【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/31(木) 14:15:31.89ID:jH/fRIbA0
2ch専用ブラウザV2Cを改造したV2C-Rと、そこから派生したV2C-R+について語るスレです。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

★V2C-R 配布所
http://v2.boxhost.me/
★V2C-R 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
http://v2c.kaz-ic.net/wiki/
☆V2C-R+ 作者Twitterアカウント
http://twitter.com/V2C_R_PLUS

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part4【隔離、ヲチスレ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449472133/

 
2017/08/19(土) 09:43:23.60ID:MUlUUDAn0
>>267
Chomeでみるとまだ""なんだけどUAを見て専ブラには""を付けないようにしたのか
2017/08/19(土) 09:54:15.89ID:ryG8sBzS0
>>268
再読込してみ
2017/08/19(土) 10:16:07.53ID:MUlUUDAn0
あー消えた消えた
2017/08/19(土) 12:30:09.50ID:v6VKYgKi0
まちBBS未だに板一覧更新すると板消えるよ?
>>256で元に戻せるけど板一覧更新するたびやらなきゃいけないのはめんどい
2017/08/19(土) 12:35:05.96ID:MUlUUDAn0
>>271
まちBBSの板一覧の更新を作ったころの板一覧のソースになるWEBページと
今のWEBページが全然違うからまちBBSの板一覧を更新すると会議室だけになっちゃうの
なんでまちBBSの板一覧は更新しちゃダメ
2017/08/19(土) 12:48:07.90ID:v6VKYgKi0
>>272
あー今回の""の件とまちBBSが消えるのってそもそも全然別の問題だったのねなるほどありがとう
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:32:08.11ID:3rQQ9zn50
正規表現のパターンを修正するだけの簡単作業なのにどんだけ伸ばしてんだよ
2017/08/21(月) 13:31:27.65ID:WM3Rtp0l0
スレタイにBe番号出る板で糞スレ立てるBeの番号をスレタイNGに入れて見えないようにしてるんだけど
時々NGをすり抜けて表示されるのどうにかなりませんか
2017/08/22(火) 00:12:56.69ID:Dpk4r7nc0
今日から使い始めたんだけどcookie.txtとfavorite.txtってどこに保存されてるんでしょう
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:51:06.36ID:KKD423Ba0
まずOSを書いてもらわないと答えられない
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 13:04:29.87ID:+qKIVooB0
>>276 使ってないのがモロばれ〜
インストール時に聞いてくるし、今の今なら忘れるわけないだろw
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:45:36.43ID:FmUnVWAd0
他の板に書き込むと文字化けするんだけど
?こんな感じ
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:47:26.18ID:s0poGfDy0
それShift_JIS以外の文字なんじゃないの?
文字コードの範囲外の文字はそりゃ見えませんよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 18:07:53.46ID:2AWMlMiH0
なんか他のいたに書いてあった
猿になるのは攻撃化何かだったらしい
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 01:47:01.46ID:3LSPcbc/0
書けなくなった
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:47:24.67ID:zRAjpyef0
どうやったらええねん
2017/08/30(水) 03:19:27.55ID:Ea8tDFSF0
わかったから
とにかくsageろ

ageるんならchrome fire foxつかっとけ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 08:30:10.54ID:THyTUlK/0
sage信仰ってまだ生きてたのかw
2017/08/30(水) 23:06:11.57ID:naCGoy670
書き込みテスト
2017/08/31(木) 03:22:02.69ID:/RtR6SUw0
w
2017/08/31(木) 06:43:53.65ID:j7mJlCLL0
>>278
普通のユーザーが普通のアプリを使うときは
設定ファイルのディレクトリーまで意識しないよ
インストール時に色々出てきてもenter押すだけ
おれもcookie.txtファイル検索したらいくつも出てきて参ったわ
V2Cフォルダもバックアップがあちこちに散らばってたし
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:32:06.01ID:zXQPOmuw0
書けるか?
2017/09/01(金) 18:56:21.52ID:vuR6/5Zx0
>>287 名前欄のくどさが笑
2017/09/02(土) 10:03:55.52ID:Y7JX7o9t0
てすと
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:30:01.85ID:tKpTzmwN0
またなにか変わった?
ラジオ実況で書き込めない。
他の道路板では書き込めた。
2017/09/03(日) 13:49:13.51ID:3ur5G13s0
>>292
大方おπ送りでしょ?
書けない場合書き込もうとするとどうなる?
2017/09/03(日) 15:20:49.24ID:2aBK000p0
最近他の専ブラでもおπ送り報告異常に多いけど2ch側が何かやってんのかな
自分は今のところ駐在スレは問題無く書き込めてるからいいんだけど
2017/09/03(日) 15:21:40.02ID:tKpTzmwN0
>>293
200 OK.って出るけど、書き込めない。
おπ送りって何?
2017/09/03(日) 16:12:19.42ID:3ur5G13s0
>>294
その「2ch側が何かやってんのかな」の何かがおπ送りなんだよ
>>295
規制
http://info.2ch.net/?curid=3548
2017/09/03(日) 16:23:00.17ID:04NuXPRl0
簡単にいうと
荒らしとみなした相手のUAを板ごと?鯖ごと?にブラックリストに乗せて
そのUAからの書き込みは誰の書き込みであろうと受け付けない

