Everything Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c399-eoZT)
2016/04/02(土) 14:20:49.48ID:ENDfeObk0Everything はインデックス型のファイル検索ソフトです
NTFSのMFTを読み込んでいるのでNTFSでしか使用できません
その代わりデータベースの作成が非常に早いです
特徴は何と言っても早さ
名前さえ分かっていればインクリメンタルサーチで一瞬で探し出せます
公式サイト
http://www.voidtools.com/
DukeDogDukedom: Everything日本語ヘルプ (公式サポートページの日本語訳)
https://sites.google.com/site/everythingjphelp/
ファイル検索ソフト「Everything」v1.4のベータ版が公開、“ReFS”をサポート - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150930_723434.html
■インストール関連
インスコ時設定の訳
http://img401.imageshack.us/img401/9697/everythinginstall.jpg
DukeDogDukedom氏作成のv1.4.0.713b用日本語言語ファイル (オリジナルの日本語翻訳の修正)
http://dukedogdukedom.blogspot.jp/2015/11/everything-v140713b.html
■前スレ
Everything Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420466810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/08(木) 15:05:41.16ID:bqpLpr+d0 ナイトリー(Nightly)の意味が分かってないかもしれんので
それこそ大きなお世話かも知れないが説明しておくと、その日の最新のソースを使ってビルドされたものという事。
だから取り敢えず機能追加してビルド通るかどうか試しただけ(これはソフトウェア開発ではよくある事)で
まともに動作するかどうかや不具合を全く確認していない可能性もありえる。
Nightly
↓
Beta
↓
Release
このような順番だから知らない人は注意してね。
特にこのソフトはファイルシステム周りを弄るので
不安定なNightly版を使うならクリティカルな不具合に遭遇する覚悟は必要だよ。
それこそ大きなお世話かも知れないが説明しておくと、その日の最新のソースを使ってビルドされたものという事。
だから取り敢えず機能追加してビルド通るかどうか試しただけ(これはソフトウェア開発ではよくある事)で
まともに動作するかどうかや不具合を全く確認していない可能性もありえる。
Nightly
↓
Beta
↓
Release
このような順番だから知らない人は注意してね。
特にこのソフトはファイルシステム周りを弄るので
不安定なNightly版を使うならクリティカルな不具合に遭遇する覚悟は必要だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9579-tq+X)
2016/09/08(木) 17:29:36.56ID:Welkl/2c0 逆に考えたらソフトウェア開発ってクリティカルな不具合喰らいながら開発してるんだな
バックアップとってるとはいえよくやるわ
バックアップとってるとはいえよくやるわ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-tq+X)
2016/09/08(木) 19:00:50.40ID:tkX1K5Zg0 ファイルシステムをいじるってのは大げさだな
基本的にMFT、ジャーナルを読み取って、そこから自前のdbを作ってそれをやり繰りするソフトだし
別にファイルシステムを直接操作するわけじゃない
スレの雰囲気を不必要に煽るだけ
基本的にMFT、ジャーナルを読み取って、そこから自前のdbを作ってそれをやり繰りするソフトだし
別にファイルシステムを直接操作するわけじゃない
スレの雰囲気を不必要に煽るだけ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/08(木) 19:11:02.70ID:bqpLpr+d0 ファイルシステム"周り"って書いてるのが読めない残念な人なのかな?
β以前のバージョンを過信するもんじゃないという論旨が分からないのかね
β以前のバージョンを過信するもんじゃないという論旨が分からないのかね
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-tq+X)
2016/09/08(木) 19:14:30.03ID:tkX1K5Zg0 じゃ、その周りって具体的に何なの?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/08(木) 20:10:55.82ID:bqpLpr+d0 デバイス関連の操作を行うDeviceIoControl関数は引数の定数でその動作が決まる。
読み取るだけで直接操作する訳じゃないと仰るが
例えばUSNジャーナルを読み取るFSCTL_QUERY_USN_JOURNALを間違えてFSCTL_DELETE_USN_JOURNALにしてたらどうなるか?
この関数にはボリュームのロックやマウントの解除等を行える機能もある。
無論そんな間違いは正式な公開版では有り得ないが、未テストのNightly版なら可能性はある。
朝起きて昨日書いたソースを見て、どうしてこんなコーディングしたんだよ、なんていう事例は沢山あるよ。
読み取るだけで直接操作する訳じゃないと仰るが
例えばUSNジャーナルを読み取るFSCTL_QUERY_USN_JOURNALを間違えてFSCTL_DELETE_USN_JOURNALにしてたらどうなるか?
