Firefoxでの2chなどの掲示板閲覧をより快適にするアドオン
bbs2chreaderとchaika および関連する拡張のスレッドです。
なるべく質問する前に過去ログや公式サイトのドキュメントなどを確認しましょう。
●前スレ
bbs2chreader/chaika Part49
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1434991857/
●関連スレ
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8 (Default以外のスキンの話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1420853365/
Foxage2ch part2 (拡張機能 FoxAge2ch についての話題はこちらへ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/
●公式サイト
chaika 公式 https://github.com/chaika/chaika
chaika-api https://github.com/masami-dev/chaika-api (chaika 派生版)
サポート掲示板. http://jbbs.shitaraba.net/computer/44179/ (したらば掲示板)
専用アップローダー. http://bbs2ch.osdn.jp/uploader/upload.php
bbs2chreader公式 http://bbs2ch.osdn.jp/ (まとめWiki やFAQがある)
※2016/02/24現在、bbs2chreader公式サイトはサーバエラーでアクセスできないようです
なお専用アップローダーは問題ありません
★当スレは書き込みテストスレッドではありません! 書き込みテストは2chソフトウェア板や
したらばのサポート掲示板にある書き込みテストスレッドを使用してください。
探検
bbs2chreader/chaika Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/24(水) 00:54:36.13ID:7+AEH4FX0
2016/02/24(水) 07:48:04.42ID:D/fkKFT90
なんでワッチョイ入れなかったんだ、立て直しだな
2016/02/24(水) 08:13:08.50ID:UNxv6LVj0
2016/02/24(水) 08:42:31.13ID:Mj92r6C40
2016/02/24(水) 10:10:15.32ID:u5zYV9970
あぼーんマネージャからNGExに新規ではなく条件を追加で登録する時って
条件は大半が本文なので、デフォで本文を選択するとかには出来ないかな
NGExじゃない普通のあぼーんはNGIDの方がずっと多いけど
条件は大半が本文なので、デフォで本文を選択するとかには出来ないかな
NGExじゃない普通のあぼーんはNGIDの方がずっと多いけど
2016/02/24(水) 12:03:50.19ID:YbhPlYPA0
2016/02/24(水) 12:14:03.08ID:7+AEH4FX0
2016/02/24(水) 12:14:53.55ID:7+AEH4FX0
大変じゃなくて大半か
2016/02/24(水) 12:57:11.30ID:fGlkxEml0
特定の条件で固定しろという話ではなく
個人で設定出来たら、とか
前回の指定が残ってるように、とか
とか
とか
とか
個人で設定出来たら、とか
前回の指定が残ってるように、とか
とか
とか
とか
2016/02/24(水) 17:46:23.01ID:ubqqiftI0
twitterの画像のポップアップがLoad Errorになるんだが
これはtwitter側の問題?
https://pbs.twimg.com/media/Cb94nzgWoAA0ku2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cb94nzgWoAA0ku2.jpg
sを抜いても駄目なんだなー
これはtwitter側の問題?
https://pbs.twimg.com/media/Cb94nzgWoAA0ku2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cb94nzgWoAA0ku2.jpg
sを抜いても駄目なんだなー
2016/02/24(水) 18:37:35.28ID:1AvR3Nh70
>>12
とりあえず、見える
ImageViewURLReplace.datにどっかから拾ってきた:origの画像を見るやつを入れてるおかげかもしれないので
一応参考に
//twimg.comの上下を変えないこと
https?(://\w+\.twimg\.com/\w+/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)\?t=[\-\w]+&s=[\-\w]+)[TAB]http$1[TAB][TAB]$VIEWER
https?(://\w+\.twimg\.com/(?:\w+/)?([\-\w]+)\.\w+)[TAB]http$1:orig#$2[TAB][TAB]$VIEWER
とりあえず、見える
ImageViewURLReplace.datにどっかから拾ってきた:origの画像を見るやつを入れてるおかげかもしれないので
一応参考に
//twimg.comの上下を変えないこと
https?(://\w+\.twimg\.com/\w+/\w+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)\?t=[\-\w]+&s=[\-\w]+)[TAB]http$1[TAB][TAB]$VIEWER
https?(://\w+\.twimg\.com/(?:\w+/)?([\-\w]+)\.\w+)[TAB]http$1:orig#$2[TAB][TAB]$VIEWER
2016/02/24(水) 19:53:20.66ID:+715HMuS0
2016/02/24(水) 20:34:50.76ID:ubqqiftI0
>>12 privacy.trackingprotection.enabled が有効になってない?