WEBブラウザで見たら書き込み時間の数値でサインを送ってくれるけど
専ブラはその書き込み時間を昔から捨ててたから
気付いたら書き込めない状態になっとる件
2017/09/03(日) 16:30:22.23ID:3ur5G13s0
>>297
UAとは限らないよ
IPでおπ送りもある
と言うかその方が多い
2017/09/03(日) 16:46:00.62ID:UQXtOVhj0
V2C-Rを初めて導入した
質問がいくつかあるのでよろしく

1 右の広告を消したが余剰スペースが残ったまんま
  このスペース部分を消す方法は?
2 わっちょいのわっちょい部分にカーソルを当てても過去書き込みが表示されない
 (IDに合わせると表示される)
3 過去ログを見られないことがよくあるんだがこれは・・・?
  旧V2Cだと見られることが多い

ひょっとして致命的な仕様??
2017/09/03(日) 16:49:27.56ID:pSly8H2P0
とりあえずテンプレ貼れ
広告ありは改悪してる部分けっこうあるから
+にするか、広告無しRを拾ってくるのが一番安定するな

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
301292
垢版 |
2017/09/03(日) 17:18:32.32ID:tKpTzmwN0
>>298
うちはPCでは書けなくて宅内のwifiタブレットでは書けるので、我が家に限ってはIP規制では無くUA規制みたい。
2chmateよりV2Cのが良いんだけどなぁ。
2017/09/03(日) 17:27:42.24ID:3ur5G13s0
>>301
UA変えましょう
303292
垢版 |
2017/09/03(日) 20:18:13.39ID:tKpTzmwN0
>>302
いくつかググッて替えてみたんですが、いずれも規制されたUAのようでダメでした。
しばらくUA探してみます。
2017/09/03(日) 20:37:21.36ID:3ur5G13s0
>>303
宅内のwifiタブレットでは書けるんだからそのUAなら行けるでしょ
305292
垢版 |
2017/09/03(日) 20:53:06.10ID:/UcP77rW0
>>302
ようやく見つけたUAで書込みできました。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1482708717/786
の通りやって復活です。
ありがとうございました。
2017/09/03(日) 23:11:25.25ID:UXVWI8ZK0
ユーザーフォルダのプログラムファイルの中にあるV2Cのフォルダ内にCookie.txtがある
そのテキストを全部削除してまっさらにするだけ。超簡単
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:21:26.77ID:UQXtOVhj0
>>299
このスペース部分を消す方法は?

これは不可能?
2017/09/03(日) 23:25:32.54ID:rmlJil0m0
広告つきV2C-Rが機能的に一番劣ってるはず
2017/09/03(日) 23:28:14.21ID:rmlJil0m0
>>299

広告の余剰スペース→消せない
ワッチョイのレスポップアップ→わからん
過去ログ→正規の2ちゃんの仕様(みたかったら浪人買えのはず)
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:29:13.16ID:UQXtOVhj0
じゃこのスレは存在意義がまったくないことになるな
ゴミに付き合って無駄に馴れ合って盛り上がっているわけか
V2C-Rに費やした時間は3時間
無駄だった
311310
垢版 |
2017/09/03(日) 23:37:46.66ID:UQXtOVhj0
>>309
怒りに任せて殴り書きしたが大いに感謝している
あなたがやっとちゃんとまともに答えてくれた
改めて感謝する

このスレからも去るのでさようなら
2017/09/04(月) 09:20:48.76ID:SdCxM+qi0
もう二度と戻って来るなよー
2017/09/04(月) 10:55:28.90ID:9Uu7Dkko0
>>308
>広告つきV2C-Rが機能的に一番劣ってるはず

