2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。
なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。
★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS
前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/31(木) 14:15:31.89ID:jH/fRIbA0
2016/06/26(日) 20:26:38.63ID:MTiw8KCF0
急にツイッター投稿エラー出るようになったなぁ
投稿だけができないねぇ
投稿だけができないねぇ
2016/06/26(日) 20:42:05.15ID:gZGFFXLY0
本家、R、+は一斉に書き込み規制を食らってるよ
原因はTwitterApp(この3つはn|aさんが作ったのを使ってる)が書き込み規制を食らったから
原因はTwitterApp(この3つはn|aさんが作ったのを使ってる)が書き込み規制を食らったから
2016/07/01(金) 21:45:35.69ID:Vd908JUm0
BBS_NONAME_NAME 以外とSLIP 着色 & SLIP カウント機能
天井が低いのでメニューバー・ツールバー・ステータスバーのオートハイド
板タブにユーザー定義のメニュータブ作成機能・ステータスバーに引き出しボタン登録機能
キーバインドの多重機能・キーバインド項目追加募集
ImageView URLReplace.dat・ReplaceStr.txt・style(skin)作成支援&簡単切り替え&再起動
専ブラin凡ブラ・凡ブラin専ブラインラインフレームっぽい奴
更新&最新情報まとめチェック(特定文字列付加 みんなで使うローカルスレ的な感じ?)
5人以上にx付けられたら文字縮小・10人以上で色薄く・20人以上で6ヶ月間語尾に”ニャン”30人以上で特殊こて
hissi上位ランカーは文字色変更・縮小・拡大
50文字以上縮小表示・スクロール・skinにでっかいアナログ時計(薄色)
画像キャッシュ一覧タイル表示&使いやすく・画像の名前はアドレスで
運営系やIPv4表示スレ等で書き込み欄を開くと赤いバック又はスキン変更
書き込み欄を開くとテンプレ&ローカルルール表示(わかば用)
日本語&対訳表示 英語(他言語)&対訳表示・国旗表示
NGFiles.txtに登録してあるハッシュ値のURLは色変更
ラベルをオサレチックな ぽやんとした感じに
ソフトークをHなオネーサン風 エラーが出たら”いやんっ”に
思いつくまま書いたんで怒らんで下さい
天井が低いのでメニューバー・ツールバー・ステータスバーのオートハイド
板タブにユーザー定義のメニュータブ作成機能・ステータスバーに引き出しボタン登録機能
キーバインドの多重機能・キーバインド項目追加募集
ImageView URLReplace.dat・ReplaceStr.txt・style(skin)作成支援&簡単切り替え&再起動
専ブラin凡ブラ・凡ブラin専ブラインラインフレームっぽい奴
更新&最新情報まとめチェック(特定文字列付加 みんなで使うローカルスレ的な感じ?)
