■NotePad++ 公式サイト
ttp://notepad-plus-plus.org/
■派生版
NotePad++ EUC-JP 対応版
ttp://www.geocities.jp/npp_euc_jp/
■前スレ
Notepad++ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454570282/
探検
Notepad++ part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/25(木) 15:02:50.07ID:i5P/KmgR0
2019/09/10(火) 10:16:19.56ID:Il8ACXs/0
Meryは前回のセッションを復元できないから使わなくなったわ
2019/09/11(水) 07:04:54.98ID:R2VbkPoB0
>>402
スレチだがベータ版で実装済み
https://www.haijin-boys.com/software/mery
> ▼ 2019/02/27 (2.6.15)
> ワークスペースの保存・復元機能を追加。
スレチだがベータ版で実装済み
https://www.haijin-boys.com/software/mery
> ▼ 2019/02/27 (2.6.15)
> ワークスペースの保存・復元機能を追加。
2019/09/11(水) 07:11:54.38ID:R2VbkPoB0
405399
2019/09/11(水) 18:14:10.44ID:RlPBNP6v0 >>401
エディタ選びの話のときに
「○○はマクロが強力」
と誇らしげに言われた方が多いです。
しかし、その際に、具体的にどういうマクロを利用しているのか発言した人は1人も見たことがありませんので。。
まあ、いましがた停電して、メモの対象たるファイルが飛んだ Mery は二度と使わないかも 当面は使いません
同じことは Terapad でも起こってたので、頻繁にバックアップしてましたから被害は限定的ですが
(千葉県市原市北部の住人です)
NTFS ファイルシステムの問題かも知れず( [Ctrl] + S を押下した直後の停電だったので)
エディタ選びの話のときに
「○○はマクロが強力」
と誇らしげに言われた方が多いです。
しかし、その際に、具体的にどういうマクロを利用しているのか発言した人は1人も見たことがありませんので。。
まあ、いましがた停電して、メモの対象たるファイルが飛んだ Mery は二度と使わないかも 当面は使いません
同じことは Terapad でも起こってたので、頻繁にバックアップしてましたから被害は限定的ですが
(千葉県市原市北部の住人です)
NTFS ファイルシステムの問題かも知れず( [Ctrl] + S を押下した直後の停電だったので)
2019/09/11(水) 18:23:25.04ID:RlPBNP6v0
2019/09/19(木) 14:57:36.05ID:Pg3ji93m0
Notepad++ new website - Responsive web design 2019-09-17
https://notepad-plus-plus.org/news/npp-new-responsive-site-2019/
公式HPリニューアルでURLが一部変更されているのでリンク切れに注意
例. Notepad++ 7.7.1 release _ Notepad++ (Download)
旧 https://notepad-plus-plus.org/news/notepad-7.7.1-released.html
新 https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.7.1/
https://notepad-plus-plus.org/news/npp-new-responsive-site-2019/
公式HPリニューアルでURLが一部変更されているのでリンク切れに注意
例. Notepad++ 7.7.1 release _ Notepad++ (Download)
旧 https://notepad-plus-plus.org/news/notepad-7.7.1-released.html
新 https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.7.1/
2019/09/20(金) 20:49:00.88ID:K28VWUBL0
Error 520
Web server is returning an unknown error
鯖落ちしてる
Web server is returning an unknown error
鯖落ちしてる
2019/09/26(木) 21:43:51.00ID:NcPuQWxI0
notepad ++を2画面表示で閲覧は出来ました
左側はURLが1行に1つあります
右側はURLが2行から3行に1つURLがある場合、連続してURL場合があります
左側のURLをクリックすれば、同時に右側の同じ行もクリック出来る様にして
firefoxも2画面に表示していて右側にnotepad の表示を表示するページ
左側をnotepad の右側を表示させたいです
何をすれば出来るのでしょうか?
左側はURLが1行に1つあります
右側はURLが2行から3行に1つURLがある場合、連続してURL場合があります
左側のURLをクリックすれば、同時に右側の同じ行もクリック出来る様にして
firefoxも2画面に表示していて右側にnotepad の表示を表示するページ
左側をnotepad の右側を表示させたいです
何をすれば出来るのでしょうか?
2019/10/11(金) 22:03:30.12ID:YYyEKGG60
Notepad++ v7.8 released
https://notepad-plus-plus.org/news/v78-released/
https://notepad-plus-plus.org/news/v78-released/
2019/10/12(土) 07:28:08.46ID:wJibPy+Z0
Notepad++ v7.8 enhancements and bug-fixes:
1. Upgrade Scintilla from 4.1.4 to 4.2.0
2. Fix non Unicode encoding problem in non-Western language(Chinese or in Turkish).
3. Add "No to All" and "Yes to All" options in Save dialog.
4. Add the command line argument "-openFoldersAsWorkspace" to open folders in "folder as workspace" panel.
Example: notepad++ -openFoldersAsWorkspace c:\src\myProj01 c:\src\myProj02
5. Enhance plugin system: allow any plugin to load private DLL files from the plugin folder.
6. Fix File-Rename failing when new name is on a different drive.
7. Make "Clear all marks", "Inverse Bookmark", "Remove Consecutive Duplicate Lines" & "Find All Current Document" to be macro recordable.
