Notepad++ part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/25(木) 15:02:50.07ID:i5P/KmgR0
■NotePad++ 公式サイト
ttp://notepad-plus-plus.org/

■派生版
NotePad++ EUC-JP 対応版
ttp://www.geocities.jp/npp_euc_jp/

■前スレ
Notepad++ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1454570282/
2016/02/25(木) 15:04:22.89ID:i5P/KmgR0
前スレpart3が早々に落ちてたので立てたが
2chのスレって最初にある程度書き込まれないと落ちる仕様なんだっけ?
2016/02/25(木) 15:06:30.49ID:i5P/KmgR0
Release Date: 2016-02-22
Notepad++ v6.9 bug-fixes and enhancements:

1. Add "Folder as Workspace" feature (How to use: drop any folder in Notepad++).
2. Fix Notepad++ hanging issue while user uses touchscreen to activate Notepad++ window.
3. HTML auto-close tag enhancement: Prevent <br>, <hr>, <img>, <link> and <meta> from being closed automatically.
4. Project enhancement: Allows user defined extension to associate workspace file.
5. Make behavior of SHIFT+END and SHIFT+HOME more consistent when word wrapping is enabled.
6. Add new API NPPM_SAVEFILE (for plugins) to save any file, not only the focused one.
7. Add file extensions for FreePascal/Lazarus pascal, lex (as C).
8. Update keywords for C, C++, JavaScript, Python and YAML.
2016/02/25(木) 21:18:30.23ID:STGI1Ees0
6.8.9撤去で6.8.10になるかと思ったらいきなり6.9とか
2016/02/25(木) 21:57:40.51ID:iIjzSNeM0
「Notepad++をアップデート」をしても新しいバージョンを見つけて更新してくれないのだけど、なんで?
わざわざ公式サイトに行ってダウンロードしてアップデートしないといけないのでしょうか?
2016/02/25(木) 21:58:41.21ID:iIjzSNeM0
あと、最近会社で使ってる開発環境(VC++2008)でビルドするのに、
Unicode対応でないプログラムの言語をドイツ語にしないといけない事があって、
仕方なく設定変えたら、xyzzyがまるで使い物にならずに、現在Notepad++を使ってます。
(会社のデフォルトエディタ)

開発として使いやすくするにはどのような設定にすればいいか、
おすすめのプラグインの情報など、アドバイスがあれば教えてください。
開発環境はC++言語です。
一応NppGTagsは入れましたが、xyzzyの(誰かが作った)Gtags-modeに比べるとイマイチです。
(関数の実体に一発でジャンプしなかったり)
2016/02/25(木) 22:06:49.58ID:i5P/KmgR0
>>5
公式に理由が載ってるでしょ

> Auto-updater will be triggered in few days if there's no critical issue found.
2016/02/25(木) 22:13:19.18ID:eWvvl/jJ0
ソースはユニコードで書いて
ビルド前に一括変換ではあかんのか?
2016/02/26(金) 07:56:43.34ID:nUQJzSYw0
他人のソースコードは(エンコーディング含めて)変更はまずいので。。。
ソースがUTF-8のやつもあればWestern European (Windows) - Codepage 1252もあって、
このWestern European (Windows) - Codepage 1252ってのが原因だと思うのですが。。。
(ソースはドイツで作って、一部のモジュールを日本で今から新規に作るところです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況