5人以上にx付けられたら文字縮小・10人以上で色薄く・20人以上で6ヶ月間語尾に”ニャン”30人以上で特殊こて
hissi上位ランカーは文字色変更・縮小・拡大
50文字以上縮小表示・スクロール・skinにでっかいアナログ時計(薄色)
画像キャッシュ一覧タイル表示&使いやすく・画像の名前はアドレスで
運営系やIPv4表示スレ等で書き込み欄を開くと赤いバック又はスキン変更
書き込み欄を開くとテンプレ&ローカルルール表示(わかば用)
日本語&対訳表示 英語(他言語)&対訳表示・国旗表示
NGFiles.txtに登録してあるハッシュ値のURLは色変更
ラベルをオサレチックな ぽやんとした感じに
ソフトークをHなオネーサン風 エラーが出たら”いやんっ”に
思いつくまま書いたんで怒らんで下さい
2016/07/14(木) 23:58:26.89ID:OY88oEE+0
>>40
設定のマウスをみたのですが、twitterのリンクの動作をカスタムする項目がみつかりませんでした。
動作割当の「レス中のリンク」という項目はあるのですが、twitterリンクの動作に変化を起こすことは
できませんでした。
設定のマウスをみたのですが、twitterのリンクの動作をカスタムする項目がみつかりませんでした。
動作割当の「レス中のリンク」という項目はあるのですが、twitterリンクの動作に変化を起こすことは
できませんでした。
2016/07/15(金) 12:08:09.31ID:gZtEmOPb0
>>44
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/541-557
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/541-557
2016/07/31(日) 15:30:33.20ID:AIGgG+/P0
プラスをmacで使ってるんだけど
書き込みが反映されない
原因の可能性のある場所わかれば教えてください
書き込みが反映されない
原因の可能性のある場所わかれば教えてください
2016/07/31(日) 16:09:26.26ID:jFwDDcrO0
まずはバグ報告テンプレ貼ろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 02:51:54.50ID:HXFKshE40 急に安価つけられた時の音が鳴らなくなった
2016/08/09(火) 23:49:56.46ID:yqWruHnz0
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_102-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 728(571)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32708/26275) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=JaneStyle/3.83
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
したらば系の掲示板全部で起こるんだけど、
スレッドリストのペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかからない
スレを表示してスレのペインで、スレッドを更新するボタンを押しても、更新されない
書き込んで初めて更新される
【Java】 1.8.0_102-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 728(571)/1639 (Phys. Total/Avail.: 32708/26275) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Post=JaneStyle/3.83
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ReplaceStr.txt
したらば系の掲示板全部で起こるんだけど、
スレッドリストのペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかからない
スレを表示してスレのペインで、スレッドを更新するボタンを押しても、更新されない
書き込んで初めて更新される
2016/08/10(水) 02:54:22.89ID:LW1D+Sr80
>>49
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (amd64) [Ubuntu 16.04.1 LTS]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 293(235)/5356 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 keyとUAは全て空欄 (Plus版設定→2ch接続設定で確認)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し
V2C/BBS/2chEq/bbstree.txtに下記行を追記している。
2,http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/,V2C板@避難所
スレッドリストのV2C板@避難所ペインを開いたままにしている。
V2C板@避難所ペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかかった。
お気に入りスレをクリックするとスレのペインに新着レスも表示された。
【V2C+】 1.0.2 [R20160717] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (amd64) [Ubuntu 16.04.1 LTS]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 293(235)/5356 [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 keyとUAは全て空欄 (Plus版設定→2ch接続設定で確認)
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し
V2C/BBS/2chEq/bbstree.txtに下記行を追記している。
2,http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/,V2C板@避難所
スレッドリストのV2C板@避難所ペインを開いたままにしている。
V2C板@避難所ペインで、スレッド一覧を更新するボタンで更新がかかった。
お気に入りスレをクリックするとスレのペインに新着レスも表示された。
2016/08/12(金) 15:09:54.67ID:1nmIYClS0
2016/08/17(水) 04:15:13.21ID:/8ebbghJ0
です。
2016/08/17(水) 21:42:46.96ID:qUNWHDdn0
MODから引っ越し記念カキコ
お世話になります
お世話になります
2016/08/27(土) 10:56:25.57ID:n1JoXfk+0
う゛
2016/08/31(水) 15:48:23.50ID:ROa4DrjO0
v2c+R
と−r+って何が違うの?
と−r+って何が違うの?
2016/08/31(水) 16:03:39.40ID:8zennO/y0
V2C+Rなんて存在したこともないんだが
2016/08/31(水) 16:06:50.36ID:ROa4DrjO0
スレ二個あるじゃん
ヲチスレかあれは
ヲチスレかあれは
2016/08/31(水) 16:18:59.65ID:4Y6DSEkn0
-は一度切り、+は何度でも
2016/09/01(木) 00:07:51.37ID:9UeHXOkU0
本家V2C
┣旧V2C-R(不具合対応)━V2C-R(広告対応)
┃ ┗V2C-R+(広告ゴニョゴニョ他)━V2C+(-Rの更新を追うのを止め独立)
┗V2CMOD(不具合対応)━V2CMOD-tw(Twitter機能強化)
┣旧V2C-R(不具合対応)━V2C-R(広告対応)
┃ ┗V2C-R+(広告ゴニョゴニョ他)━V2C+(-Rの更新を追うのを止め独立)
┗V2CMOD(不具合対応)━V2CMOD-tw(Twitter機能強化)
2016/09/01(木) 05:09:49.55ID:w3SY4iKA0
V2C+ と V2CMOD-tw がある事知らんかった
2016/09/01(木) 05:21:04.51ID:x+3e8AYV0
別系統のV2C同士でログだけ共有しつつ併用って可能?