8. Make "Command Argument Help" MessageBox modal.
9. Fix Folder as Workspace crash and "queue overflow" issues.
10. Make Combobox font monospace in Find dialog.
11. Fix folding in user-defined languages for non-windows line endings.
12. Fix crash of Folder as Workspace when too many directory changes happen.
13. Fix '-nosession' overwrites config.xml issue.
14. Fix the crash due to NPPM_DESTROYSCINTILLAHANDLE message.
15. Improve GUI in Find dialog for Find Previous & Find Next buttons.
16. Fix Sort Line as Integer regression.
17. Add more OS information to debug info.
18. Fix tab dragging issues under WINE and ReactOS.
19. Fix indent indicators continue to following code blocks for Python.
1. Upgrade Scintilla from 4.1.4 to 4.2.0
2. Fix non Unicode encoding problem in non-Western language(Chinese or in Turkish).
3. Add "No to All" and "Yes to All" options in Save dialog.
4. Add the command line argument "-openFoldersAsWorkspace" to open folders in "folder as workspace" panel.
Example: notepad++ -openFoldersAsWorkspace c:\src\myProj01 c:\src\myProj02
5. Enhance plugin system: allow any plugin to load private DLL files from the plugin folder.
6. Fix File-Rename failing when new name is on a different drive.
7. Make "Clear all marks", "Inverse Bookmark", "Remove Consecutive Duplicate Lines" & "Find All Current Document" to be macro recordable.
8. Make "Command Argument Help" MessageBox modal.
9. Fix Folder as Workspace crash and "queue overflow" issues.
10. Make Combobox font monospace in Find dialog.
11. Fix folding in user-defined languages for non-windows line endings.
12. Fix crash of Folder as Workspace when too many directory changes happen.
13. Fix '-nosession' overwrites config.xml issue.
14. Fix the crash due to NPPM_DESTROYSCINTILLAHANDLE message.
15. Improve GUI in Find dialog for Find Previous & Find Next buttons.
16. Fix Sort Line as Integer regression.
17. Add more OS information to debug info.
18. Fix tab dragging issues under WINE and ReactOS.
19. Fix indent indicators continue to following code blocks for Python.
2019/10/12(土) 07:29:01.20ID:wJibPy+Z0
20. Fix Python folding collapse issue.
21. Fix crash when sorting "out of range" columns.
22. Fix find 2 times for the same occurrence in both original and cloned documents issue.
23. Fix command line issues where filenames have multiple white spaces in them.
24. Fix Document Peeker constantly changing focus problem.
25. Make backward direction checkbox be also on Find dialog's Mark tab.
26. Add 2 new columns for HTML Code in the Character Panel.
27. Fix "clear all marks in find dialog also removes bookmarks" issue.
28. Enhance supported language (on function list or auto-completion): LISP, BaanC,(PL/)SQL & COBOL.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1
21. Fix crash when sorting "out of range" columns.
22. Fix find 2 times for the same occurrence in both original and cloned documents issue.
23. Fix command line issues where filenames have multiple white spaces in them.
24. Fix Document Peeker constantly changing focus problem.
25. Make backward direction checkbox be also on Find dialog's Mark tab.
26. Add 2 new columns for HTML Code in the Character Panel.
27. Fix "clear all marks in find dialog also removes bookmarks" issue.
28. Enhance supported language (on function list or auto-completion): LISP, BaanC,(PL/)SQL & COBOL.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1
2019/10/13(日) 00:32:55.78ID:j/b25vSo0
DSpellCheck v1.4.14 (Sep 12, 2019) https://github.com/Predelnik/DSpellCheck/releases
2019/10/28(月) 06:49:05.77ID:jKOVESI40
Notepad++ v7.8.1.RC2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.1.RC2/
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/29(火) 17:31:02.02ID:8wILBbPB0 7.8.1
・Fix popup dialog on startup regression regarding notepad replacement issue.
・Make monospaced font in Find dialog optional, disabled by default.
・Add download progress bar while download plugin(s).
・Fix issue for Alt+Tab doesn't show Notepad++ on Windows 7.
・Fix popup dialog on startup regression regarding notepad replacement issue.
・Make monospaced font in Find dialog optional, disabled by default.
・Add download progress bar while download plugin(s).
・Fix issue for Alt+Tab doesn't show Notepad++ on Windows 7.
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/30(水) 20:10:44.37ID:RsNCOJ6L0 ダウンロードできない
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/31(木) 01:37:29.24ID:7kkz7yeX0 ダウンロードできないんですがどうしたのでしょう?
2019/10/31(木) 02:49:16.53ID:v5vu9gCC0
>>416-417
HPリニューアル後夜〜深夜はダウンロード鯖のタイムアウトが頻発しているので早朝〜夕方にダウンロードを試してみる
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/
HPリニューアル後夜〜深夜はダウンロード鯖のタイムアウトが頻発しているので早朝〜夕方にダウンロードを試してみる
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/
2019/10/31(木) 11:21:05.82ID:UprelHm+0
ファイルサーバーがDDos攻撃受けてる?
それらしきメッセージが書いてあった
それらしきメッセージが書いてあった
2019/10/31(木) 13:21:56.74ID:NMhr29m70
中国名指しで批判してるからな
五毛がやってるんだろう
五毛がやってるんだろう
2019/10/31(木) 16:23:55.58ID:v5vu9gCC0
npp.7.8.1.checksums.sha256
3a422d7fb6fb93392bacf005eba5753b6e085a2329697c65652738122bd63b55 npp.7.8.1.bin.7z
29334d82f9fb7ca1b36f37566cda042f6bb992f239ad46194b50a4225283b00a npp.7.8.1.bin.minimalist.7z
2d8d7130b7f4db1ccc8b1b7c934e0612c05cb85f2753a7b57b51e8bb5898b366 npp.7.8.1.bin.minimalist.x64.7z
3c858379762e4bf8882b5799c887dbae4c96d8b8bedb404bbf7e2165507efd18 npp.7.8.1.bin.x64.7z
c20e96ec2690fb7c433115044b76419fb9316a4d562217924d4a5f238337c82c npp.7.8.1.bin.x64.zip
8de7b89b1866d7c5760245a5835445a155ab4133a387f761737fd853364e1c04 npp.7.8.1.bin.zip
d99718a113e86bd874ad4aac3557a7190e8008352eb758716ed568ae3bf6b0e9 npp.7.8.1.Installer.exe
51ea006fac7c7cf88dda19133fd2e701d53a774d0f9a6f094178db40424e2bd1 npp.7.8.1.Installer.x64.exe
3a422d7fb6fb93392bacf005eba5753b6e085a2329697c65652738122bd63b55 npp.7.8.1.bin.7z
29334d82f9fb7ca1b36f37566cda042f6bb992f239ad46194b50a4225283b00a npp.7.8.1.bin.minimalist.7z
2d8d7130b7f4db1ccc8b1b7c934e0612c05cb85f2753a7b57b51e8bb5898b366 npp.7.8.1.bin.minimalist.x64.7z
3c858379762e4bf8882b5799c887dbae4c96d8b8bedb404bbf7e2165507efd18 npp.7.8.1.bin.x64.7z
c20e96ec2690fb7c433115044b76419fb9316a4d562217924d4a5f238337c82c npp.7.8.1.bin.x64.zip
8de7b89b1866d7c5760245a5835445a155ab4133a387f761737fd853364e1c04 npp.7.8.1.bin.zip
d99718a113e86bd874ad4aac3557a7190e8008352eb758716ed568ae3bf6b0e9 npp.7.8.1.Installer.exe
51ea006fac7c7cf88dda19133fd2e701d53a774d0f9a6f094178db40424e2bd1 npp.7.8.1.Installer.x64.exe
2019/10/31(木) 16:37:43.91ID:v5vu9gCC0
VirusTotal
npp.7.8.1.Installer.exe https://www.virustotal.com/gui/file/d99718a113e86bd874ad4aac3557a7190e8008352eb758716ed568ae3bf6b0e9
npp.7.8.1.Installer.x64.exe https://www.virustotal.com/gui/file/51ea006fac7c7cf88dda19133fd2e701d53a774d0f9a6f094178db40424e2bd1
npp.7.8.1.Installer.exe https://www.virustotal.com/gui/file/d99718a113e86bd874ad4aac3557a7190e8008352eb758716ed568ae3bf6b0e9
npp.7.8.1.Installer.x64.exe https://www.virustotal.com/gui/file/51ea006fac7c7cf88dda19133fd2e701d53a774d0f9a6f094178db40424e2bd1
2019/11/05(火) 21:11:04.42ID:7vOJXJ2h0
Notepad++、「フリーウイグル版」と称したバージョンをリリース
https://opensource.srad.jp/story/19/11/05/176202/
https://opensource.srad.jp/story/19/11/05/176202/
2019/11/06(水) 23:55:46.40ID:5WQ02V2Z0
最近日本でカルト宗教とその関係者がウイグルがどうのこうの盛んに言い出してて気になっていた。
要はどこぞの国が日本と同じようにカルト集団を操ってウイグルに内乱を引き起こしてるんだろう。
中共政府はそれに対抗して片っ端から臭いやつを潰してる、と。
何の考えもなしにウイグル支援とかやってると実際はイスラム国みたいなのを応援することになって、ウイグルがシリアみたいに悲惨なことになるだろうな。
それはともかく、エディタなんて道具に変な思想もどきを関連付けないで欲しいわ。
(開発者が一人で本気でそういう活動してるなら別にそれでもいいけど)
要はどこぞの国が日本と同じようにカルト集団を操ってウイグルに内乱を引き起こしてるんだろう。
中共政府はそれに対抗して片っ端から臭いやつを潰してる、と。
何の考えもなしにウイグル支援とかやってると実際はイスラム国みたいなのを応援することになって、ウイグルがシリアみたいに悲惨なことになるだろうな。
それはともかく、エディタなんて道具に変な思想もどきを関連付けないで欲しいわ。
(開発者が一人で本気でそういう活動してるなら別にそれでもいいけど)
2019/11/07(木) 00:28:14.07ID:rzOoOgJ20
チベットには飽きたのか
2019/11/26(火) 10:46:29.21ID:vEyqowyF0
DSpellCheck v1.4.15 (Nov 16, 2019) https://github.com/Predelnik/DSpellCheck/releases
2019/11/26(火) 10:49:39.66ID:vEyqowyF0
DSpellCheck v1.4.15がXPサポート最終版になるってよ
2019/11/26(火) 10:54:52.39ID:vEyqowyF0
HP落ちてる:サーバーが見つかりませんでした https://notepad-plus-plus.org/downloads/
2019/11/26(火) 10:58:00.36ID:vEyqowyF0
>>377
? (ヘルプ) - アッデータのプロキシを設定...
? (ヘルプ) - アッデータのプロキシを設定...
2019/11/26(火) 11:14:42.57ID:vEyqowyF0
2019/11/26(火) 20:22:57.10ID:vEyqowyF0
>>428 公式HP復旧してた
2019/11/27(水) 21:56:38.10ID:uxA7EmZo0
異様に重いけどTopページには入れる(こともある)な。
ダウンロードはできない。
ダウンロードはできない。
2019/11/27(水) 22:07:13.54ID:uxA7EmZo0
GitHubの方にはソースしか置いてないんだな。
窓の杜とかも公式にリンクしてるだけだし。
きれいなミラーはどこにもないのか?
窓の杜とかも公式にリンクしてるだけだし。
きれいなミラーはどこにもないのか?
2019/11/27(水) 23:02:12.61ID:HxWG9RUV0
>>432
また鯖落ちてるよw
DLはタイムアウトする事もあるけど鯖が落ちてない時にリポジトリからDL可能
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.1/
また鯖落ちてるよw
DLはタイムアウトする事もあるけど鯖が落ちてない時にリポジトリからDL可能
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.1/
2019/11/27(水) 23:07:55.66ID:HxWG9RUV0
2019/11/28(木) 02:32:22.34ID:xnttpt6b0
某国のサイバー攻撃チームのせいで落ちてるんだろうな。
なんといっても "Free Uyghur Edition" だからほっとかねぇだろ。
なんといっても "Free Uyghur Edition" だからほっとかねぇだろ。
2019/11/28(木) 12:23:26.76ID:cS1cy6js0
たださあ、中国外でやってるこんな(一般市民にとって)マイナーなエディタを攻撃しても、むしろ関心ない層の気を引いて逆効果だろ。
一回ぐらいは何かやるかもしれんが、いつまでもダラダラはちょっと不自然な気がする。
一回ぐらいは何かやるかもしれんが、いつまでもダラダラはちょっと不自然な気がする。
2019/11/28(木) 15:48:10.71ID:GuJ7lZ/U0
憤青の仕業ならさもありなん
2019/11/29(金) 21:40:57.01ID:/pDPuVTR0
今、復活してるな。
2019/12/02(月) 17:30:18.19ID:Lbj5gsGn0
分かる方が居たら教えてください
あ/いう!えお
と言う文字があったとしまして
Ctrl+Fで
/!の半角を/!の全角に一回で置き換えをする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
あ/いう!えお
と言う文字があったとしまして
Ctrl+Fで
/!の半角を/!の全角に一回で置き換えをする方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
2019/12/03(火) 00:47:51.18ID:Dc7nZbGe0
Ctrl+Hで置換ダイアログを開けばええやろ
2019/12/04(水) 22:59:13.72ID:fnQA6rO90
npp.7.8.2.Beta http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/temp/
Notepad++ v7.8.2 enhancements and bug-fixes:
1. Add key shortcuts in Save or not dialog.
2. Add find in files filter excluding ability.
3. Add "Open UDL folder" command.
4. Fix issue of showing save dialog twice while cloned file is dirty.
5. Enhance "Open Explorer" command in Folder as workspace with expected path.
6. Fix tab dragging issues.
7. Enhance "Close all but This" and "Close all to the left/right" commands while files are dirty.
8. Enhance "In Selection" option in Find dialog.
9. Fix Notepad++ blocked in notification zone issue.
10. Make end-of-line conversion operations macroable.
11. Fix "View Current File In" commands disabled problem in some situations.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
Notepad++ v7.8.2 enhancements and bug-fixes:
1. Add key shortcuts in Save or not dialog.
2. Add find in files filter excluding ability.
3. Add "Open UDL folder" command.
4. Fix issue of showing save dialog twice while cloned file is dirty.
5. Enhance "Open Explorer" command in Folder as workspace with expected path.
6. Fix tab dragging issues.
7. Enhance "Close all but This" and "Close all to the left/right" commands while files are dirty.
8. Enhance "In Selection" option in Find dialog.
9. Fix Notepad++ blocked in notification zone issue.
10. Make end-of-line conversion operations macroable.
11. Fix "View Current File In" commands disabled problem in some situations.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2019/12/05(木) 22:51:17.64ID:iaEgs/TZ0
npp.7.8.2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.2/
npp.7.8.2.checksums.sha256:
fde0533918a9b2cf7bb1966a9beb3995f5a89233f6a6a9c80fd57f8fff7487f7 npp.7.8.2.bin.7z
0cdbf68dea8c45bb795b208ea43abb8577320388000bc65f9b7e3153a140e100 npp.7.8.2.bin.minimalist.7z
e09a1db2dbc3d4e4585c436bc0e2ddc8534a73d712002c332790890835d5de15 npp.7.8.2.bin.minimalist.x64.7z
e51ecd57ae3f13d7407deff1588c25f99f270abcdb75813ed5d0cec7617990a1 npp.7.8.2.bin.x64.7z
a667aa16bea8d6ba83d6ed78f0d6abe4da647a85b7044e19b35bde08ef4c9a15 npp.7.8.2.bin.x64.zip
c6edf0db3a9da49ec184a53d826a850bbc94b5bd5e5b6e8646972f5eefa6b393 npp.7.8.2.bin.zip
668e6c8a666c0cb91987985bf560bf587c4fb646523fe21d3fe85b7c7eeadd08 npp.7.8.2.Installer.exe
56ff0f152f5f84314cd995c65b567becb1ddf0f5a248d76b5e968e85d62e62a0 npp.7.8.2.Installer.x64.exe
npp.7.8.2.checksums.sha256:
fde0533918a9b2cf7bb1966a9beb3995f5a89233f6a6a9c80fd57f8fff7487f7 npp.7.8.2.bin.7z
0cdbf68dea8c45bb795b208ea43abb8577320388000bc65f9b7e3153a140e100 npp.7.8.2.bin.minimalist.7z
e09a1db2dbc3d4e4585c436bc0e2ddc8534a73d712002c332790890835d5de15 npp.7.8.2.bin.minimalist.x64.7z
e51ecd57ae3f13d7407deff1588c25f99f270abcdb75813ed5d0cec7617990a1 npp.7.8.2.bin.x64.7z
a667aa16bea8d6ba83d6ed78f0d6abe4da647a85b7044e19b35bde08ef4c9a15 npp.7.8.2.bin.x64.zip
c6edf0db3a9da49ec184a53d826a850bbc94b5bd5e5b6e8646972f5eefa6b393 npp.7.8.2.bin.zip
668e6c8a666c0cb91987985bf560bf587c4fb646523fe21d3fe85b7c7eeadd08 npp.7.8.2.Installer.exe
56ff0f152f5f84314cd995c65b567becb1ddf0f5a248d76b5e968e85d62e62a0 npp.7.8.2.Installer.x64.exe
2019/12/05(木) 22:58:05.42ID:4sCs+V6k0
公式は最近不安定だし、GitHubからもダウンロードできるようになったから、こっちからダウンロードするといい
https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases
https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases
2019/12/05(木) 23:20:41.76ID:iaEgs/TZ0
>>442 のベータを入れてる場合はハッシュ値とアップロード日の変更がないので
再ダウンロード&インストール不要
再ダウンロード&インストール不要
2019/12/05(木) 23:23:53.37ID:iaEgs/TZ0
>>444
乙、公式リポジトリからDLしたけどISDN並のスピードだったよw
乙、公式リポジトリからDLしたけどISDN並のスピードだったよw
2019/12/06(金) 10:50:57.60ID:NOgoTpnB0
GitHubにインストーラーとバイナリのダウンロード追加したのは11月29日朝6時台みたいね
2019/12/06(金) 23:23:28.56ID:PNFuTzOB0
The Free Uyghur edition continues with v7.8.2
だとな。
この作者ってどこの人なの?
ウイグルと直接関わりある人ならいいんだけど、そうでないならちょっと嫌だ。
何か宗教やってるのか?
法輪功とかUnification Churchとか幸福の科学みたいなの。
だとな。
この作者ってどこの人なの?
ウイグルと直接関わりある人ならいいんだけど、そうでないならちょっと嫌だ。
何か宗教やってるのか?
法輪功とかUnification Churchとか幸福の科学みたいなの。
2019/12/07(土) 08:37:49.99ID:ht3r/ahA0
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 00:20:52.50ID:3leLjp8Y0 C__sources_notepad-plus-plus_PowerEditor_bin_contextMenu.xml - Notepad++ 2019-12-16 00-18-59.mov
視れないのだけどこれどういった内容なの?ビルド方法ガイド的なやつですか?
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/MISC/video/
視れないのだけどこれどういった内容なの?ビルド方法ガイド的なやつですか?
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/MISC/video/
2020/01/13(月) 13:52:42.24ID:4hhrFyge0
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.3.RC/
Notepad++ v7.8.3 enhancements and bug-fixes:
1. Add the "Expand All", "Fold All" and "Select/Show current editing file" capacity into Folder as Workspace.
2. Fix restoring line position issue while document is wrapped.
3. Improve Json syntax highlighting.
4. Make filling find field of Find dialog with selected word(s) optional.
5. Make doSaveOrNot dialog simpler when there's a single file to save.
6. Fix auto-insert {[""]} imbrication not working issue.
7. Make cmd cli (for "Open Containing Folder in cmd") customizable.
8. Prevent from setting Updater's Proxy as Notepad++ is not in Admin mode.
9. Disable file association settings when Notepad++'s no admin right.
10. Fix incremental search bar "highlight all" option not conserved bug.
11. Enhance SQL syntax highlighting (add 2 more keyword lists).
12. Fix too small buffer issue during add text macro playback.
13. Fix "Close All Unchanged" not working issue for sub-view.
14. Eliminate garbage displaying in Find-result fold margin.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
Notepad++ v7.8.3 enhancements and bug-fixes:
1. Add the "Expand All", "Fold All" and "Select/Show current editing file" capacity into Folder as Workspace.
2. Fix restoring line position issue while document is wrapped.
3. Improve Json syntax highlighting.
4. Make filling find field of Find dialog with selected word(s) optional.
5. Make doSaveOrNot dialog simpler when there's a single file to save.
6. Fix auto-insert {[""]} imbrication not working issue.
7. Make cmd cli (for "Open Containing Folder in cmd") customizable.
8. Prevent from setting Updater's Proxy as Notepad++ is not in Admin mode.
9. Disable file association settings when Notepad++'s no admin right.
10. Fix incremental search bar "highlight all" option not conserved bug.
11. Enhance SQL syntax highlighting (add 2 more keyword lists).
12. Fix too small buffer issue during add text macro playback.
13. Fix "Close All Unchanged" not working issue for sub-view.
14. Eliminate garbage displaying in Find-result fold margin.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/01/16(木) 13:38:38.56ID:+QXOCDUq0
Notepad++ 7.8.3 release
2020/01/18(土) 03:41:32.98ID:UMIniexO0
このソフトって日本語だとなんかバグがあったと思うんだが今でもバグあります?
