プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 6599-ZcPW)
垢版 |
2016/03/27(日) 17:44:10.23ID:m6AMBSi40
ここはプレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113のワッチョイ付き避難所です。
変なのは触らず名前でNGスッキリ。

■本スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol113©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455612883/

PCSX2公式サイト
http://www.pcsx2.net/
PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
http://www29.atwiki.jp/emups2/
専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/

■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/

■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol112
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1446437701/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/12/11(日) 10:53:40.13ID:hd9UmVbx0
名越がシャブ焼けとしか思えん
2016/12/11(日) 15:27:17.83ID:mYjH558v0
名越が中年デビューとしか思えん
2016/12/11(日) 16:25:23.16ID:tGHhhpTu0
名越の絶頂期ってDAYTONA USAで止まってると思う。
2016/12/11(日) 17:43:54.03ID:9JFgWhfH0
名越は長渕好きそう、富士山ライブにも行ってそう
2016/12/12(月) 01:16:05.73ID:nFmVkIhC0
名越ヤクザを気取るならもうちょっとガタイをよくしろ
2016/12/12(月) 02:10:30.81ID:ZxM2SWT+0
名越の歳であの細さの維持結構大変だと思うけどな。更にプロテイン飲んでマシンやれってなー酷だよ。中身は昔のモサ毛ブヨ造時代とあんま変わってないしな。しかし龍如6は終わらせたいのか飽きてんのかってな感じだったな。
2016/12/12(月) 03:00:57.98ID:CBLHVxjE0
龍シリーズのために自身がヤクザコスプレしてPRする
アミューズメント性の高い姿勢とか名越を嫌いになれないわw
2016/12/13(火) 14:33:19.49ID:UM3MMLPs0
>>767
思えんというか実際そうだろ
2016/12/13(火) 23:16:16.33ID:NZholvQv0
名越の人気に嫉妬、つか誰?開発者?
他所のスレでやれよ
2016/12/15(木) 01:52:33.49ID:6NYbpivq0
Windows10で操作がないとモニタの電源が20分で切れる設定にしている
そしてパッドでPS2のゲーム遊んでるとゲーム中にモニタの電源が切れる

そう、遊び始めてぴったり20分でモニタの電源が切れてしまう
いくらパッドの入力があろうが、要はマウスかキーボードの入力が20分ないと問答無用でモニタが切れるわけだ

おまえらもニタの省電力設定はどうしてる?
設定で切れないようにすればいいだけの話なんだが無効にするのもどうかと思って
2016/12/15(木) 01:53:47.92ID:6NYbpivq0
書き忘れたがWindows7でもパッドで遊んでると同様にマウスかキーボードを動かさない限り20分でモニタが切れる
2016/12/15(木) 01:59:33.92ID:OB17frfs0
その設定じゃゲームじゃなくてもちょっと動画見てるだけでも切れちゃうじゃん
さすがにかえるしかない
2016/12/15(木) 03:22:09.01ID:lUP8zBR10
モニタを省電力にする意味はあるんかな、、、。
2016/12/15(木) 09:03:33.16ID:sYm8+xDF0
てか退席する時に自分で切れば言いだけやん
2016/12/15(木) 14:08:30.24ID:VRba2h7bK
なんのために省電力設定にしてるの?
2016/12/15(木) 15:13:38.53ID:0lnmq6Ot0
特定にプロセスが起動中はモニタが切れないようにするソフトとかあるからそういうの使え
2016/12/15(木) 16:15:24.16ID:wl553E6ta
消費電力気にする奴に限ってIvyBridgeやGTX 7xx使ってたりするしね
モニタの消費電力なんてそれに比べれば屁でもないし
2016/12/15(木) 16:55:29.02ID:pLXyRi7l0
PCSX2全然関係なくてワロタw 初心者板でも逝っとけw
2016/12/15(木) 16:58:36.34ID:QaPYGYd70
USB Type-C付きのモニターを使う
2016/12/16(金) 22:42:11.30ID:X3hviPPa0
昔使っていたC2DマシンをXP時代のゲーム用に復帰させて
E6420 → Q6600
9600GT → GTS250 → GTX650ti