2016/09/01(木) 09:02:55.18ID:RS3PkoMx0
>>61
試してみた(tw最新で出来た環境を丸ごと+1.0.4にコピー)
・Java8でmenu.js(カスタマイズ系)を使ってるとダメ
・俺環だろうけどAPIモードだけだと+では「ng (incorrect uid length)」となる(read.cgiだけ、read.cgi併用ならOK)
ザックリとはこんな感じ
それぞれ独自設定は独自のファイルに持ってるから干渉はしないんじゃないかと
試してみた(tw最新で出来た環境を丸ごと+1.0.4にコピー)
・Java8でmenu.js(カスタマイズ系)を使ってるとダメ
・俺環だろうけどAPIモードだけだと+では「ng (incorrect uid length)」となる(read.cgiだけ、read.cgi併用ならOK)
ザックリとはこんな感じ
それぞれ独自設定は独自のファイルに持ってるから干渉はしないんじゃないかと
2016/09/01(木) 09:07:45.29ID:RS3PkoMx0
>・俺環だろうけどAPIモードだけだと+では「ng (incorrect uid length)」となる(read.cgiだけ、read.cgi併用ならOK)
スレ取得ね
twの方につかわない●ログインの情報でも残っててそれでも見てるんだろうか?
書き込みパネルの●はグレーアウトされてる
スレ取得ね
twの方につかわない●ログインの情報でも残っててそれでも見てるんだろうか?
書き込みパネルの●はグレーアウトされてる
2016/09/01(木) 10:58:23.95ID:x+3e8AYV0
2016/09/01(木) 12:38:26.22ID:RS3PkoMx0
APIモードでスレを取得できない件の原因判明
コピー元のtw側に中途半端に残ってた●(浪人)のログイン情報のせいだった
V2C+を一旦終了
BBS/2ch/bbsprops.txtの「2ch.MaruConf」の行を削除
再起動
これでAPIモードでもスレを取得できるようになった
コピー元のtw側に中途半端に残ってた●(浪人)のログイン情報のせいだった
V2C+を一旦終了
BBS/2ch/bbsprops.txtの「2ch.MaruConf」の行を削除
再起動
これでAPIモードでもスレを取得できるようになった
2016/09/01(木) 13:18:22.05ID:RS3PkoMx0
2016/09/03(土) 21:20:29.99ID:m8LFZ8w10
レスの個別非表示の設定で連鎖あるけどIDがないのが残念
2016/10/30(日) 03:06:42.51ID:X8US/umj0
必ず再読み込みしないと、新しく追加したスレは書き込みできないね
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 02:51:32.73ID:dNFezqdS0 まちBBSが表示されなくなったんすけど
どこ弄ったらいいですか。レスは取得してます
どこ弄ったらいいですか。レスは取得してます
2016/11/07(月) 22:24:50.45ID:brXFZhED0
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_77-b03 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 377(340)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8077/5139) [MB]
【不具合内容】
1000落ちしたスレの取得ができません。仕様なのでしょうか?
【Java】 [P]1.8.0_77-b03 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 377(340)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8077/5139) [MB]
【不具合内容】
1000落ちしたスレの取得ができません。仕様なのでしょうか?
2016/11/12(土) 08:12:03.53ID:YYgc+D/t0
久しぶりです
今3.0.1+なんですが3.0.3+ver5入れようとしたら権限とか言われたんですがリクエストすればいいんですか?
