2chApiProxy [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/03/18(金) 13:36:41.31ID:3JRaKMw/0
2chAPIProxyはdat取得をAPI経由で行うローカルプロクシです

作者
◆k9ZbZaARvs

最新版
2016.03.03 (※2016/03/03 00:33 更新)
http://www1.axfc.net/u/3628249?key=sage
2016/10/15(土) 14:17:17.53ID:67pDvCth0
>>134-135
2chApiProxyは内部でクッキー弄ってるから、毎回不正なものを送ってるか、
cookies.txtに無い鯖にカキコしてると、確認メッセージが出てそうなる
可能性はある。
137123
垢版 |
2016/10/15(土) 14:27:56.38ID:os2Wf4vT0
>>132
で変わった
けど
正規のJaneStyle 3.83とは違う文字列になるなぁ
正規 JaneStyle/3.83 →8qPS
2chApiProxy Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)→mLDJ
2016/10/15(土) 14:36:40.76ID:os2Wf4vT0
Monazilla/1.00 (2chMate 0.8.9.6)
にしてもワッチョイ Oa01にならんし他のUAにしても正規のものと違うものになる。

ワッチョイ SeekerにあるUAに変えて同じワッチョイ文字列になる人いますか?
2016/10/15(土) 15:02:03.68ID:67pDvCth0
BE2.0未ログイン
2016/10/15(土) 15:03:24.03ID:67pDvCth0?2BP(1000)

BE2.0ログイン
2016/10/15(土) 19:08:23.41ID:hM1Nu50u0
>136
なるほど、そういうことがあるのか
まあ、こうして書き込めているのでちょっと面倒なだけなので我慢するか
142名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/16(日) 15:13:49.50ID:MT5xzYml0

k
[JP]
QUERY:[112.136.41.61] (ワッチョイ) b343-mLDJ
HOST NAME: 112.136.41.61.er.eaccess.ne.jp.
IP: 112.136.41.61
-- Results
SPAMCOP: 112.136.41.61 NONE
BBC: 112.136.41.61 NONE
BBQ: 112.136.41.61 NONE
BBX: 112.136.41.61 NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
2016/10/16(日) 15:46:44.74
>>142
!chkBBx: 確認専用スレ part30
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1474830838/413

User-Agent: Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)なのに8qPSにならんね
2chApiProxyの問題だろうか
2016/10/16(日) 20:20:21.84ID:YkbJm+QK0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1475917645/227
なった、なんだろ
2016/10/18(火) 02:14:43.82ID:2Ep+eDU70
書き込みで浪人使うか使わないか選べるようにならないかな
用途外だとは思うけど、spyleからの書き込みでspyle側では浪人書き込みモードでも、proxyでそれを除去して通常書き込みモードになればいいなって
2016/10/20(木) 01:19:52.24ID:YjenKktC0
2chAPIproxyを書き込み時のプロクシとして設定した場合ってAPIproxy側では何してるの? UA偽装だけ?
うちの環境だと噛ませない場合毎回エラーメッセージが出る(けど書き込める)んだけど噛ませれば出なくなる
鬱陶しいから書き込み用にも設定したいけどreadmeになるべく使うなって書いてるから気になる
2016/10/20(木) 01:35:39.77ID:U35nbHnN0
書き込み処理を代行してるはず
なるべく使うなは、特に問題が無いのに間に挟んでも良い事無いからだと思う
過去バージョンも何度か書き込み関連でバグ出してるし
2016/10/24(月) 13:56:15.66ID:kF9qpSG20
【悲報】青森自殺加害者の親、自分の子の名前が記されているとも知らずに遺書開示を要求
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476910874/


このスレ開けますか?ずっと開けず、CPU使用率が以上に高くなる。
2016/10/24(月) 14:09:47.30ID:sbKRFy3L0
>>148
うちも同様ダメ
2016/10/24(月) 14:14:40.99ID:kF9qpSG20
>>149
やっぱり駄目ですか。確認ありがとです。
2016/10/24(月) 14:30:55.29ID:mwi7F8MG0
>>148
いけますよ
2016/10/24(月) 15:17:27.42ID:BD3nBux80
>>148
いける
バージョン古いんじゃないの?
2016/10/24(月) 15:34:19.70ID:kF9qpSG20
>>151
>>152
確認ありがとです。確かにバージョン新しいものに変えたらいけました。ありがとです。
2016/10/24(月) 16:03:52.33ID:o5xWx6QT0
>>146
専ブラ何使ってる?
エラーメッセージを具体的にヨロ
2016/10/24(月) 22:35:42.84ID:sbKRFy3L0
>>151>>152
うちも>>97に更新したらイケたわ
さんくす
2016/10/25(火) 00:23:34.69ID://+f/v4A0
入力欄↓だけど、これで良いのかな?

