X



圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part37 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3bd-vZBn)
2016/04/01(金) 23:41:17.27ID:mpQ40s9d0
圧縮解凍ソフト全般を語るスレ。
ファイラー・圧縮音楽は各専用スレへ。

圧縮解凍ソフトいいのはどれ? まとめ
http://www12.atwiki.jp/archiver/

前スレ
圧縮解凍ソフトいいのはどれ? Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1334590806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-6YBr)
2019/01/05(土) 11:55:08.85ID:++FxjCJA0
質問です。

Win10ですが、Bandizipの最新Ver6.20にアップデートして、プログラムと機能を見てもVer6.20に更新されていますが、
デスクトップのアイコンから起動すると、毎回Ver6.0に戻っていて、「アップデートが必要です」と出るのは、なぜでしょうか?

あと、Bandizipはアップデートしても、プログラムと機能のインストール日が現在の年月日に更新されないのも、なぜですか?
0335334 (ワッチョイ 89b1-6YBr)
2019/01/06(日) 12:29:15.24ID:7Qifntoi0
>>334
Bandizipを一度アンインストールして、インストールし直したら解決しました!
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d3-8zRV)
2019/01/15(火) 20:16:55.25ID:22DiYkYJ0
Explzh 7.70が出ました
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1c-qf6r)
2019/01/31(木) 23:25:09.95ID:AKNr1SWG0
LhaForgeをメインで使ってたから当然解凍もこれでやってるモノだと思ってたら
2016年に入れたままのExplzhでずっと解凍してたという衝撃の事実を知ってしまったorz
ということでExplzh最新版入れた 今日からこれ1本で行こう
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd3-1PgY)
2019/02/13(水) 01:15:53.12ID:s4WZqU/x0
PeaZip 6.7.0が出ています
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-ogDB)
2019/02/13(水) 14:04:07.87ID:yUuEhqgs0
Explzhで未購入のWinRARを指定したら
なぜか普通に圧縮できてしまったのでずっとそれ使ってる
WinRAR自体は起動すると金払え言われるのに・・・
元々そういう仕様なのかバグなのか知らないけど
バグでガバってる場合アプデしたら使えなくなりそうだからしてない
WinRAR5.01です
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d3-LxEe)
2019/03/18(月) 19:43:43.01ID:EAhdGqDj0
PeaZip 6.7.1が出ています
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd3-nVMP)
2019/04/02(火) 22:18:14.19ID:Kl2Brvip0
Explzh V7.78が出ました
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d3-v3cq)
2019/04/15(月) 18:19:32.26ID:a/X78ON70
PeaZip 6.7.2が出ました
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd3-OPwy)
2019/05/07(火) 21:20:45.35ID:03dNiqYq0
PeaZip 6.8.0出ました
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-V/Hj)
2019/08/20(火) 13:28:35.33ID:AxxnV+fZ0
PeaZip 6.9.0が出ました
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-vqjO)
2019/08/21(水) 02:22:07.64ID:QUBusPWR0
株式会社チキンヘッドの南人彰?


























どうせ青葉みたいに独りよがりな思い込みで勝手に恨み抱いてんだろうな

15年も前からずっと粘着してる子供部屋おじさんとか完全に末期だろw

自殺したほうがいいよa
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d3-BXNL)
2019/08/28(水) 23:50:26.40ID:ed5FgnMD0
PeaZip 6.9.1が出ました
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-ZYvn)
2019/08/30(金) 02:17:40.39ID:LY0Z9fod0
いいのはどれ?って聞いてるじゃないですか!!
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb30-grGB)
2019/08/31(土) 13:46:47.42ID:NImfkevx0
>>373
更新報告のスレじゃねーよ
毎回毎回しつこすぎる
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
2019/09/03(火) 05:56:34.17ID:8G4wwoGx0
l■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d3-MAcP)
2019/09/03(火) 14:42:48.65ID:HEi+M9qa0
PeaZip 6.9.2が出ました
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4285-qs1I)
2019/09/06(金) 23:23:25.90ID:UKjwvjzE0
ARCHWAYをWIN10で使えるように出来ませんか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e5-Se5c)
2019/09/08(日) 11:32:41.11ID:8+uoKP1x0
>>377
Win10 での使用はわかんないけど、懐かしいな
一時期アイコンだけ関連付けて使ってた、
でも 32x32 までのサイズのアイコン画像しかな無いのが残念だった
128x128 ぐらいのアイコン画像だったら今でも使うのに……
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e7d3-HmT3)
2019/09/29(日) 20:16:44.93ID:j/ZxBDUi0NIKU
Explzh V7.86が出ました
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d3-HmT3)
2019/09/30(月) 14:58:59.19ID:0lK9SkLu0
Explzh V7.87~が出ました
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-MoaC)
2019/10/15(火) 03:17:53.76ID:jMC11aHE0
今まで7zの解凍にMeltice FamilyのMeltice.exeを使ってたんだけど
大きいファイルの解凍にあまりにも時間かかるから試しに7-Zipで展開してみたら段違いの速さで驚いた
Meltice.exeが使ってる7-zip32.dllが古いせいかと思い新しいのに更新してみたけど変化なし
dllで速度が変わるわけじゃく純粋にアプリで速度差が出てるんだな
俺は今まで何年もこの遅い解凍で時間を無駄にしてたのか

