【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/31(木) 14:15:31.89ID:jH/fRIbA0
2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/

 
2018/02/10(土) 09:40:47.00ID:gGQ/KD/V0
パスの通っているjavaバージョン
インストールされているけどパスの通ってないjavaバージョン

javaをカプセル化してないV2C
あるバージョンのjreをカプセル化しているV2C

カプセル化してないV2Cを起動するバッチファイとかスクリプトで呼び出すjavaのバージョン

を弁別すればよいのかな
2018/02/10(土) 11:49:25.50ID:Mco+W+3l0
>>531
それは試したんだけどね
2018/02/10(土) 11:58:40.65ID:jZ00Oq110
JAVA9だと何かおいしい?
2018/02/10(土) 12:18:28.20ID:9mr6jvt20
お前がトラブったときに俺らがメシウマ
2018/02/10(土) 12:43:07.01ID:b2Wxu3B00
>>533
それでダメなら、何か別の原因がありそうだが・・。
2018/02/10(土) 12:57:39.60ID:TYAHpUmh0
mac3.0.8だが何度やっても更新に失敗する
どこかに3.3.0ありませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:14.66ID:iSI+x9nL0
>>537
自分はここからV2C-R_S20170927_Mac.dmgをダウンロードして更新かけたらいけた。
http://v2cr.neopj.net/
2018/02/10(土) 13:51:54.96ID:TYAHpUmh0
>>538
既存のアプリに上書きしてたのが駄目だったらしい
アプリ名を別名に変えてから新規に入れたら更新できました
dくす
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:36.97ID:iSI+x9nL0
うまくいったようで良かったです。
Macだとこれが一番使いやすいですしね〜
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:09.26ID:nmcRgrrQ0
Windows10でV2C使ってるわ。
Jane DoeはUIに飽きた。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:41:55.99ID:yuCwg5Pc0
2chの仕様変更で古いV2Cが意味なくなったので
3.3.0にしたけどBEにログインできない
3.4.0にも更新したけどやはりログインできない
古いほうV2C-R_S20151112だと普通にログインできる
なんでやねん
さっさと不具合なおしとけよ
じゃないとmateでスレ建てて
BE機能つかえない糞ブラウザとして周知しちゃうから
よろぴこ
2018/02/10(土) 22:47:12.13ID:O3aaqq6v0
うるせえゴミ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:38.24ID:5A8Tu4nW0
542のような馬鹿を相手にするほど暇ではないから諦めろ。
それと、さっさと死ね。
2018/02/11(日) 02:33:37.00ID:EFDOgjqj0
まあ、みんな餅付け。
2018/02/11(日) 08:00:20.64ID:KVeZNvE60
わっしょいわっしょい
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:52.05ID:RrOztm3f0
A20180209
java9に対応ってあるけど、おれのだとjava8も入れなきゃ動かん
2018/02/11(日) 12:40:25.49ID:EFDOgjqj0
>>547
おれは最初からjava8で使ってる。
2018/02/11(日) 12:58:55.91ID:IWWRnnur0
無理にジャバQにせんでも
2018/02/11(日) 13:17:15.23ID:FMamPwFm0
俺はjava9リリース直後からV2C-R 3.0.8 [R20170707] にカプセル化して
無理して使ってきた
2018/02/11(日) 14:17:56.68ID:/Ao6GjSG0
Winの場合に9.0.1は起動できるけど9.0.4は起動できないとかある?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:42.06ID:gZcA3fI60
Windows10だがまだJAVA8
2018/02/11(日) 15:01:25.08ID:906bVJgb0
>>551 ない
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:32:54.68ID:Zgr7OOKn0
これバージョンアップどうやるんですか?
【V2C】 3.2.0 [S20170927]
【Java】 1.8.0_131-b11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
2018/02/11(日) 16:33:33.39ID:906bVJgb0
>>554 ファイルメニューみてみれ
それで判らなかったら向いてないので諦めろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:39:51.58ID:Zgr7OOKn0
作者がn|a氏から変わってからこの機能使ってなくて忘れてしまったよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:36:12.35ID:nnolhO7H0
んなことどうでもいいから
はやくBEログインできるようにしろや無能
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:52:55.07ID:FZdJ+ZSa0
すっこんでろ。java9対応が先や
2018/02/12(月) 19:05:59.82ID:b7OYPgVn0
そもそも v2c.exe と v2c64.exe が Java9 非対応ぽい
2018/02/12(月) 20:13:52.28ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/12(月) 22:09:24.87ID:e/Of7K5u0
>>560
そうですね。
ではJAVAの件に戻ります
2018/02/13(火) 08:31:59.15ID:OEKM9Hho0
はよJava9対応しろや
2018/02/13(火) 16:15:16.98ID:otedh5ga0
はよ憲法改正しろや!
2018/02/16(金) 16:44:14.92ID:V3sXzcUD0
Mac Java9
こんなん出ました