この関数にはボリュームのロックやマウントの解除等を行える機能もある。
無論そんな間違いは正式な公開版では有り得ないが、未テストのNightly版なら可能性はある。
朝起きて昨日書いたソースを見て、どうしてこんなコーディングしたんだよ、なんていう事例は沢山あるよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
2016/09/08(木) 20:21:47.02ID:rsxTO4Wq0 つまりクリティカルな不具合は嘘なの?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-tq+X)
2016/09/08(木) 21:05:15.78ID:tkX1K5Zg0165名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM4e-Lg6+)
2016/09/08(木) 21:06:08.66ID:DYVLCWD2M 可能性の話をしているときになぜ嘘という単語が出てくるのか理解できない
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
2016/09/08(木) 21:29:21.50ID:rsxTO4Wq0 ファイルシステム周りならクリティカルな不具合は起きないんじゃないの?
ボリュームのロックやマウントの解除等とか全然クリティカルじゃないし
ボリュームのロックやマウントの解除等とか全然クリティカルじゃないし
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd2-tq+X)
2016/09/08(木) 21:39:38.12ID:P3wBCUQy0 >>164
>156 ID:bqpLpr+d0 (ワッチョイ 725b-tq+X)
>111 ID:LjPa84OG0 (ワッチョイ df5b-D2ET)
>134 ID:wuhBRyQ60 (ワッチョイ 475b-wh/5)
よーわからんが木曜リセット後も前半4桁(IP部)の下2桁が5bで同じだからってこと?
その理屈で言うとd2の君は>119,124-125,132とバージョン書き込んでる張本人ってことになるね
ていうか自分もd2だったわ、じゃあオイラ自作自演で喧嘩してたことになるのか
>156 ID:bqpLpr+d0 (ワッチョイ 725b-tq+X)
>111 ID:LjPa84OG0 (ワッチョイ df5b-D2ET)
>134 ID:wuhBRyQ60 (ワッチョイ 475b-wh/5)
よーわからんが木曜リセット後も前半4桁(IP部)の下2桁が5bで同じだからってこと?
その理屈で言うとd2の君は>119,124-125,132とバージョン書き込んでる張本人ってことになるね
ていうか自分もd2だったわ、じゃあオイラ自作自演で喧嘩してたことになるのか
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-tq+X)
2016/09/08(木) 21:47:10.03ID:tkX1K5Zg0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c132-UExM)
2016/09/08(木) 21:49:36.82ID:sj2X97180 毎度ブラウザまで別の使って自演してるとなるとかなりの闇を感じるんだが
別人だろ
別人だろ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/09(金) 06:18:31.12ID:IsmbTYdX0 うーん、ナイトリービルドは有り難がって使うようなものじゃないというのが主旨なんだが…
不具合があっても未保証で、不具合に遭遇する確立が高い事を理解して使ってるなら何も問題は無いけど、
バージョン番号だけ書き込んでると勘違いして導入する人もいるだろう。
だから明記しとけって書いてるんだけどね
論点ずらしまくってワッチョイもちだして己の自演ばらすってよく分からんなぁ
不具合があっても未保証で、不具合に遭遇する確立が高い事を理解して使ってるなら何も問題は無いけど、
バージョン番号だけ書き込んでると勘違いして導入する人もいるだろう。
だから明記しとけって書いてるんだけどね
論点ずらしまくってワッチョイもちだして己の自演ばらすってよく分からんなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW fbcf-Te6E)
2016/09/09(金) 11:22:02.77ID:DE60x6d200909 >>164
俺もそいつ嫌いだわ
俺もそいつ嫌いだわ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-tq+X)
2016/09/09(金) 23:49:17.27ID:PBGmXmbH0 ここまで何度も補足情報を明記したほうがいい理由を説明されても何の対応もしないからね
自分だけのメモ帳のつもりならともかく公共の場所なんだから常識的な対応は必要でしょ理由
もはや嫌がらせで書いてるだけだと思うよ
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
自分だけのメモ帳のつもりならともかく公共の場所なんだから常識的な対応は必要でしょ理由
もはや嫌がらせで書いてるだけだと思うよ
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c132-UExM)