ツイッター強化ということならV2CMOD-twにも興味ありますが大きく違うんですか?
今3.0.1+なんですが3.0.3+ver5入れようとしたら権限とか言われたんですがリクエストすればいいんですか?
ツイッター強化ということならV2CMOD-twにも興味ありますが大きく違うんですか?
2016/11/12(土) 11:31:33.10ID:0XImXs7b0
V2C-R+はブランドがV2C+に変わったんだけど、つい最近新規の公開が停止になりました
多分jarは全部鯖から消されてるのではないかと
避難所のV2C+のスレで聞いてみたら?
多分jarは全部鯖から消されてるのではないかと
避難所のV2C+のスレで聞いてみたら?
2016/11/17(木) 14:07:48.43ID:wmzbV7C+O
浪人入れるか、APIのチェックを外せ
過去ログ取ったらAPIのチェック入れ直せばまたかける
read.cgi=過去ログが取れるけど書き込めない
API=書き込めるけど過去ログ取れない
バージョンによってはこうなる
俺は3.0.3使ってないから分からん
過去ログ取ったらAPIのチェック入れ直せばまたかける
read.cgi=過去ログが取れるけど書き込めない
API=書き込めるけど過去ログ取れない
バージョンによってはこうなる
俺は3.0.3使ってないから分からん
2016/11/25(金) 16:36:08.00ID:C4ewoaAk0
http://web-v2cr.rhcloud.com/
V2C-R 3.0.4 [A20160320]
ってどこで手に入れられますか?
【V2C】 3.0.3+ 5T4からうpdateしたいんだけど。。。
V2C-R 3.0.4 [A20160320]
ってどこで手に入れられますか?
【V2C】 3.0.3+ 5T4からうpdateしたいんだけど。。。
2016/12/01(木) 16:47:33.02ID:vNg9PiNd0
2016/12/05(月) 12:29:21.25ID:FTiDINFA0
V2C-R mac版使ってて
気づくとメモリ1G使ってたんですがこんなもんですかね?
広告の分たくさん使ってはいそうですが
気づくとメモリ1G使ってたんですがこんなもんですかね?
広告の分たくさん使ってはいそうですが
2016/12/14(水) 20:25:09.52ID:Y35SPJqP0
3.01から>74にしてみたんだが無料は広告強制かよ
2016/12/14(水) 22:10:33.27ID:74Gd7Pia0
>>77
V2C_plus ver104.zipを朝までダウンロードできる。
広告付きV2C-Rよりこちらだろう。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/240
V2C_plus ver104.zipを朝までダウンロードできる。
広告付きV2C-Rよりこちらだろう。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/240
2016/12/15(木) 11:33:35.84ID:7aIvhd2k0
+とか-R+とかわかりにくいな
2016/12/15(木) 11:46:20.53ID:fZd37+3mO
2016/12/18(日) 10:13:58.29ID:oLvK7v3/0
2114だけどpotatoサーバだけ読み込まないのは俺だけか?
-R+でも同じ
スレ一覧で新着の数は取得しているが読み込まない
-R+でも同じ
スレ一覧で新着の数は取得しているが読み込まない
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 15:04:23.73ID:DN8UZ+mS0 広告欄はあるが何故か真っ白で何も出ないからいいや
2017/01/02(月) 16:57:33.10ID:a6K3bzsn0
2017/01/03(火) 19:07:19.00ID:qAIiJJhI0
V2CMOD-twの作者は各種スクリプトや設定ファイルの更新もやってるんだな
本体使ってなくても流用できるので有難い
Twitterのポップアップに返信数入ったり、instaのポップアップもあるなんて知らなかなった
とりあえずscriptは全部入れ替えた
本体使ってなくても流用できるので有難い
Twitterのポップアップに返信数入ったり、instaのポップアップもあるなんて知らなかなった
とりあえずscriptは全部入れ替えた
2017/01/04(水) 03:16:11.71ID:gNqY3aVz0
おお、まじでちゃんと更新やってくれてるな
知ら無かった
知ら無かった
2017/01/04(水) 16:10:42.06ID:U3DIyz8M0
V2CMOD-twに乗り換えたほうがいいの?
