■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/
※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる
■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
探検
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
2016/08/04(木) 19:32:44.56ID:Jx3Fhxqa0
>>221
その頃はBrowser.htmlに移行してるんじゃないの?
その頃はBrowser.htmlに移行してるんじゃないの?
2016/08/04(木) 21:50:24.52ID:Q01seZ9P0
2016年8月4日
Firefox 48.0 私的ビルドをアップロード。
てって乙
そしてDLL多いっていうから調べたら、exeと同じフォルダのDLL数が47だと22なのに48で61になってるw
Firefox 48.0 私的ビルドをアップロード。
てって乙
そしてDLL多いっていうから調べたら、exeと同じフォルダのDLL数が47だと22なのに48で61になってるw
2016/08/04(木) 22:01:24.45ID:V7mcxBYp0
api-ms-win〜ってDLLがすごく多いね
2016/08/04(木) 23:10:45.19ID:Fu3e1iDx0
何も考えずに更新して阿鼻叫喚になる人いるんだろうな
2016/08/04(木) 23:28:48.66ID:KANGOw8m0
サンキュウtete
2016/08/04(木) 23:39:32.74ID:hcvGVrdz0
>>225
俺がそうだ。めちゃめちゃ重たい。
俺がそうだ。めちゃめちゃ重たい。
2016/08/04(木) 23:42:20.07ID:UQl9yurS0
dツェツェ
調子いい
調子いい
2016/08/04(木) 23:55:11.87ID:GwpArYOJ0
サンキューテッテ
DLLが増えたみたいだけどなんか変わったの?
ちょっとfirefox触ってみたけど違いがわからないわ
DLLが増えたみたいだけどなんか変わったの?
ちょっとfirefox触ってみたけど違いがわからないわ
2016/08/05(金) 00:31:02.17ID:nNQ7KqcS0
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 03:13:17.58ID:v3+dID1M0 48だとAll-in-One Sidebarが使えない
2016/08/05(金) 13:13:59.79ID:XXJ1kUob0
サンキューテッテ
Win10兄バーサリエディションにしてから初バージョンアップなんだけど
いったん古いバージョンを消してから新しいバージョンをフォルダにコピーしようとしたら
ブラウザが削除されたのを検知して関連付けを勝手に元に戻しやがった
ゲイツの野郎余計な所にばっかり力入れやがって
Win10兄バーサリエディションにしてから初バージョンアップなんだけど
いったん古いバージョンを消してから新しいバージョンをフォルダにコピーしようとしたら
ブラウザが削除されたのを検知して関連付けを勝手に元に戻しやがった
ゲイツの野郎余計な所にばっかり力入れやがって
2016/08/05(金) 13:34:08.38ID:XXJ1kUob0
すっごい軽くなってるけど
テッテがコンパイラのバージョンを変えたせいなのか
例のモジラのマルチスレッド化の恩恵なのか分からん
ページ読込中でもホイールスクロールがスルスル動くようになった
テッテがコンパイラのバージョンを変えたせいなのか
例のモジラのマルチスレッド化の恩恵なのか分からん
ページ読込中でもホイールスクロールがスルスル動くようになった
2016/08/05(金) 15:52:29.33ID:IJqYr+UW0
ありがテッテ
2016/08/05(金) 18:22:49.92ID:rGCk/LHv0
tbin.exe (version 1.02)でFAILEDがでる
msvcp140.dll: FAILED
msvcp140.dll: FAILED
vcruntime140.dll: FAILED
Windows 7 64bit
msvcp140.dll: FAILED
msvcp140.dll: FAILED
vcruntime140.dll: FAILED
Windows 7 64bit
2016/08/05(金) 20:16:19.98ID:E8Dgc8Rr0
アップデートが必要やね
2016/08/05(金) 21:54:45.29ID:UO5RBM2R0
>>233
e10sならオンとオフで比較できるんじゃない?
e10sならオンとオフで比較できるんじゃない?
2016/08/06(土) 04:51:34.45ID:Qr/XhrDm0
チャイニーPCX48はまだかのお
2016/08/06(土) 08:01:48.20ID:bIIBj2Ho0
pcxは8/2くらいに48のテストビルド公開して、使用者の反応待ってた気がするけど、それ使って
有用なフィードバックしてやれば今後につながるんじゃね?