とパーツを入れ替えたところでPCSX2を入れてクロノア2やってみたけどx2でもかなり厳しいのう
ムラムラしてGTX660にしてみたらx2で普通に遊べるレベルまで改善した
2016/12/17(土) 02:27:02.84ID:beyisejI0
SCPH-90000ってbios吸い出し出来ます?
やっぱり70000までですかね?
2016/12/17(土) 13:41:50.32ID:l9SqBf750
>>785
NUCに毛が生えた程度のジャンクなハゲマシンじゃそんなもんだろ
2016/12/19(月) 15:13:28.46ID:UVH9iwNc0
1.6まだー?
2016/12/20(火) 09:04:51.66ID:4UxQH3d0M
>>786
できる。吸い出した。
そういや、初期型も持ってたからあるんだけど、50000台くらいが一番いいんだっけ?
中古で買ってまでbiosゲットする価値ある?
2016/12/20(火) 17:20:35.79ID:KMjZYBNh0
後期過ぎると古いゲームと相性が悪かったりすんのかね
2016/12/20(火) 19:22:37.43ID:5A+29ke/0
>>790
実機で不具合が出るタイトルがこの程度しかないみたいだから、bios絡みよりやっぱりエミュだからの方が大きいと思うな
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
2016/12/22(木) 03:08:54.71ID:46me2SFV0
PS2は640x480の解像度なので
1920x1080のディスプレイを使っている僕は
ハードウェアモードセッティングのテクスチャ設定を
x5やx6にしてもx4と変わりありませんか?
無駄ってことですよね?
2016/12/22(木) 03:30:50.89ID:Uibg/jf60
実際変わっているのかも知れんがラグ出ても嫌だし解像度で合わせてる
2016/12/22(木) 03:54:02.22ID:0eKAlvG90
最近のゲームでオーバーサンプリングできるやつを見たことないのか?
スペックがありあまってるなら、めっちゃ豪華なアンチエイリアスとして使えるぞ
2016/12/22(木) 03:59:08.71ID:MtOenyRQ0
性能足りるならx8にしときな
てか軽いゲームならMSAAかけるよりx8の方が負荷かからん気がするんだが気のせいかな
2016/12/22(木) 10:04:43.29ID:jbispD/u0
まあx3〜x4ぐらいがいちばんコスパいいだろ
2016/12/22(木) 11:50:15.76ID:qBY9j2KqM
>>791
やらないゲームしかないわ。良かった良かった
2016/12/23(金) 10:30:08.57ID:c0G3+qQg0
作者様へ、最近流行のWinタブでプレイする用のUI版も作ってくれませんか
単にクリック場所を大きくしてくれるだけでいいので(-人-)
2016/12/23(金) 11:25:29.02ID:iJi19eae0
自分で勉強してビルドした方が早いと思われ
2016/12/23(金) 11:28:27.96ID:iItN/W2W0
800(`・ω・´)
801名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 fbe2-r8p5)
垢版 |
2016/12/24(土) 12:12:19.16ID:9958wfvl0EVE
相手にされなくなるとファビョりだす哀れな知恵遅れホモハゲ自演爺の無様な2ちゃん荒らし人生
2016/12/26(月) 07:36:04.49ID:lNuvFSis0
開発最新バージョンだと
>>555
GSdx.iniにUserHacks_mipmap=1追加する方法効かなくなってるね
前バージョンに戻すか
2016/12/26(月) 14:47:22.52ID:jHGtS9770
>>802
今の開発版はプラグイン設定のMipmapping (Ins):で設定できる
2016/12/26(月) 18:55:46.63ID:lNuvFSis0
>>803
設定項目追加されてたんだね、よく見てなかった失礼
ありがとうです
2016/12/27(火) 10:36:32.78ID:+7CX8M0od
ぽまえらPCSX2でもAAかけてグラボの設定でもAAかけてるの?
どんな感じ?
2016/12/29(木) 23:38:16.47ID:nQ6Rj7Ca0NIKU
>>799
はぁ?お前馬鹿か?分かってるやつが作ったほうが早いだろ。
そんなんだからお前には無理なんだよw
2016/12/29(木) 23:52:54.60ID:J7lZVXJK0NIKU
>>806
では分かる人に作らせてみせて下さい
2016/12/30(金) 01:06:21.25ID:SYgSL2za0
虎の威を借りるバカ
2016/12/30(金) 09:07:20.25ID:P0SnlKji0
虎の威を借る
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
垢版 |
2017/01/02(月) 08:27:43.86ID:DkOydBpZ0
バカチョンホモAA文章連投自演猿ハゲ爺は死ねって言葉が大好き
チョン特有の言い回しハエレベルの思考力
頭弱すぎる知恵遅れだから煽りもオウム返ししか出来ないのが哀れみを誘う
超絶的ヘタレだからワッチョイ導入されただけで自演できなくなる小心者ぶりを発揮
沸点低い自演バカここ見てて言い返したいくせにビビって言い返せない腰抜けぶり
あまりにチキン過ぎて煽りで釣られるのが怖くて仕方ないんだろう
ワッチョイないスレでワッチョイの話題が出ると発狂して導入否定発言を連発する分かりやすい知的障害者
アフィ目的で色んなスレ荒らしてると宣言してるがコイツにそんな知能無いのは誰の眼にも明らか
ナマポか親のすねかじってる無様なチョンゴキブリがおめえの正体だろうが
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
垢版 |
2017/01/02(月) 15:38:26.68ID:DkOydBpZ0
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 13:49:54.44 ID:G00GHFvK
コイツどのスレでも粘着長文コピペで嫌われてていじめられるだけのゴミ
現実では臭すぎるただのデブ
匿名の手のひらで踊らさられてるだけの蛆虫だから
こんなヴァカ猿が思い通りに出来ることなんて何一つ無い
ただひたすら意味不明な連投で荒らすだけの発達障害者