Exception in thread "main" 16:24:18
java.lang.NoSuchMethodError: com.apple.eawt.Application.addApplicationListener(Lcom/apple/eawt/ApplicationListener;)V
  at org.monazilla.v2c.mac.V2CMacApplicationHandler.<init>(V2CMacApplicationHandler.java:18)
  at org.monazilla.v2c.V2CMain.<init>(V2CMain.java:1754)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.start(V2CApp.java:1129)
  at org.monazilla.v2c.V2CApp.startApp(V2CApp.java:299)
  at V2C.main(Unknown Source)
2018/02/16(金) 18:25:36.86ID:Bg18xQ/40
変換もっさりしすぎだろ死ね
2018/02/16(金) 18:50:16.87ID:sQH6iWbA0
お前が情弱なだけなのでおま環
ミジンコは公式にメルボムでもしてろよ、な!
2018/02/16(金) 19:07:09.03ID:iREdIYN60
変換もっさりはカプセル化で対処したわ
2018/02/16(金) 19:36:00.11ID:sQH6iWbA0
自分でjarやjsや各種txtの中身をいじれるやつ
>配布されてる本体やパッチをやりくりしつつ自己アレンジできるやつ
>最新版を入れた上で開発者にフィードバックできるやつ
>(ミジンコの壁)>とりあえず配布品の最新版を自力で導入できるやつ
>オートアップデートに従ってとりあえず理解せずに最新版にするやつ
>(ゴキブリ未満)>何かあるととりあえず騒いで親切なやつのアドバイスを待つだけのやつ
>文句を書き込む労力はあるのにすぐ上のレスの流れすら読み返さないやつ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:15:12.56ID:JqlIsOCj0
んなことどうでもいいから
はやくBEログインできるようにしろや無能
2018/02/17(土) 12:17:00.61ID:1ugunYUw0
>>569
ログインできなかった時のコンソールログでも貼れや
情弱
2018/02/17(土) 13:44:03.06ID:msAiHpZw0
テンプレ使わずに文句だけ言っていくのはいつもの在日の荒らし君なのでスルー推奨
構う奴も荒らしだからな
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:14:35.32ID:XSExj0IR0
Windows10の現環境ではV2Cのアンチエイリアスが聞いてなく、V2CのWebヘルプのWindowsの項目(下の方)にある起動オプションのスクリプトでもアンチエイリアス効かないと思います。
JRE64bit環境限定かもしれないけど。
この起動オプションは他に指示の仕方があり、そっちではアンチエイリアスかかるみたいなので、また似たようなことに悩む人のために記述しときます。
https://i.imgur.com/8usUNGk.png
なんですが、この中の、

gasp X
lcd O
lcd_hrgb O
lcd_hbgr O
lcd_vrgb X
lcd_vbgr X

が使えます。
簡単に言うと、これコピーして使って下さい。

#で始まる行はコメント
javahome=C:\Program Files\Java\jre1.8.0_161
auxargs=-Dawt.useSystemAAFontSettings=lcd_hrgb

V2CのWebヘルプのWindowsのとこ必ず読んでね
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:02.28ID:XSExj0IR0
というか、今日はV2C再インストしてJAVA9対応とか書いてたが
バージョン 3.4.0なってる
2018/02/17(土) 22:48:08.55ID:OpmJ6AFw0
なんか派生とかいろいろあって自分が何使ってるのか分かんなくなってきたw
2018/02/17(土) 22:48:12.64ID:vI6yfiJI0
>>573 おいw
それ知らずに >572 書いてんのかよ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:03:10.68ID:XSExj0IR0
>>575
他にJAVAの64bitアプリ使っててJREをわざわざ8にしてダウンロードしたから
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:02:53.07ID:9g9KGodO0
macでv2crダウンロードして起動したらスレは表示されてもレスが一切出てきます。解決方法ありますか?
2018/02/18(日) 13:26:21.88ID:txgTi22E0
>>577
>レスが一切出てきます
これじゃ分らん
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:39:30.31ID:9g9KGodO0
>>578

https://gyazo.com/fa2dfc1feb88371745aa1926a3f70bf8

v2crをダウンロードさせて起動すると左上の名前の部分を見るとV2Cが動きます。

またこの状態でスレ一覧でクリックしても、スレが全く出てきません。

レスは間違いですすいません
2018/02/18(日) 14:17:25.28ID:txgTi22E0
>>579
取り敢えず更新チェックしてみよう
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:21:36.06ID:9g9KGodO0
>>580
修正できました!ありがとうございます
2018/02/18(日) 14:34:38.61ID:txgTi22E0
>>581
それにしてもMac版はフォント綺麗で羨ましい
Linux版ときたら
2018/02/18(日) 14:55:56.14ID:WWT6VnKO0
荒らしに構うなよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:43:53.94ID:GFnUIuzf0
Windows10
https://i.imgur.com/eKmN6ie.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 03:19:17.39ID:3PrA2LvN0
>>570
お前がBEでログインしてみろや

