Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
2017/04/23(日) 13:04:17.98ID:bVFHT6wh0
なんでインストーラで選択できるようになったら両方ビルドっていう発想になるのか理解できんわ
2017/04/23(日) 16:39:57.62ID:rSCLISfo0
まだどれもこないな〜
53ってメンドクサイのかな?
2017/04/23(日) 16:41:33.49ID:oDfxzqA10
たぶん俺らみたいに暇人じゃないだけ
2017/04/23(日) 21:17:46.70ID:RnSZHhXa0
53楽しみに待ってませえ
2017/04/23(日) 21:27:18.07ID:kfoLGXHK0
>>812
それだけ64bit版が一般化したってことだろ
単なる雑談にそこまで異を唱えるお前が理解できないわ
2017/04/23(日) 23:07:35.21ID:bVFHT6wh0
そりゃお前みたいな物乞いの脳みそだと負担がどれだけ増えるか想像できんからな
2017/04/24(月) 00:13:12.62ID:UOp3jpwO0
ただの推測から始まった話で何言ってんだこいつ
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 07:16:17.29ID:K7W8KYs60
乞食同士の内輪もめはみっともない
2017/04/24(月) 19:27:54.29ID:G90Wk3KR0
サンキューテッ・・・てないな
2017/04/24(月) 22:20:02.85ID:uq4C+PyC0
今回おせーな
2017/04/24(月) 22:21:30.27ID:Hb04YxP60
今回大幅にソースが変わってるから大変かと
2017/04/24(月) 22:35:53.11ID:0HUijSDI0
自分の浅はかな知恵では理解できないことを棚に上げて
否定しにかかるやつにつける薬はないな
2017/04/25(火) 00:15:44.86ID:BxDJ7sxD0
自己紹介乙
2017/04/25(火) 08:44:29.41ID:zHZ030SP0
>>817
>>823
コイツは結局何が言いたいんだ?
ビルド作者の苦労が理解できる俺カッケーしたいだけ?
2017/04/25(火) 10:36:28.77ID:8Yjeib8+0
乞食は黙って待てってことだろ
2017/04/25(火) 13:42:03.06ID:ESlPA4OU0
○○だったりしてという冗談めいた会話から、ここまで荒むことが出来るのがネット掲示板の特権だな
2017/04/25(火) 14:18:20.39ID:BxDJ7sxD0
ちょっと煽られたのが相当悔しかったんやろなぁ
2017/04/26(水) 12:13:35.12ID:WKRB+jUW0
テッテ遅すぎやろ
Firefoxに嫌気が差したんか
2017/04/26(水) 12:46:11.23ID:FfN4tnRC0
52.0.1の時もリリースされないまま52.0.2が来たんだし、
どうせ53.0.1が出ると踏んで待っている可能性もあるのでは
2017/04/26(水) 13:11:13.60ID:vGHVLD6b0
2017年4月26日
Firefox 53 私的ビルドをアップロード。
2017/04/26(水) 14:51:46.33ID:pmCi70et0
サン・・・おぃ
2017/04/26(水) 14:52:18.46ID:/pV3Oj4C0
サンキューテッテ
2017/04/26(水) 19:20:11.28ID:6h3n999H0
パケ詰まりがどうのこうのとずっと不具合報告ばかりだったからアプデしてなかったんだけど
結局teteビルドの52ではそういう問題は全くなかったの?
2017/04/26(水) 19:28:00.06ID:74nyy2SM0
>>834
あるよ
2017/04/26(水) 20:00:07.47ID:6h3n999H0
そうか・・・XPはもう公式の45しか選択肢無しか
50以降の機種依存文字の表示機能だけは欲しかった
2017/04/26(水) 20:46:02.24ID:WgmL6+mv0
昔と違ってESRはビルドしなくなったしね
2017/04/27(木) 20:41:19.63ID:TyDXkwv10
おいおいマジで53.0.1出るまでお預けか(出ること前提)
2017/04/27(木) 23:12:32.11ID:ojDRorH/0
早く作ってください、みたいなことを掲示板かツイッターに書き込むのは駄目だろうし・・・
2017/04/27(木) 23:34:39.99ID:26dg5RnH0
そんなん言われたら俺なら自分でやれって思うわ
2017/04/27(木) 23:58:33.84ID:mL4kPPQ00
>>839
外国の人が既に掲示板に書き込んでるよ
2017/04/28(金) 00:31:04.88ID:4jDy+RsM0
もしかしてXP/VISTAなのでは
2017/04/28(金) 00:59:24.13ID:dv2qDOLS0
TeteさんはWindows10だったはずだよ
2017/04/28(金) 02:05:18.92ID:6/5DkQ/D0
自分でビルドして見りゃ分かるけど一回のビルドで8時間とかざらだぞ
メモリ不足だのでエラー出てやり直しだってあるから1度で終わるなんてことはまず無い
そんな状態知ってりゃ早く作ってくださいなんて言えるわけねーんだよ
2017/04/28(金) 02:06:57.16ID:uuKHR5+w0
しかも53はソースが大幅変更されているだろうからチェックが大変だろうな
2017/04/28(金) 09:23:04.18ID:qDEfvX9S0
まあ手間が掛かるのは分かるけど
何の音沙汰も無いと不安になるのはしょうがないよ
だからどうなってますか?と聞くのはいいと思うよ
早くやれよみたいなのはあり得ないけど