B11なんか入れなくていいのに何言ってんの
2017/09/04(月) 20:37:09.62ID:cbtFmJtw0
広告無し-Rも11なんか入れなくても動くぞ?
2017/09/04(月) 20:59:48.63ID:E/7r23Ea0
◆V2C バージョン早見表

バージョンはメニュー>ヘルプ>V2Cについて で確認する

2ちゃん公認専ブラ
 バージョン:3.x.x → 広告ありV2C-R (2ちゃん公認専ブラ) ※0

APIパッチが必要なV2C (B11.3以降でreadcgi.js利用可能)
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2013/12/10       .→ V2C本家
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2014/07〜2015/04/01 → V2CMOD
 バージョン:2.11.4 かつ V2C_R20131210.jarの更新日付が2015/12/12以降    .→ V2CMOD-tw
 バージョン:2.12.1以降                                     .→ V2CMOD-tw、V2CMOD-twZ、V2CMOD-Z
 バージョン:2.11.8                                        .→ 広告なしV2C-R

APIパッチが不要なV2C
 バージョン:3.0.1+ かつ V2C_S20150531.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.1+ rev7 以降 ※2
 バージョン:3.0.3+ かつ V2C_S20151112.jarの更新日付が2015/11/29以降 → V2C-R+ 3.0.3+ rev3 以降 ※2
 バージョン:3.0.x+                                    .→ 上記以外のV2C-R+ ※1
 バージョン:1.x.x                                     → がV2C+ ※3

※0 APIパッチやreadcgi.jsを必要としない
※1 getdat.js(readcgi.js)を使用できない
※2 V2C+のreadcgi.jsをgetdat.jsにリネームしてscriptフォルダ内のsystemフォルダ(無ければ作る)に配置すると
   V2C+のreadcgi.jsを使用できる
※3 Plus版の設定>2ch接続>read.cgi>datの生成をスクリプトで行う をチェックするとreadcgi.jsを使用できる
2017/09/04(月) 21:48:08.56ID:78TbC4lg0
B11入れなくても動くゆーても
B10は入れないとダメですやん
317
垢版 |
2017/09/05(火) 14:47:10.89ID:k+8284OG0
広告ありの最新版は3.1.0でB11もB10も要らない
俺浪人使ってるから広告でないけどな
2017/09/05(火) 15:38:06.98ID:DUoAw1Jl0
広告乙
2017/09/05(火) 15:56:48.38ID:BAbZefjZ0
嫌われ者の広告に労いの言葉をかけるとは……優しい男よ
2017/09/05(火) 16:36:06.10ID:k+8284OG0
それよりも、お前らはどうして金を使う人を恨んでいるんだ?
お金が廻っていかないとみんな困るんだぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 16:41:15.01ID:1p4zekLO0
>>320 その金をうまい棒につぎ込めば幸せになれるからだろ
2017/09/05(火) 18:40:39.19ID:VRecfGhD0
ナマポ民が毎日パチンコしてるのを経済がまわってると喜ぶのか?
趣味に使うなら使い道は貴賤はないとは思うけど
払わないで滅ぼした方が結果的に良いものってもの存在はするんだよ
neoはタダ乗りした上で金もらって、しかもアップデートは全公認中最遅だからな
非公認のread.cgiで使って浪人とかの方がまだマシ
声を上げないとどんどん改悪して搾り取られるぞ?w

>>317が浪人に金払うのはべつにいいんじゃね?
2017/09/06(水) 08:29:19.26ID:d1lp2eae0
可哀想
2017/09/11(月) 09:19:40.62ID:zsQMKYb80
頬笑み
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 14:57:41.06ID:iBuR7Qgq0
板一覧の件ってもう治った?
2017/09/11(月) 15:13:49.84ID:LtMAUi/80
板一覧は2ch側が直した
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:06.90ID:dZWAr4p40
OS ごと入れ直したら、URL指定でメッセージが表示されるんだけど、
何が足りないんだろ。 3.08 R20170707

>3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されました。
>現在、お客様がご利用されている専用ブラウザは新仕様に対応しておりません。
2017/09/14(木) 00:09:49.49ID:Q+OCT8X60
>>327
そのURLがhttpじゃなくてhttpsでそうなるならこれじゃね

