2chApiProxy [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/18(金) 13:36:41.31ID:3JRaKMw/0
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです

作者
◆k9ZbZaARvs

最新版
2016.03.03 (※2016/03/03 00:33 更新)
http://www1.axfc.net/u/3628249?key=sage
2017/07/14(金) 12:21:37.28ID:tfRIWbIE0
数度リロード繰り返すとあぼーん検出→再取得でうまく取れることもあるな@ギコ
公式対応のブラウザも多数死んでるらしいし仕様がわからん
2017/07/14(金) 12:28:27.74ID:1NmYEWty0
>>563-564はギコナビです
2017/07/14(金) 12:32:21.26ID:eUJDP7md0
SID更新したらちゃんと読み込めるようになった
2017/07/14(金) 12:33:08.25ID:g+WPjPwj0
Janexenoで>>560に飛ばされた
何度か再取得を繰り返すと拾える
2017/07/14(金) 12:33:51.65ID:eUJDP7md0
でもまだ>>560が出たりするな
2017/07/14(金) 12:53:11.62ID:HvIaS/Al0
>>560
それが出るようになったけど
その告知自体は2015年のものだから、最新バージョン云々はちょっと違うんだよね
2017/07/14(金) 13:07:05.32ID:nxBHDUNW0
>>560これ出たんでスレ来てみたら
やっぱり自分だけじゃなかったか
2017/07/14(金) 13:23:41.37ID:xaTRjtER0
2chmateとかですら出たから普通に不具合
直ったかな
2017/07/17(月) 03:36:57.25ID:anxCUMC60
三日くらい前に何度か出たけどあれ以来出てないな
2017/07/18(火) 21:02:22.81ID:u/843ap70
新こらこら団のスレ110
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1499172223/
これの過去スレが読めない……
2017/07/18(火) 21:26:48.09ID:q9j/eL4K0
dat落ちした過去スレが読めるなんて知らなかった
2017/07/19(水) 19:52:54.13ID:S7rEAw0M0
>>578 読めるお
2017/07/19(水) 19:56:39.34ID:S7rEAw0M0
あ〜なんか読めたり読めなかったり(timeoutしたり)するわ
2017/07/21(金) 09:39:08.39ID:MArDtzG10
漫画板の過去ログが読めない
DTV板は読めるのに
2017/07/25(火) 23:48:20.83ID:yD9IDknc0
ああやっぱり過去ログ読めないところあるよな
俺だけかと思ってた
2017/07/30(日) 18:31:42.46ID:ejbUbNt00
/livenhk/

自分の書き込みが見つかりませんでした。
になって、消える。JaneXeno 170110 + 2017.05.31
2017/08/04(金) 18:14:01.41ID:o1azZdtZ0
http://itest.2ch.net/asahi/newsplus/kako/1501/15014/1501493285.html

このスレがみれない
2017/08/04(金) 20:43:36.33ID:nH/pi+Uc0
http://asahi.2ch.net/
2017/08/07(月) 03:08:26.78ID:vw2MCNZI0
itestとかスマホ用リンクなんだから見れなくて当たり前だろ
2017/08/07(月) 07:59:24.24ID:W9PtH4q30
なるほど、そうだったのですか
見れなくて当然だったのですね。情報ありがとです。
2017/08/07(月) 10:05:54.78ID:S9PEeb0T0
>>588
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1493006016/752
2017/08/07(月) 11:22:55.17ID:W9PtH4q30
>>589
有難うございます。そちらのうrlの先のスレは見れました。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 10:52:48.05ID:WAFE1pLL0
2ch落ちてるのか?
2017/08/09(水) 20:25:15.48ID:MjpIwGYI0
板一覧が取得できないなら、仕様変更。
お使いの専ブラスレで対策を聞くこと。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:54:44.29ID:vMD+h6b/0
まぁ9割方ギコナビだがな
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/l50
2017/08/10(木) 00:18:54.75ID:ewkxLYZ20
Xeno使いだけど、たまに他のも使ってみたくてギコナビを入れてみるがまたXenoに戻る。
2017/08/10(木) 00:20:37.45ID:ewkxLYZ20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1497034996/259
2017/09/02(土) 18:35:27.14ID:rjkLRK900
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3840953?key=sage