できないことの証明を要求する前に
できることを証明してみろよ
ログインできるんだろ?
自分で試してログインしたんだろ?

してない
できるかどうかわからないのに
抗弁してるの?
2018/02/19(月) 05:50:36.15ID:tq95FVcW0
>>585
はじめたのはお前だからお前が最初に証明すべき
できないとただの言いがかりというかクレーマー荒らし
2018/02/19(月) 23:51:31.02ID:hwFZWwes0
何か更新きてた
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:48:29.84ID:mLXbttoc0
この間の5chの仕様改変で古い2chブラウザではスレ開いて見れなくなった
だから今V2CRつかって5ch見てるのは3.3.0以降に更新してるやつら
んで3.3.0以降からBEログインできない不具合になってるので
それを改善しない欠陥ブラウザなんて
使うやつ減る一方だろう
だってきょうびスレ建てないならスマホで充分だし
2018/02/21(水) 12:04:44.93ID:klvPA9cD0
Beにログインできない→V2CBePopup.classかV2CCookie.class
MacだとJava9で起動しない→V2CMacApplicationHandler.class
2018/02/22(木) 10:26:03.88ID:vvalciDg0
>>588
スマホで充分ならここに来る必要はないよね?
2018/02/26(月) 11:38:38.70ID:pg76MROK0
そろそろリリースから20日経つけど直す気一切無しで草
2018/02/26(月) 14:04:35.08ID:0eWbKN3E0
ついにsageを覚えたのか
2018/02/26(月) 15:00:07.70ID:QpJdlnbz0
BEログイン云々言ってるの一人だけだしガチでバグってるんだとしたら完全におま環だから
直してほしいなら環境書かないと無理でしょ
まあ多分ただの荒らしだろうけど
Live2chのスレにもこういう架空のバグ報告しまくってスレ荒らしてる奴いたけど同じ奴かな
2018/02/26(月) 16:13:48.63ID:pg76MROK0
おーBeログイン出来たわ

何回か弄ってたら挙動が変わって、起動時にBeからログアウトしてても自動的にログインされてたわw

ただ一回Beからログアウトしたらもう手動ではログインできないけどねwww
2018/02/26(月) 16:17:23.69ID:pg76MROK0
>>593
ちな俺2人目な
2018/02/26(月) 22:18:52.81ID:hsK1YONN0
とりま とか ちな とか だは とか
付けるやつにろくなのいないってことがまた証明されてしまったな
2018/02/26(月) 22:40:25.87ID:pg76MROK0
何も言い返せない構ってちゃんからクソレベルの低いレスが返ってきましたとさw
2018/02/27(火) 09:49:17.32ID:obqo9fWG0
>>596
黙ってNG最強
勝手に壁打ちさせておけばいい
2018/02/28(水) 00:27:01.74ID:qa182ZTB0
>>596
そんなの自明
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:52:31.32ID:OiJVV/ZS0
>>593
なにがおま環だ
そのゴミレス書く手間で
自分でログインできるかどうか試してみろよ
バーカ
2018/03/04(日) 02:32:04.88ID:SUBCSAg+0
寄せられるトラブルの98%がおま環のスレで何言ってんだ
2018/03/04(日) 02:36:23.39ID:yRb+D/910
自分の役に立たない、非協力的であるレスは全て敵
みたいに考えるバカは一定数いる
低年齢だからしょうがないのもいるし、火病発動のパターンもあるし
もともと性心疾患から手帳持ちで暇だからネットしてるやつもいる