2016/09/10(土) 00:17:36.26ID:COecIy/O0 擁護する訳じゃないが
そのレスを見て更新してみようって思う奴はフォーラムくらいチェックするだろ、って感じで適当に書いてるんだろ
それを嫌がらせというのならそれまでだけど
鬼の首を取ったように騒ぎ立てるほどのことかと思うが…
そのレスを見て更新してみようって思う奴はフォーラムくらいチェックするだろ、って感じで適当に書いてるんだろ
それを嫌がらせというのならそれまでだけど
鬼の首を取ったように騒ぎ立てるほどのことかと思うが…
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb89-tq+X)
2016/09/10(土) 01:10:46.11ID:TMmrIFe00 >127でチェックしようともしてない人に落とし方を教えてるわけだが
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
2016/09/10(土) 02:05:31.10ID:eRIYjQt90 更新の報告ぐらいええやろ
なに過疎スレで自治りだしてんの
気持ちわるい
なに過疎スレで自治りだしてんの
気持ちわるい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9579-tq+X)
2016/09/10(土) 02:23:57.67ID:uqESTuqd0 ただの話題提供にすぎないわな
ソフトウェアスレなんだし気になった人がチェックしてレスするだけ
更新追いかける以上自己責任でしかない
ソフトウェアスレなんだし気になった人がチェックしてレスするだけ
更新追いかける以上自己責任でしかない
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-8iEr)
2016/09/10(土) 23:32:25.45ID:6xM3XS6X0 彼にとってはナイトリービルドを書かない奴は悪なので
他者がなにを言っても無駄よ
他者がなにを言っても無駄よ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-tq+X)
2016/09/11(日) 00:35:41.65ID:XIUCYG8u0 ナイトリービルドなのを書かない奴は悪ですwww
>>173-177
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
少なくとも善意で書いてるわけでもなさそうだしねえ
他人が不利益をこうむる可能性まで指摘されても2秒で済むようなコピペすらおこたるのは
「殺すつもりはなかったけど死んでもいいとは思った」
と同じく「未必の殺意」的な思想そのものでしょ
「仮に他人が困ろうがどうでもいい」って書き込みはどう見ても嫌がらせだよ
信頼のある公式サイトが多大な手間がかかるから説明しなかったと言うのならまあそれなりに納得は行くけども
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
は何の説明もなくスレへの対応もなく定期連絡も取れないのが信用されない原因かと
本人が説明や釈明をしないのは卑怯卑劣な行為だからねえ
ナイトリービルドなのを知らされてすら手間的に内容を2秒でコピペ出来るのにしないのは異常だし、これは明らかに書いてる人の性格を表してるよ
VerUPと同時にナイトリービルド版ですってコピペするだけなら、更新追いかける方も労力はほとんどないし書く方も0に近い
常識的に考えれば不測の事態を指摘されてなお、ここまで発表のやり方を変えないのは嫌がらせでしかないよ
書き込んでる本人がナイトリービルド版なのを知らないのなら180℃変わってくる話なのかな?
知らないならコピペしようもないし”サーセンでへへ”で終わる話なので叱責しようがない
でも周りが "無駄に" 言い合いしてる中で本人が説明しないのは卑怯で卑劣で無責任なので最低最悪か
俺なら自分の見解を述べるし自分なりのぶれない対処をするけどねえ
>>173-177
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
少なくとも善意で書いてるわけでもなさそうだしねえ
他人が不利益をこうむる可能性まで指摘されても2秒で済むようなコピペすらおこたるのは
「殺すつもりはなかったけど死んでもいいとは思った」
と同じく「未必の殺意」的な思想そのものでしょ
「仮に他人が困ろうがどうでもいい」って書き込みはどう見ても嫌がらせだよ
信頼のある公式サイトが多大な手間がかかるから説明しなかったと言うのならまあそれなりに納得は行くけども
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
は何の説明もなくスレへの対応もなく定期連絡も取れないのが信用されない原因かと
本人が説明や釈明をしないのは卑怯卑劣な行為だからねえ
ナイトリービルドなのを知らされてすら手間的に内容を2秒でコピペ出来るのにしないのは異常だし、これは明らかに書いてる人の性格を表してるよ
VerUPと同時にナイトリービルド版ですってコピペするだけなら、更新追いかける方も労力はほとんどないし書く方も0に近い
常識的に考えれば不測の事態を指摘されてなお、ここまで発表のやり方を変えないのは嫌がらせでしかないよ
書き込んでる本人がナイトリービルド版なのを知らないのなら180℃変わってくる話なのかな?