有用なフィードバックしてやれば今後につながるんじゃね?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 12:01:41.50ID:MBcmc2uu0 そのビルド使おうとしたらportableじゃないから使えなかった
2016/08/06(土) 12:39:24.96ID:xGiLYZgl0
ロリエットも48来ていたのね
2016/08/06(土) 14:52:00.79ID:ZEReFSN90
>>235
掲示板かTwitterで報告した方が良いんじゃないかな
掲示板かTwitterで報告した方が良いんじゃないかな
243235
2016/08/06(土) 15:44:18.16ID:Dr7QlfDR02016/08/06(土) 17:32:29.96ID:UEFHjcWD0
きちんと見てなかったけどこっちでもFAILEDっていくつか出てたな
2016/08/06(土) 17:49:45.22ID:ZEReFSN90
246235
2016/08/06(土) 19:31:59.82ID:Dr7QlfDR02016/08/07(日) 07:31:03.84ID:xV0gghzu0
lawlietfox-48.0.1-win32-vc12-betterpgo-sse2
lawlietfox-48.0.1-1-win64-vc12-betterpgo-blend
lawlietfox-48.0.1-1-win64-vc12-betterpgo-blend
2016/08/07(日) 15:58:26.36ID:saGzgsie0
うちもFAILED2つ出たな
一つはxul.dllとかいう巨大ファイルだったと思う
一つはxul.dllとかいう巨大ファイルだったと思う
2016/08/07(日) 19:18:07.94ID:y3W9MGCV0
掲示板返信着てる
2016/08/07(日) 21:01:17.35ID:7SGRG6Nc0
もう効果はないのか…残念というか寂しいというか
2016/08/07(日) 21:07:10.04ID:ZMBZuhqE0
アプデの度に俺たちは無意味な事をやっていたのか・・・なんという現実w
2016/08/08(月) 02:08:36.14ID:F0gEvfib0
マルチプロセスにならんのうツェッツェ(´・ω・`)
2016/08/08(月) 06:12:27.41ID:UUoxVQx/0
>>251
今回かららしいぞ
全開もエラーは吐いてたけどね
>tbindを実行する意味は長らく、Windows XP上で私のビルドを実行する時だけになっていたようです。
>そのため、今回のビルドからDLLやEXEのリベースを行わないようにしました。
>エラーはその影響かもしれません。というわけで、最早tbindを実行しても意味はないと思います。 (^^;
今回かららしいぞ
全開もエラーは吐いてたけどね
>tbindを実行する意味は長らく、Windows XP上で私のビルドを実行する時だけになっていたようです。
>そのため、今回のビルドからDLLやEXEのリベースを行わないようにしました。
>エラーはその影響かもしれません。というわけで、最早tbindを実行しても意味はないと思います。 (^^;
2016/08/08(月) 08:01:38.25ID:alQS++Hk0
>>253
> tbindを実行する意味は長らく、Windows XP上で私のビルドを実行する時だけになっていたようです。
XP以外では長らくtbindを実行する意味がなくなっていたと言っているのになぜ今回からになるんたよ
> 今回のビルドからDLLやEXEのリベースを行わないようにしました。
> エラーはその影響かもしれません。
今回からってのはこのことだけだろ
> tbindを実行する意味は長らく、Windows XP上で私のビルドを実行する時だけになっていたようです。
XP以外では長らくtbindを実行する意味がなくなっていたと言っているのになぜ今回からになるんたよ
> 今回のビルドからDLLやEXEのリベースを行わないようにしました。
> エラーはその影響かもしれません。
今回からってのはこのことだけだろ
2016/08/08(月) 20:47:49.94ID:cTPo9DQZ0
tete入れたけど公式版で弾かれるアドオンが弾かれないものの動作しないな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 23:55:34.00ID:EKXN2x7U0 48だとAll-in-One Sidebarが使えない
2016/08/08(月) 23:59:31.44ID:coZVQVvn0
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 04:16:50.20ID:evexHK5z0 最近はロリーが頑張ってくれてるから機嫌がいい俺
2016/08/10(水) 12:19:01.82ID:lERGeRn20
pcx待ってたんだけどロリに手出してみようか…
(lolifox的な意味で
(lolifox的な意味で
2016/08/12(金) 00:44:01.18ID:qKqiG+Rv0
Waterfox 48.0 Release (Switched to Clang for Windows compilation.)
