-D2ET)
2016/08/20(土) 10:44:50.32ID:Zhbiux700 >>109
変なとはあんまりなw
719 の存在を知ったのは >>56、ただその時該当するフォーラムの書き込みを
見つけるのに結構苦労した
その時の719のリンクから簡単に推測できて、例えば公式の zip(EN) のリンクが
http://www.voidtools.com/Everything-1.4.0.713b.x64.zip
で落ちてくるので、バージョン番号のトコだけ、713, 714, 715...と変化させていくと
今なら 719 まで反応があってそれらが落ちてくる
んで、この規則性から外れる(番号がジャンプしてるとか別URLとか)beta版が
在ったりするのか確認してみたいと思ったのが >>108 の書き込み
変なとはあんまりなw
719 の存在を知ったのは >>56、ただその時該当するフォーラムの書き込みを
見つけるのに結構苦労した
その時の719のリンクから簡単に推測できて、例えば公式の zip(EN) のリンクが
http://www.voidtools.com/Everything-1.4.0.713b.x64.zip
で落ちてくるので、バージョン番号のトコだけ、713, 714, 715...と変化させていくと
今なら 719 まで反応があってそれらが落ちてくる
んで、この規則性から外れる(番号がジャンプしてるとか別URLとか)beta版が
在ったりするのか確認してみたいと思ったのが >>108 の書き込み
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5b-D2ET)
2016/08/20(土) 12:10:43.54ID:LjPa84OG0 それって公開段階に無いとして公開されてないバージョンだろ
それこそ不具合起こっても自己責任だし
そういうものを最新だと玄人気取りで書き込むのもどうかと思う。
それこそ不具合起こっても自己責任だし
そういうものを最新だと玄人気取りで書き込むのもどうかと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcc-ZWPE)
2016/08/20(土) 12:12:49.40ID:6SZidtem0 クローズでテストしてるファイルかな
落とせるのはどうかと思うがそういうバージョンがあるのを公開してないってことは
安定性が低いとかバグが多いとかが公開されてるのより不具合が多いからじゃねーの
落とせるのはどうかと思うがそういうバージョンがあるのを公開してないってことは
安定性が低いとかバグが多いとかが公開されてるのより不具合が多いからじゃねーの
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-D2ET)
2016/08/20(土) 13:37:13.26ID:vXE/dnP40 とりあえず108は110の説明をした上で聞かないと伝わらないだろとは思う
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b89-D2ET)
2016/08/20(土) 18:33:16.91ID:bel36aYV0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-D2ET)
2016/08/21(日) 01:15:20.98ID:ULiFXgZ/0 指定したフォルダまたはファイル以外を検索するにはどうやれば良いですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-ql3+)
2016/08/21(日) 03:09:40.85ID:lr51fIVm0 設定に除外フォルダがあるでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb79-D2ET)
2016/08/21(日) 14:04:22.66ID:fIikhRZG0 not 検索の事だと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f733-2Jmg)
2016/08/24(水) 15:28:13.06ID:npHAg9nv0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b7d2-gQqU)
2016/08/29(月) 14:45:22.77ID:itkrTZj70NIKU 1.4.1.724b
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8199-gQqU)
2016/08/29(月) 23:24:17.98ID:9SvbGzQD0NIKU 教えて下さい。
ソートが降順のとき検索結果のなかでフォルダの表示位置がフォルダだけまとまって検索結果の一番下になるのをやめて
フォルダだけ一番上にできませんか?
ソートを作成日付の降順にしているのですが、検索結果のフォルダではないファイルのみが上半分に表示されて
下半分にフォルダが表示されます。これを逆にしてフォルダを上部にしてファイルを下部にできませんか?
昇順のときはフォルダが上にきてるのに降順だと下になります
ソートが降順のとき検索結果のなかでフォルダの表示位置がフォルダだけまとまって検索結果の一番下になるのをやめて
フォルダだけ一番上にできませんか?
ソートを作成日付の降順にしているのですが、検索結果のフォルダではないファイルのみが上半分に表示されて
下半分にフォルダが表示されます。これを逆にしてフォルダを上部にしてファイルを下部にできませんか?
昇順のときはフォルダが上にきてるのに降順だと下になります
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75c-dmM4)
2016/08/30(火) 00:45:48.65ID:UELeigXF0 >>120
恐らくそういう仕様だろうから無理じゃないかな
私は降順でフォルダを真っ先に見たい時は、フォルダのフィルタを掛けてる
(検索欄に「folder:」と追記する、あるいは右上のドロップダウンリストからフォルダーを選択する)
恐らくそういう仕様だろうから無理じゃないかな
私は降順でフォルダを真っ先に見たい時は、フォルダのフィルタを掛けてる
(検索欄に「folder:」と追記する、あるいは右上のドロップダウンリストからフォルダーを選択する)
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-gQqU)
2016/08/30(火) 00:57:52.41ID:pbMKaVo10123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7689-gQqU)
2016/08/30(火) 20:30:15.54ID:qarzSgG50 アイコン変わったのね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-gQqU)
2016/08/31(水) 23:00:45.47ID:vUHWoT2A0 1.4.1.731b
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-wh/5)
2016/09/03(土) 16:04:48.53ID:TBlWgmy60 1.4.1.734b
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-K5jP)
2016/09/04(日) 01:29:08.57ID:ismcbdyu0 どこにあるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-wh/5)
2016/09/04(日) 01:43:24.94ID:dn4EI68+0 英語zip版のバージョンを置き換えると落とせる
128115 (ワッチョイ eb32-wh/5)
2016/09/05(月) 02:26:40.94ID:FwHl/vfg0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-wh/5)
2016/09/05(月) 02:37:40.89ID:ybVYZz1N0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb32-wh/5)
2016/09/05(月) 02:54:14.86ID:FwHl/vfg0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34a-R3iF)
2016/09/06(火) 16:20:02.14ID:+YFh5zJg0 >>127
横からだけどありがとう。
横からだけどありがとう。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd2-wh/5)
2016/09/06(火) 23:53:00.91ID:BCgOPcUZ0 1.4.1.737b
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-wh/5)
2016/09/07(水) 01:41:41.30ID:OblwST6B0 公式で公開されてないバージョンまで晒す必要あんの?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475b-wh/5)
2016/09/07(水) 04:49:21.05ID:wuhBRyQ60 玄人気取りで悦に入ってんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 938b-RETc)
2016/09/07(水) 05:05:16.65ID:KETUtdlI0 サブフォルダの検索止めさせられない?
サブフォルダも必ず検索するから結果リスト多くなって見づらくて
サブフォルダも必ず検索するから結果リスト多くなって見づらくて
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cc-4HcC)
2016/09/07(水) 06:27:51.68ID:o6BTBNWn0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3332-kVvG)
2016/09/07(水) 14:52:10.09ID:ySY01YyV0 どれだけひねくれたらそういう考えに至るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小西真奈美47歳 30代で「毎日抜け毛が…」白髪&シミも激白 当時の原因&改善法明かす [湛然★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- ぶっちゃけ排外主義のなにが悪いの? [279254606]
- 詐欺に引っかかる奴は被害者としてヨチヨチされるけど
- 【1万人玉砕】ペリリュー島の戦い、かわいくアニメ化されてしまう [663277603]
- ひろゆきとあのちゃん