またいいだすぞ
ファシオンが〜南が〜ブツブツ

煽ってるやつに全く相手にされてねーのはテメーだろマヌケ
自覚する知能もないんだろうな
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/02(月) 15:37:20.67 ID:G00GHFvK
2ch自演で荒らすだけの人生が楽しいとかコイツ流石知能障害児だわ
単細胞でよかったな自分語り統失自演豚くん
しょうもないことだけ無駄にこだわり続ける知恵遅れってこういう行動しかできねーんだろう
現実のコイツ確実にワキガデブで他人と会話できない内弁慶の口だけヘタレ野郎だな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-fIQA)
垢版 |
2017/01/02(月) 20:09:42.28ID:DkOydBpZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1268703305
ここに書かれてる内容と全く一緒でワロタ
こういう自分で自分煽って自分語りスレ立ててるのもコイツだろうな
バカ過ぎてボキャブラリーが貧弱だからすぐバレる
本人だけはバレてないつもり
自演のことだけは異常に否定する分かりやすいキモデブ脳障害児
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1952-q48i)
垢版 |
2017/01/18(水) 21:07:26.47ID:9VF5+8HQ0
保守
2017/01/19(木) 16:55:20.08ID:vcsUIwn+0
>>805
AAはかけてない
その代わり内部解像度を高めにしてる
ぼやけるのが嫌だからこっちの設定の方が好み
両方かければもっときれいだけど重い
2017/01/29(日) 02:27:20.45ID:GYj2IhUT0
無双系のディスク結合に対応してくれないかな
戦国無双は無印が一番好きなんだよな
流石に猛将伝込みじゃないとやる気出ない
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-Wnir)
垢版 |
2017/01/31(火) 20:41:51.33ID:4B3quFxC0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ngt/1456541114/
このクソホモ自演猿アイドルスレでもファビョりまくってるな
A5とか呼ばれてる有名な2chゴミムシ荒らしのようだ
いっつも同じAA使っててバレてないと思いこんでる辺りが知恵遅れたる所以
2017/02/03(金) 04:32:49.11ID:i2bkNyuP0
PCSX1.4.0でFFXをやっているのですが、キノコ岩街道のボスシンのコケラ(二回目)で
フリーズしてしまいます。
wikiをみて設定を変えてみたのですが駄目でした。
どなたか原因分かる方居ますか?
2017/02/03(金) 09:39:50.39ID:LEWhxogv0
PCSX1.4.0
2017/02/03(金) 13:13:50.72ID:i2bkNyuP0
>>818
ありがとうございます。
wikiに記載してあるバージョンを探して試してみます。
2017/02/03(金) 14:37:24.97ID:YvZwJwCwa
1.4.0で不具合出ても最新版使うと大丈夫だったりするから一度試してみるといいかも
FFはやってないから知らんけど
2017/02/03(金) 15:56:21.87ID:Tx7oYzwF0
1.2.0でオールクリアしたような、最初から、特別なことは何もしてないわ
ただそのイベントでフリーズするのがどこかわからないから答えようがないな
2017/02/03(金) 16:47:06.02ID:i2bkNyuP0
1.5.0や0.97で試しても同じ場所でフリーズしてしまいました。
1.2.0も試してみます。