基本タブ以外のタブで設定保存ボタンを押したときに簡易的に通知するように
板一覧のダブルクォーテーションを削除して返すようにした
2017/09/02(土) 18:45:55.16ID:8BtM7nMA0
>>596
起動したときに
デスクトップに開くようになったのは
俺だけですかね?
2017/09/02(土) 18:49:39.61ID:8BtM7nMA0
>>597
自己解決しました
すみません
2017/09/04(月) 22:18:14.22ID:shZAeTa00
【報告】

まちBBSを開くとスクリプトエラーのダイアログが出るようになった
2017/09/04(月) 23:27:17.73ID:/jFJg8570
また仕様変更?
2017/09/05(火) 01:23:21.75ID:QNwNElNf0
特に何もいじってないけど、今まで通りにまちBBSを利用できてるよ。
まえから1回目の書き込みはエラーが出て、2回目には書き込めるけどな。
2017/09/05(火) 01:37:56.38ID:sffj6uCa0
janeStyle3.75はレステストまではしてないけど
ログ開くだけなら異常ないね
報告なら使用してる専ブラも書いたら?
2017/09/05(火) 07:13:43.22ID:yr0gAQTO0
>>596
いつもありがとうございます m(__)m
2017/09/05(火) 07:32:17.57ID:5Gkkrisy0
>>599の件ですが、久しぶりにまちBBSを開いたのと、2chAPIProxy更新のタイミングが、たまたま一致しただけみたいです
お騒がせしてすみませんでした
専ブラはJaneIE View α ( build date: 1507130034 )です
こんな更新の止まったブラウザを使ってるのが悪いですね、反省します orz
2017/09/05(火) 12:26:37.38ID:sXsr2dtb0
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1425470802/845-846
こんな情報も有るので、一応。
2017/09/07(木) 05:15:34.99ID:Yd7pvkAz0
いつもギコナビで2chAPIProxyを何の問題も無く使えているんだけど
いざという時の為にJaneStyleでも過去ログ取得できるようにしておこうと思って設定してみたんだけど使えない

janeの設定はツール>設定>基本>通信で
・Proxyを使用するにチェックを入れて
・受信用アドレスにlocalhost ポート←ギコで現在使っているもの

他に何か大ボケして忘れてるのか、JaneStyleでも使えるよね?
2017/09/07(木) 05:20:13.14ID:+AeolGGN0
Spyleならフツーに純正品そのまま使えばいいだけだろ
2017/09/07(木) 05:25:44.97ID:U8rrgGiY0
JaneStyleで2chAPIProxyを使う意味がわからない
2017/09/07(木) 05:54:36.52ID:BjRP8/9a0
浪人持ちじゃなきゃDAT落ちしたの取れなくない?
2017/09/07(木) 06:28:40.70ID:Yd7pvkAz0
>>607-608
過去ログ取得ができない
板一覧からは消えてるけど普通のブラウザでは表示できる状態のスレが
JaneStyleだと「このスレッドは過去ログです。」と出て取得できない

例えば↓のスレとかはギコ+2chAPIProxyで取得できるけどJaneStyle単体だと無理
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/

JaneStyleにもgethtmldat.jsというツールがあるけど不安定すぎて話にならねえ
2017/09/07(木) 06:53:43.12ID:XnvDVMhJ0
JaneStyleでProxy設定しても、2chのログ(過去ログ含め)はProxy経由の取得は出来ない
(わざと出来なくしてる)
多分それ出来ちゃったらAPIで縛りをかけようとした意味がなくなっちゃうからかな
あとAPIキー等の通信内容がばれないようにしたかったからか?これはあっさり破られちゃったけどな

で、過去ログ欲しいのならgethtmldatてのがあるんじゃねーの、て書こうと思ったら
>>610 そんな不安定なものなんか
2017/09/07(木) 07:56:40.02ID:Yd7pvkAz0
>>611 解説ありがとうこれで諦められる

さっきgethtmldat.js試したらJaneの.exeが消えるという目にあった
以前はそう不安定でもなかったのに
2017/09/07(木) 12:55:52.69ID:rDzSCLzK0
自爆プログラムでもはいってるんじゃないのww
2017/09/13(水) 19:32:53.95ID:pnZezLgc0
>596
かちゅ〜しゃ使ってますが、これに更新したら書き込み時のエラーが出なくなりました。
ありがとうございました。
2017/09/20(水) 15:47:48.68ID:rdq3grGy0
文房具板でカキコできない。
吸い込まれて終わる。
2017/09/20(水) 16:27:37.99ID:Ep/N+fdj0
>>615
文房具板のテストスレで書き込みできたよ