普通に日本語使用のテキストエディタとして使って問題ないかな?
普通に日本語使用のテキストエディタとして使って問題ないかな?
2020/01/29(水) 19:12:31.41ID:jUIMuQLl0
Notepad++ v7.8.4.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.4.RC/
Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/01/30(木) 11:26:09.73ID:VAjRu7qn0
Notepad++ v7.8.4 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.4/
Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
Notepad++ v7.8.4 bug-fixes:
1. Fix regression of double clicking a found in files result while Word-Wrap is on.
2. Fix HashFromDlg title bar localization issue.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/02/13(木) 15:06:11.51ID:xJPDLV3q0
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/14(金) 00:07:40.33ID:LhpAg0m+02020/02/14(金) 01:40:34.66ID:MHfpeJf20
ダブルクリックで日本語の単語単位に選択できないっていう、scintillaの仕様のことだと思う
プラグインで解決できるというのも定期
プラグインで解決できるというのも定期
2020/02/14(金) 06:52:12.32ID:6Q/HNhbx0
だいぶ昔のバージョンで日本語(2バイト)表示をしてるけど処理は1バイト単位で
2バイト文字上をカーソル移動させると表示がおかしくなるみたいなのがあった気がする
2バイト文字上をカーソル移動させると表示がおかしくなるみたいなのがあった気がする
2020/02/14(金) 09:00:41.37ID:uImjn+xs0
昔EUC-JP版作ってる人いなかったっけ
その辺絡みもありそうな
その辺絡みもありそうな
2020/03/04(水) 07:32:20.53ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/785RC/
2020/03/04(水) 07:33:46.80ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5 Enhancement & bug-fixes:
1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
2. Fix auto-updater disabling not working regression.
3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
5. Make Find dialog remember its position across runs.
6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
2. Fix auto-updater disabling not working regression.
3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
5. Make Find dialog remember its position across runs.
6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/03/04(水) 08:36:07.52ID:vs4AWLxv0
7.8.5.RCにはNotepad++ Plugin List Release 1.1.8 (2020-03-03)が同梱されてた
2020/03/04(水) 20:57:06.32ID:vs4AWLxv0
Notepad++ v7.8.5.RC2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/785RC2/
2020/03/06(金) 10:53:32.00ID:mQCz6jzW0
Notepad++ 7.8.5 release
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.8.5/
https://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.8.5/
2020/03/28(土) 17:53:02.52ID:8UH1Q5G40
スタイル1を適用からスタイル5を適用までショートカットCtrl+Alt+Shift+1から5まで設定したら2だけ動かないんだがどう?
2020/04/15(水) 10:10:49.31ID:jGuXbGOr0
Notepad++ v7.8.6.RC http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc/
2020/04/15(水) 10:18:09.24ID:jGuXbGOr0
change.log
Notepad++ v7.8.6 Enhancement & bug-fixes:
1. Add multi-column marker (multi-line edge) feature.
2. Add dynamical sorting feature for Folder as Workspace.
3. Make MRU tab activate instead of rightmost tab while tab closure (if MRU enabled).
4. Fix folding state lost on the next startup issue.
5. Make Replace-in-Files confirmation dialog modal to prevent from crashing.
6. Add support of smart-indenting for Perl and Rust.
7. Make recorded macro (IDC_FINDNEXT & IDC_FINDPREV)retro-compatible up to 7.8.4.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
Notepad++ v7.8.6 Enhancement & bug-fixes:
1. Add multi-column marker (multi-line edge) feature.
2. Add dynamical sorting feature for Folder as Workspace.
3. Make MRU tab activate instead of rightmost tab while tab closure (if MRU enabled).
4. Fix folding state lost on the next startup issue.
5. Make Replace-in-Files confirmation dialog modal to prevent from crashing.
6. Add support of smart-indenting for Perl and Rust.
7. Make recorded macro (IDC_FINDNEXT & IDC_FINDPREV)retro-compatible up to 7.8.4.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/04/16(木) 01:15:32.24ID:NI3zqHrP0
7.8.5(32bit)やたら固まるので、直ってるといいけど
2020/04/16(木) 04:20:04.20ID:S5MTi0q40
Ctrl+Alt+Shift+2をどのShortcutにも割り当てられないんだがおま環?