いつも止まってしまうところです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144035.png
2017/02/03(金) 17:56:45.66ID:fGjOmM7J0
FF10は1年ほど前にクリアしたけど映像が乱れる以外特に不具合はなかったと思う
NeroでISO作成したくらいかな?
2017/02/03(金) 19:39:42.70ID:F/Pa65fM0
フリーズする場面だけをソフトウェア描画にするとかしてなんとか乗り切るんだ
2017/02/03(金) 19:45:28.01ID:R2i9T5xN0
>>822
ちゃんと自炊した?
ダウソしたFFXは途中で止まるromあるよ
2017/02/03(金) 19:56:49.71ID:s24PY6Ng0
わざと不具合が出るisoを公開して
その不具合の質問をするやつは割れってバレるパターンかw
2017/02/03(金) 20:27:33.21ID:NLKyrnAV0
それWin版のバイオハザード4で砲台が後ろを向くっていうのがあって
質問してきた奴は全部ダウソだって追求されて面白い仕掛けがあった
2017/02/03(金) 21:02:39.92ID:nKjxaVPLd
ポケモンのエフェクトで割れがバレた配信者もいたなw
2017/02/03(金) 21:49:49.08ID:fohtCTVva
>>825
疑ってはないが何で知ってるの?
2017/02/03(金) 23:19:26.04ID:cRmWe8oj0
俺のFF10貸してやろうか?
2017/02/03(金) 23:35:33.25ID:jDRaUkEC0
HARD OFFで数百円で売ってるやんかw
2017/02/04(土) 20:07:23.58ID:P2IL7flo0
>>825
自分でISO化させたものです。

今日帰ってきてからISOじゃなくてDVDから試してみましたがやっぱり止まっちゃいます。
止まるとこをソフトウェア描画にしてもだめでした。
今1.2.0探してるんですが、1.2.1しかなくってまだ試せてない状況です。
設定はこんな感じです。

GameIndex.dbfをwikiのものに変更
EE/FPU クランプモード フル
VU0/VU1 Extra+Preserve Sign
自動ゲームフィックス チェック
2017/02/05(日) 01:53:56.09ID:wCxFi12L0
>>825-826
FFX初期ロットで発生する不具合の記述をどこかで見たことあるけど、なるほどねー
初期ロットもアルテメッツヒットも同じハッシュだからね
2017/02/05(日) 03:12:26.74ID:tjLAcD+30
チートフォルダの指定って出来ませんか?
現在、ライブラリ\ドキュメント\PCSX2\cheatsのフォルダに設定されているのを変更したいのです
メモリーカードやセーブステート等のフォルダの場所は設定出来たのですが、
チートフォルダの設定方法が分かりません
使用しているバージョンは1.40です
2017/02/05(日) 03:42:34.68ID:gguvVmp80
inis→PCSX2_ui.ini→[Folders]Cheats=cheatsのcheats部分を変えるんじゃんね?
2017/02/05(日) 04:41:25.98ID:tjLAcD+30
レスありがとうございます
試してみたのですが駄目でした
PCSX2_ui.iniのCheats=C:\\Users\\ユーザー名\\Documents\\PCSX2\\cheats
の部分を変更してみたのですが、PCSX2を立ち上げると自動的に元に戻ってしまいます
2017/02/05(日) 05:33:12.86ID:gguvVmp80
UseDefaultCheats=enabledをdisabledにして>>835に変更かね
2017/02/05(日) 06:05:36.91ID:tjLAcD+30
出来ました!
ご指摘の通りUseDefaultCheats=enabledをdisabledにして>>835で出来ました
相談にのっていただきありがとうございました
それにしても直接iniファイルを弄らないと指定出来ないとは不便ですね
今まで改善されないという事は他の人は特に不便と感じてはいないのでしょうか
2017/02/05(日) 06:13:42.83ID:gguvVmp80
何年かぶりにスレ覗いた口なのでいつから変わったかは知らんのだけど
v1.5.0ではドキュメントにフォルダ作らなくなってるかな?
まぁお役に立てて幸い
2017/02/05(日) 08:10:52.24ID:EFgX6M6r0
1.5安定版まだ?
2017/02/05(日) 11:51:51.29ID:/MbPj5On0
>>832
1年ほど前にクリアしたって書いたものだけど
確かその頃は1.4.0が出ていなくて1.2.0でプレイしてたと思う

