■NotePad++ 公式サイト
ttp://notepad-plus-plus.org/
■派生版
NotePad++ EUC-JP 対応版
ttp://www.geocities.jp/npp_euc_jp/
■前スレ
Notepad++ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454570282/
Notepad++ part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/25(木) 15:02:50.07ID:i5P/KmgR0
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 14:21:12.60ID:bROXWsE70 session.xmlに記録されているので
<Mark line="482" />
という形式、先頭行=0
設定を終了時にのみ保存するタイプの情報なんだろう
npp終了させず(=session.xmlに書き込まれることなく)OS側で再起動とかやらかすと消える
npp自体を普通に起動し直しても残るし
nppで当該ファイルを閉じていなければ残るんじゃないか
要注意なのはマウント作業が必要なファイルを開いてる場合だね
うっかりマウントせずに起動してしまうと少なくとも当該ファイルのブックマークは消えてしまいそうだ
<Mark line="482" />
という形式、先頭行=0
設定を終了時にのみ保存するタイプの情報なんだろう
npp終了させず(=session.xmlに書き込まれることなく)OS側で再起動とかやらかすと消える
npp自体を普通に起動し直しても残るし
nppで当該ファイルを閉じていなければ残るんじゃないか
要注意なのはマウント作業が必要なファイルを開いてる場合だね
うっかりマウントせずに起動してしまうと少なくとも当該ファイルのブックマークは消えてしまいそうだ
504498
2020/05/26(火) 18:03:18.90ID:+u90QSc80 そのままnppを終了すれば、セッションとして保存される(有効な場合)から、ブックマークも復元される。
だけど、終了させる前にタブを一度でも閉じてしまうと、そのセッションは終了(まぁ当たり前)ということで、
Ctl+Shift+Tをやっても、ブックマークはもとに戻すことができなくなるんだよ。
開きすぎたタブを整理しようとして、間違ったり何気なくタブを閉じてしまったりすることがあるから、これが困るんだ。
で、この場合にもブックマーク等を保存してくれると助かるんだよね。
だけど、終了させる前にタブを一度でも閉じてしまうと、そのセッションは終了(まぁ当たり前)ということで、
Ctl+Shift+Tをやっても、ブックマークはもとに戻すことができなくなるんだよ。
開きすぎたタブを整理しようとして、間違ったり何気なくタブを閉じてしまったりすることがあるから、これが困るんだ。
で、この場合にもブックマーク等を保存してくれると助かるんだよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 21:38:38.96ID:bROXWsE70 設定ファイルをVCS管理しておけば泣かずに済むぞ
ローカルにリポジトリこさえてバッチで一定時間毎にコミットさせるだけの簡単な仕掛けで実現できる
ローカルにリポジトリこさえてバッチで一定時間毎にコミットさせるだけの簡単な仕掛けで実現できる
2020/05/26(火) 22:23:11.01ID:hxypt0lp0
そういう問題じゃないと思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 22:38:40.84ID:bROXWsE70 実現可能な解を示したんだが何か琴線に触れたか?
2020/05/26(火) 23:12:41.42ID:A3v3POYD0
その文脈で「琴線に触れる」はおかしい
2020/05/26(火) 23:51:18.85ID:hxypt0lp0
実際問題、プログラム自体を終了しない限り、
設定ファイルに書き出しされることはないので、
そのファイルをどうこうすることで実現できるもんじゃないだろ
設定ファイルに書き出しされることはないので、
そのファイルをどうこうすることで実現できるもんじゃないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 00:09:06.38ID:LPAP3+rP02020/05/27(水) 13:12:33.55ID:t0fllcrq0
ブックマークの設定をセッションとして残すために
ブックマークをいじったら再起動しろってことになるんだけど
解決方法としてはなんかピントがずれてる
ブックマークをいじったら再起動しろってことになるんだけど
解決方法としてはなんかピントがずれてる
2020/05/27(水) 13:23:27.78ID:t0fllcrq0
各種設定(セッション含む)を変更したときに
即時(ないしアイドル時)ファイルに書き込むようにすればいいのにな
普通にそういうアプリはあるわけだし
ブックマークなどの個別ファイルに関するものは
セッションとは別にファイル別の設定ができれば解決すると思う
メディアプレーヤーでそれが可能なもの(SMPlayerなど)もある
即時(ないしアイドル時)ファイルに書き込むようにすればいいのにな
普通にそういうアプリはあるわけだし
ブックマークなどの個別ファイルに関するものは
セッションとは別にファイル別の設定ができれば解決すると思う
メディアプレーヤーでそれが可能なもの(SMPlayerなど)もある
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 16:00:28.63ID:LPAP3+rP0 現状いちユーザーが他にできることないならどーすんのって話なんだけどw
大体こんな僻地でネガってても仕方ないだろ
もはや死ぬまでネガってろよとしか言えないね
あ、あれかもしかしてこんな簡単な仕掛けも作れないのかだっさw
大体こんな僻地でネガってても仕方ないだろ
もはや死ぬまでネガってろよとしか言えないね
あ、あれかもしかしてこんな簡単な仕掛けも作れないのかだっさw
2020/06/01(月) 12:12:45.23ID:cbQmVvIL0
2020/06/01(月) 14:38:35.49ID:JxK9N8ot0
http://web.archive.org/web/20150218161613/http://www.geocities.jp/npp_euc_jp/
ずっとEUC-JP版使ってきたけど、そろそろ本家でいいんじゃないかと思ってるんだが
・カーソル移動時に,一部の日本語表示が化けるのを修正
ってのがEUC-JP版にあるんだが本家ではこれって今大丈夫なの?
ずっとEUC-JP版使ってきたけど、そろそろ本家でいいんじゃないかと思ってるんだが
・カーソル移動時に,一部の日本語表示が化けるのを修正
ってのがEUC-JP版にあるんだが本家ではこれって今大丈夫なの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 01:29:46.53ID:Tgf28RCz0 試してみたらいいんじゃないの
eucは半島のしか選択にないからいまだに当該エンコード使ってるなら移行は無理かもね
eucは半島のしか選択にないからいまだに当該エンコード使ってるなら移行は無理かもね
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 05:59:09.28ID:q6z5LjHO02020/06/02(火) 14:32:39.41ID:mzMAyBNq0
>>515
プラグインがあるだろ 定期(何度目だ?)
プラグインがあるだろ 定期(何度目だ?)
2020/06/03(水) 21:11:56.30ID:R53UEt6w0
具体的にどういう操作したら文字化けするの?試してみたい
2020/06/03(水) 23:27:15.51ID:EoJz+1BQ0
2020/06/05(金) 13:21:53.29ID:gPerqXPp0
2020/06/05(金) 13:33:27.39ID:gPerqXPp0
>>515 npp 日本語修正でググレば?
2020/06/09(火) 02:42:46.55ID:weKkVHL80
テスト
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 07:36:56.32ID:4ybrRM5202020/06/29(月) 00:21:56.44ID:I2dFwl0Z0
2020/07/09(木) 22:27:10.89ID:UqUN+M5p0
2020/07/10(金) 05:47:36.48ID:frpEFJ1/0
2020/07/16(木) 23:44:49.80ID:iiMOWAqo0
Notepad++ release 7.8.9
https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases/tag/v7.8.9
https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases/tag/v7.8.9
2020/09/04(金) 07:03:40.07ID:C0l5TX/D0
コードの色付けが機能しないのですが、原因わかりませんか?
pythonです
設定はstyle configratorからグローバルで行っています
import glob
for i in range(2)
print(i)
print("python")
pythonです
設定はstyle configratorからグローバルで行っています
import glob
for i in range(2)
print(i)
print("python")
2020/09/04(金) 07:11:27.31ID:C0l5TX/D0
解決したどす(´・ω・`)
2020/09/04(金) 09:55:06.08ID:C0l5TX/D0
nppexceなんすけど、pythonをコンソールで実行するにはどうしたらいいんでしょうか?
print("hoge")
パスの指定はこうです
python "$(C:\Users\wai_name\Desktop\aaa.py)"
エラーはこうです(´・ω・`)、、、
python ""
Process started (PID=18836) >>>
C:\Users\wai_name\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\python.exe: can't find '__main__' module in ''
<<< Process finished (PID=18836). (Exit code 1)
print("hoge")
パスの指定はこうです
python "$(C:\Users\wai_name\Desktop\aaa.py)"
エラーはこうです(´・ω・`)、、、
python ""
Process started (PID=18836) >>>
C:\Users\wai_name\AppData\Local\Programs\Python\Python38-32\python.exe: can't find '__main__' module in ''
<<< Process finished (PID=18836). (Exit code 1)
2020/09/04(金) 11:36:15.62ID:C0l5TX/D0
タブのフォントサイズは変更できないんでしょうかね
2020/09/04(金) 19:24:58.01ID:C0l5TX/D0
>>531
解決したどす
解決したどす
2020/09/04(金) 19:25:19.39ID:C0l5TX/D0
phpのデバッグをしたいのですが、lintはついていないのでしょうか?
2020/09/28(月) 22:50:20.30ID:JfOmFP9Q0
7.9
2020/11/03(火) 06:22:09.01ID:Mu1RxDxl0
Notepad++ 7.9.1
2021/01/03(日) 09:48:20.62ID:0h1z5+7v0
Notepad++ 7.9.2
2021/02/15(月) 17:08:46.96ID:26jhU+oX0
Notepad++ 7.9.3
Notepad++ drops (stops running under) Windows XP due to technical reasons.
Notepad++ 7.9.2 is the last version to run on Windows XP.
Notepad++ drops (stops running under) Windows XP due to technical reasons.
Notepad++ 7.9.2 is the last version to run on Windows XP.
2021/02/16(火) 11:38:15.08ID:UzrlNdCy0
Windows XP対応を断念 〜フリーのテキストエディター「Notepad++」v7.9.3
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1306508.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1306508.html
2021/02/16(火) 19:00:19.14ID:mbcoiSLn0
>>538
Win10 19H2で起動すらしない
Win10 19H2で起動すらしない
2021/02/16(火) 22:49:39.16ID:Q8BzEp050
>>540
きっとWin10 19H2のフリしたXPだったんだよ…
きっとWin10 19H2のフリしたXPだったんだよ…
2021/02/17(水) 17:59:55.87ID:mVHqd2vf0
save as adminが新しい保存ダイアログに対応してないことが原因のようだ
要するに、XPが切られたのと同じ原因ってこと
要するに、XPが切られたのと同じ原因ってこと
2021/03/21(日) 20:50:25.07ID:LcOSj6Y20
Notepad++ 7.9.4
Scintilla (the main component in Notepad++) is upgraded to v4.4.6 in this release.
Scintilla (the main component in Notepad++) is upgraded to v4.4.6 in this release.
2021/03/21(日) 21:30:50.96ID:wq9UdPte0
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.9.4/
Zip落として上書きしたら設定全部消えちゃうんだな
Zip落として上書きしたら設定全部消えちゃうんだな
2021/03/21(日) 21:46:42.82ID:LcOSj6Y20
config.xmlを上書きしなければ設定は残るんじゃないかな
546544
2021/04/07(水) 06:56:00.40ID:ZfLZXXdo0 2021-03-23
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.9.5/
1. Fix Notepad++ not starting up due to SaveAsAdmin plugin (for installer package).
2. Fix UNC path with quotes handling in folder & file Open/Save dialog.
3. Fix file doesn’t save as extension type on Windows 7.
設定変えてある
config.xml と shortcuts.xml
だけzipから削除して更新してみた
気を付けないとまた上書きしちゃいそう
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.9.5/
1. Fix Notepad++ not starting up due to SaveAsAdmin plugin (for installer package).
2. Fix UNC path with quotes handling in folder & file Open/Save dialog.
3. Fix file doesn’t save as extension type on Windows 7.
設定変えてある
config.xml と shortcuts.xml
だけzipから削除して更新してみた
気を付けないとまた上書きしちゃいそう
547名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/16(金) 20:09:45.94ID:EhSkoO4A0 ショートカット ctrl + ^ が登録できても使えないんだが
(^は~と表記されてる)
バグだか仕様だか。
KBは日本語108使用
(^は~と表記されてる)
バグだか仕様だか。
KBは日本語108使用
2021/04/22(木) 08:19:23.50ID:Jt4oDfoZ0
>>547
~がシフトなしで打てるKBじゃないと確認できん
~がシフトなしで打てるKBじゃないと確認できん
549名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/20(木) 12:29:20.48ID:misxd3fp0 Windowsクリインしてv7.9.5を新規インストールしたら
設定→環境設定→編集画面→最終行を画面上端までスクロールできる
が追加になってた
設定→環境設定→編集画面→最終行を画面上端までスクロールできる
が追加になってた
2021/05/28(金) 00:42:25.59ID:23GFgGWA0
日本語でファイル名を保存しようとすると、名前の末尾の1文字の状態で保存されます
例:ドキュメント.txt → ト.txt
英数字だと問題ないのですが、直し方わかる方いましたら教えていただきたいです
例:ドキュメント.txt → ト.txt
英数字だと問題ないのですが、直し方わかる方いましたら教えていただきたいです
551名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 01:55:26.87ID:POfxRcY20 再現しないな
7.9.5
7.9.5
2021/05/28(金) 04:56:57.17ID:23GFgGWA0
>>551
どうやら私の環境だと、Google日本語入力を有効にすると発生するようです
7.8.8までバージョンを下げたら発生しなくなったので、とりあえずこのまま使おうと思います
確認していただきありがとうございました
どうやら私の環境だと、Google日本語入力を有効にすると発生するようです
7.8.8までバージョンを下げたら発生しなくなったので、とりあえずこのまま使おうと思います
確認していただきありがとうございました
553名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 13:30:33.47ID:xoUd/XRW0 V8.0が出ました。
554名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 22:32:47.99ID:xoUd/XRW02021/06/08(火) 12:52:14.64ID:ghZqWMi70
55555
2021/06/09(水) 23:05:01.10ID:32+w8Rx80
"ダークモード"や"集中モード"搭載「Notepad++ v8」がリリース
2021/06/08 15:52
Notepad++ Teamはテキストエディター「Notepad++」最新版となるv8を現地時間7日リリースした。
ソースコードはGitHubで公開されており、バイナリファイルは公式サイトからダウンロードできる。
新バージョンからARM64ビルドにも対応している。
最新版のv8では、ダークモードを搭載。
[設定]→[ダークモード]でデザインがモダンなUIに一新する。
[全般設定]からはFluent Design Systemに対応したアイコンをはじめ、カスタマイズがリアルタイムに反映される。また、[表示]→[集中モード]では左右に大幅な余白を持った全画面表示になるなど、ユニークな"集中モード"も搭載する。
ほかリリースノートには、計39項目の新機能が掲載されている。
https://news.mynavi.jp/article/20210608-1901180/
2021/06/08 15:52
Notepad++ Teamはテキストエディター「Notepad++」最新版となるv8を現地時間7日リリースした。
ソースコードはGitHubで公開されており、バイナリファイルは公式サイトからダウンロードできる。
新バージョンからARM64ビルドにも対応している。
最新版のv8では、ダークモードを搭載。
[設定]→[ダークモード]でデザインがモダンなUIに一新する。
[全般設定]からはFluent Design Systemに対応したアイコンをはじめ、カスタマイズがリアルタイムに反映される。また、[表示]→[集中モード]では左右に大幅な余白を持った全画面表示になるなど、ユニークな"集中モード"も搭載する。
ほかリリースノートには、計39項目の新機能が掲載されている。
https://news.mynavi.jp/article/20210608-1901180/
557名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/21(月) 01:57:33.20ID:uhMqDYB+02021/06/26(土) 15:35:28.47ID:G6A1gyxm0
Ctrl+Tabで必ずしも隣のタブに移らないの何とかしてほしいな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/03(土) 06:03:26.65ID:5ujefEHC0 Emeditor無料版とこれどっちか迷ってる
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 13:07:49.38ID:rvzvfrW902021/07/19(月) 16:28:26.82ID:THPOtcYF0
Notepad++ v8.1.2 release
https://notepad-plus-plus.org/news/v812-released/
https://notepad-plus-plus.org/news/v812-released/
562名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/31(土) 05:36:00.93ID:qGP0FOvm02021/07/31(土) 06:58:43.55ID:uu8LRF4w0
8.1.2(32bit)で、だめ文字とかも試したけど、全然再現できないよ
プロファイルを初期化してもだめなのか?
プロファイルを初期化してもだめなのか?
2021/07/31(土) 08:05:06.47ID:Y+ssYMUc0
Win10はバージョンによってIMEが不思議なバグを出すから
21H1 + IME名 とか書いてくれないと
21H1 + IME名 とか書いてくれないと
2021/07/31(土) 14:47:50.15ID:lv6RwA1D0
IME関係ないとは思うけど、
32bit/64bitあたりには違いは出そう
32bit/64bitあたりには違いは出そう
566名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/01(日) 02:38:27.75ID:bNNNhaY30 >>562だけどMicrosoft IMEだと問題ないんだけどgoogle日本語入力使うと発生したわ
2021/08/16(月) 21:37:04.50ID:mRC1c6aL0
8.1.3
2021/08/25(水) 21:31:27.01ID:o1J5NNV/0
8.1.4
2021/09/28(火) 13:53:15.99ID:yDxPZwMn0
8.1.5
2021/09/30(木) 16:49:25.57ID:VnCrFLai0
8.1.4で日時挿入が自前でできるようになったたんだな
8.1.5で任意書式にも対応して、/を別の文字に変換する必要がなくなった
8.1.5で任意書式にも対応して、/を別の文字に変換する必要がなくなった
2021/10/14(木) 07:42:30.55ID:Zxk2DCEH0
Notepad++ 8.1.6
Release Date: 2021-10-13
Release Date: 2021-10-13
2021/10/15(金) 20:42:42.48ID:9ZGO4ka00
Notepad++ 8.1.7 release
Release Date: 2021-10-15
Release Date: 2021-10-15
2021/10/20(水) 03:42:42.51ID:kQTiJjzZ0
8.1.8
2021/10/22(金) 18:19:10.55ID:lZZPsRKl0
8.1.9
575名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/16(火) 15:23:42.41ID:Dl/xjMKK0576 【大吉】
2021/11/22(月) 00:43:34.58ID:cAX5VzXT0577名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/02(木) 15:38:40.46ID:XzlFOLo90 なんか最近編集ファイルと同じフォルダに.bakファイルができるようになった気がする
578名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 14:42:53.45ID:68skq7ng02021/12/10(金) 20:40:50.21ID:oh924nFP0
みんなのおすすめのアドオンなぁに?
ぼくのおすすめは差分表示するアドオン!
ぼくのおすすめは差分表示するアドオン!
2022/01/02(日) 01:35:45.99ID:v+DCZdxU0
8.2
581 【ヌコ】 【230円】
2022/01/02(日) 02:02:30.66ID:OqKAqOYR0582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:44:43.58ID:cZXhsJEW0 右クリ+ホイールでタブ(開いてるファイル)の選択がポップしてくるじゃん
クリックが軽すぎるせいか意図せず出てしまって
自分としては邪魔なだけで要らないから無効化できれば助かるんだけど
そういう設定か何かありますか?
クリックが軽すぎるせいか意図せず出てしまって
自分としては邪魔なだけで要らないから無効化できれば助かるんだけど
そういう設定か何かありますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 05:18:21.55ID:LTUWY/T60 v8.2.1で確認したのだが
https://qiita.com/rana_kualu/items/3b03961deb003a8a2f1d
の脆弱性が存在するよね?
VScodeなら
[U+202E]ねてしペピコ
となってUnicode文字が隠れてることがわかるのにNotepad++では制御文字をすべて表示にしても表示されない
表示させる方法ある?
https://qiita.com/rana_kualu/items/3b03961deb003a8a2f1d
の脆弱性が存在するよね?
VScodeなら
[U+202E]ねてしペピコ
となってUnicode文字が隠れてることがわかるのにNotepad++では制御文字をすべて表示にしても表示されない
表示させる方法ある?
2022/02/04(金) 10:51:18.38ID:K+jJavSP0
Boycott Beijing 2022 バージョンでた
2022/02/04(金) 13:21:13.84ID:8MBHXqq+0
2022/02/04(金) 13:43:38.20ID:DH50xCZ90
>>584
釣りかと思ったらまじだった、こういうの入れるの辞めてほしいな
上書きアップデートで設定消えるのいい加減なんとかしてほしい
config.xml
shortcuts.xml
stylers.model.xml
を毎回 消して上書きしてる
Notepad++ 8.3 (Boycott Beijing 2022)
1. Remove 2GB file open restriction for x64 binary.
2. Improve large files (200MB) loading speed and editing/browsing performance.
3. Fix Find in Files crash issue.
釣りかと思ったらまじだった、こういうの入れるの辞めてほしいな
上書きアップデートで設定消えるのいい加減なんとかしてほしい
config.xml
shortcuts.xml
stylers.model.xml
を毎回 消して上書きしてる
Notepad++ 8.3 (Boycott Beijing 2022)
1. Remove 2GB file open restriction for x64 binary.
2. Improve large files (200MB) loading speed and editing/browsing performance.
3. Fix Find in Files crash issue.
2022/02/05(土) 16:22:56.81ID:XUWtpXZ70
2022/02/05(土) 22:42:03.80ID:nT8nUdJU0
>>586
ChineseGo!
ChineseGo!
2022/02/13(日) 21:14:19.44ID:+v6BLEF90
ボイコットバージョンも結構だけど元々notepad++の公式ページは中国からはブロックされてて見れないからミラーサイトしか出て来ないしミラーサイトの8.3版はボイコットの文言は削除されてるから肝心の中国には伝わんないのよね
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 18:47:14.91ID:wqUlpgvQ02022/02/25(金) 02:57:25.77ID:zpUMwKqb0
次Boycott Russiaとか言い出すんかな(ワラ
2022/03/01(火) 01:40:54.53ID:36/HL7Zr0
8.3.2
2022/03/15(火) 19:39:47.50ID:bev/4eWj0
8.3.3
2022/03/16(水) 22:08:24.29ID:D+4sC1Xg0
Notepad++ 8.3.3 - Make Apps, not war
2 important contributors of Notepad++ stay in Ukraine. I hope they are fine.
2 important contributors of Notepad++ stay in Ukraine. I hope they are fine.
2022/04/10(日) 22:48:16.67ID:ZEPoSVG50
未だに64bit版に移行できない
SourceCookifier と ColorPicker みたいなのが無いのが不便
CSSをリスト表示できれば楽になるんだが・・・
こうやってウロウロしている間に、世間ではVSC使うのが正義みたいな記事だらけになってるし、なんだかなぁ
SourceCookifier と ColorPicker みたいなのが無いのが不便
CSSをリスト表示できれば楽になるんだが・・・
こうやってウロウロしている間に、世間ではVSC使うのが正義みたいな記事だらけになってるし、なんだかなぁ
2022/04/11(月) 03:35:32.98ID:q4ftVFy80
エディタの分際でアホみたいにリソース食うElectronはノーサンキュー
2022/04/11(月) 15:55:39.36ID:dEAFc+K10
2022/04/11(月) 19:53:53.52ID:2tVph1WK0
ロシアには抗議しないってことはただの人種差別主義者だったか
2022/04/12(火) 00:10:20.69ID:JA3iU0l60
No Warと言ってるのが抗議じゃないの?
2022/04/26(火) 15:21:23.24ID:l/lq3GYb0
Notepad++ 8.4 (Stand up for Ukraine)
2022/04/26(火) 15:46:22.56ID:0WFuQp970
本家から1年経ってやっとScintilla5にしたのか
2022/04/28(木) 15:28:22.82ID:i+rjg/Z+0
戦争に関心がありますアピールはなんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から (ファミ通信相) [少考さん★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 沖縄県断水、JKがおしっこ流せない事態に 水道管破裂のため [974680522]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 【高市悲報】ネトウヨ、遂に時空を歪めはじめる😲9000いいね超え [359965264]
- 【高市速報】高市内閣を支持する72% 読売新聞 [931948549]
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