知らないならコピペしようもないし”サーセンでへへ”で終わる話なので叱責しようがない
でも周りが "無駄に" 言い合いしてる中で本人が説明しないのは卑怯で卑劣で無責任なので最低最悪か
俺なら自分の見解を述べるし自分なりのぶれない対処をするけどねえ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-BWVR)
2016/09/11(日) 01:46:58.93ID:CAPGVYKu0 よく飽きもせずにこんなしょうもない話を数日も続けられるな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0a1-UKYW)
2016/09/11(日) 01:51:34.06ID:kguiRFI/0 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-BWVR) :2016/09/11(日) 01:46:58.93 ID:CAPGVYKu0
よく飽きもせずにこんなしょうもない話を数日も続けられるな
よく飽きもせずにこんなしょうもない話を数日も続けられるな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc4b-XNJE)
2016/09/11(日) 13:26:45.48ID:o10YZgRV0 ?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/11(日) 19:41:14.64ID:VZvpuExu0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 695c-tq+X)
2016/09/11(日) 20:53:04.25ID:hmqQmB6Y0 ま、それが真相だろうな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
2016/09/11(日) 21:38:59.90ID:5a6pVRB40 せやな
そこで一々自信たっぷりとかアホみたいに煽るからしょうもない底辺のカスやなって思うけど
んでクリティカルな不具合についてはよ教えてくれ
そこで一々自信たっぷりとかアホみたいに煽るからしょうもない底辺のカスやなって思うけど
んでクリティカルな不具合についてはよ教えてくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a79-BWVR)
2016/09/11(日) 23:47:13.22ID:CAPGVYKu0 リアルでは決して満たされることのない自尊心が満たされるまで彼らの戦いは終わらないのであった
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de5-p1b8)
2016/09/12(月) 01:22:32.09ID:S+9+Q7AG0 長文書いてる人はたぶん
β版の更新報告をここでしてくれてた人なんじゃね?
β版の更新報告をここでしてくれてた人なんじゃね?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9579-tq+X)
2016/09/12(月) 02:20:00.40ID:bA14jO930 自身の言動棚に上げてゲスだゲスだと騒ぐのが日本人だから仕方ない
自分の将来がなにも無い分人の事あれこれ言うのがほんと好きなんだよ
自分の将来がなにも無い分人の事あれこれ言うのがほんと好きなんだよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-tq+X)
2016/09/13(火) 17:17:55.01ID:9SHIT3r70 >>184
いちいち例示してやらんと理解できないの?
IOCTL_DISK_FORMAT_TRACKSなんかを渡すと字面から分かるよな?
初期化を忘れて引数バッファを渡したりすればブルスク。
書込権限付きでCreateFileしてDeviceIoControl操作でMBR書き換えてしまったりもありえるね。
いちいち例示してやらんと理解できないの?
IOCTL_DISK_FORMAT_TRACKSなんかを渡すと字面から分かるよな?
初期化を忘れて引数バッファを渡したりすればブルスク。
書込権限付きでCreateFileしてDeviceIoControl操作でMBR書き換えてしまったりもありえるね。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9579-tq+X)
2016/09/13(火) 18:02:36.57ID:PXVEi73B0 そういう初心者がするようなナイトリービルドでクリティカルな不具合喰らいながら開発してる人たちってほんとすごいね
バックアップとってるとはいえよくやるわ
バックアップとってるとはいえよくやるわ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-tq+X)
2016/09/13(火) 22:15:15.01ID:FOfSxVeS0 代弁: 大事なので2回言いました
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-tq+X)
2016/09/13(火) 22:30:27.84ID:G+RYGtkd0 で、直接関係ない他人が無駄にレスを増やしてる中
卑怯卑劣な
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
本人は荒れてるスレを笑いながら見ているのであった
外野の意見は推測でしかないから結局は本人の説明待ちなんだけどな
まあ一番平和なのは>>182だわな
ならしゃーないw で終わるから
今度更新来たらどうするつもりなんだろ
一切の解決努力を放棄したまんま逃げるのかな?