@2chAPIProxy ver20170531
書き込みUA Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
2017/09/20(水) 17:55:27.78ID:rdq3grGy0
>>616
ほんとだ。書き込めました。
さっきは3度ほど試したけどダメだったんで。
確認していただきありがとうございました。
2017/09/20(水) 20:13:09.82ID:VMHw2Nvo0
>>616
それAPI絡みの設定だから書き込み関係ないぞ
2017/09/21(木) 02:35:30.36ID:EcYA/p6S0
えーっと
2017/09/21(木) 02:42:51.96ID:ZIjFyDX/0
>>616
良くそんな偽装バレバレのUA設定出来るなぁ。
モノホンのJaneStyleはそれじゃないのにさ。
2017/09/21(木) 09:48:08.69ID:iTe3ZXix0
User-Agent: 'Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)'
X-2ch-UA: 'JaneStyle/3.83'

こいつらはAPIの設定
Janestyleの書き込み時のUAは
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.15063
みたいな奴
2017/09/21(木) 13:15:03.00ID:rok+LQLk0
ねえ>>596って一体どう使うの?俺の環境だと不具合出まくりで旧バージョンの串じゃないと使えないみたいなんだが
2017/09/21(木) 13:44:15.12ID:CrhaxXrA0
とりあえずその環境を貼ってみようか
2017/09/21(木) 14:04:12.98ID:rok+LQLk0
APIがこれ↓
Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.84)
X-2ch-UA: JaneStyle/3.84

書き込み時のUserAgentがこれ↓
Monazilla/1.00 JaneStyle/3.84 Windows/10.0.14393

何かおかしい所ある?
2017/09/21(木) 17:45:14.55ID:iTe3ZXix0
そもそもどんな不具合が?

まあ古いので良いんじゃね?
板一覧のダブルクォーテーション自体は現在は板一覧の方が元に戻ってるし
2017/09/21(木) 18:38:52.41ID:rok+LQLk0
単純にスレッドを読み込んだり表示したりしてくれない
2017/09/21(木) 19:19:52.59ID:iTe3ZXix0
>>626
もうちょっとみんなに分かるように説明できないもの?
2017/09/22(金) 05:17:51.42ID:2+XGM1oV0
俺の環境がそもそもわからないし、
不具合が起こるまでにしたことの手順もわからない。
不具合が起こったときと、起こる前の差異もわからない。

結果、どうすればいいのかもわからない
629626
垢版 |
2017/09/22(金) 06:34:29.55ID:/Cq8b9yi0
まあ一部の板でスレを(非公認の専ブラでは)読み込んでくれない、というトラブルがあった時に
串に原因があるのではと勘違いして早とちりを起こしてしまった為に
ついうっかり596にある最新版?を旧バージョンていうかproxy2chのアプリケーションが入ってあるWin32の所へ
ごっちゃにして入れちゃった時点でそもそも(俺自身が)アレなんですけどね…

ちなみにJaneXeno 160314
2017/09/22(金) 06:56:09.86ID:KxvMfLsq0
こんな感じの童謡があったな
2017/09/22(金) 10:07:15.39ID:CXD49hFB0
>>629
相変わらず何言ってるのか分からん
2017/09/22(金) 11:06:16.48ID:CPfYQHOW0
本人もわからない状態なら、最初からやりなおす(DLしてまっさらな状態)のが1番早い
2017/09/22(金) 11:24:33.10ID:CXD49hFB0
>旧バージョンの串じゃないと使えない
ということだからその旧バージョン使えばいいだけの話なんだがな
2017/09/22(金) 11:32:45.47ID:CPfYQHOW0
いつもの「上書きしてしまって旧バージョンがない」のかな
2017/09/22(金) 11:48:45.26ID:CXD49hFB0
>>634
ああ以前の環境にも戻せないのか
636626
垢版 |
2017/09/22(金) 11:52:39.51ID:/Cq8b9yi0
上書きはしていないんだ
>>631
2chApiProxyとProxy2chが同じフォルダの中に入っちゃってるんだよ
とても信じられないかもしれないけど
2017/09/22(金) 11:54:45.32ID:2qbUHmHy0
入っちゃってるんじゃなくて入れたんだろ大概にしとけよボケ
2017/09/22(金) 11:56:22.32ID:CXD49hFB0
>>636
それだったら設定バックアップ取って両方入れ直せばいいだけじゃん
片方でいいなら片方だけでも良いけど
2017/09/22(金) 15:14:52.30ID:4vKbxvT10
藁田w
2017/09/22(金) 15:43:15.05ID:LabnGXih0
>>636
> 2chApiProxyとProxy2chが同じフォルダの中に入っちゃってるんだよ