X-2ch-UA: JaneStyle/3.83
Mozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
2016/10/31(月) 21:40:52.21ID:Vw16xM5J0
自分も今日からうまくアクセスできなくなった
ギコでスレを更新しようとすると「あぼーんがある」旨が表示されてタイムアウトエラーが出る
ログ削除してからスレを再取得しようとすると
「お客様のご利用のブラウザは旧仕様です」の固定メッセージに切り替わる
2016/11/01(火) 00:16:58.01ID:XnNxm7q30
Janeは3.84出たしな
2016/11/01(火) 17:25:09.61ID:/+4bSaxk0
盗んだソースで偉そうにしてるクソを本家っぽく略するのやめろよ
2016/11/01(火) 21:42:58.61ID:HUsCSVSs0
スパイルで十分
2016/11/04(金) 01:22:37.07ID:ooRhYb/e0
スパイルって・・・spyleって書けよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:50:18.34ID:UEeVfYuf0
>>157
うちもギコ
だめだね
2016/11/07(月) 23:05:28.61ID:AUea9u750
うちもギコだけど正常に動いてるように見える
2016/11/08(火) 14:56:55.67ID:AxogIZZk0
>>157

ギコナビであぼーんがあるスレが取得できないっぽい?

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475450936/l50
2016/11/08(火) 15:00:03.37ID:AxogIZZk0
>>164
ごめん
ログ消して再起動して再取得したらいけた・・・
すまんかった
読み込んでたスレのレスがあぼーんされて再取得しようとするとなるっぽい?
2016/11/10(木) 23:03:18.61ID:sCff0XYH0
自分が見に行く板もスレも前ほど賑わってるわけでもないし
もう見られなくても別にいいかなと持ってる
2016/11/11(金) 00:25:50.78ID:bXOhpR190
もはや過去ログに無いSSスレのログは消したくない
2016/11/12(土) 22:06:36.58ID:Py1bMsav0
したらばが滅茶滅茶重いな
169名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/11/13(日) 03:39:32.78ID:Lt08462F0
新規スレッドが獲得できないのか?
スレッドすべてを表示するができなくなった
誰か助けてください
2016/11/13(日) 16:18:03.45ID:4RBMM8jT0
日本語で頼む
2016/11/13(日) 18:41:31.02ID:Lt08462F0
>>169
システムの復元で自己解決しました
どうやらギコナビそのものが壊れていたみたいです
突然壊れるものなんですね
驚きました
2016/11/16(水) 07:40:33.06ID:guv8HTLf0
datアクセス中にエラーが発生しました。

でスレが読み込めなくなったけどIEの設定リセットして再起動したら直った。

IE使ってなくてもたまにおかしくなるみたいで、その状態になると
Flashのアップデートができない、Vivaldiのアップデート確認ができない、
MPC-BEでYoutubeの再生ができない、などの症状が出ます。
それに加えて2chApiProxyもエラーになることがわかりました。
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 07:35:32.70ID:wQiKxyhT0
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 08:31:18.44ID:jWemp55o0
デスクトップに置いてるショートカットから2chApiProxy立ち上げると
エラーになってプログラム終了しますと出るんだが
どうすればいいんだ?
2016/11/19(土) 12:25:47.95ID:tjPVz/eK0
>>174
再インストール
前の設定はメモしといて
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 16:51:21.37ID:Dz8fBKFj0
【エフェドリン】ブロン総合★34【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1478681145/