あと逆に何の書き込みも無いと
もしかして誰も待ってないのかな?と思うこともあると思う
2017/04/28(金) 09:40:05.21ID:2dXi3o3t0
催促していいのは金を払ってる人間だけだ
何か書かないと気が済まないなら全裸待機とだけ書いとけ
2017/04/28(金) 09:40:23.68ID:YnUhIb3N0
月単位ならわからんでもないけど10日かそこらで不安てw
プライベートな予定まで聞き出そうとするような奴も中にはいるけどさあ
2017/04/28(金) 09:51:07.85ID:lkuCrtL/0
なんで全裸待機は良いんだよw
個人の裁量すぎるだろ
2017/04/28(金) 09:57:32.74ID:PXOXKGXq0
「どうなってますか?」と問い詰められるのと「全裸待機」というただの独り言
自分ならそれぞれどう思うか想像してみればいい
2017/04/28(金) 11:18:44.62ID:5ILTFHpk0
聞かれたら答えるだけだろ
全裸待機とか書いてるやつはただの馬鹿
2017/04/28(金) 12:47:12.40ID:wNKe0lEC0
人に催促された経験がないからそんな発想になる
2017/04/28(金) 12:50:42.30ID:xFtpR6CW0
早く作れとか
何様だよ
2017/04/28(金) 13:00:45.40ID:5ILTFHpk0
>>852
俺の場合は最初に大体の予定書いとく
そしてだいたい遅れる
2017/04/28(金) 13:32:47.87ID:wNKe0lEC0
>>854
「どうなってる?」「何してんだ?」と聞かれてどういう気持ちで返事してるんだ
2017/04/28(金) 13:50:33.54ID:5ILTFHpk0
>>855
どうせフリーのだし申し訳ないとかは一切思わん
2017/04/28(金) 13:58:33.22ID:wNKe0lEC0
思ってないことは聞いてないんだよ
2017/04/28(金) 14:04:45.92ID:5ILTFHpk0
普通にめんどいとか返事してるぞ
もうこれスレチだなスマンわ
2017/04/28(金) 14:23:50.22ID:5ILTFHpk0
今気づいたがlibportableのIceweaselは53ビルドしてあるのな
2017/04/28(金) 14:36:37.04ID:cPUmk/920
早く作れ
2017/04/28(金) 15:16:19.27ID:rwVU4yRS0
やだ
2017/04/29(土) 05:35:19.75ID:MbtaeVx80
( ;゚Д゚)
2017/05/01(月) 00:54:15.09ID:VaQfCjpp0
>>841
Teteさんが掲示板で答えてる
PGOが適用できなくて困っているみたい
2017/05/01(月) 01:48:46.40ID:EGX5qHFK0
私はVS2015でFirefox 53.0のカスタムメイドの体格を3を更新させようとしていました、
しかし、私はPGOを体格に適用することができない問題に遭遇しました。
具体的には、私はPGOデータを集めるために装備された造りを走らせます、
しかし、造りは.pgcファイルを生み出しません。
私は、どのように問題を解決するべきか全くわからないです ... :[
2017/05/01(月) 02:31:02.72ID:7+7M0qbh0
それ64bitやるかどうかって話じゃないの
2017/05/01(月) 03:42:13.61ID:FancKpZL0
64について尋ねられたけど
今回は64どころか32もわからんちんって話じゃないの
2017/05/01(月) 05:06:04.67ID:XAOo8i2W0
もう公式版使った方がいいのかねぇ
速度的には大差ないらしいし
2017/05/01(月) 06:59:56.21ID:tgpONVPC0
速度以外にメリット感じてるなら使えばいいんじゃね
それがないんなら素直に公式使えばいいと思う
最近のそれなりの性能のPC使ってたら速度差なんて感じないし
2017/05/01(月) 08:59:07.59ID:fDQCqr8v0
速度についてはどうであれ、ポータブル化できてわりと安定しているのがありがたいんだけどなあ
53無理なら解決するまで52のESRをお願いしたいかも
2017/05/01(月) 10:17:41.19ID:G7HGLczf0
libportableのiceweaselに移行したぞ
2017/05/01(月) 10:29:57.83ID:L2nCaQfP0
てす
2017/05/02(火) 01:04:03.98ID:U/J4Xu4D0
速度よりもポータブル化なんだよなぁ
ブリッジ介さないポータブルのFirefoxはteteビルドぐらいでしょ
2017/05/02(火) 06:38:51.85ID:Jt2JUz8B0
本家がポータブル出さない理由は、イストール作業中にデフォブラに
設定させたいだけなの?
2017/05/02(火) 08:22:09.90ID:HZFyU4Ce0
pcxとlawlieもポータブル化できるでしょ
2017/05/02(火) 12:05:59.95ID:BIs1k/Ti0
PGO適用できないならPGOなしでいいから53プリーズ
876不明点さん@答えお願い
垢版 |
2017/05/02(火) 12:58:39.96ID:XXlBJqyB0
今回のFirefox、Ver53は超速い。て聞いたけど、使ってみるとどれも変わらない。むしろFirefox50同等かと・・。
ただ、Mod非公式版のFirefoxは正式版より安定して速い。= 同等っていう人も多いが・・。私は速くなったと実感している。
Ver51から遅くなった・・・っていう人、おそらくWIndowsxpと2000を使っている人が言っているのではないだろうか?
私はテスト的に3種類OSを利用していますが、XPで速い=Firefox50 Windows7/8/10=Firefox51以降は最新版がお勧め。
原因はわかりませんが、誰か詳しい方説明宜しくお願いします。
2017/05/02(火) 13:05:21.99ID:WwnqiX7t0
遅いのはプロファイルのせいじゃないの
2017/05/02(火) 13:18:58.33ID:ba6nmkq30
53はレンダリング周りが大幅に変わる最初の版なので環境次第では速くなる。
2017/05/02(火) 13:52:18.23ID:Jg/yNDY40
本家ってPGOじゃないっけ?
2017/05/02(火) 14:27:44.33ID:kU5DaJzo0
だよ