ところで7-zip32.dllは統合アーカイバ・プロジェクトのところのファイルを使ってるんだけど本家のとどう違うの?
サイズも本家は49kbなのに統合アーカイバ・プロジェクトの日本語版は626kbもある
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe4-PySg)
2019/11/09(土) 17:09:07.08ID:g1bVjyfj0
zip形式で圧縮する際に、一番サイズを縮められるのは7-zip?
圧縮時の設定は速度ガン無視で圧縮率最重視にするとして。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-EJQs)
2019/11/10(日) 16:35:17.66ID:DCcFaDMS0
>>386
GoogleのZopfliを使ったやつかな
ただしクッソ遅い、殺意を抱くほどに遅い
通常のzlibよりウン十倍からウン百倍、場合によってはウン千倍時間が掛かって
zlibの最高圧縮よりも数パーセント縮むだけという
これやるぐらいならzip形式に拘らずに7zなり↑で書かれてるzpaqなり他形式にした方がいいと思う

zip縛りなら常識的な速度で一番縮むのは7-Zipのzipじゃないか
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55d3-luhV)
2019/12/02(月) 17:37:14.78ID:LBhlebYZ0
PeaZip 7.0.0が出ました
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-xO71)
2019/12/14(土) 13:13:39.40ID:BWNA1OIY0
メモリ上に解凍するってオプション選べるソフトってある?
今はWinRarの一時フォルダをRamDisk上に指定して一応実現は出来てるけど、たまにRamDiskのサイズ< 対象ファイル <メモリの空きサイズっていうときはディスク上に解凍しなきゃいけないのが困る
最初からメモリ上に解凍してくれればこういう面倒事は起こらないのに
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-xO71)
2019/12/14(土) 14:54:35.88ID:BWNA1OIY0
メモリ上のデータにアクセスする方法なんていくらでもあるんだけど煽ってきた割に何にも知らなくて草
さっき言ったようにRAMDiskならSSDやHDDと同じようにパスでのアクセスも出来るけどそれだと色々非効率
なので単純なメモリ展開や、出来ればサイズによる分岐で指定サイズ以上なら指定保存先ディスクへ保存、それ以下ならメモリ上へ展開って機能が欲しい
そしてメモリ上に展開した物からマニュアルでディスクに保存したい
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c5-hEvf)
2019/12/14(土) 15:13:29.93ID:NXeqj2AV0
OSがファイルとして扱えるようになるのかって聞いてんのに
ファイルと関係ないpeek/pokeレベルの話しだして草
マニュアルでディスクに保存したいって具体的に何すんのよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1d-xO71)
2019/12/14(土) 15:29:14.89ID:BWNA1OIY0
プロセスのメモリ上のデータなんてそのプロセスならいくらでも自由に扱えるのにファイルとして扱う意味って何?
そもそもどんな解凍ソフトも内部的には、少しづつ小さいメモリバッファへ解凍→それをディスク上のファイルへ書き出しのループって方法でやってる(この方法なら速度は遅くなるけどメモリ使用量は少なく一定で済む)
それを全てメモリバッファへ溜めるだけに留めてディスクへの保存は任意のタイミングで任意にやりたいだけ
こんなんなら7zipとかGzipのライブラリ利用すれば簡単に作れるだろうけど、既にあるなら教えてもらいたいという話
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a376-V+c8)
2019/12/14(土) 16:34:15.42ID:VYANMIV00
7-zipやExplzhのようにビューワ機能(仮想展開)のあるやつでいいんじゃないの?
開くときにtmpにフォルダ作るけど中身はメモリ上に仮置きだしエクスプローラ上でファイルを扱うような感じにはなる
そこから必要に応じてコピペなりD&Dなりして任意の場所に解凍していけばいい
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-87js)
2019/12/14(土) 17:54:59.53ID:CiT1MUQY0
PrimoRamdisk なら設定により、動的にメモリを確保するタイプにすると
32GB の Ramdisk 作ってもメモリ使用量は 「総ファイルサイズ+ちょっと」
なのでかなり行ける
見た目のディスクサイズは固定でメモリの確保だけ動的というパターン
ファイル削除でのメモリの開放は約30秒後
Primo は30日お試しのある有償で、搭載メモリ32GBまでなら Pro版 でも空きメモリ
目一杯使えるけど、32GBより積んでて空きメモリ目一杯使うなら、1TBまでいける
ちょっとお高い Ultimate版 が必要になっちゃう
上のような条件付きで「RamDiskのサイズ≒空きメモリのサイズ」に近い事ができる