どっちにしてもそういうのは態度がでかいくせに他力本願なので
自分でなんとかできなければ自然と淘汰されていくミジンコだから
放置しておけば勝手にいなくなるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 04:34:39.69ID:0rsrAWoW0
なんでてめえのトラブルでこっちがわざわざバグ再現する努力しないといけないんだって話。
適切な情報もなくあれ出来ない言われても、面倒くさいからスルーするだけだろ。
2018/03/04(日) 08:50:59.31ID:oE5GZO+X0
>>600
おまえ負けたのにまだ粘るのか
この件の証明責任はお前だからおまえが証拠出さない限りウンコなのはお前だぞ>>600
2018/03/04(日) 11:33:52.23ID:3brIOouW0
Mac版だとフォントが美しいな。
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:34:14.37ID:knHnXtCB0
そんなことよりjava9対応はまだすか?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:00:11.00ID:2oWGuYyp0
自動更新で置いとくと何回かに1回スレの読み込みが10秒前後止まるんだがなにこれ
2018/03/09(金) 17:52:33.88ID:LFKmXzM80
>>607
Gone問題じゃない?
試しにその自動更新して止まったスレのURLを
IEなどの普通のブラウザで開いてみ
Gone. って表示されると思うから
2018/03/09(金) 18:13:37.22ID:VUM6MueJ0
>>608
APIは関係ない
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 01:22:59.85ID:eMEhJlCG0
BEのサーバーどこ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:44:42.17ID:CPjacrHB0
V2C3.3.0ってどこからダウンロードできるんだよ

http://v2cr.neopj.net/ ここみても3.2.0しかないんだが
2018/03/19(月) 00:00:40.72ID:KpXWDzXU0
それ落として、アップデートすんだよ
2018/03/19(月) 00:40:07.08ID:LsCj7W+r0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519114690/131-
で話題になっているSessionID云々が原因なんだと思うんだけど
時々スレの更新に失敗してログが消えて再取得しなきゃいけなくなるのが地味にウザい
2018/03/19(月) 13:26:07.40ID:YlSoc+Kr0
>>613
昨日はこれ一度しか起こらなかったのに今日これ頻発しまくるわ
対策法とかないんだろうか
2018/03/19(月) 14:55:20.48ID:8qss8NV50
Rじゃないけど俺も今日はそれ起きてる、原因なんなの…
2018/03/19(月) 15:10:01.56ID:SS3qLUcY0
たぶんV2Cだけじゃないみたいだから5ch側の不具合
2018/03/19(月) 15:16:16.39ID:pf0tSJsG0
実況中、定期的に一番上に巻き戻ってしまうんだがどうしたらいいの
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:18:13.82ID:P30We7oq0
ああ、やっぱりなんか不具合出てたのね
2018/03/19(月) 16:18:47.74ID:ZonBPzAF0
しばらくは様子見ってところか
2018/03/19(月) 17:19:28.76ID:TlldHZ6o0
-R3.4.0で幾つかスレを開いている状態で全スレタブ更新を行ったときに、同時に複数のスレで更新が見つかると
新着レスの読み込みが全てのスレタブで暫く止まる(読み込み中のまま停止する)んだけど-R3.4.0の仕様?
本家2.11.4にAPIパッチあてたものではこの症状起こらないんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:17:13.43ID:qGon6djg0
プロキシがなんとかって出るんだけどオレだけかなあ?
2018/03/19(月) 18:21:42.08ID:lmJ0wDlw0
俺もだよ、polipoがどうのこうのって言ってる
2018/03/19(月) 18:32:53.42ID:bZNYD0gO0
プロキシ云々出るときと出ないときがあるわ
出ずにログ消えるパターンの方が多い

普通のスレはいいけど実況スレだと読み込むたびに高確率でログ消えるからストレスマッハだ
早く直らないかな
2018/03/19(月) 18:42:33.94ID:gKV/8gZl0
実況スレみてて挙動おかしいから見にきたら何か不具合発生してるんだ
とりあえずしばらくは様子見で我慢してつかうしかないか・・・
2018/03/19(月) 20:13:47.62ID:kmCK2YMC0
昨日から出まくりだよ・・・
はぁもうウッザ・・
2018/03/20(火) 08:13:29.58ID:pSpka2O90
ログ消えるのマジでつらいわ
2018/03/20(火) 12:09:52.70ID:M68aTU8K0
別板でのことだけど、2ch.netのURL書き込むと勝手に5ch.netに置き換えるようになったっぽい?
今出てる不具合と関係あるんかな
2018/03/20(火) 13:04:39.99ID:ZKExx8090
何故板名書かないんだよ?
別板でのことだけどなんて言われても分からん
2 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
2018/03/20(火) 13:07:24.80ID:/h0N561e0
不具合ではなく読み込み規制
2018/03/20(火) 13:09:30.24ID:ZKExx8090
>>629
Gone.はその可能性高いが
今起きてるのはAPI鯖の不具合だろ
2018/03/20(火) 14:02:48.38ID:4wPISRSp0
なんかV2Cの調子悪いから来てみたらうちだけじゃないのか。
普通のスレならともかく実況は激しくこまる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも