Notepad++ part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/25(木) 15:02:50.07ID:i5P/KmgR0
■NotePad++ 公式サイト
ttp://notepad-plus-plus.org/

■派生版
NotePad++ EUC-JP 対応版
ttp://www.geocities.jp/npp_euc_jp/

■前スレ
Notepad++ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454570282/
2019/10/31(木) 16:37:43.91ID:v5vu9gCC0
VirusTotal

 npp.7.8.1.Installer.exe https://www.virustotal.com/gui/file/d99718a113e86bd874ad4aac3557a7190e8008352eb758716ed568ae3bf6b0e9
 npp.7.8.1.Installer.x64.exe https://www.virustotal.com/gui/file/51ea006fac7c7cf88dda19133fd2e701d53a774d0f9a6f094178db40424e2bd1
2019/11/05(火) 21:11:04.42ID:7vOJXJ2h0
Notepad++、「フリーウイグル版」と称したバージョンをリリース
https://opensource.srad.jp/story/19/11/05/176202/
2019/11/06(水) 23:55:46.40ID:5WQ02V2Z0
最近日本でカルト宗教とその関係者がウイグルがどうのこうの盛んに言い出してて気になっていた。
要はどこぞの国が日本と同じようにカルト集団を操ってウイグルに内乱を引き起こしてるんだろう。
中共政府はそれに対抗して片っ端から臭いやつを潰してる、と。
何の考えもなしにウイグル支援とかやってると実際はイスラム国みたいなのを応援することになって、ウイグルがシリアみたいに悲惨なことになるだろうな。

それはともかく、エディタなんて道具に変な思想もどきを関連付けないで欲しいわ。
(開発者が一人で本気でそういう活動してるなら別にそれでもいいけど)
2019/11/07(木) 00:28:14.07ID:rzOoOgJ20
チベットには飽きたのか
2019/11/26(火) 10:46:29.21ID:vEyqowyF0
DSpellCheck v1.4.15 (Nov 16, 2019) https://github.com/Predelnik/DSpellCheck/releases
2019/11/26(火) 10:49:39.66ID:vEyqowyF0
DSpellCheck v1.4.15がXPサポート最終版になるってよ
2019/11/26(火) 10:54:52.39ID:vEyqowyF0
HP落ちてる:サーバーが見つかりませんでした https://notepad-plus-plus.org/downloads/
2019/11/26(火) 10:58:00.36ID:vEyqowyF0
>>377
? (ヘルプ) - アッデータのプロキシを設定...
2019/11/26(火) 11:14:42.57ID:vEyqowyF0
>>377
WinXP(NppPluginManager v1.4.12)の場合はOS/IEのインターネットの設定
 インターネットのプロパティ-接続-LANの設定
2019/11/26(火) 20:22:57.10ID:vEyqowyF0
>>428 公式HP復旧してた
2019/11/27(水) 21:56:38.10ID:uxA7EmZo0
異様に重いけどTopページには入れる(こともある)な。
ダウンロードはできない。
2019/11/27(水) 22:07:13.54ID:uxA7EmZo0
GitHubの方にはソースしか置いてないんだな。
窓の杜とかも公式にリンクしてるだけだし。
きれいなミラーはどこにもないのか?
2019/11/27(水) 23:02:12.61ID:HxWG9RUV0
>>432
また鯖落ちてるよw
DLはタイムアウトする事もあるけど鯖が落ちてない時にリポジトリからDL可能
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.1/
2019/11/27(水) 23:07:55.66ID:HxWG9RUV0
>>433
公式は週末は鯖が落ちてるし平日は陽が落ちた頃から朝まで重いので
ダウンロードは朝〜日中に試してみるといいと思う

あと公式以外からDLする際は >>421 を参照
2019/11/28(木) 02:32:22.34ID:xnttpt6b0
某国のサイバー攻撃チームのせいで落ちてるんだろうな。
なんといっても "Free Uyghur Edition" だからほっとかねぇだろ。
2019/11/28(木) 12:23:26.76ID:cS1cy6js0
たださあ、中国外でやってるこんな(一般市民にとって)マイナーなエディタを攻撃しても、むしろ関心ない層の気を引いて逆効果だろ。
一回ぐらいは何かやるかもしれんが、いつまでもダラダラはちょっと不自然な気がする。
2019/11/28(木) 15:48:10.71ID:GuJ7lZ/U0
憤青の仕業ならさもありなん
2019/11/29(金) 21:40:57.01ID:/pDPuVTR0
今、復活してるな。
2019/12/02(月) 17:30:18.19ID:Lbj5gsGn0
分かる方が居たら教えてください

あ/いう!えお
と言う文字があったとしまして

Ctrl+Fで
/!の半角を/!の全角に一回で置き換えをする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
2019/12/03(火) 00:47:51.18ID:Dc7nZbGe0
Ctrl+Hで置換ダイアログを開けばええやろ
2019/12/04(水) 22:59:13.72ID:fnQA6rO90
npp.7.8.2.Beta http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/temp/

Notepad++ v7.8.2 enhancements and bug-fixes:
 1. Add key shortcuts in Save or not dialog.
 2. Add find in files filter excluding ability.
 3. Add "Open UDL folder" command.
 4. Fix issue of showing save dialog twice while cloned file is dirty.
 5. Enhance "Open Explorer" command in Folder as workspace with expected path.
 6. Fix tab dragging issues.
 7. Enhance "Close all but This" and "Close all to the left/right" commands while files are dirty.
 8. Enhance "In Selection" option in Find dialog.
 9. Fix Notepad++ blocked in notification zone issue.
 10. Make end-of-line conversion operations macroable.
 11. Fix "View Current File In" commands disabled problem in some situations.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):

* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2019/12/05(木) 22:51:17.64ID:iaEgs/TZ0
npp.7.8.2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.2/

npp.7.8.2.checksums.sha256:
fde0533918a9b2cf7bb1966a9beb3995f5a89233f6a6a9c80fd57f8fff7487f7 npp.7.8.2.bin.7z
 0cdbf68dea8c45bb795b208ea43abb8577320388000bc65f9b7e3153a140e100 npp.7.8.2.bin.minimalist.7z
 e09a1db2dbc3d4e4585c436bc0e2ddc8534a73d712002c332790890835d5de15 npp.7.8.2.bin.minimalist.x64.7z
 e51ecd57ae3f13d7407deff1588c25f99f270abcdb75813ed5d0cec7617990a1 npp.7.8.2.bin.x64.7z
 a667aa16bea8d6ba83d6ed78f0d6abe4da647a85b7044e19b35bde08ef4c9a15 npp.7.8.2.bin.x64.zip
 c6edf0db3a9da49ec184a53d826a850bbc94b5bd5e5b6e8646972f5eefa6b393 npp.7.8.2.bin.zip
 668e6c8a666c0cb91987985bf560bf587c4fb646523fe21d3fe85b7c7eeadd08 npp.7.8.2.Installer.exe
 56ff0f152f5f84314cd995c65b567becb1ddf0f5a248d76b5e968e85d62e62a0 npp.7.8.2.Installer.x64.exe
2019/12/05(木) 22:58:05.42ID:4sCs+V6k0
公式は最近不安定だし、GitHubからもダウンロードできるようになったから、こっちからダウンロードするといい
https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases
2019/12/05(木) 23:20:41.76ID:iaEgs/TZ0
>>442 のベータを入れてる場合はハッシュ値とアップロード日の変更がないので
再ダウンロード&インストール不要
2019/12/05(木) 23:23:53.37ID:iaEgs/TZ0
>>444
乙、公式リポジトリからDLしたけどISDN並のスピードだったよw
2019/12/06(金) 10:50:57.60ID:NOgoTpnB0
GitHubにインストーラーとバイナリのダウンロード追加したのは11月29日朝6時台みたいね
2019/12/06(金) 23:23:28.56ID:PNFuTzOB0
The Free Uyghur edition continues with v7.8.2
だとな。

この作者ってどこの人なの?
ウイグルと直接関わりある人ならいいんだけど、そうでないならちょっと嫌だ。
何か宗教やってるのか?
法輪功とかUnification Churchとか幸福の科学みたいなの。
2019/12/07(土) 08:37:49.99ID:ht3r/ahA0
中華系
https://donho.github.io/
詳しい(!)略歴
旧パリ第7大学出身だそうで
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 00:20:52.50ID:3leLjp8Y0
C__sources_notepad-plus-plus_PowerEditor_bin_contextMenu.xml - Notepad++ 2019-12-16 00-18-59.mov
視れないのだけどこれどういった内容なの?ビルド方法ガイド的なやつですか?

http://download.notepad-plus-plus.org/repository/MISC/video/
2020/01/13(月) 13:52:42.24ID:4hhrFyge0
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.3.RC/

Notepad++ v7.8.3 enhancements and bug-fixes:

1. Add the "Expand All", "Fold All" and "Select/Show current editing file" capacity into Folder as Workspace.
2. Fix restoring line position issue while document is wrapped.
3. Improve Json syntax highlighting.
4. Make filling find field of Find dialog with selected word(s) optional.
5. Make doSaveOrNot dialog simpler when there's a single file to save.
6. Fix auto-insert {[""]} imbrication not working issue.
7. Make cmd cli (for "Open Containing Folder in cmd") customizable.
8. Prevent from setting Updater's Proxy as Notepad++ is not in Admin mode.
9. Disable file association settings when Notepad++'s no admin right.
10. Fix incremental search bar "highlight all" option not conserved bug.
11. Enhance SQL syntax highlighting (add 2 more keyword lists).
12. Fix too small buffer issue during add text macro playback.
13. Fix "Close All Unchanged" not working issue for sub-view.
14. Eliminate garbage displaying in Find-result fold margin.


Included plugins:

1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5


Updater (Installer only):

* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/01/16(木) 13:38:38.56ID:+QXOCDUq0
Notepad++ 7.8.3 release
2020/01/18(土) 03:41:32.98ID:UMIniexO0
このソフトって日本語だとなんかバグがあったと思うんだが今でもバグあります?
普通に日本語使用のテキストエディタとして使って問題ないかな?
2020/01/29(水) 19:12:31.41ID:jUIMuQLl0
Notepad++ v7.8.4.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.4.RC/

Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
 1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
 2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):

* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/01/30(木) 11:26:09.73ID:VAjRu7qn0
Notepad++ v7.8.4 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.4/

Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
 1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
 2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):

* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/02/13(木) 15:06:11.51ID:xJPDLV3q0
>>453
使ってるのでバグが何か気になります
githubのnotepad++のissuesでバグ報告してください
伝えたら直してくれると思います
あなたが言うようにバグがあれば問題あります
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 00:07:40.33ID:LhpAg0m+0
>>453
それ、テラパッドじゃね?
UTF-8でファイルが壊れるバグ。
2020/02/14(金) 01:40:34.66ID:MHfpeJf20
ダブルクリックで日本語の単語単位に選択できないっていう、scintillaの仕様のことだと思う
プラグインで解決できるというのも定期
2020/02/14(金) 06:52:12.32ID:6Q/HNhbx0
だいぶ昔のバージョンで日本語(2バイト)表示をしてるけど処理は1バイト単位で
2バイト文字上をカーソル移動させると表示がおかしくなるみたいなのがあった気がする
2020/02/14(金) 09:00:41.37ID:uImjn+xs0
昔EUC-JP版作ってる人いなかったっけ
その辺絡みもありそうな
2020/03/04(水) 07:32:20.53ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/785RC/
2020/03/04(水) 07:33:46.80ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5 Enhancement & bug-fixes:
 1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
 2. Fix auto-updater disabling not working regression.
 3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
 4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
 5. Make Find dialog remember its position across runs.
 6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
 7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
 8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):

* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/03/04(水) 08:36:07.52ID:vs4AWLxv0
7.8.5.RCにはNotepad++ Plugin List Release 1.1.8 (2020-03-03)が同梱されてた
2020/03/04(水) 20:57:06.32ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5.RC2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/785RC2/
2020/03/06(金) 10:53:32.00ID:mQCz6jzW0
Notepad++ 7.8.5 release
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.8.5/
2020/03/28(土) 17:53:02.52ID:8UH1Q5G40
スタイル1を適用からスタイル5を適用までショートカットCtrl+Alt+Shift+1から5まで設定したら2だけ動かないんだがどう?
2020/04/15(水) 10:10:49.31ID:jGuXbGOr0
Notepad++ v7.8.6.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc/
2020/04/15(水) 10:18:09.24ID:jGuXbGOr0
change.log

Notepad++ v7.8.6 Enhancement & bug-fixes:
 1. Add multi-column marker (multi-line edge) feature.
 2. Add dynamical sorting feature for Folder as Workspace.
 3. Make MRU tab activate instead of rightmost tab while tab closure (if MRU enabled).
 4. Fix folding state lost on the next startup issue.
 5. Make Replace-in-Files confirmation dialog modal to prevent from crashing.
 6. Add support of smart-indenting for Perl and Rust.
 7. Make recorded macro (IDC_FINDNEXT & IDC_FINDPREV)retro-compatible up to 7.8.4.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):
 * WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/04/16(木) 01:15:32.24ID:NI3zqHrP0
7.8.5(32bit)やたら固まるので、直ってるといいけど
2020/04/16(木) 04:20:04.20ID:S5MTi0q40
Ctrl+Alt+Shift+2をどのShortcutにも割り当てられないんだがおま環?
2020/04/18(土) 11:05:10.82ID:9yD3VrMG0
Notepad++ v7.8.6.RC2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc2/
 change.log  同上 (>>468)
2020/04/19(日) 04:00:55.24ID:wu0wEIq80
>>471
アイコンがキモい"アレ"になったw
2020/04/19(日) 09:18:54.95ID:jYgBx9920
Notepad++ v7.8.6.RC3 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
 change.log  同上 (>>468)
2020/04/19(日) 19:53:41.65ID:YhjuR1/j0
デフォルトアイコンのキモいの、元に戻す気はないみたいだな。
about のアイコンもマスクしてるわ。
2020/04/21(火) 12:06:34.77ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21) http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786-rc3/
 change.log  同上 (>>468)
2020/04/21(火) 12:35:21.05ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21) http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
 change.log  同上 (>>468)
2020/04/21(火) 12:41:37.88ID:3IF5ZKpB0
RC4にせずRC3のままファイル差し換えだと分かり難いので - 付けたのかと思えば
約1時間後に - 消して元に戻してきた
2020/04/21(火) 13:02:28.99ID:3IF5ZKpB0
>>472, >>474 不評だったもようw

Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21)
 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/NewIcon/
 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/oldIcon/
2020/04/21(火) 16:38:23.56ID:0w26Ge5I0
もうすでに、自分でリソース変更してもとに戻してたわw
マスクといい、時事ネタも突っ込みすぎだろ、開発者
2020/04/21(火) 22:23:06.72ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC4 (2020/04/21)  http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc4/
 アイコン変更前のソースに戻したのか7.8.6.RC4ではなく7.8.5になった
2020/04/21(火) 22:24:59.06ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.5 Enhancement & bug-fixes:
 1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
 2. Fix auto-updater disabling not working regression.
 3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
 4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
 5. Make Find dialog remember its position across runs.
 6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
 7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
 8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.

Included plugins:
 1. NppExport v0.2.9
 2. Converter 4.2.1
 3. Mime Tool 2.5

Updater (Installer only):
 * WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/04/21(火) 22:42:09.79ID:3IF5ZKpB0
npp v7.8.5と言ってもnppPluginList.dll 1.1.9.0など最新なので旧アイコンに戻したものと思われ
実質v7.8.6が凍結した事を意味するが新アイコンとv7.8.6のエディション名(名称は未確認)に問題があったのだろうか?
2020/04/22(水) 01:18:43.76ID:PvYJaiXF0
7.8.6 リリース版レポジトリに入ったよ
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.6/
2020/04/22(水) 01:43:42.37ID:uG1BvpNN0
Notepad++ release 7.8.6 https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases/tag/v7.8.6
 先ほどGitHubも更新した
2020/04/22(水) 03:10:45.95ID:qAIxOwNJ0
複数のガイド線が引けるようになったようだけど、
今までの設定をなしにしちゃうのはいただけないなぁ
設定方法も変更してるから、見つからず往生してしまった
2020/04/22(水) 04:28:40.28ID:KupSYibH0
ttp://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.8.6/
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:51:23.02ID:hYxz9J8L0
質問です。このエディタを初めて使います。
Notepad++ 7.8.6 release をダウンロードしました。
文書を「名前をつけて保存」のときに、
ファイル名:abc
と書いて、その後、
ファイルの種類:nomal text file(*.txt)
を選択して保存したとき、保存されたファイル名が
abc.txt ではなく、abc となって、拡張子がつかないのですが、、、拡張子は自分で書かないといけないのでしょうか?
2020/04/27(月) 20:02:25.32ID:HkrckR6A0
いつ頃からか忘れたけど、今は確かにそんなふるまいになってるね。
個人的にはあまり困ってない(拡張子まで書く習慣、既存のファイルを修正)けど、
おそらく、作者が気づいていないんだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 21:06:51.34ID:hYxz9J8L0
>>488
回答いただきありがとうございます。
なるほどわかりました、自分で拡張子を付け忘れないようにして保存します(^_^;)
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:46:06.79ID:hYxz9J8L0
>>488
いろいろいじっていたところ、「設定」→「環境設定」→「既定のディレクトリ」の中で
「新しいファイルダイアログ(.....)」という箇所のチェックを外したところ、
「ファイルの種類」で選択した拡張子がつけられる、という見慣れた普通の動きになりました。
いろいろ設定あるので使いこなすのに時間かかりそうです(^_^;)
2020/04/28(火) 00:59:51.57ID:vXnaZ5p50
>>490
そんな設定が追加されてたんだ、知らなかったぁ。
でも、All Types *.* にしても、デフォルトは テキスト *.txt に戻ってしまうので、
拡張子なしファイル(WSL上のファイルを弄ることもある)の時に一手間必要になってしまう。
デフォルトを任意の拡張子に固定したまま、保存時に一時的に種類を選べるなら使えるんだけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:53:43.40ID:F5+p63gV0
>>491
他の設定を探してみたところ、
「設定」→「環境設定」→「新規文書」の「デフォルトの言語:」で
新規文書の場合で、デフォルトの拡張子を設定するところがありました!

でも業務上、いろいろな拡張子のファイルを扱う人は、拡張子を自分で書いて確認して保存するやり方の方が、
トラブルを防ぐためにいいのかもしれないですね。
だからインストールした初期の状態では拡張子を自動でつけないようになってるのかも。

私はテキストしか使わないので横着しますw
2020/04/28(火) 22:33:25.40ID:wE7uJs+30
>>492
そういえば、その設定を忘れてた。
自分は長いこと使ってる事もあって、現在使用中の設定で馴染んでしまってるので、
機能が増えても >>485 のようなことがない限り設定を弄ることはないからなぁ。

確かに、いちいちドロップダウンリストをいじるのは面倒くさいから、
個人的には、拡張子を書いたほうが楽だわw

貴殿は新参者(あえて使わせてね)の鏡のようですね。
d
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:59:52.48ID:HsJUxxRu0
>>493
こちらこそ、つたない質問に対応してくださりありがとうございました! m(__)m
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:51:21.05ID:m3SbFF9P0
行番号の右側にスペースあって
そこでクリックすると丸いマーク付くじゃん
これ++では何と呼んでるのか教えてくれ
邪魔なだけなのでできれば非表示にしたいのだが設定等は見つけられず改善できていない
2020/05/24(日) 06:26:24.64ID:UUKlPP3Q0
>>495
ブックマーク

F2キーでジャンプをかけたりとか
「検索」メニュー >> 「ブックマーク」にあるコマンドで活用できて
ショートカットを割り当てるとそれなりに役に立つ

環境設定 >> 画面 カテゴリに「ブックマークを表示」
という設定項目があるので無効化できるんじゃないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 07:05:34.30ID:m3SbFF9P0
そんな使い方があるのか
活用する方向で使ってみる
ありがと
2020/05/24(日) 11:30:22.52ID:CrPFZSCF0
ブックマークもあの位置を保存(記憶)できるといいんだけどなぁ。
長めのコードでつい閉じちゃって、どこだったかわからなくなっちゃうこともしばしば。
セッション保存でも、タブ閉じちゃうと復元できないんだよ。

そして、ついデバッグのブレークポイントと思い込んでしまうw
VS Codeもショートカットキーを揃えて使ってるんだけど、
長く使ってるnppのほうで開くことが多いんだよね。
2020/05/24(日) 14:46:57.20ID:q7yX7Hf80
スタイル1を適用からスタイル5を適用にショートカットのCtrl+Alt+Shift+1からCtrl+Alt+Shift+5を設定したら
Ctrl+Alt+Shift+2だけ動かないんだがどう?
2020/05/25(月) 03:55:36.87ID:etfuDQyF0
500
2020/05/25(月) 05:05:58.23ID:a+QJtJ/c0
https://i.imgur.com/EtzcEZv.jpg
2020/05/26(火) 02:35:13.40ID:C8xjTLKh0
>>498
ブックマークって勝手に消えるものだっけ?
nppがメインじゃないもんでファイルをほかのエディタで編集しちゃうと
ブックマークがズレちゃうから今はあまり有効活用はしてないんだよな
セッション終了で消えるか残るか選べるほうがいいとおもうんだけど
どこをどういじったせいかわからないがnpp再起動後もブックマーク残ってるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 14:21:12.60ID:bROXWsE70
session.xmlに記録されているので
<Mark line="482" />
という形式、先頭行=0
設定を終了時にのみ保存するタイプの情報なんだろう

npp終了させず(=session.xmlに書き込まれることなく)OS側で再起動とかやらかすと消える

npp自体を普通に起動し直しても残るし
nppで当該ファイルを閉じていなければ残るんじゃないか

要注意なのはマウント作業が必要なファイルを開いてる場合だね
うっかりマウントせずに起動してしまうと少なくとも当該ファイルのブックマークは消えてしまいそうだ
504498
垢版 |
2020/05/26(火) 18:03:18.90ID:+u90QSc80
そのままnppを終了すれば、セッションとして保存される(有効な場合)から、ブックマークも復元される。

だけど、終了させる前にタブを一度でも閉じてしまうと、そのセッションは終了(まぁ当たり前)ということで、
Ctl+Shift+Tをやっても、ブックマークはもとに戻すことができなくなるんだよ。

開きすぎたタブを整理しようとして、間違ったり何気なくタブを閉じてしまったりすることがあるから、これが困るんだ。
で、この場合にもブックマーク等を保存してくれると助かるんだよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:38:38.96ID:bROXWsE70
設定ファイルをVCS管理しておけば泣かずに済むぞ
ローカルにリポジトリこさえてバッチで一定時間毎にコミットさせるだけの簡単な仕掛けで実現できる
2020/05/26(火) 22:23:11.01ID:hxypt0lp0
そういう問題じゃないと思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:38:40.84ID:bROXWsE70
実現可能な解を示したんだが何か琴線に触れたか?
2020/05/26(火) 23:12:41.42ID:A3v3POYD0
その文脈で「琴線に触れる」はおかしい
2020/05/26(火) 23:51:18.85ID:hxypt0lp0
実際問題、プログラム自体を終了しない限り、
設定ファイルに書き出しされることはないので、
そのファイルをどうこうすることで実現できるもんじゃないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 00:09:06.38ID:LPAP3+rP0
npp正常終了時の設定は復元できるわけだからさ
起動以後の変更は残せないけど
それでも何もせず誤操作でタブ閉じて泣くより相当マシになるんじゃないの?
>>505なんてリソースもほとんど食わねえんだし
2020/05/27(水) 13:12:33.55ID:t0fllcrq0
ブックマークの設定をセッションとして残すために
ブックマークをいじったら再起動しろってことになるんだけど

解決方法としてはなんかピントがずれてる
2020/05/27(水) 13:23:27.78ID:t0fllcrq0
各種設定(セッション含む)を変更したときに
即時(ないしアイドル時)ファイルに書き込むようにすればいいのにな
普通にそういうアプリはあるわけだし

ブックマークなどの個別ファイルに関するものは
セッションとは別にファイル別の設定ができれば解決すると思う
メディアプレーヤーでそれが可能なもの(SMPlayerなど)もある
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:28.63ID:LPAP3+rP0
現状いちユーザーが他にできることないならどーすんのって話なんだけどw

大体こんな僻地でネガってても仕方ないだろ
もはや死ぬまでネガってろよとしか言えないね

あ、あれかもしかしてこんな簡単な仕掛けも作れないのかだっさw
2020/06/01(月) 12:12:45.23ID:cbQmVvIL0
7.8.7.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.7.RC/
2020/06/01(月) 14:38:35.49ID:JxK9N8ot0
http://web.archive.org/web/20150218161613/http://www.geocities.jp/npp_euc_jp/
ずっとEUC-JP版使ってきたけど、そろそろ本家でいいんじゃないかと思ってるんだが
・カーソル移動時に,一部の日本語表示が化けるのを修正
ってのがEUC-JP版にあるんだが本家ではこれって今大丈夫なの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 01:29:46.53ID:Tgf28RCz0
試してみたらいいんじゃないの
eucは半島のしか選択にないからいまだに当該エンコード使ってるなら移行は無理かもね
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 05:59:09.28ID:q6z5LjHO0
7.8.7.RC2
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.7.RC2/
2020/06/02(火) 14:32:39.41ID:mzMAyBNq0
>>515
プラグインがあるだろ 定期(何度目だ?)
2020/06/03(水) 21:11:56.30ID:R53UEt6w0
具体的にどういう操作したら文字化けするの?試してみたい
2020/06/03(水) 23:27:15.51ID:EoJz+1BQ0
7.8.7.RC3 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.7.RC3/
2020/06/05(金) 13:21:53.29ID:gPerqXPp0
7.8.7.RC4 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.7.RC4/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況