その発想はなかった
2017/09/22(金) 15:59:52.21ID:apr5Ljkv0
まあ、同じフォルダに入ってても別に干渉はしないけど、
同じポートを設定してたら、同時起動は出来ないな。
2017/09/23(土) 02:04:26.13ID:xG61prOF0
重くなって以降読み書きでけん・・・
2017/09/23(土) 02:26:20.96ID:Kf1X1ob40
昨日の夜から動作ログにこんなのが出て観られなくなったんだが、またAPI弄ってるのか?

2017/09/23 2:17:24
datアクセス中にエラーが発生しました。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetDat(String saba, String ita, String thread, Int32 range, String lastmod)
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession)
2017/09/23(土) 06:06:29.63ID:xKjGaymC0
>>643
API鯖が死んでた
2017/09/23(土) 09:59:13.35ID:WdDPJ+ZT0
>>644
いい加減なこと書くなよ
経路上の問題だ
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part135 [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1499167274/
2017/09/24(日) 09:15:43.85ID:Y1TZ0RkD0
>>596
何度も指摘するけど、
>>495と同じで串刺して浪人で書き込むこと出来ません
書き込めたと思っても素の回線の方で書き込まれる、勿論"書き込み時に浪人を無効にする"のチェックは外してある
>>410のバージョンに戻せばそんな不具合は起こらず
2017/09/24(日) 17:01:09.08ID:iYp/i5ag0
作者が浪人使ってないと言ってるのに無茶な要望やめたれよ
それでも無理言うなら浪人代ぐらい寄付してやれよ
2017/09/25(月) 15:55:01.01ID:bx3kooGd0
hkhj
2017/10/01(日) 16:37:38.93ID:I5zlmvR50
Ver2016.0416+ギコナビで menu.5ch.net/bbsmenu.html から板一覧取得すると串通らなくなるね
2017/10/02(月) 17:09:19.06ID:PD5ajHH10
2chじゃないものを串がいじくり回すのは仕様外
2017/10/02(月) 18:28:58.12ID:bjXkhyEy0
http://www.5ch.net/browsers.html

5chとかどうなるん?
もう対応とかできてるん?どうすればええの?
2017/10/02(月) 18:39:07.32ID:GiguXmEa0
datアドレスが2ch.netなら取れて、5ch.netなら取れない気配?
2017/10/02(月) 19:53:34.53ID:GiguXmEa0
Proxomitronでこうですか
(127.0.0.1:*****(2chApiProxyポート番号をここに入れる)をProxomitronのプロキシリストに追加しておくこと)

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "URL: 171002"
Match = "http://\1.5ch.net/\2/dat/\4.dat"
Replace = "$SETPROXY(127.0.0.1:*****)$RDIR(http://\1.2ch.net/\2/dat/\4.dat)"
2017/10/03(火) 00:47:01.05ID:sX4J3OIL0
2chAPIProxyテスト版
https://www.axfc.net/u/3850300?key=sage

2ch.netへのアクセスを5ch.netへ振り替えるようにした。
1タブ目のチェックボックスをONにしてください。
私の環境だとIPv6でつなぎに行くらしく、APIと書き込みがテストできていませんので、暫定対応です
板一覧の取得時のみ5ch.net→2ch.netへの置き換えを行っています

>>646
多分私のミスだと思われますが原因不明です、しばしお待ちを・・・
2017/10/03(火) 00:57:56.18ID:6aQ7HC040
http://developer.5ch.net

相変わらず訴訟リスク取って開発してくれるんだな、おつおつ
2017/10/03(火) 01:15:33.89ID:ccQFnOIG0
>654
いつもありがとうございます。