[テスト版] 2017/7/15 V2C-R 3.0.9 [A20170712]
https://で始まる2chのURLに対応した
2017/09/14(木) 18:11:48.28ID:htAwJd3+0
ああ、それっすね。ありがとん。 >>328
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:42:24.44ID:hCwS9Jem0
テスト版ってどこからDLできるの?
2017/09/15(金) 11:56:01.50ID:FM0nBAqd0
>>330
V2Cの更新機能で行う
ファイル→V2Cの更新チェック→テスト版もチェックする
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:48:48.22ID:hCwS9Jem0
できたありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:18:47.44ID:fgCRKf8x0
ubuntu14.04入れてJava入れてV2C-RをいれたつもりなのですがV2C画面がこうなります
http://i.imgur.com/ORiLEEt.jpg
なにがいけないんですか?
教えて下さい。
2017/09/15(金) 18:00:40.20ID:BZzY2VU+0
ヘルプ−V2Cについて を開きスクショ
2017/09/15(金) 18:17:41.24ID:Lp0l5+CB0
>>333
一番最初の起動でそうなったの?
なんか触ったらそうなったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:01:10.22ID:fgCRKf8x0
レスありがとうございます

>>334
これでいいですか?
http://i.imgur.com/gs7Lko9.jpg

>>335
最初から空の画面で板一覧更新しますか?とありました
2017/09/16(土) 00:11:33.68ID:dsZDbNgL0
起動時にチェックボックスがあるダイアログがあるんですけど
そこでチェックを外したりしました?

とりあえずメニュー>表示で
板一覧、縦三列、3ペインを選択して下さい

あと3.0.3は古いんでファイル>V2Cの更新チェックでバージョンアップして下さい
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 06:11:27.04ID:aqnfxd+g0
ありがとうございます

起動画面はそのままです
http://i.imgur.com/HG3ZaRV.jpg

縦3列のチェック外れていました
http://i.imgur.com/f0UA64S.jpg

http://i.imgur.com/BSDZ9dq.jpg
最新にすることができた
でもやっぱり空です…
2017/09/16(土) 10:06:04.15ID:RAnw+WK+0
>>336
OS.arch: arm になってるけどマシンは普通のPCなの?
2017/09/16(土) 10:54:14.70ID:dsZDbNgL0
表示>コンソールログになんかエラーは出てない?
V2Cやjarの実行ユーザとlogやdatのアクセス権が一致してないとか?
2017/09/16(土) 19:11:20.42ID:7mfd+LL/0
>>338
恐らくだけどJavaが複数インストールされてたりしない?
俺はCentosなので違うかもだけど、ルートでalternatives --config javaで使うJavaのバージョン変えてみて。

それでもダメなら、表示→コンソール出力で出てくるエラーメッセージでググればわかると思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:12.40ID:FenUujXM0
>>339
動画等を参考にunityを入れようとしたのですがうまくいかず
chromebook flipはARMだからunityは駄目だという記述を見ました

>>340
表示>コンソール出力のところですか?

>>341
V2Cがいいという理由だけでUbuntuもLinuxも聞いたことないレベルで
見よう見まねで挑戦したのでなにが悪いのかわからず
デベロッパーモードから何度もやり直してるのでそうかもしれません

コンソール出力画面です
http://i.imgur.com/ndhdiPK.jpg
2017/09/17(日) 02:18:41.15ID:RVRSkmMO0
>>342
素朴な疑問だが、arm版のオラクルJavaってあるの?
2017/09/17(日) 02:35:45.72ID:BJZyQFUu0
保存用ディレクトリがホームディレクトリのV2Cになってるけど
ホームディレクトリに".V2C"の隠れフォルダも作ってないか?
2017/09/17(日) 02:38:17.21ID:BJZyQFUu0
/home/hogehoge/.v2c/script/system
みたいにscript/systemフォルダは/home/hogehoge/v2c直下にあるのかな
2017/09/17(日) 19:14:39.94ID:dhxoaA0V0
>>342
オラクルのarm向けJREは1.8.0_33以降からJavaFXを含まなくなったらしい
1.8.0_32以前が手に入るならそれを入れるかopenjdk+openjfxで対応できるかも?
2017/09/17(日) 21:55:31.06ID:IC2q5UV/0
>>342
恐らく>>346さんが言ってるJavaFXってのがあなたのPCに今入ってるJavaに含まれてないんだね。
なんで>>346さんが言うように古いバージョンのオラクルJREいれるか、openjdk+openjfxを入れてみるしか無さそう。
LinuxってWindowsほどお手軽じゃないけど、やれば出来ると思うのでこれを機に勉強してみては?
わからないところだけググッて覚えれば十分。
x86と違ってarmは工夫がいるみたいね。
2017/09/18(月) 00:29:48.84ID:Df2UK2M00
>>338
JavaFXが使えないってことなら広告ありV2C-Rじゃないとダメなの?
確かにJava8に最適化してたからFXは使ってそう

だったらJava8最適化に無縁の本家とかMODとか広告なしV2C-RとかMOD-Zとかは?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 02:39:50.86ID:xelKtcN10
おそらくjavaというかPC(ARM)側の問題なんですね。

arm?、ルート?、open〜?、フォルダの場所おかしいらしいってレベルで
古いバージョン探す、またはopenjdk、openjfx入れられるでしょうか?
他のV2Cをインストールしたほうが懸命と思いますか?

完璧に真似してるつもりなのになんでと毎日ショゲてたので思い切って聞いてよかったです。
皆さん本当にありがとうございました。
2017/09/18(月) 20:47:47.22ID:QYXa/Q2z0
>>348
CPUにARM系を使用しているRaspberryPiで確認してみました。

java version "1.8.0_65"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_65-b17)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.65-b01, mixed mode)

上記バージョンのJavaにV2C-Rを入れてみましたが、>>342と同じ結果でした。

V2C+APIパッチ+readcgi.js等を入れたら無事スレ取得まで確認できました。
2017/09/19(火) 00:59:24.08ID:YRTPeru90
>>350
本家のUNIX系のtarアーカイブをダウンロードでいいんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:42:33.31ID:37FEF0EU0
広告が表示される場所のバックグランドの色をグレーまたは色設定できるようにしたらと思います
2017/09/28(木) 08:55:19.10ID:KzipWYnf0
https://twitter.com/neo2152/status/913037118519119872
neo2152/V2C-R 2017/09/27(水) 22:46:27 via Twitter Web Client
V2C-Rの配布・更新サーバーが http://v2cr.neopj.net/に移転となり、9月中に更新を行わないと更新ができなくなります。10月以降になってしまった場合は新規サイトからの再インストールをお願いします。
2017/09/28(木) 22:19:24.37ID:8HoJg+Wk0
更新チェックしたら何度チェックしても「T20170927のダウンロードに失敗しました。ネットワークのログを確認してください。」
でネットワークのログ見たら「HTTP/1.1 404 not found」なんだがどーすりゃええのん?
2017/09/28(木) 22:24:09.30ID:8HoJg+Wk0
自己解決
一旦テスト版もチェックするのチェック外してS20170927にバージョン上げてから
再起動したらT20170927に更新できたわ
2017/09/30(土) 01:26:00.07ID:2RtyUG3d0
まさかの更新
生きとったんかワレ
2017/09/30(土) 14:42:40.96ID:bfJYkpgI0
ありがたく使わせてもらってるよ。
2017/09/30(土) 15:17:59.24ID:bkUM6/mG0
今まで使ってたどのブラウザより安定してて使いやすいから本当重宝してる
アンチも多いけどこれからも頑張ってほしいわ
2017/09/30(土) 16:48:05.97ID:t2bxptfZ0
MODやR+、APIパッチは単にV2Cの延命のために善意で作られたもの
-RはV2Cに広告入れれば広告費で稼げるんじゃね?って悪意から作られたもの
この差はでかい
2017/09/30(土) 16:56:31.53ID:+NIEPcAS0
>>359
>悪意から作られたもの
これって根拠あるのかい?
単に公認化したかっただけかもよ

それに金儲け=悪意?
2017/09/30(土) 17:15:25.43ID:+i68Wktv0
語彙力がないか、もしくは0か100しかない考え方なんだろう
聞くだけ無駄よ
2017/09/30(土) 18:47:20.30ID:bfJYkpgI0
悪意からでも、人の役に立ってるからおれは良いと思う。
2017/09/30(土) 20:28:25.77ID:dj6rnDJI0
悪人ということで成果物だけいただき処罰するんですねわかります
2017/09/30(土) 22:16:53.15ID:Ek0iv2fq0
>>359
あのさ広告入れないとAPI使えないの理解してるか?w
2017/10/01(日) 01:16:07.04ID:+9V8NhUn0
悪意w
2017/10/01(日) 07:11:35.32ID:mR3P8UGL0
自分に都合の良い事をしてくれる人が善人で自分の考えに合わない人が悪人みたいな極端な考えなんだろうな
2017/10/01(日) 07:33:52.74ID:qBzmg2/+0
>>366
ミンス党から見た小池百合子のことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況