それともまた同じ嫌がらせを続けるのかな?
卑怯卑劣な
>ナイトリービルドをバージョン番号だけ書き込んでる人
本人は荒れてるスレを笑いながら見ているのであった
外野の意見は推測でしかないから結局は本人の説明待ちなんだけどな
まあ一番平和なのは>>182だわな
ならしゃーないw で終わるから
今度更新来たらどうするつもりなんだろ
一切の解決努力を放棄したまんま逃げるのかな?
それともまた同じ嫌がらせを続けるのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9579-tq+X)
2016/09/13(火) 22:54:40.98ID:HpmAica30 どういう人生過ごしたらこんな程度の低い煽り精神が身につくんだろうな
素直に気持ちが悪い
素直に気持ちが悪い
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c132-Pynq)
2016/09/14(水) 02:28:35.95ID:7rbtPo5X0 というか
お、おう
って感じだよな…
お、おう
って感じだよな…
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-2ogg)
2016/09/15(木) 00:16:48.01ID:I70Bz7xp0 d099-tq+Xでググってみたけど、そいつろくなのじゃないな
一日中、スマホとネトゲと2chしかしていないみたいだし
http://hissi.org/read.php/ffo/20160909/dFhxejBiRjEw.html
こういうの見ても煽り専門っぽい
一日中、スマホとネトゲと2chしかしていないみたいだし
http://hissi.org/read.php/ffo/20160909/dFhxejBiRjEw.html
こういうの見ても煽り専門っぽい
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-chWY)
2016/09/15(木) 00:45:21.07ID:EHxTOpVy0 d2- の人の方も大概しつこいけどなあ
どっちもどっちやで
どっちもどっちやで
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c799-chWY)
2016/09/17(土) 22:11:43.88ID:AUNIe/Jt0 結局は外野なんだからどっちも同じだw
賑やかし以上の意味はないよ
この件に関してはバージョン番号だけ書き込んでる人が本人として書いた発言のみが重要だな
問題の中核で根本的に他の人には解決できないんだから
責任放棄で逃げるか嫌がらせの続行か一言つけて円満解決か
どうせ逃亡だろうけど一応結果を楽しみにしてるよ
賑やかし以上の意味はないよ
この件に関してはバージョン番号だけ書き込んでる人が本人として書いた発言のみが重要だな
問題の中核で根本的に他の人には解決できないんだから
責任放棄で逃げるか嫌がらせの続行か一言つけて円満解決か
どうせ逃亡だろうけど一応結果を楽しみにしてるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-5q76)
2016/09/28(水) 10:19:21.57ID:luKDx6sC0 ファイル名の一部を検索してもヒットしないのは仕様なんか?
例えば 東京オリンピック ってファイルだと
東京 だけで検索してもヒットしないから 東京オリンピック っていちいち全文入力しないといけない
ファイル名の一部分しか思い出せない時に困るんやが
設定いじってなんとかならんのか?
例えば 東京オリンピック ってファイルだと
東京 だけで検索してもヒットしないから 東京オリンピック っていちいち全文入力しないといけない
ファイル名の一部分しか思い出せない時に困るんやが
設定いじってなんとかならんのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-wkZp)
2016/09/28(水) 10:28:08.22ID:aZhNPFNv0 設定いじらんでもそうなってるが
単語にマッチにチェックでも入ってるんでないの
単語にマッチにチェックでも入ってるんでないの
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d99-5q76)
2016/09/28(水) 10:47:08.12ID:luKDx6sC0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-9qEq)
2016/09/30(金) 01:26:31.66ID:poFfdHnz0 Windows10の更新後、
下のエラーが出て、Everythingが落ちるようになった。。。
mem_alloc(): Fatal error: out of memory
00000004000000000
下のエラーが出て、Everythingが落ちるようになった。。。
mem_alloc(): Fatal error: out of memory
00000004000000000
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b32-rzru)
2016/10/01(土) 23:31:03.38ID:Pxbnl7U40 おまかん?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-uvlU)
2016/10/02(日) 12:36:52.11ID:g/gjqLug0 なんかデータベースが機能しないようで毎回強制再構築をしないとファイルがひとつも出てこないのですが
どこの設定をいじればよいのでしょうか
どこの設定をいじればよいのでしょうか
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-RPp1)
2016/10/03(月) 22:13:33.52ID:FEr5U9LU0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b20-YdjZ)