フリーな ImDisk でも同じようなことができるらしいけど、使ったことがないので
制限とかよくわからんです
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cef4-kZyY)
2019/12/15(日) 11:43:17.05ID:kK1Q6iff0
>>394
よく分からんが、ストレージへの展開がそんなにボトルネックになるのけ?
それとも「ちょっと中身見る間だけ一旦RAM上へ展開して、必要なやつだけストレージへ保存させろ」って要求なのかな?
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-drM2)
2019/12/15(日) 20:20:50.18ID:mWfI4gol0
7-Zipでzip圧縮する際に、設定で圧縮方式をPPMdに変えるとめっちゃ縮む(下手すりゃ7zやrarよりも)けど、
7-Zip以外の解凍ソフトでは解凍出来ないものが多いし、圧縮・解凍に要する時間も半端無いな。
zipで出来るだけ縮めようと思ったら、7-Zipで圧縮方式をLZMAにするのが現実的かな。
(こちらはWinRAR、Lhazで解凍出来ることを確認)
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bd3-40qP)
2019/12/15(日) 21:15:14.35ID:8HRWpHjM0
LHAにしておけば良いのでは
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e4-drM2)
2019/12/15(日) 21:44:55.20ID:mWfI4gol0
zipで出来るだけ縮めるとか、mp3で出来るだけ高音質を目指すとかは、
midiで言うところの「MSGSの本気」みたいな不思議なロマンがあるわw

でもzipのPPMdとか、mp3の640kbpsみたいに互換性が殆ど無くなってしまうとなると、
もはやそれはzipやmp3の皮を被った別の圧縮形式ではないかという気もする。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-klkx)
2020/01/27(月) 23:02:05.96ID:ekT/rBWF0
Windows標準のエクスプローラーだと、Deflate/Deflate64に対応。(Windows10で確認)
WinRAR、Lhazだと、Deflate/Deflate64/LZMAはまず間違い無く解凍出来るが、PPMdはものによって解凍出来たり出来なかったり。
7-Zipだと、Deflate/Deflate64/LZMA/PPMdいずれも問題無く解凍出来る。
zipの圧縮形式としてのWavPackもあるらしいが、そもそもWavPack形式のzipを作れるソフトを知らないのでよく分からない。
WavPackは音声専用だと思っていたが。。。
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-yKkE)
2020/01/28(火) 01:41:19.13ID:OPAvzWVc0
どれほどPCに疎いやつがどんな手段を用いても確実に解凍できる
zipはそういう存在であることが唯一の価値なのだから
そこから外れたらzipである意味が微塵もない
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d3-25VD)
2020/02/05(水) 17:49:13.10ID:jj/D2BT90
>>424
WinZip
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-QQjh)
2020/02/05(水) 21:17:10.34ID:8i7ma05e0
金払わなくても起動時にアラートが出るだけで使い続けることは出来るし、
自分みたいに新しいバージョンが出る度に上書きインストールしてる人の場合、
期限切れのアラートもそうしょっちゅう見るものではない。>WinRAR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況