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 02:24:51.56ID:XPbIgmGA0 本家の64bitって
まだアドオン使えないの?
まだアドオン使えないの?
2016/08/12(金) 08:19:43.10ID:F0sdJM390
そっちで聞け
2016/08/12(金) 10:21:25.23ID:AL1oYG3J0
>>260
たいていは VS でビルドしていると思うけど、 Clang でビルドしたらパフォーマンス改善(体感速度)は変わるのだろうか?
たいていは VS でビルドしていると思うけど、 Clang でビルドしたらパフォーマンス改善(体感速度)は変わるのだろうか?
2016/08/16(火) 09:46:20.62ID:beTJx6n00
ユーザースクリプト気にしてpcx古いまま使ってたら
お使いのfirefoxは古いバージョンです〜って警告が出始めた
消す方法無い?
お使いのfirefoxは古いバージョンです〜って警告が出始めた
消す方法無い?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/16(火) 10:07:46.16ID:D1uxsNOK0 ある
2016/08/19(金) 01:02:12.58ID:mTLAg8Zn0
48.0.1 come on
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 09:48:35.31ID:8OOl1cnP0 PCXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2016/08/20(土) 09:55:56.01ID:HXFb689Z0
珍しく早かったな
2016/08/20(土) 10:09:29.05ID:HXFb689Z0
と思ったらlawlietも来とる
2016/08/20(土) 15:29:43.03ID:TqFZwJ9w0
2016年8月20日
Firefox 48.0.1 私的ビルドをアップロード。
サンキュ〜tete
Firefox 48.0.1 私的ビルドをアップロード。
サンキュ〜tete
2016/08/20(土) 16:52:01.86ID:omsXd27p0
>>270
ありがとう
Runtimeまで毎回ビルドされてるのはVC++ 2015の仕様なんだろうか?
具体的にはリードオンリー属性の付いてる
msvcp140.dll
vcomp140.dll
vcruntime140.dll
の日付は2016/6/9のままで
api-ms-win-*.dll×40
ucrtbase.dll
の40個が今回も更新されてる
別途Runtimeをインストールしてる場合は、システム側のDLLが使われると思うんだが・・・
ありがとう
Runtimeまで毎回ビルドされてるのはVC++ 2015の仕様なんだろうか?
具体的にはリードオンリー属性の付いてる
msvcp140.dll
vcomp140.dll
vcruntime140.dll
の日付は2016/6/9のままで
api-ms-win-*.dll×40
ucrtbase.dll
の40個が今回も更新されてる
別途Runtimeをインストールしてる場合は、システム側のDLLが使われると思うんだが・・・
2016/08/20(土) 18:55:37.33ID:WXQ/SfEz0
PCXまだかよ
と思ったら来てるとかやるじゃんサンキューチャイニー
と思ったら来てるとかやるじゃんサンキューチャイニー
2016/08/20(土) 23:13:21.82ID:BP+3PZoN0
詩的ビルド専用dllが2種類うpされてるけど
説明がないね
説明がないね
2016/08/21(日) 01:07:52.01ID:yKC84NFG0
最近のビルドってportableに設定してても、
試用後に削除しようとすると、どっかのプロセスにひっかかって削除できなかったりする
なんかちょっと面倒くさい
試用後に削除しようとすると、どっかのプロセスにひっかかって削除できなかったりする
なんかちょっと面倒くさい
2016/08/21(日) 07:18:53.89ID:LdW3g87i0
ありがとうテッテ
2016/08/21(日) 11:11:53.88ID:oMcf8ym20
lawliet未署名のアドオン入れられないんだね。
cyberfoxは入れられたんだけど・・・
非公式ビルドなら入れられるッて聞いてたんだが。
物によるってこと?
cyberfoxは入れられたんだけど・・・
非公式ビルドなら入れられるッて聞いてたんだが。
物によるってこと?