2020/04/18(土) 11:05:10.82ID:9yD3VrMG0
Notepad++ v7.8.6.RC2 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc2/
change.log 同上 (>>468)
change.log 同上 (>>468)
2020/04/19(日) 04:00:55.24ID:wu0wEIq80
>>471
アイコンがキモい"アレ"になったw
アイコンがキモい"アレ"になったw
2020/04/19(日) 09:18:54.95ID:jYgBx9920
Notepad++ v7.8.6.RC3 http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
change.log 同上 (>>468)
change.log 同上 (>>468)
2020/04/19(日) 19:53:41.65ID:YhjuR1/j0
デフォルトアイコンのキモいの、元に戻す気はないみたいだな。
about のアイコンもマスクしてるわ。
about のアイコンもマスクしてるわ。
2020/04/21(火) 12:06:34.77ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21) http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786-rc3/
change.log 同上 (>>468)
change.log 同上 (>>468)
2020/04/21(火) 12:35:21.05ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21) http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
change.log 同上 (>>468)
change.log 同上 (>>468)
2020/04/21(火) 12:41:37.88ID:3IF5ZKpB0
RC4にせずRC3のままファイル差し換えだと分かり難いので - 付けたのかと思えば
約1時間後に - 消して元に戻してきた
約1時間後に - 消して元に戻してきた
2020/04/21(火) 13:02:28.99ID:3IF5ZKpB0
>>472, >>474 不評だったもようw
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21)
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/NewIcon/
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/oldIcon/
Notepad++ v7.8.6.RC3 (2020/04/21)
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc3/
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/NewIcon/
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/oldIcon/
2020/04/21(火) 16:38:23.56ID:0w26Ge5I0
もうすでに、自分でリソース変更してもとに戻してたわw
マスクといい、時事ネタも突っ込みすぎだろ、開発者
マスクといい、時事ネタも突っ込みすぎだろ、開発者
2020/04/21(火) 22:23:06.72ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.6.RC4 (2020/04/21) http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/786rc4/
アイコン変更前のソースに戻したのか7.8.6.RC4ではなく7.8.5になった
アイコン変更前のソースに戻したのか7.8.6.RC4ではなく7.8.5になった
2020/04/21(火) 22:24:59.06ID:3IF5ZKpB0
Notepad++ v7.8.5 Enhancement & bug-fixes:
1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
2. Fix auto-updater disabling not working regression.
3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
5. Make Find dialog remember its position across runs.
6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
1. Fix "Monitoring" not detecting all file changes issue.
2. Fix auto-updater disabling not working regression.
3. Fix Notepad++ doesn't exit correctly while Windows 10 update restart.
4. Make Count command in Find dialog respect Backward-direction and Wrap-around options.
5. Make Find dialog remember its position across runs.
6. Add the document size column to the Windows Selection dialog.
7. Make "View Current File in(browser)" commands macro recordable.
8. Add external sound control capability for unsuccessful search (in Find dialog) bell.
Included plugins:
1. NppExport v0.2.9
2. Converter 4.2.1
3. Mime Tool 2.5
Updater (Installer only):
* WinGup (for Notepad++) v5.1.1
2020/04/21(火) 22:42:09.79ID:3IF5ZKpB0
npp v7.8.5と言ってもnppPluginList.dll 1.1.9.0など最新なので旧アイコンに戻したものと思われ
実質v7.8.6が凍結した事を意味するが新アイコンとv7.8.6のエディション名(名称は未確認)に問題があったのだろうか?
実質v7.8.6が凍結した事を意味するが新アイコンとv7.8.6のエディション名(名称は未確認)に問題があったのだろうか?
2020/04/22(水) 01:18:43.76ID:PvYJaiXF0
7.8.6 リリース版レポジトリに入ったよ
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.6/
http://download.notepad-plus-plus.org/repository/7.x/7.8.6/
2020/04/22(水) 01:43:42.37ID:uG1BvpNN0
Notepad++ release 7.8.6 https://github.com/notepad-plus-plus/notepad-plus-plus/releases/tag/v7.8.6
先ほどGitHubも更新した
先ほどGitHubも更新した
2020/04/22(水) 03:10:45.95ID:qAIxOwNJ0
複数のガイド線が引けるようになったようだけど、
今までの設定をなしにしちゃうのはいただけないなぁ
設定方法も変更してるから、見つからず往生してしまった
今までの設定をなしにしちゃうのはいただけないなぁ
設定方法も変更してるから、見つからず往生してしまった
2020/04/22(水) 04:28:40.28ID:KupSYibH0
ttp://notepad-plus-plus.org/downloads/v7.8.6/
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 18:51:23.02ID:hYxz9J8L0 質問です。このエディタを初めて使います。
Notepad++ 7.8.6 release をダウンロードしました。
文書を「名前をつけて保存」のときに、
ファイル名:abc
と書いて、その後、
ファイルの種類:nomal text file(*.txt)
を選択して保存したとき、保存されたファイル名が
abc.txt ではなく、abc となって、拡張子がつかないのですが、、、拡張子は自分で書かないといけないのでしょうか?
Notepad++ 7.8.6 release をダウンロードしました。
文書を「名前をつけて保存」のときに、
ファイル名:abc
と書いて、その後、
ファイルの種類:nomal text file(*.txt)
を選択して保存したとき、保存されたファイル名が
abc.txt ではなく、abc となって、拡張子がつかないのですが、、、拡張子は自分で書かないといけないのでしょうか?
2020/04/27(月) 20:02:25.32ID:HkrckR6A0
いつ頃からか忘れたけど、今は確かにそんなふるまいになってるね。
個人的にはあまり困ってない(拡張子まで書く習慣、既存のファイルを修正)けど、
おそらく、作者が気づいていないんだと思う。
個人的にはあまり困ってない(拡張子まで書く習慣、既存のファイルを修正)けど、
おそらく、作者が気づいていないんだと思う。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 21:06:51.34ID:hYxz9J8L0490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 23:46:06.79ID:hYxz9J8L0 >>488
いろいろいじっていたところ、「設定」→「環境設定」→「既定のディレクトリ」の中で
「新しいファイルダイアログ(.....)」という箇所のチェックを外したところ、
「ファイルの種類」で選択した拡張子がつけられる、という見慣れた普通の動きになりました。
いろいろ設定あるので使いこなすのに時間かかりそうです(^_^;)
いろいろいじっていたところ、「設定」→「環境設定」→「既定のディレクトリ」の中で
「新しいファイルダイアログ(.....)」という箇所のチェックを外したところ、
「ファイルの種類」で選択した拡張子がつけられる、という見慣れた普通の動きになりました。
いろいろ設定あるので使いこなすのに時間かかりそうです(^_^;)
2020/04/28(火) 00:59:51.57ID:vXnaZ5p50
>>490
そんな設定が追加されてたんだ、知らなかったぁ。
でも、All Types *.* にしても、デフォルトは テキスト *.txt に戻ってしまうので、
拡張子なしファイル(WSL上のファイルを弄ることもある)の時に一手間必要になってしまう。
デフォルトを任意の拡張子に固定したまま、保存時に一時的に種類を選べるなら使えるんだけどね。
そんな設定が追加されてたんだ、知らなかったぁ。
でも、All Types *.* にしても、デフォルトは テキスト *.txt に戻ってしまうので、
拡張子なしファイル(WSL上のファイルを弄ることもある)の時に一手間必要になってしまう。
デフォルトを任意の拡張子に固定したまま、保存時に一時的に種類を選べるなら使えるんだけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 15:53:43.40ID:F5+p63gV0 >>491
他の設定を探してみたところ、
「設定」→「環境設定」→「新規文書」の「デフォルトの言語:」で
新規文書の場合で、デフォルトの拡張子を設定するところがありました!
でも業務上、いろいろな拡張子のファイルを扱う人は、拡張子を自分で書いて確認して保存するやり方の方が、
トラブルを防ぐためにいいのかもしれないですね。
だからインストールした初期の状態では拡張子を自動でつけないようになってるのかも。
私はテキストしか使わないので横着しますw
他の設定を探してみたところ、
「設定」→「環境設定」→「新規文書」の「デフォルトの言語:」で
新規文書の場合で、デフォルトの拡張子を設定するところがありました!
でも業務上、いろいろな拡張子のファイルを扱う人は、拡張子を自分で書いて確認して保存するやり方の方が、
トラブルを防ぐためにいいのかもしれないですね。
だからインストールした初期の状態では拡張子を自動でつけないようになってるのかも。
私はテキストしか使わないので横着しますw
2020/04/28(火) 22:33:25.40ID:wE7uJs+30
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 15:59:52.48ID:HsJUxxRu0 >>493
こちらこそ、つたない質問に対応してくださりありがとうございました! m(__)m
こちらこそ、つたない質問に対応してくださりありがとうございました! m(__)m
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 05:51:21.05ID:m3SbFF9P0 行番号の右側にスペースあって
そこでクリックすると丸いマーク付くじゃん
これ++では何と呼んでるのか教えてくれ
邪魔なだけなのでできれば非表示にしたいのだが設定等は見つけられず改善できていない
そこでクリックすると丸いマーク付くじゃん
これ++では何と呼んでるのか教えてくれ
邪魔なだけなのでできれば非表示にしたいのだが設定等は見つけられず改善できていない
2020/05/24(日) 06:26:24.64ID:UUKlPP3Q0
>>495
ブックマーク
F2キーでジャンプをかけたりとか
「検索」メニュー >> 「ブックマーク」にあるコマンドで活用できて
ショートカットを割り当てるとそれなりに役に立つ
環境設定 >> 画面 カテゴリに「ブックマークを表示」
という設定項目があるので無効化できるんじゃないかな?
ブックマーク
F2キーでジャンプをかけたりとか
「検索」メニュー >> 「ブックマーク」にあるコマンドで活用できて
ショートカットを割り当てるとそれなりに役に立つ
環境設定 >> 画面 カテゴリに「ブックマークを表示」
という設定項目があるので無効化できるんじゃないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 07:05:34.30ID:m3SbFF9P0 そんな使い方があるのか
活用する方向で使ってみる
ありがと
活用する方向で使ってみる
ありがと
2020/05/24(日) 11:30:22.52ID:CrPFZSCF0
ブックマークもあの位置を保存(記憶)できるといいんだけどなぁ。
長めのコードでつい閉じちゃって、どこだったかわからなくなっちゃうこともしばしば。
セッション保存でも、タブ閉じちゃうと復元できないんだよ。
そして、ついデバッグのブレークポイントと思い込んでしまうw
VS Codeもショートカットキーを揃えて使ってるんだけど、
長く使ってるnppのほうで開くことが多いんだよね。
長めのコードでつい閉じちゃって、どこだったかわからなくなっちゃうこともしばしば。
セッション保存でも、タブ閉じちゃうと復元できないんだよ。
そして、ついデバッグのブレークポイントと思い込んでしまうw
VS Codeもショートカットキーを揃えて使ってるんだけど、
長く使ってるnppのほうで開くことが多いんだよね。
2020/05/24(日) 14:46:57.20ID:q7yX7Hf80
スタイル1を適用からスタイル5を適用にショートカットのCtrl+Alt+Shift+1からCtrl+Alt+Shift+5を設定したら
Ctrl+Alt+Shift+2だけ動かないんだがどう?
Ctrl+Alt+Shift+2だけ動かないんだがどう?
2020/05/25(月) 03:55:36.87ID:etfuDQyF0
500
2020/05/25(月) 05:05:58.23ID:a+QJtJ/c0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