自分がよく訪れるサイトだけでプロファイリングしてPGOビルドすれば自分最速になるはず
2017/05/02(火) 19:55:24.57ID:aVlMsgIG0
速度とかよりアドオン都合でpcx使ってるけど、53以降はどうすっかな...
2017/05/02(火) 20:56:00.74ID:trfYWXvX0
PGOじゃなくてもいいからとりあえず出して欲しいわ
今の環境を53にしたい
2017/05/02(火) 21:15:28.90ID:NI1ge9XJ0
teteビルド53は欠番かー
2017/05/03(水) 17:31:14.22ID:7gdLFOVx0
セキュリティの問題を気にしないならE10s導入前の47かESR45.8ないし45.9が軽さの面では良いんだが、それらは自分でビルドせんことには公式のを使わざるを得ない・・
2017/05/03(水) 21:30:41.16ID:esqiYENX0
2017年5月3日
Firefox 53.0 私的ビルドをアップロード。PGOは適用していません。
2017/05/03(水) 21:41:37.03ID:FBixGUR00
>>885
本当に来ていた。teteさんありがとう
2017/05/03(水) 21:45:39.04ID:WCXfMBb90
teteさん乙

PGOってのが何か知らなかったけど大変なんだね

コンパイル時に条件分岐を予測できないなら、一度実行してみてプロファイルをとればいいじゃない、というのがPGOビルドです。
他にも関数をinline展開したりします。