とりあえず板一覧は2ch用のままで書き込みテストも兼ねて。
2017/10/03(火) 01:36:21.59ID:ccQFnOIG0
ギコナビで試してみたところ、板一覧取得、スレ一覧読み込みまでは正常なものの
新着レスの付いたスレッドのダウンロードが行われず(未更新扱い)。
これは2chAPIProxyの1タブ目「5chを使用する」チェックに関係なく同じ状態でした。

書き込みはギコナビ側オプションの「HTTPプロクシを使用する」チェックを外した状態のみ可能(チェックを入れると以下のようなエラー)。

●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://egg.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 697
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=sage; HAP=FOXdayo[省略]
Proxy-Connection: keep-alive
Host: egg.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861

ギコナビ側の通信先が問題なのかもしれないので、切り分けの参考になれば。
2017/10/03(火) 03:15:11.41ID:p2D2PLg80
>>654
お早い対応ありがとうございます!愛用させていただいてます!!

当方XP機での確認、5chを使用するヲオンにすると新着レスが読み込めず
外してソフトを再起動すると新着レスが読み込めるように
2017/10/03(火) 03:35:46.31ID:ccQFnOIG0
ギコナビを再起動したところ「5chを使用する」チェックを入れた状態でスレの新着レスが読み込めるようになりました。
なので>657上段はスルーしてくださって大丈夫です。お騒がせしました。

書き込みに関しては
5chチェックON+(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックON→403エラーで書き込めず
5chチェックON+(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックOFF→書き込み可能
5chチェックOFF=(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェック無関係に書き込み可能
という動作でした。

OSは64bit版Win10です。
2017/10/03(火) 06:02:32.56ID:ZrRBgeXc0
私も>>654を起動してみたのですが、>>657と同じ状態になりました
「5chを使用する」チェックを入れても外しても板一覧取得、スレ一覧読み込みまでは出来るものの、
新着レスの付いたスレッドのダウンロードは出来ませんでした

5chチェックと(ギコナビ側)HTTPプロキシ使用チェックどちらをONOFF切り替えても無理でした

OSは64ビット版Win8.1です

因みにVer.2017.09.02だと問題無く動作します
2017/10/03(火) 08:11:02.86ID:sX4J3OIL0
ああ、申し訳ないですが>>654利用時
”5chを使用する”のチェックを切り替えてAPIでdat取得する場合、2chAPIProxyを再起動してください
今日中には直します、ご迷惑をおかけします
2017/10/03(火) 18:29:04.00ID:ZcH4vylF0
>>652
メイトで読めるスレがXenoで読めないというかスレが引っかからないと思ったらurlが5chになっててワロタ
url混在してるのかよ
2017/10/03(火) 22:29:50.37ID:HC8DmfTq0
てす
2017/10/03(火) 23:21:40.42ID:CmmLZ4ZE0
これ、今後は「5chApiProxy」になるの?
2017/10/03(火) 23:41:54.67ID:sX4J3OIL0
2chAPIProxyテスト版、更新
https://www.axfc.net/u/3850576?key=sage

”5chを使用する”のチェックを切り替えてもAPIアクセス周りがうまく切り替わっていなかったのを修正
”5chを使用する”のチェックが無くてもHTML変換時は5chにHTMLを取りに行くようにした。
APIと書き込み周りは相変わらず最低限のチェックしかできていませんので、おかしかったら報告お願いします。

>>664
個人的には心の故郷は2chなので・・・
2017/10/03(火) 23:52:09.31ID:ZrRBgeXc0
>>665
有難う御座います!
「5chを使用する」にチェックが入ってるとスレの読み込みも書き込みも出来ませんけど、
外せば出来るので、使い分けという問題こそありますが、助かりました!
2017/10/04(水) 03:24:18.65ID:MVVUP06X0
>665
板一覧を2ch、5chどちらで読み込んだ場合も「2chにアクセスしている挙動になる」が、
「5chを使用する」チェックが入った場合はスレ読み込み、書き込み不可能ですね……。

チェックを外した場合は読み込み、書き込み共に可能です。
2017/10/04(水) 10:09:48.96ID:/0hwvNCV0
テスト版の前のVer.2017.05.12だけど以下の入れたら安定した気がします。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに

[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com

って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
あとは串の対応次第だけど
2017/10/04(水) 10:16:06.78ID:Ufsxe1g80
テスト前Ver.+Xenoで普通に使えてるから全体的に対応完了したころに適用するつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面