ブロン買えよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 00:34:32.40ID:A9f1zJ6C0
落ちそう
2016/12/22(木) 14:20:41.63ID:aw9eYQjB0
2016/12/22(木) 21:43:39.93ID:OClBgPYu0
あん?
2016/12/23(金) 07:35:26.43ID:9xrjtArF0
作者!最近ちょくちょく落ちるぞ
改善!改善!
2016/12/23(金) 14:27:30.21ID:zP5Siq4I0
今まで落ちたことないわ。
2016/12/23(金) 15:21:18.03ID:I469Usbb0
暴走もなくなったし快適だな
2016/12/24(土) 07:33:55.30ID:YI4/Kc/20
えー!
わい、すろっとえらーってなって落ちてたのに
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 22:35:13.30ID:PfeyTVcL0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3763576.zip

Beのログイン処理を代行できるようにした。
HTML変換処理を少し高速化、容量の大きなスレで効果があります。
2017/01/11(水) 23:03:50.84ID:b6AdfqvR0
>>184
ファイル直だと出所が不明だから、レスだけコピペは止めなはれ


専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?17串目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466955127/758

758 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/01/11(水) 01:28:53.07 ID:KoeUQYee0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3763576.zip

Beのログイン処理を代行できるようにした。
HTML変換処理を少し高速化、容量の大きなスレで効果があります。
2017/01/12(木) 03:02:04.46ID:XYbvZT160
スレURLだけでいいよ
本文改変してウィルス掴まされても嫌だし
2017/01/14(土) 20:49:28.89ID:0WTYRgne0
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 21:05:22.37 ID:ntc0J5mW0

>>758
早速ダウンロードしてみましたが、この板を含め一部の板で
dat落ちスレをhtmlで取得すると
メール欄が空白のレスの投稿者名が消えてしまいます
旧バージョンで再取得すると元に戻りますが

766 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/01/12(木) 23:01:52.06 ID:E8NzmGdp0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3764153?key=sage

>>764の問題に対処
報告ありがとうございます、毎度すいません・・・
2017/02/01(水) 01:38:07.63ID:YM8HQtLJ0
819 : ◆k9ZbZaARvs :2017/01/28(土) 22:31:53.67 ID:AnxaKw4S0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3769636?key=sage

規制議論等の一部の板で書きこめているのに專ブラ側でエラーになってしまうのを修正
2017/02/01(水) 02:08:47.99ID:5GGfIFB00
上でも言われてるけど
こんな捏造可能なコピペをせずに
本スレのURL貼れば良いだろう
2017/02/01(水) 02:18:30.11ID:5jGVQhlz0
作者が向こうに書き込むのわかってんだからもう誰もこんなとこ見てないだろ
スレ立てた奴が意地になってオナニー転載してるだけ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:16:58.25ID:Uu6iBspe0
k
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:40:38.27ID:6I5wopOo0
-on
2017/02/14(火) 21:35:22.16ID:wJGtHxIL0
JaneXenoと2chAPIProxyの組み合わせで
スレにレスしても高確率で、自分の書き込みが見つかりませんでした。になる
書き込み自体はできてるけど自分のレス判定がされないから色が変わらなくて不便
Janeと2chAPIProxyのどっちに原因があるのか分からん
2017/02/18(土) 23:29:11.25ID:HsIQ653h0
2chAPIProxy と ギコナビ を起動して、直後はいいのですが
放置して、時間が経つと
 「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」
 「表示されているスレッドをダウンロードする」
どちらも反応が 「更新なし」 となります。

仕方なく 2chAPIProxy と ギコナビ を再起動。
(拡張設定で同期にチェックしてるので、ギコナビを終了して、
2chAPIProxyを起動するだけの手間ですが)

使い方(その都度再起動)、これでいいのでしょうか?

本来は 2chAPIProxy 画面での、SID更新ボタンとか、停止ボタンとか、
変更を適用ボタンとかの活用で対応すればいい、だったりしませんか?
2017/02/19(日) 01:55:42.53ID:mqTOLYPQ0
本来はその手間がいらない
2017/02/19(日) 02:33:11.56ID:6SX2Ow2V0
>195
その手間(双方の再起動。というか、2chAPIProxyだけの再起動でいいのですが)が
要るということは、何か私の環境的な問題ということでしょうか?
他の利用者は、ずっと放置後でも機嫌良くダウンロードしてくれますか?

以前から、この問題については気になっていたのですが、
再起動のひと手間なので、置いていたのですが、
ちょっと確認したくなりました。
2017/02/19(日) 03:21:31.52ID:mqTOLYPQ0
>>196
うちギコじゃないが、他のギコ利用者の様子見ててもそれに悩まされてる感じはしないけども
むかしのバージョンとxenoで似たような事起きてたけど、最新版にしてる?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 03:30:16.86ID:BfhR70IK0
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/6/4/6495f8d7.jpg

正にこう云うことですよ
2017/02/19(日) 06:39:32.80ID:6SX2Ow2V0
>197
1週間ほど前に2chAPIProxyの方は最新にしましたけれど、
この症状は変わらずあります。
2chAPIProxyの動作自体に問題はないので、
どうやら私の環境うんぬんが怪しいですね。
長い間再イントールもしてないし、いろいろありそうで
しばらくこのままでもいいか・・・

>198
この後、反応が無さそうなら大丈夫そう
な、流れだとは思いますよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 16:56:40.02ID:WVM12+nh0
>>193
一部の板が書き込みしてもスレに反映されなくなったのには俺も悩んでいたけど
原因がわかった
JaneStyleが3.84にバージョンアップされれた影響っぽい
2chAPIProxyの設定画面を呼び出して、その部分を書き換えたら書き込めるようになったよ
2017/02/27(月) 17:06:27.71ID:n5RwQyWe0
>>200
直接的には「JaneStyleが3.84にバージョンアップされれた影響」じゃなくて
JaneStyleのあるバージョンのUAがおπ送りされたんだな
2017/03/07(火) 14:58:19.74ID:cN+emNfz0
これメモリリークしてる?
立ち上げ時20MBぐらいでもしばらくすると使ってないとき(専ブラ立ち上げてないとき)でも
700MBちかく食うようになることがある
Win7 64bit
2017/03/07(火) 15:10:19.81ID:cN+emNfz0
使ってるバージョンが16.8.10とちょっと古かったから
最新版にして様子見してみる
2017/03/07(火) 23:33:36.92ID:skIc2Hhu0
したらば等外部板に書き込んでるときってUAはどうなってるんだろう?
偽装状態?
2017/03/08(水) 04:24:40.49ID:Ked7dFo30
>>202の件だけど>>188使ってもメモリ消費量がどんどん増えてく
http://i.imgur.com/uE1zoNa.png

観察してると約10秒で1MB
うちだけなのか分からないけど何もしてなくても観察した限り延々増えてく
常駐ソフトでこの仕様はちょっと厳しい
2017/03/08(水) 06:40:25.05ID:AJLXmXca0
うちの環境ではないなあ…
いまだいたい1週間ぐらいつけっぱなしだけど22kちょいぐらい
2017/03/08(水) 06:43:34.12ID:AJLXmXca0
いま新しいバージョン出てたの気づいたんで更新してみたけど
やっぱ特にメモリ食ってるって感じはない
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 07:23:34.77ID:3q+XqrMn0
サブマシンで使ってるときにメモリリークしてたな。
バージョン下げたか上げたか忘れたけど、ポート番号変えてみたりしてどうよ
2017/03/08(水) 08:44:09.19ID:rQ83QCTq0
>>205
ハンドルとかスレッドとかGDIオブジェクトの数値がどうなってるか見られますか?
昔からちょくちょく報告あるのですが現状は原因不明です
2017/03/10(金) 12:44:07.69ID:5z5uJ3Ry0
Win10のx64環境でVer2016.06.25と古いけれど特にメモリリークはしていないなあ。
併用している専ブラとの相性?
2017/03/10(金) 13:56:40.92ID:wcUdofUW0
pinkの過去ログ取得出来ねえと思ったら対応版出てたので転載

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/18

18 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2017/03/08(水) 01:31:25.26 ID:rQ83QCTq0
2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3784011?key=sage

PinkちゃんねるのHTML変更に対応。
Beログイン代行の設定が読み込まれていないのを修正。


なお、ウィンドウタイトルが2chApiProxyになっているのは当初に気分で付けた名残です。
正式名称は2chAPIProxyのつもりです。今度直しておきます
2017/03/14(火) 12:00:36.20ID:PyY3jvws0
作者が専用スレに貼ってくれない不具合
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 23:45:28.72ID:9MZaSAib0
>>211
スレ立て時に吸われてスレが立てられない
以前にもそういうことがあったんだが書き込みとスレ立てって仕組み違うの?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 00:25:12.90ID:Yt2cXXdx0
ver160416 → Beログインできない
ver170308 → Beログインできるようになったが、今度はスレ立てができない(書き込みはできる)
2017/03/16(木) 09:57:10.59ID:s3ccuY8n0
>>213-214
スレ立て時には書き込みリトライをしないのでその差だと思われます
書き込みUAを変更すればスレ立てもできると思いますが、現在のところUA変更だけでは吸われてしまう様子です・・・
2017/03/16(木) 11:00:31.37ID:vZGt3emM0
こちらにも

2chAPIProxy更新
https://www.axfc.net/u/3787184?key=sage

書き込みが吸い込まれることへの対応
具体的には、書き込み時のヘッダの変更とデフォルトのその他UAをedgeのものへ変更

これを導入したうえで、私の環境では以下の対応でchaikaから書き込みを行うことができました。
書き込みUAにhttp://afi.click/browser/から好きなものをセットする(しなくてもいいが推奨)
その他UAをedgeのもの(>>85)へ変更
つなぎ替え(IP変更)が出来るのなら行う
専ブラのクッキー削除
2017/03/16(木) 11:04:47.50ID:DueSGOp40
ありがとう!
書き込めるようになった
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:07:05.14ID:i7+knFHF0
今日になって、読み込みできるけどカキコでけん
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 11:08:48.91ID:i7+knFHF0
あ、かちゅ+2chapiproxy20170308
2017/03/16(木) 11:11:08.56ID:nl1QTw5L0
2017.03.16 で書き込みテスト
2017/03/16(木) 11:11:28.99ID:nl1QTw5L0
おお、書き込めた
2017/03/16(木) 11:11:46.05ID:s8QAfKWB0
>>216
ところでpinkのレス番ズレ対策はどうやってなさったんでしょう?
2017/03/16(木) 11:16:49.24ID:vZGt3emM0
>>222
htmlだとレスが飛んでるやつはまだ何もしなてないです、すいません
2017/03/16(木) 11:23:57.77ID:6qIXObyn0
できますた20170316
2017/03/16(木) 11:24:50.76ID:IYjNsnUw0
なんJの過去ログが開けなくなってました
2017/03/16(木) 11:36:45.94ID:s8QAfKWB0
>>223
未対応でしたか
こちらこそすいません
Live2chのスレで先ほど確認したんですけど
datの仕様は変わってなくてhtmlにする時に消してるようですね
レス番飛んだら

とんだレス番 うふ〜ん うふ〜ん うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん

を付加ってのが良いのでしょうかね
2017/03/16(木) 12:39:28.58ID:d3Atx2Wr0
Win10うpだてで逝ったかと思ったわ
無事復活しました
2017/03/16(木) 12:59:44.17ID:k8y6gHAa0
>>216
ギコナビから無事書き込めましたありがとうです
荒らしとかしてないのに書き込みが吸い込まれたからびっくりしたよ
2017/03/16(木) 13:04:38.69ID:BEblQXNo0
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/16(木) 04:05:00.35 ID:sI6q9Daz0
おうまた運営が嫌がらせを始めたぞ
potatoサーバでしか確認してないが、昨日まで普通に書けたのに書き込みが吸われるようになった
つまりこの板でもだ

どうせ大方OSのバージョン無いUAを弾いてるんだろうけど
きちんと書ける擬装法お願い
できればOSのバージョンなんか無しで
2017/03/16(木) 13:11:43.30ID:PiKftZEu0
>>216
いつも本当にありがとうございます!
2017/03/16(木) 13:14:33.67ID:U2Z6gwhu0
>>216
書けないと思ったらやっぱり仕様変更だったんだ
更新感謝&乙です
2017/03/16(木) 13:31:24.99ID:pxavcaXD0
やっぱりみんな書けなくなってたのかw
ツールのひといつもおつ
2017/03/16(木) 13:42:28.73ID:E0EvBOQ50
tes
2017/03/16(木) 14:48:17.68ID:p97ptj0G0
>>216
書き込めるようになりました。ありがとう
2017/03/16(木) 15:49:53.79ID:Nciq4vWp0
>>216
かちゅ〜しゃから書き込みできますた m(_)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況