そのまま上書きでOKなのかな?ライト知識ユーザーなんだけど
流石になんか不都合的なことがちらほら、俺の3.0.3+みたい
そのまま上書きでOKなのかな?ライト知識ユーザーなんだけど
流石になんか不都合的なことがちらほら、俺の3.0.3+みたい
2017/01/04(水) 16:36:07.99ID:Pl3vhqkR0
2017/01/04(水) 16:44:26.64ID:2U5TvX0g0
広告R、広告出ないよ。
真っ白なまま。
真っ白なまま。
2017/01/04(水) 19:10:10.97ID:ZhTHgOrb0
ここR版だからみんな要望書きまくれよ面白そうならneo氏がこっそり変えてくれるかも
なんか熱狂的なファンが居るみたいだけど
なんか熱狂的なファンが居るみたいだけど
2017/01/07(土) 20:08:16.62ID:dLsLajMA0
MODスレ誰もいないからココに書いちゃうけどまたなんJとか書き込めなくなった
2017/01/07(土) 20:15:50.86ID:dLsLajMA0
ごめんMODスレ埋めずに次スレ進行してたんだなww
2017/01/08(日) 01:25:14.91ID:WA6GmTaR0
申し訳ないけど名無しで他作者叩いてたのバレたカス作者は論外
2017/01/12(木) 08:47:37.08ID:YYFpY/lQ0
スレ内画像の自動DL中にV2C-Rを閉じちゃって
再起動したらDLのキューが表示されない(右下の表示)が消えてるんですけど
これって自動DLのキューが再開されずにそのまま中断終了しちゃったってことですよね?
v2c-rのシャットダウンで中断しちゃった画像のDLを再開させる手段って無いでしょうか?
再起動したらDLのキューが表示されない(右下の表示)が消えてるんですけど
これって自動DLのキューが再開されずにそのまま中断終了しちゃったってことですよね?
v2c-rのシャットダウンで中断しちゃった画像のDLを再開させる手段って無いでしょうか?
2017/01/12(木) 13:30:36.32ID:LPs92YhG0
ワッチョイでNG指定出来ないかな
あと板によって、やたらと長いデフォルト名無し名を折りたたむとか出来たらいいな
あと板によって、やたらと長いデフォルト名無し名を折りたたむとか出来たらいいな
2017/01/12(木) 20:39:58.05ID:5r0YOb4E0
あっちならSLIP指定でNG出来るけど、ここのはどうだっけ?
2017/01/12(木) 20:54:23.70ID:qdRkIanb0
ソースをちょろっと拝借してこっちにも実装しろってことじゃね
2017/01/12(木) 22:40:50.69ID:lLeC9M5h0
>>94
ワッチョイの半角カタカナ部分を削って名前として登録するとできるっぽい
ワッチョイの半角カタカナ部分を削って名前として登録するとできるっぽい
2017/01/15(日) 13:39:31.65ID:bw7OWrt70
【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.2 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 222(115)/228 [MB]
【Java】 1.8.0_111-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.2 (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 222(115)/228 [MB]
2017/01/24(火) 23:14:09.83ID:cNaL8fXO0
自分用メモ
・ID隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードのIDにチェック→「ID」の欄にスペースいれる→OK
・ワッチョイ隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードの名前にチェック→「名前」欄に(?<!\))$と入力→「RE」にチェック→OK
(しかしワッチョイ無しのスレでは全員NGになるというモロ刃の剣なのでスレ限定にした方がいい)
・ID隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードのIDにチェック→「ID」の欄にスペースいれる→OK
・ワッチョイ隠してるやつをNGにする設定
設定→非表示・キーワード→NGEx→追加→NGワードの名前にチェック→「名前」欄に(?<!\))$と入力→「RE」にチェック→OK
(しかしワッチョイ無しのスレでは全員NGになるというモロ刃の剣なのでスレ限定にした方がいい)
2017/01/25(水) 00:20:01.73ID:cuS/AwEZ0
自分のカキコに安価レスついた場合に、スレ一覧とかタブのスレタイに赤丸印を出す設定ってどこだっけ
WindowsUpdateか何かの拍子に設定全部リセットされてしまって復帰に超手間取ってる(^^;
WindowsUpdateか何かの拍子に設定全部リセットされてしまって復帰に超手間取ってる(^^;
2017/01/26(木) 02:44:07.54ID:B6MdDlH30
>>100
あーこれハイライトやら何やら、数カ所設定するんだっけかな…
あーこれハイライトやら何やら、数カ所設定するんだっけかな…
2017/01/26(木) 02:45:17.95ID:B6MdDlH30
テスト
2017/01/26(木) 02:46:27.01ID:owmlv4mj0
>>102
テスト
テスト
2017/01/26(木) 02:49:11.30ID:B6MdDlH30
2017/02/04(土) 16:34:32.09ID:kRLafUrA0
使ってるバージョンが2.11.8なんだけど
不具合なかったら更新しなくても大丈夫かな?
アップデート方法忘れてしまってずっと後回しにしてるんだ
不具合なかったら更新しなくても大丈夫かな?
アップデート方法忘れてしまってずっと後回しにしてるんだ
2017/02/04(土) 17:15:27.49ID:Sj5dBd2y0
無問題。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 11:29:26.39ID:gg1iVxrS0 v2c-r
java9にするとリストが表示されないんですけど
java8だと表示できます
java9にするとリストが表示されないんですけど
java8だと表示できます
2017/02/07(火) 21:43:24.31ID:m0vje1w50
Java 9は正式リリースされてないだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 00:00:05.43ID:nh54lL9D0 【V2C】 3.0.3 [S20151112] (L-0.3)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.3
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 361.5(217.4)/2731.0 [MB]
【質問】
レスポップアップのアンカーをマウスオーバーしてレスポップアップすると
最初のポップアップの裏側に行ってしまうのですが
どのようにすればなおるでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7042035102251/
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.12.3
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 361.5(217.4)/2731.0 [MB]
【質問】
レスポップアップのアンカーをマウスオーバーしてレスポップアップすると
最初のポップアップの裏側に行ってしまうのですが
どのようにすればなおるでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7042035102251/
2017/02/08(水) 00:32:10.88ID:sr4WTjf60
Mac板のV2Cスレに解決方法が書いてある
2017/02/08(水) 00:42:17.98ID:nh54lL9D0
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 11:10:14.68ID:+Cph9f6v0 スレッド一覧でr押した時に!が一番上でその次に新着が来るようにソートしたいんですけどどうやるんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 16:39:05.91ID:FAl5fTH20 Macでたまに起動時にフリーズする時の対処方法がわかったから書いとくわ
[V2Cの設定ファイル]
usrprops.txt (~/Library/Application Support/V2C)
設定ファイルの次の行がなぜか実際の横幅より+1されてた
Main.Bounds__mac=-2,23,1441,841
俺のディスプレイのサイズは、1440x900なので、
上記の行の1441を1440に変更して上書き保存で正常に起動する
もしくは、上の行を丸ごと削除すれば、ウィンドウサイズは適当だがフリーズすることなく起動する
[V2Cの設定ファイル]
usrprops.txt (~/Library/Application Support/V2C)
設定ファイルの次の行がなぜか実際の横幅より+1されてた
Main.Bounds__mac=-2,23,1441,841
俺のディスプレイのサイズは、1440x900なので、
上記の行の1441を1440に変更して上書き保存で正常に起動する
もしくは、上の行を丸ごと削除すれば、ウィンドウサイズは適当だがフリーズすることなく起動する
2017/03/08(水) 00:45:46.06ID:v80ZGKFc0
昨日からpink板が読めない
2017/03/08(水) 08:50:36.09ID:AQuYOBjQ0
こっちもpink駄目
2017/03/08(水) 08:57:06.41ID:/zjCGHjk0
ひんと
readcgi.js
readcgi.js
2017/03/08(水) 10:32:10.45ID:AQuYOBjQ0
2017/03/08(水) 17:51:03.85ID:n965J+rd0
なんとかならないもっとひんと!
2017/03/08(水) 17:54:05.98ID:/zjCGHjk0
ひんと
B11
B11
2017/03/08(水) 17:56:07.42ID:n965J+rd0
いけた 次スレ出来てたのかT96スレ見てて大量のひんとに気づかなかった
2017/03/11(土) 17:07:34.51ID:CnndjefN0
スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.net消すスクリプトってまだ動いてます?
2017/03/11(土) 17:18:09.46ID:CnndjefN0
ごめんいじったらいけた
2017/03/21(火) 04:16:17.76ID:np2ymqbR0
pink板読めないヨ!
2017/03/21(火) 04:45:04.28ID:np2ymqbR0
>2017/03/11(土) 11:53:11.32
>
>次にこれをDLして被せる
>80 :名無しさん@避難所 :2017/03/10(金) 18:17:54
> readcgi.jsのお試し(うふ〜ん対応版)です
>https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c
>
> BBSPINK read.cgi 06でhtmlでは落ちてこない削除されたレスを補完します
> デバッグを兼ねてるので名前欄に()付きでレス番号を表示します ← これを外した版でもう一度リリースがあります
>
>B11.3とV2C-R_Plus,V2C_Plusを分けてあります
> バージョン早見表もパクらせて貰いました
>
>V2C-R_Plus,V2C_Plus用readcgi.jsははV2C+のオリジナルのreadcgi.jsを修正して作成しています
>V2C+の場合はそのまま置き変えて下さい
>V2C-R+の場合は名前をgetdat.jsにリネームしてこちらを使用して下さい
>
>BBSPINKで対応されたら、その時はその時で
>(このままでも悪影響はないはずです)
>
>でV2C再起動
>
>次にこれをDLして被せる
>80 :名無しさん@避難所 :2017/03/10(金) 18:17:54
> readcgi.jsのお試し(うふ〜ん対応版)です
>https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c
>
> BBSPINK read.cgi 06でhtmlでは落ちてこない削除されたレスを補完します
> デバッグを兼ねてるので名前欄に()付きでレス番号を表示します ← これを外した版でもう一度リリースがあります
>
>B11.3とV2C-R_Plus,V2C_Plusを分けてあります
> バージョン早見表もパクらせて貰いました
>
>V2C-R_Plus,V2C_Plus用readcgi.jsははV2C+のオリジナルのreadcgi.jsを修正して作成しています
>V2C+の場合はそのまま置き変えて下さい
>V2C-R+の場合は名前をgetdat.jsにリネームしてこちらを使用して下さい
>
>BBSPINKで対応されたら、その時はその時で
>(このままでも悪影響はないはずです)
>
>でV2C再起動
2017/03/21(火) 04:58:20.80ID:np2ymqbR0
V2C-R+ の場合
https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c
↑
1.ココから readcgi.js.zip をDLして解凍
2.解凍して出来たV2C-R_Plus,V2C_Plusフォルダ内の
readcgi.js を getdat.js にリネームする
3.リネームした getdat.js を
V2Cフォルダの script フォルダの system フォルダに格納する
※注:メニュー>ヘルプ>V2Cについて で表示される保存用フォルダ=V2Cフォルダ
※注:scriptフォルダ内にsystemフォルダが無い場合はsystemフォルダを作る
5.V2C再起動
6.設定(P)>★Plus版設定>2ch接続設定>read.cgi>
□datの生成をスクリプトで行う(htmlToDat) をチェックする
で、でけた!
https://www.axfc.net/u/3784809?key=v2c
↑
1.ココから readcgi.js.zip をDLして解凍
2.解凍して出来たV2C-R_Plus,V2C_Plusフォルダ内の
readcgi.js を getdat.js にリネームする
3.リネームした getdat.js を
V2Cフォルダの script フォルダの system フォルダに格納する
※注:メニュー>ヘルプ>V2Cについて で表示される保存用フォルダ=V2Cフォルダ
※注:scriptフォルダ内にsystemフォルダが無い場合はsystemフォルダを作る
5.V2C再起動
6.設定(P)>★Plus版設定>2ch接続設定>read.cgi>
□datの生成をスクリプトで行う(htmlToDat) をチェックする
で、でけた!