Firefox を Profile Guided Optimization (PGO) でビルドすると、
実行速度が速くなるのですが、ビルドに2倍くらいは時間がかかります。
PGO は、1度ビルドしてみる→実行して情報収集→その情報でより速いバイナリにビルド、
という手順を踏むため、おそらく2倍以上かかります。
2017/05/03(水) 22:06:00.32ID:4YtAu4Y+0
ありがたやありがたや
コンパクトテーマいいね
2017/05/03(水) 22:06:52.37ID:yvdlk5AG0
サンキュウtete
2017/05/03(水) 23:02:27.36ID:xIGoZURc0
Vistaのパソコンに入れてみたら動いたよ
テテさんありがとう
2017/05/04(木) 00:04:47.98ID:YdgfPfO70
サンキューテッテフォーエバー
2017/05/04(木) 00:09:02.99ID:LCb/Khrf0
テッテの53試してみたけど、Tab Utillities Fixedとの相性が悪いのかタブの幅が安定しない

・2つ開いているときは普通の大きさなのに、3つひらくとタブが極端に狭くなる
・タブを固定するとタブが2段になり、ウインドウを最大化していると固定したタブが見えなくなる
といった症状が出てる・・・

53がわるいのかおま環なのか不明だけど、明日にでも原因を探ってみようと思う
2017/05/04(木) 00:20:07.40ID:hLc2+Mo90
サンキュー照って
でも俺の環境だと52より若干遅いわ
e10sオンオフ問わず
2017/05/04(木) 00:54:36.24ID:MEhcT7Ih0
52でクッソ重たくなってhttp2とか設定いじっても解消しなかったから51に戻した
53は大丈夫なの?
2017/05/04(木) 01:31:10.16ID:8DtytNlV0
http://gnu.hatenablog.com/entry/2016/12/26/203509
これ見るとPGOって長期戦なんだな
2017/05/04(木) 02:59:49.41ID:nCF4UnYG0
teteさん何時もありがとうございます
897892
垢版 |
2017/05/04(木) 12:47:39.26ID:LCb/Khrf0
公式の53でも同じ症状がでるからteteのが原因じゃないみたい
プロファイル作り直してもダメだからアドオンとの相性なのかな?
2017/05/04(木) 13:38:04.04ID:ll1dKRhk0
>>758だけど

52.0.2でもダメだったけど、53.0で失敗なく指定したプロファイルから起動できるようになりました。
ありがとうございます。以上ご報告まで
2017/05/07(日) 19:41:26.80ID:CHvqNmnj0
lawlietに53.0.2
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:41.12ID:msOMTO0g0
ロリーはテテと違って
PGOビルドされてるらしいな
2017/05/08(月) 09:25:10.58ID:m/lE7KT90
PGOよりも64bitを出してほしいわ <テテ
2017/05/08(月) 09:28:20.98ID:OODLQhWQ0
2017年5月8日
Firefox 53.0.2 私的ビルドをアップロード。PGOは適用していません。
2017/05/08(月) 09:32:03.06ID:oW+Sh2C80
0.2だと……サンキューテッテ
2017/05/08(月) 12:48:47.41ID:D5WQCgLX0
サンテ フォーテ
2017/05/08(月) 18:59:47.85ID:7bPs5DAQ0
サンキューテッテ
2017/05/08(月) 23:48:58.71ID:z7YekPY80
PCXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/05/09(火) 00:05:36.88ID:JygYlgjG0
x64の日本語版が復活しとるな
ありがとうありがとう
2017/05/09(火) 01:20:28.88ID:47icfNAg0
pcxは前バージョンのFLASHで描画崩れるバク直ってるGJ!
2017/05/09(火) 01:54:32.64ID:cyhwBugY0
なんか先日から外部アプリからFirefoxにURLが渡せなくなってたけど
テッテ53.0.2にバージョンアップしたら直った
てっきりWindowsの方に原因があると思ってたから直せなくて困ってた
2017/05/09(火) 07:43:32.23ID:MYWmPLyC0
で、PGO無しだと中華ビルドに軍配が上がるの?
2017/05/09(火) 08:05:09.05ID:dn4tdQsP0
よく分からんけどPCXにしたらだいぶ速くなった
産休中華
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況