2016/08/21(日) 11:20:17.04ID:RhCVsbbP0
使ってないから知らないけど--enable-official-brandingを付けてビルドしてるとか?
about:buildconfigで確認できる
これは本来は非公式ビルドには付けてはいけないオプション
about:buildconfigで確認できる
これは本来は非公式ビルドには付けてはいけないオプション
2016/08/21(日) 11:35:49.49ID:oMcf8ym20
確認したけど、両方共--enable-official-brandingはついてたが・・・
2016/08/21(日) 12:23:39.60ID:oMcf8ym20
解決
about:configでxpinstall.signatures.requiredをfalseに変更するとイケた。
本家の48はもうこの設定が無いんだっけ?
cyberfoxにはこの設定はないけど普通に未署名アドオン(fxoon)使えてる。
about:configでxpinstall.signatures.requiredをfalseに変更するとイケた。
本家の48はもうこの設定が無いんだっけ?
cyberfoxにはこの設定はないけど普通に未署名アドオン(fxoon)使えてる。
2016/08/21(日) 15:38:46.94ID:WeAw6X350
ツェツェよりpcxの方が調子いい感じ
ツェツェ版は重いページで固まりそうになる事が多く感じる
(読み込み中に応答なくなってタイトルバーの実体が現れる)
PCの馬力や回線速度とかいろいろ影響してそうだけど
ツェツェ版は重いページで固まりそうになる事が多く感じる
(読み込み中に応答なくなってタイトルバーの実体が現れる)
PCの馬力や回線速度とかいろいろ影響してそうだけど
2016/08/21(日) 16:18:16.01ID:FdSAbrmV0
うちの環境ではテッテとpcxではどっちもそんなに変わらないかな
ただ楽天のサイトはどちらも良く固まる
楽天はなんであんなに醜くて重たい作りにしてるんだろ
ただ楽天のサイトはどちらも良く固まる
楽天はなんであんなに醜くて重たい作りにしてるんだろ
2016/08/23(火) 22:07:37.80ID:Lwjxd/hZ0
light fox の日本語化ってできますか?
初心者ですいません
初心者ですいません
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/23(火) 22:52:37.62ID:E4zhnutb0 はい
2016/08/23(火) 23:20:19.82ID:7JqiSVVM0
公式に言語ファイル置いてんだからできるんじゃないの
light使ってないから知らんけど
light使ってないから知らんけど
2016/08/24(水) 05:25:36.25ID:ldu4NfM20
firefox 日本語化 でぐぐると出てくるやつでどのfirefoxでもできるでしょ
2016/08/24(水) 08:18:14.60ID:Bi8aHYth0
特殊なものもあるらしい
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 12:43:18.29ID:GOZezzEI0 XPとwin10で、PCXを試したんですが
XPで動画サイトを見るとPC自体が固まり掛けるので
それがないteteを使ってます。あわせてwin10もteteです
XPで動画サイトを見るとPC自体が固まり掛けるので
それがないteteを使ってます。あわせてwin10もteteです
2016/08/24(水) 13:16:28.46ID:nGrq2A4Z0
XPでネット繋ぐのやめれ
2016/08/25(木) 10:15:05.02ID:wBV9LLyl0
48.0.2
2016/08/25(木) 16:47:14.28ID:ID9sg2a+0
日本語化はteteさんのサイトでわかりやすく説明している
2016/08/27(土) 04:37:20.25ID:6ncoxYT70
pcxが真面目に48.0.2出してきた
こんなわけのわからないverに追従せずに、esr専で楽してくれてもいいのよ…
こんなわけのわからないverに追従せずに、esr専で楽してくれてもいいのよ…
292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 18:28:24.32ID:abD2qule0 teteは48.0.2はスルーなの?