2017/03/21(火) 21:42:03.72ID:rmP8HAIg0
>>124-125
+使いですが、うまくいきました・・・感謝
+使いですが、うまくいきました・・・感謝
2017/04/09(日) 00:20:31.42ID:37Qd3FZe0
V2C-R、httpsに対応してくれないかな。
2017/04/09(日) 00:44:19.17ID:37Qd3FZe0
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 04:02:08.11ID:snkXd7zl0 いろいろMoved Permanentlyとかエラーっぽいの吐き出すようになりました、
自分の使ってるV2Cは
【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 64(39)/989 (Phys. Total/Avail.: 8088/5049) [MB]
【システムスクリプト】 threadld.js
【アクセスモード】 read.cgi only
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
これなんですが、どれ使えばおすすめですか?
自分の使ってるV2Cは
【V2C】 3.0.3+ [S20151112] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_121-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 64(39)/989 (Phys. Total/Avail.: 8088/5049) [MB]
【システムスクリプト】 threadld.js
【アクセスモード】 read.cgi only
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
これなんですが、どれ使えばおすすめですか?
2017/04/14(金) 23:23:40.53ID:fnkXsQqT0
これってV2C? 何のブラウザの表記かわからない↓
363 :名前欄 2017/04/14(金) 11:06:49.50 ID:shGIn6TU0 [PC]
363 :名前欄 2017/04/14(金) 11:06:49.50 ID:shGIn6TU0 [PC]
2017/04/15(土) 16:50:18.83ID:W1aOBGgR0
どれがお勧めの前にまず最新をいれなされ
2017/04/15(土) 17:02:45.45ID:55Caa+Qs0
最新置き場所わかんねー
2017/04/15(土) 17:43:07.91ID:W1aOBGgR0
V2C+の本スレ行きなされ
2017/04/15(土) 18:07:38.25ID:55Caa+Qs0
ここ本ステだとずーっと思ってたわ。+だから隔離だと思ってたら本スレあんのかー。
2017/04/15(土) 20:32:53.70ID:W1aOBGgR0
何が起きてる全然わかんえーだろw
V2C-R+の作者はV2C-RからV2C-R+を起こしてたけどV2C-Rと自分のやりたいことの乖離が大きくなって
V2C-R+からV2C+に独自の機能アップを始めたのだよ
V2C-R+の作者はV2C-RからV2C-R+を起こしてたけどV2C-Rと自分のやりたいことの乖離が大きくなって
V2C-R+からV2C+に独自の機能アップを始めたのだよ
2017/04/16(日) 15:42:36.92ID:XtC0b5n90
その辺は使ってるもにとってはどうでもいいけど、わかりやすくしてほしいもんだ、
2017/04/16(日) 15:46:17.85ID:sM6uG8ij0
2017/04/16(日) 17:48:43.57ID:7zevPYuA0
σ < この辺の記述ツールもビューワも
(V) なかなか適当なのがなさそうだな
||
(V) なかなか適当なのがなさそうだな
||
2017/04/16(日) 17:53:19.92ID:7zevPYuA0
σ < プロユースの大判印刷機がなければ
(V) ただのでくの坊の仕事になってしまうwww
||
(V) ただのでくの坊の仕事になってしまうwww
||
2017/04/16(日) 18:51:39.15ID:y3L95u9C0
マインドマップというか、QCの特性要因図のソフトなら書けそうだけど、そもそもV2Cに思い入れがないし、分岐がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 私は竹になりたい!!!!
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- 深夜雑談★30
