DVDFabってどうよ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 12:49:36.33
DVDFab
http://ja.dvdfab.cn/
2016/03/05(土) 11:27:53.88ID:vdjxl3kz0
>>10
それ、コンパネの自動再生で設定変更できまっせ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 23:48:33.23ID:DWK9/CyM0
嵐のブルーレイがコピーできんとです
2016/03/11(金) 12:47:55.46ID:VltnTDA+0
>>12
Windows10ならあきらめろん
2016/03/11(金) 17:50:13.84
>>13
なんで?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 23:36:44.88ID:5CoD6ZtZO
テスト
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 23:42:04.47ID:Mm7MMw9t0
>>12
違法行為ですよ。ソレ
2016/04/13(水) 08:38:02.62ID:jsczvm/70
結果的にできてないんだから、違法じゃないでしょ
2016/04/13(水) 18:31:01.20ID:XfYjH5dq0
Windows10でDVDFabが起動しないんだけど、対処法ありますかね?
タスクマネージャ見てるとバックグラウンドで何度か起動→中断を繰り返したあと消えちゃう(´・ω・`)
2016/05/24(火) 14:10:30.32ID:tQzJMEB00
DVDFab9はWindows10でフツーに動いてるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 18:03:31.07ID:mKAUSXL60
DVDをパソコンに取り込むときの形式について聞きたいんですが
チャプター毎にAVIやMPEG形式で取り込むのではなく
テレビ用のDVD再生機で操作するのと同様な形式はなんと呼ぶのでしょうか
(パソコンのVLC等のソフトで再生時マウス操作で各チャプター移動できるような)
2016/05/24(火) 21:50:51.30ID:pJQMOVkc0
>>20
ディスクイメージファイルでいいんじゃない?
イメージをマウントすることすなわちディスク挿入の如し
2016/05/25(水) 09:47:30.66ID:M3hSK/Ue0
>>21
ありがとうございます。ググってみたらかなり理解できました。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 07:37:01.05ID:z/hk6ifn0
win7 64bit pro
インストールしようとするとフリーズする
助けて
2016/08/11(木) 08:23:05.46ID:n/bzAcCg0
インストーラが起動しないなら
コントロールパネルからユーザーアカウント制御の設定を開いて
通知しないにしてもう一度試してみる
(ユーザーアカウント制御の通知が遅いだけだと思うので)

それ以外だとその他のソフトを閉じる
アンチウイルスソフトに止められていないか確かめてみる
以前のバージョンがあるなら終了してアンインストールしてみる

もう少し情報があるとわかるかも
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 17:31:23.00ID:d3Rqulmp0
>>24
インストーラーは起動します
最後の最後で固まって強制終了するしかなくなります
msconfigでマイクロソフト以外のサービス停止してスタートアップもすべて無効にしてインストールしてもダメでした
サポートに問い合わせてもlog送ってくださいとしか言わず
困ってます
永久ライセンス買ったのに
画像でかいですけどすみません完全にフリーズするのでスクショも取れず直撮りです。
インストールフリーズ画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org970272.jpg

下がフリーズして強制終了から再起動した時のプログラム項です。空っぽでDvdfabへのリンクしか開けません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org970276.png

OSはWindows7 64bit proです
パスキーは入ったんですけどね
なぜかfabが入らなくて
2016/08/11(木) 19:04:15.72ID:p4KGN1wx0
ANYDVDなら試用して使えるか試してからレジストできるぞ
2016/08/11(木) 21:09:00.85ID:n/bzAcCg0
今の最新はDVDFab9310だから
それでもう一度試してみれば
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 21:24:50.14ID:d3Rqulmp0
>>27
写真とってないだけで
9310もフリーズするんですよね
2016/08/11(木) 21:41:51.56ID:btHvYdTh0
・Passkeyの常駐外して入れてみる
・インストール場所を変えてみる
・イベントビューアーを見てみる

こんなかんじか?
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 07:23:23.41ID:usYDPhO90
>>29
常駐は外して失敗したのでなしで
インストール場所かえるのはDドライブとかにするってことですか?
イベントビュアー見てみます
2016/08/12(金) 07:55:02.80ID:8DIdRef40
全てのバージョンのDVDFabとPassKeyをアンインストールして再起動
(複数のバージョンで競合しているかも?)

レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\DVDFab
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\DVDFab
を消す

ディレクトリの
"C:\Users\r79jn\AppData\Roaming"にあるDVDFabのフォルダ
"C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs"にあるDVDFabのフォルダ
"C:\Program Files (x86)"にあるDVDFabのフォルダ
を消す

セーフモードで起動して
先にDVDFabをインストールしてみる
インストール出来たらPassKeyをインストール
2016/08/12(金) 07:56:00.44ID:8DIdRef40
>>31
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roamingね

やべ名前変えないと
2016/08/12(金) 19:48:56.92ID:5cJULCbM0
>>32
r79jn乙w
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 19:53:02.94ID:dVEhskxf0
>>33
>>30ですけど
煽りはやめてください
親切に教えてくださってるんです
2016/08/12(金) 22:31:20.44ID:UGsrhOBb0
本名とかじゃないと面白くない
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 17:41:12.63ID:VA9hgu0d0
>>31

>>30ですけど
レジストリ削除
ディレクトリ削除したらインストールできました!!!
アドバイスありがとうございました!!!
感謝!!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org973038.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org973037.png
2016/08/16(火) 00:05:49.19ID:8Oy+Mkk/0
DVDFabの永久ライセンスっていつまで?
2016/08/16(火) 01:08:19.91ID:nXHd4yiJ0
猿が潰れて、購入者の情報が当局に没収されるまで。
2016/08/16(火) 01:17:17.85ID:0nlJMW7b0
狐はしれっと仕切り直しの前科がな・・・
そういえば狐推しがあれで消滅したなw
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 18:24:32.96ID:uQltJHZL0
>>30なんですけど
昨日アップデート来てたからしたらまたフリーズ現象再発
困った
2016/08/25(木) 01:54:39.58ID:9RoTuvSm0
DVDFab 8 Qtはアンインストールしたほうがいいぞ
2016/08/25(木) 11:39:25.30ID:I+AvLDPQ0
>>41
なんでですか?
2016/08/25(木) 18:54:20.15ID:lOcBUA2t0
>>40
俺もこれだよ。win7pro64bitでインストール完了できずフリーズ。
cinavia除去機能を試したかったけど完璧じゃないみたいだし、
cinavia入りコピーを保存しといて諦めて待つことにした
2016/08/25(木) 20:33:54.45ID:9RoTuvSm0
>>42
バージョンごとに設定を保存していないので
設定が競合するから
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 21:36:22.30ID:GrGnAgMH0
>>41
それがクリーンインストールして
まっさらな状態からもインストール出来ずフリーズするんですよね
win10ならスムーズなんですかね?

謎すぎて怖い
2016/08/25(木) 22:17:52.10ID:9RoTuvSm0
製品版Win10だとスムーズ
インサイダープレビュー版Win10はビルド番号による

ドライバかな?
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvdfab-error.html
2016/08/26(金) 22:39:07.81ID:rc7P34Tm0
DVDFab 8 QtってもしかしてWin10で使えない?
久しぶりに使おうとしたけどファイアーウォールがなんたらとか言われて使えん
失敗したなー…7月中に全部Win10にしちゃったよ
2016/09/14(水) 07:31:17.26ID:FeAFaC1X0
MKV動画をDVDに焼くと音声がズレます
回避方法をご存じの方はいませんか?
2016/09/14(水) 07:35:04.03ID:ns3YiRJU0
いっこく堂になったつもりで観る
2016/09/14(水) 11:47:22.93ID:cECVRckP0
あれ? 声が 遅れて 聞こえてきたぞ
2016/09/15(木) 12:03:19.85ID:vCCYjcGA0
直ったからもういいです
2016/09/15(木) 14:08:17.53ID:fq/DVQIc0
いっこく堂のDVDだけ見る。
2016/10/21(金) 18:23:08.32ID:cvoJzdlT0
チラ裏
DVDFab9318はリッピングエラーが出る
DVDFab9312では出ない
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 18:57:08.02ID:BSYnrJ560
DVDfabが3つ欲しいんだけど、安くなる手段ないかな?
3アカウントセットみたいなやつとか何かと一緒に買うとか
2016/10/26(水) 00:51:39.07ID:SEduxQ/u0
ハロウィンセール
クリスマスセール
年始セール
旧正月セールなどを狙う