2016/10/03(月) 22:45:45.42ID:4pofHDDB0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43cf-LGiF)
2016/10/04(火) 01:39:29.70ID:4aRakcNy0 なんかメモリ暴走するよな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a349-B4R5)
2016/10/04(火) 01:39:52.11ID:ahIAfMMT0 >>204
8の他、テンプレは全て読みましたが、解決策は見つけられませんでした。
8の他、テンプレは全て読みましたが、解決策は見つけられませんでした。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-RPp1)
2016/10/04(火) 01:45:11.27ID:KzMADL7I0 713bはメモリ管理にバグがある
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-fHbT)
2016/10/04(火) 08:14:39.36ID:ZcX3VbVh0 >>202
自分も毎回じゃないけど同じ症状になる、ずっと前から
こっちは強制終了された時とかになるけど、強制終了すればなるわけじゃないから原因究明できない
Everythingはバグけっこう多いから仕方ないのかねぇ
自分も毎回じゃないけど同じ症状になる、ずっと前から
こっちは強制終了された時とかになるけど、強制終了すればなるわけじゃないから原因究明できない
Everythingはバグけっこう多いから仕方ないのかねぇ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5c-RPp1)
2016/10/04(火) 18:46:41.38ID:yA8apEWt0 文字列をコピペするつもりが誤って Ctrl + B を押してしまって「単語マッチ」モードになり
「あれ、検索できなくなったぞ?」ってなったことはあるな
「あれ、検索できなくなったぞ?」ってなったことはあるな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e5-rFq5)
2016/10/05(水) 11:39:49.95ID:HT9nAe3w0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-uvlU)
2016/10/05(水) 20:19:26.78ID:utnbd1lq0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-4KPn)
2016/10/05(水) 20:59:46.76ID:opPt/gij0 >>211
ttp://fast-uploader.com/transfer/7031224128074.jpg
ttp://fast-uploader.com/transfer/7031224128074.jpg
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa17-wzI6)
2016/10/05(水) 21:21:49.53ID:ei6s9WQPa オプション→全般の「Everythingをサービスに登録」でええんやで
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179d-uvlU)
2016/10/05(水) 23:07:05.31ID:utnbd1lq0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5c-RPp1)
2016/10/05(水) 23:41:26.47ID:MYbQj+4P0 つまりServiceを「サービス」って読めなかったってオチ? ええ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709d-Gwrp)
2016/10/06(木) 00:07:58.82ID:9M56gFhM0 違いますし、結局のところこれにチェックが入ってもデータベースを作ってくれませんでした
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9af-2H+q)
2016/10/06(木) 00:19:16.47ID:5zKOeua70218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e40-dHWW)
2016/10/06(木) 00:29:11.37ID:2C/X/glw0 一回登録されたファイルも全部消えちゃうわけだから
サービス関係は関係ないよそのバグ
サービス関係は関係ないよそのバグ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125b-lsIp)
2016/10/06(木) 19:09:57.61ID:8+uqrb4T0 >>216
ポータブル版で使っても同じ症状か調べてみて。
ポータブル版で使っても同じ症状か調べてみて。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dad-5gL+)
2016/10/11(火) 14:25:40.49ID:b1b1FpYT0 普段外してるUSBHDDを検索対象にしたいので、ドライブ名をKと固定して、
検索対象に設定してる。更に、更新を1分毎にしてる。
これで普段はうまくいくんだけど、時々Kのデータが消えてしまって
接続しなおさなくてはいけなくなる。
何かうまい方法はないかな?
検索対象に設定してる。更に、更新を1分毎にしてる。
これで普段はうまくいくんだけど、時々Kのデータが消えてしまって
接続しなおさなくてはいけなくなる。
何かうまい方法はないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e44-o/pO)
2016/10/12(水) 21:10:43.41ID:3x/JfNnt0 [オフラインのボリュームを自動的に取り除く]
って設定あるけどこれ使えばいいんじゃないの?