2016/08/30(火) 19:03:11.94ID:tozDMLXE0
48.0.2はどうでもいいわ
2016/09/01(木) 19:51:02.47ID:GQGdJH1b0
Firefox 48.0.2 私的ビルド
サンキュウtete
サンキュウtete
2016/09/01(木) 20:35:27.27ID:1JmZdZ9a0
次は@13日か
大幅な変更はなさそうだな
大幅な変更はなさそうだな
2016/09/01(木) 21:52:37.71ID:Cxm+IYmh0
サンキュウtete
2016/09/02(金) 14:58:03.48ID:yMqim9/Z0
ありがとう、テッテ
2016/09/02(金) 15:28:18.96ID:eqsPEkXV0
てってなら俺の横でてってしながらてってーしててっててーしてるよ。
2016/09/02(金) 15:54:58.90ID:AweclIBZ0
徹底的に手足
2016/09/02(金) 18:44:53.26ID:ao53Xyu60
300
2016/09/05(月) 21:49:53.44ID:HvrBdDd80
Lightとicedoragonは日本語化しようとして失敗した
2016/09/05(月) 22:03:09.06ID:a0RQf/D90
Lightは置き場所わかりづらいけど専用のがあるよ
2016/09/05(月) 23:14:20.34ID:HvrBdDd80
既存のやり方試したり検索しても引っかからないし英語読めないから諦めてたわ
2016/09/05(月) 23:38:31.66ID:a0RQf/D90
あそこまでわかりづらいフォルダ名にする意味がないよなー
icedragonはオプションのLanguagesにないから無理だろうね
icedragonはオプションのLanguagesにないから無理だろうね
2016/09/06(火) 18:44:04.44ID:IdW8WVkR0
当方 Win7x86からアップグレードしたWin10x86の環境なのですが、
Lightが正常起動しない方いませんでしょうか? ポータブル版にした47r3 と48で確認しました。
具体的には、プロセスは起動(タスクマネージャーで確認)しているのですが、画面に表示されません。
他のPC(Win7x64)とか仮想PCのWin10x86などでは正常に起動しています。
Lightが正常起動しない方いませんでしょうか? ポータブル版にした47r3 と48で確認しました。
具体的には、プロセスは起動(タスクマネージャーで確認)しているのですが、画面に表示されません。
他のPC(Win7x64)とか仮想PCのWin10x86などでは正常に起動しています。
2016/09/13(火) 16:08:04.38ID:7Wx6o+Om0
あ、今日49か
2016/09/13(火) 16:09:39.53ID:q4jrdKu60
49は来週に延期されてます
2016/09/16(金) 04:35:38.26ID:o3twt/Mf0
Lightの日本語化無事できたわ
アイスドラゴンは廃止されたの残念だなぁ
アイスドラゴンは廃止されたの残念だなぁ
2016/09/20(火) 13:27:10.26ID:3fMvgcSe0
pcxきた
2016/09/20(火) 17:45:47.09ID:9URwm6LT0
48.0.3来るのか
2016/09/21(水) 13:02:02.16ID:JXWpyJAG0
pcx 49 64bitでUIは日本語になったけど、サイト側には英語で通知されてる
とりあえず設定の言語の部分は見たけど日本語優先になってたしgeneral.useragent.localeもjaになってた
どこいじれば直るの?
とりあえず設定の言語の部分は見たけど日本語優先になってたしgeneral.useragent.localeもjaになってた
どこいじれば直るの?
2016/09/21(水) 13:05:09.21ID:JXWpyJAG0
言語設定消して再設定したら直ったわ
スレ汚しスマン
スレ汚しスマン
2016/09/22(木) 09:51:43.36ID:HASNbOL10
サンキューテッテ フォーエバーテッテ
2016/09/22(木) 12:07:48.51ID:UmELseBQ0
テテさん、素早い更新、ありがとう
2016/09/22(木) 12:54:43.11ID:e9179B1a0
サンキュ〜テッテ
2016/09/22(木) 15:34:48.97ID:R1vf94yl0
サンキューテッテ
2016/09/22(木) 15:44:13.17ID:FoWbzJN70
ありがテッテ
2016/09/22(木) 16:02:59.63ID:FEPNMI8r0
テッテありがとう
でも、本家49.0だと普通に動くのに、テッテ49.0だとインストール直後のプロファイル新規生成で起動したときしか動いてくんねえ・・
二回目起動時からは起動しても延々ページ読み込み中のままでしかも動作が重い
でも、本家49.0だと普通に動くのに、テッテ49.0だとインストール直後のプロファイル新規生成で起動したときしか動いてくんねえ・・
二回目起動時からは起動しても延々ページ読み込み中のままでしかも動作が重い
2016/09/22(木) 16:23:41.42ID:R1vf94yl0
52.0で64bit版が主流になるのか
あとちょっとやね
あとちょっとやね
2016/09/22(木) 16:39:02.06ID:2bEWtcpb0
サンテ!!
でも48.2よりページの読み込み遅くなってるなー
でも48.2よりページの読み込み遅くなってるなー
2016/09/22(木) 16:39:32.28ID:2bEWtcpb0
48.0.2やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【悲報】トランプ聖帝「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 彼女とかいう無料のエッチ屋さんwww
- 嫌儲、復活 [377388547]