今ならハロウィン
2016/10/26(水) 12:41:25.57ID:SEduxQ/u0
>>53
DVDFab9319で修正された
2016/10/26(水) 17:53:34.10ID:YtnhHvrH0
割ってないの?
2016/10/30(日) 00:54:11.77ID:+0rFu6mH0
悪くはないけどPayPal使えないのが致命的
2016/12/06(火) 01:47:57.49ID:zK7+IORL0
Blu-ray持ってるからDVDだけ欲しいな
124ドルはたけえよ(´・ω・`)
2016/12/07(水) 10:45:02.87ID:Qpw5Yxhj0
割ればいいじゃん
2016/12/07(水) 16:51:05.91ID:gW36CeR30
>>59
DVDFab DVD Ripper 74.9ドルは?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 12:07:43.26ID:M1oEY2V30
DVDFab10
購入は安全ですか?
カード情報とか、不安なんでが?
2016/12/09(金) 14:05:43.51ID:1yYDwukG0
もう止めとけ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 17:42:00.08ID:P8Oj4GoN0
うぃうぅい
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:14:36.62ID:9qxIRw+U0
fab10で保険会社の説明DVDを吸い上げようとしたら、一部分しか吸い上げません。
フルディスクに設定してもかわりません。
どうすれば良いでしょうか?
2017/03/10(金) 20:20:21.94ID:Qkc6iDzv0
狐を試してみる
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 20:23:30.59ID:XWTB3xEE0
http://video.fc2.com/mycontents.php
2017/03/25(土) 00:57:37.60ID:rik1MdK40
なんかいきなりDVDfabの仮想ドライブt買ったらWindow10上でのWindowDVDプレイヤーが即落ちるようになってしまった
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 22:11:06.11ID:s7lzc+bW0
2017/04/10(月) 23:04:09.50ID:JyL8KhYP0
これ入れた後、台湾からの不正アクセス頻発したから消した
2017/04/12(水) 07:47:07.55ID:vcR0BSOE0
同じく
このソフト危険だわ
2017/04/12(水) 11:34:11.70ID:CHDi8BX80
IP制限しとけよ
2017/04/19(水) 21:58:17.30ID:iQKWIvkn0
>>62
自分も購入を検討しているのですが…
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 07:00:51.00ID:LRwUHTGC0
>>73
心配だったら、エポスのバーチャルカードみたいに番号漏れてもリスクの少ないカードか、JNBのデビカみたいに1回限りのカード使え
2017/04/20(木) 10:38:40.31ID:z9exoNNQ0
>>74
アドバイスありがとうございます。それで購入します。
2017/04/30(日) 15:34:42.53ID:Jto4Ewom0
なんか最近、AVのほうがリッピングできない場合が多い。
すぐにDVDが吐き出されてしまう。
新しいプロテクトなんでしょうか?
2017/05/01(月) 05:08:51.02ID:LoeBTRkQ0
最近の今井メロ高橋しょう子のBDの特典DVDはどっちもダメだったな
passkeyでもダメだった
2017/05/01(月) 10:16:32.48ID:9ewSm+g10
9以降は期限切れたらタイムマシン使えないんだね
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 18:54:45.25ID:7rMNyAkQ0
でもDVD Shrinkで十分な場合が多いんだよな
編集も楽チンだし
2017/05/24(水) 13:25:24.79ID:0A6G6mAV0
fab10いいね
これ時間操作できるソフトないの?
2017/05/24(水) 15:58:49.76ID:UyAWf1vS0
ない
2017/06/01(木) 23:34:48.33ID:DI6beVW20
>>76
去年末くらいからDVDだけ新コピーガード来てるね
未だに突破できてないのはなんだかな
2017/06/02(金) 10:57:53.22ID:WBzW4QMk0
最近のAVのDVDは軒並みダメだね、passkeyでisoコピー出来るけど
リージョンが違うとかで使えないし、困ったもんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 11:08:07.27ID:Zlul2tlZ0
良く御存じで
2017/06/02(金) 12:06:07.67ID:gusvvFX50
それ以外困ることなど無いだろ
2017/07/02(日) 21:57:51.17ID:eXzJAi3l0
X−MENアポカリプスだめだ。
2017/07/05(水) 17:34:46.37ID:SvZ1yjCl0
jpに北けど毒入りだった!
2017/07/12(水) 15:57:41.99ID:CGIfMHEg0
DVDFab10.0.3.9を使っているのだけど、BD50→BD25のFullDisk圧縮時に、
36.2GB→22.5GBと表示されるのだが、実際に実行後のファイルサイズは
9GB程度になっている。どうしてなのかわかる方います?
2017/07/18(火) 16:55:44.96ID:0PQYAu0S0
007 SPECTREのリッピングで日本語字幕出ないんだけど出せたい人いる?
どの設定やってもダメなんだ。
2017/09/04(月) 12:28:56.47ID:lozGDi9g0
dvdfabってv10から割れはどれもこれもマルウエア盛り盛りなんだけどまともなのってあるの?
ひどいのはroot kit入ってたし
2017/09/05(火) 12:59:43.93ID:QpBerEV50
はい
2017/09/05(火) 20:00:22.85ID:AcX/FftS0
DVDからMkv作ったりmp4と字幕データ使ってmkv作ったりするためだけにdvdfab使ってたけど
handbrake使ってみたらちょー快適でワロタwww
これで無料とは
DVDfabより細かな指定できて高性能だし
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 08:49:34.44ID:K0bbXanv0
通報した
2017/09/10(日) 14:20:18.01ID:Jm6+Pv7j0
自分で撮影したDVDに字幕つけてmkvにしたら法に触れるのか?
なんとも世知辛い世の中になったもんだぬ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:28:25.48ID:ZjwSXE4J0
DIFFERENCE
@difference_jpn

【新田恵海】『DVDFab』プロモーションビデオのナレーションを担当しました!よろしくお願いいたします。
https://www.junglejapan.com/dvdfab/

https://twitter.com/difference_jpn/status/933592498101895174

真っ黒では・・・
2017/11/24(金) 04:03:12.16ID:JLMmGF6i0
それは真っ白な方
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 07:50:27.91ID:gHDWwexU0
最近、テレビを録画したBD-REが、DVDFabでリッピングできなくなりました。
なんででしょう?
2017/11/24(金) 16:28:58.88ID:JLMmGF6i0
レコーダーのAACSのバージョンが更新されたのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 07:33:50.32ID:fQEkf/4g0
>>98
という事は、DVDFabがそれに対応するまで待つしかないって事でしょうか?
2017/11/27(月) 08:44:44.96ID:a405vjw/0
はい
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:46:32.46ID:jeAOmB/H0
これで地デジ録画BD-REをBD-Rにコピーしても、音声がでないんだけどなんででしょう?
2017/12/04(月) 20:23:52.62ID:Zq4VQsTg0
それヤフー知恵袋に回答のってたよ
2017/12/25(月) 18:48:19.74ID:reBke8oz0
なんでこれmp4とか作ると音ズレんの?
金出してんのに改善しねーのかよ
2017/12/25(月) 21:05:43.26ID:ALGav6Hb0
音ズレしたこと無いからわからん
2017/12/30(土) 14:23:15.63ID:Ftc5fFz90
DVDFab 10.0.7.6 変更履歴
新規:特定種類のUHD対応ドライブから、外部キーファイルを受け入れて、
    いくつかの4K Ultra HD Blu-rayディスクを開くサポートが追加されました。
    キーファイルの場所は、「共通設定」>「ブルーレイ」>「UHD」で変更できます。
    詳細情報: https://forum.dvdfab.cn/forum/uhd-copy-ripper/346376
新規:Blu-ray 作成モジュールに拡張E-AC3音声サポートを追加しました。
修正:一部のハードウェア再生デバイスでUHDコピーを再生したときに
    外部字幕が表示されないという問題が修正されました。
修正:特定のケースで特定のBlu-rayディスクをコピーする時のフリーズ問題を修正しました。
修正:DVDからCinaviaウォーターマークを削除する時のメモリリークの問題を修正しました。
修正:GPUハードウェアアクセラレーションを使用してビデオファイルを変換すると、
    ビデオとオーディオが同期しない問題が発生するとの問題を修正しました。
修正:HD2000 / 3000 Intel Quick Syncが変換処理中に有効になっている場合、
    緑色画面ビデオを出力するとの問題を修正しました。
修正:ソフトウェアのエンコード速度を向上しました。
修正:いくつか目立たない変更と改善を行いました。
2017/12/31(日) 07:56:46.66ID:RYNezhAl0
このソフトに限らず番組とかソースによっては音ズレするのが普通
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 01:12:15.98ID:Dmh+mcmu0
所有アダルトDVDをiso化してハードディスクに溜め込みたくてdaemon tools liteやshrinkを使ってるんだけどこの2つのソフトではエラーでisoにできないDVDが結構あって困ってる。
DVDFabならエラーになる確率は低い?
iso化だけが目的で円盤には焼かない場合、どの製品を買えばいいの?
2018/01/15(月) 01:40:59.28ID:JCTc2a4n0
DVDFabなら
DVDFab DVDコピー
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=headmenu
2018/01/15(月) 08:31:41.54ID:6I0ry3yZ0
>>108

107です。ありがとう。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:31.91ID:nqcDQyUl0
ヨドバシカメラとかで売ってるDVDFabのパッケージ版は日本語版?買っても問題無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況