って設定あるけどこれ使えばいいんじゃないの?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/13(木) 07:41:31.97ID:uDBw0q7e0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/13(木) 12:19:29.17ID:uDBw0q7e0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f44-r6Hh)
2016/10/13(木) 17:20:05.59ID:f/7cCIa90 バージョン 1.4.0.709b (x64)だけどあるぞ
設定の[インデックス作業] - [NTFS]と[ReFS]にある
設定の[インデックス作業] - [NTFS]と[ReFS]にある
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5b-8qPS)
2016/10/13(木) 18:48:37.19ID:3BEx8e6H0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/14(金) 07:52:36.35ID:bvbcmjfO0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/14(金) 07:55:03.08ID:bvbcmjfO0 って、9月末なのか!
それまではできなかったってこと?意外!!
それまではできなかったってこと?意外!!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-8qPS)
2016/10/14(金) 09:17:14.27ID:0hFIvSyt0 そうだね、一年前くらいからだね
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-/tio)
2016/10/14(金) 09:30:07.78ID:zMijPnes0 以前のバージョンではできてたがバージョンUPでしばらくできなくなっていた
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-8qPS)
2016/10/14(金) 13:19:24.98ID:0wcU0v5s0 EverythingBridgeもverupしてた。
作者さんありがとう。
作者さんありがとう。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/14(金) 14:00:21.01ID:FKm0JrfZ0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-150T)
2016/10/14(金) 16:51:38.00ID:8uzJdVhr0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-8qPS)
2016/10/14(金) 21:04:03.43ID:0hFIvSyt0 Friday, 14 October 2016: Version 1.4.1.770b
fixed a display issue with tooltips
fixed a crash when closing Everything
fixed an issue when excluding hidden files and changing the attributes of a file
fixed an issue when searching content in empty files
fixed a selection issue in full row select mode
fixed a display issue with dates
fixed an issue with previous navigation searches
fixed a hang when installing over a running instance
fixed a blocking issues with search as your type disabled
fixed a crash when displaying thumbnails
fixed an indexing issue with small refs volumes
fixed an issue when selecting with ctrl in full row select mode
fixed an issue when searching for a \path\
fixed a crash when cutting an item multiple times
added perl compatible regex
added option to never show thumbnails, always icons
added iso 8601 syntax for dates and time
added option to disable recent changes
improved search term highlighting
improved database blocking
improved indexes updating
improved advanced search
improved multi-file renaming
improved folder index monitoring
fixed a display issue with tooltips
fixed a crash when closing Everything
fixed an issue when excluding hidden files and changing the attributes of a file
fixed an issue when searching content in empty files
fixed a selection issue in full row select mode
fixed a display issue with dates
fixed an issue with previous navigation searches
fixed a hang when installing over a running instance
fixed a blocking issues with search as your type disabled
fixed a crash when displaying thumbnails
fixed an indexing issue with small refs volumes
fixed an issue when selecting with ctrl in full row select mode
fixed an issue when searching for a \path\
fixed a crash when cutting an item multiple times
added perl compatible regex
added option to never show thumbnails, always icons
added iso 8601 syntax for dates and time
added option to disable recent changes
improved search term highlighting
improved database blocking
improved indexes updating
improved advanced search
improved multi-file renaming
improved folder index monitoring
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcc-/tio)
2016/10/14(金) 21:29:10.61ID:Xx2vA0xo0 1.4.1.771bになってんぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-8qPS)
2016/10/14(金) 21:41:03.75ID:0hFIvSyt0 Friday, 14 October 2016: Version 1.4.1.771b
fixed a display issue with the installer
fixed a display issue with the installer
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-8qPS)
2016/10/15(土) 06:04:28.09ID:t8W63P/q0 タスクバーのアイコンは前の方が良かったな(´・ω・`)
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b56-8OG1)
2016/10/15(土) 08:23:58.98ID:d5xaP9s20 141.771bにしたら、また EverythingBridge が使えんなった
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-KiBM)
2016/10/15(土) 22:57:42.96ID:uPIPdmzb0 うちのは使えてるが
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8356-8OG1)
2016/10/16(日) 06:30:07.57ID:TUy6e4m50240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e2-eoJ0)
2016/10/16(日) 09:02:56.62ID:Jj2MscuC0 他は問題ないがイメージビューアだけ出なくなったな
BridgeだけじゃなくEverythingViewもダメだったわ
ステータスバーにフルパスが表示されなくなったからっぽい
まあ、プレビュー機能もついたしそっちで凌げばいいか
BridgeだけじゃなくEverythingViewもダメだったわ
ステータスバーにフルパスが表示されなくなったからっぽい
まあ、プレビュー機能もついたしそっちで凌げばいいか
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8356-8OG1)
2016/10/16(日) 09:43:19.98ID:TUy6e4m50242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-/tio)
2016/10/16(日) 17:02:51.85ID:1lF6e0+k0 Sunday, 16 October 2016: Version 1.4.1.773b
fixed a login issue with ETP connections.