うる覚えで正確なバージョンがわからないけど以前は確かにプレイできてたよ
2017/02/05(日) 12:15:58.83ID:Y23N8K1Y0
オラもr3000ぐらいでクリアしたお
2017/02/05(日) 14:29:56.80ID:u5c0PcKr0
最初に1.2.0でオールクリアしたって書いたものだけど

自分は公式版で確かクリアしたよ
2017/02/05(日) 16:52:51.73ID:LuEsyBIS0
仮面の男

コロンボが犯人をハゲワード連発して追い詰める話と覚えておこう('・ω・`)
2017/02/05(日) 20:44:15.95ID:u5c0PcKr0
そう言えば不具合っていうか、ラスボスのオヤジが後ろ向いてるのは治ったのかな、FFXで
2017/02/06(月) 18:48:08.96ID:H2FBGr1Y0
オッス!おいらDELL男
6400とGTX750Tiの改造PCで快速エミュだじぇ
2017/02/07(火) 11:55:59.64ID:fFHuvo4H0
>>845
r3000ぐらいでは再現しなかった
2017/02/07(火) 17:49:30.38ID:+XM6SoM50
>>847
なるほど、あのバグ治ったのか
2017/02/10(金) 23:11:21.17ID:chj2iglr0
>>827
あれはNoDVDパッチに問題があったんだよ
正規品にNoDVDパッチ当てても砲台の方向がおかしくなるから割れとは限らない
ディスク入れなくて済むから買った人もNoDVDパッチ当ててた
2017/02/12(日) 13:47:19.79ID:MLskAsPW0
今ってサイレン2はちゃんとプレイできるんですか?
2017/02/12(日) 18:34:00.86ID:OGFNHN2i0
人任せにせず試してみろよ
2017/02/12(日) 21:39:12.97ID:6MS6fT2Y0
別に人に訊いたっていいじゃないかよ
そのための掲示板だろ
2017/02/12(日) 23:51:51.67ID:nOG/r8nP0
聞いちゃダメとは言わんがそのくらいなら試せよとは思う
実際まともな答えなんか待つ時間あったら試した方早くね
2017/02/12(日) 23:54:18.18ID:2Do670yUr
誰もやってない落ちということを考えてね
2017/02/13(月) 08:13:54.97ID:WTJCXpcy0
>>852
少なくとも他力本願のためではないな
2017/02/13(月) 12:34:50.21ID:LRwYu6wfa
>>851
すいませんね
2017/02/13(月) 14:09:20.78ID:0sPGwd7O0
ウィンドウがアクティブな時だけパッドを有効にする設定ありませんか?
2017/02/13(月) 21:31:48.71ID:seqpmF+s0
質問したら 自分で確かめろとアドバイスしてくれる 親切な人がおるな
2017/02/14(火) 01:44:43.75ID:YLVZZX0/0
>>858
質問するなとは言わんが質問以前に自分で試したほうが早いことだろ、こんなの。
自分自身がソフト出して起動してみりゃ数分でわかることなのに、一日半待つ価値あるか?一日半経っても答え返ってきてないし
持ってないならもちろん、以前プレイできてなかったってことは持ってるわけで
というかそんなこと言うならお前が答えてやればいいんじゃね
2017/02/14(火) 01:47:07.91ID:YLVZZX0/0
×持ってないならもちろん
○持ってないならともかく
2017/02/14(火) 02:01:42.33ID:4HD9NzcQ0
m5-6Y54@1.10GHzのノートでエースコンバット5やってみたけど流石に遅いね
2017/02/14(火) 08:59:47.00ID:qwwgoCdo0St.V
>>861
フレームスキップ
・常にスキップ
・描画フレーム数 3
・フレームスキップ数 4
でやってみて
2017/02/14(火) 14:42:38.20ID:4HD9NzcQ0St.V
>>862
遊べるぐらいになったよ
ありがとう
2017/02/14(火) 16:12:53.18ID:qwwgoCdo0St.V
>>863
よかった
これでも一部重い所はあるけど許してな
2017/02/14(火) 17:09:31.97ID:2ZZUeucd0St.V
>>859
なぜ俺が答えればならん
2017/02/14(火) 17:29:56.28ID:qwwgoCdo0St.V
答える気がないのに横槍とか親切だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況