improved Chinese localization
Friday, 14 October 2016: Version 1.4.1.771b
Fixed a display issue with the installer.
fixed a login issue with ETP connections.
improved Chinese localization
Friday, 14 October 2016: Version 1.4.1.771b
Fixed a display issue with the installer.
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d777-tgdF)
2016/10/16(日) 17:07:06.27ID:xfSww7KU0 なんか最近急に動きが活発だな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-pg89)
2016/10/16(日) 17:49:23.42ID:ByccDdxc0 AHKと連携してファイルを各種ソフトで開く際、今まではステータスバーに表示されるファイル名とパスを利用してたんだが
770b以降ステータスバーにファイル名が表示されなくなったせいでフルパスを取得できなくなっちゃったなぁ
クリップボードを経由すればフルパス取得はもちろん可能だけど、
クリップボード履歴ソフトを使用しているから、履歴をむやみに増やしたくないジレンマ
むむむ・・・
770b以降ステータスバーにファイル名が表示されなくなったせいでフルパスを取得できなくなっちゃったなぁ
クリップボードを経由すればフルパス取得はもちろん可能だけど、
クリップボード履歴ソフトを使用しているから、履歴をむやみに増やしたくないジレンマ
むむむ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e5-tRHD)
2016/10/16(日) 18:29:26.53ID:k1lDCYPj0 ん?久しぶりにレス番が飛んだ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5b-8qPS)
2016/10/16(日) 18:30:09.15ID:pkugX9MI0 >>243
更新がある時はいつもこんな感じじゃん
更新がある時はいつもこんな感じじゃん
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb65-eoJ0)
2016/10/16(日) 20:00:56.96ID:4MbIl7u/0 >>241
1.4から
1.4から
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b5-wXRu)
2016/10/16(日) 21:16:00.92ID:y+mdWogd0 Everything v1.4.1.773b 日本語言語ファイル
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-Lzu8)
2016/10/18(火) 12:38:59.04ID:337kuXIB0 Windowsのタスクバーに常時サーチバー出せたりしない?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebad-6OtP)
2016/10/18(火) 13:26:14.93ID:y/PoEzQ10 >>220だけど、遅くなったけどアップデートした。
ちゃんと保存されてるようなんだけど、全ファイルが2重に表示されるようになった。
再構築しても同じ。
以前もなった気がするけど、思い出せない(-_-)
ちゃんと保存されてるようなんだけど、全ファイルが2重に表示されるようになった。
再構築しても同じ。
以前もなった気がするけど、思い出せない(-_-)
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-8qPS)
2016/10/18(火) 16:37:18.14ID:GHhWpjDL0 オプション→NTFS
の「ローカルNTFSボリューム」で各ドライブがそれぞれ2つになってたり?
の「ローカルNTFSボリューム」で各ドライブがそれぞれ2つになってたり?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5799-/tio)
2016/10/18(火) 17:48:11.54ID:/GWfc63d0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1d-150T)
2016/10/18(火) 18:05:34.47ID:ELxmVm+50 >252
横レスだけど、EverythingViewが使えるようになりました
ありがとう!
横レスだけど、EverythingViewが使えるようになりました
ありがとう!
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-QIxT)
2016/10/18(火) 19:32:03.05ID:7UC7JZ3P0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-pg89)
2016/10/18(火) 22:26:16.63ID:AwyJs2YP0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-oO/d)
2016/10/21(金) 20:24:09.58ID:LfAydtKj0 Friday, 21 October 2016: Version 1.4.1.780b
fixed a dual display search history positioning issue
fixed an issue with file:
fixed an issue with excluding hidden files.
fixed a dual display search history positioning issue
fixed an issue with file:
fixed an issue with excluding hidden files.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 『クロノ・トリガー』プレイヤーの心に残るキャラクターベスト10が公開される 主人公(クロノ)を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