おっ!それだった!!
設定を自分でいじった記憶な無いのだけどいつの間にか有効になってた。
サンクス!
おっ!それだった!!
設定を自分でいじった記憶な無いのだけどいつの間にか有効になってた。
サンクス!
2016/02/25(木) 00:28:08.52ID:kiytE0xY0
https://twitter.com/earlgreypicard/status/702476143404777472
#bbs2chreader Wiki サイト http://bbs2ch.osdn.jp/ が開けなくなっている。
Internal Server Error の画面に従って今朝 OSDNにメールしたのですが、
予想通りプロジェクトのコンテンツなので対処できないとの回答。
https://twitter.com/earlgreypicard/status/702477807465558016
つまり、#bbs2chreader プロジェクトメンバーの flysonさんか nazodaneさんに
連絡して見てもらうしかないとのこと。うーん… 一応 Wayback Machine のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20150912074343/http://bbs2ch.osdn.jp/ で見ることはできるけど…
#bbs2chreader Wiki サイト http://bbs2ch.osdn.jp/ が開けなくなっている。
Internal Server Error の画面に従って今朝 OSDNにメールしたのですが、
予想通りプロジェクトのコンテンツなので対処できないとの回答。
https://twitter.com/earlgreypicard/status/702477807465558016
つまり、#bbs2chreader プロジェクトメンバーの flysonさんか nazodaneさんに
連絡して見てもらうしかないとのこと。うーん… 一応 Wayback Machine のアーカイブ
https://web.archive.org/web/20150912074343/http://bbs2ch.osdn.jp/ で見ることはできるけど…
2016/02/25(木) 09:52:12.55ID:ANVDSWrq0
http://bbs2ch.osdn.jp/ が開けないということでWEBアーカイブ漁ってみた
新ドメインではなくて旧ドメインで探したほうがいいようだ
WIKIトップページ:
https://web.archive.org/web/20150425090626/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?
ドキュメント:
https://web.archive.org/web/20150327002227/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Documents
マニュアル/インストール、アンインストール:
https://web.archive.org/web/20150327023140/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Install
マニュアル/ユーザーマニュアル
https://web.archive.org/web/20130625144019/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
マニュアル/アンチウィルスソフトのウイルス警告
https://web.archive.org/web/20130625151713/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=NortonTrap
マニュアル/既知の問題:
なし
開発資料/HackBbs2ch:
https://web.archive.org/web/20130625144400/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=HackBbs2ch
開発資料/ファイルの仕様:
https://web.archive.org/web/20130625145749/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FileSpec
開発資料/CVS
空ページ?
新ドメインではなくて旧ドメインで探したほうがいいようだ
WIKIトップページ:
https://web.archive.org/web/20150425090626/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?
ドキュメント:
https://web.archive.org/web/20150327002227/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Documents
マニュアル/インストール、アンインストール:
https://web.archive.org/web/20150327023140/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Install
マニュアル/ユーザーマニュアル
https://web.archive.org/web/20130625144019/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=UserManual
マニュアル/アンチウィルスソフトのウイルス警告
https://web.archive.org/web/20130625151713/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=NortonTrap
マニュアル/既知の問題:
なし
開発資料/HackBbs2ch:
https://web.archive.org/web/20130625144400/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=HackBbs2ch
開発資料/ファイルの仕様:
https://web.archive.org/web/20130625145749/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FileSpec
開発資料/CVS
空ページ?
1817
2016/02/25(木) 09:54:30.16ID:ANVDSWrq0 (つづき)
開発資料/スキンの仕様
https://web.archive.org/web/20130625135004/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=SkinSpec
開発資料/ライセンス
https://web.archive.org/web/20130625140008/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=License
スキン:
https://web.archive.org/web/20150327015106/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
Skin/0.2:
https://web.archive.org/web/20130625163107/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.2
Skin/0.4:
https://web.archive.org/web/20130625162246/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.4
Skin/0.4.5:
https://web.archive.org/web/20130625153835/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.4.5
このWikiについて:
なし
過去ログ:
なし
スレッドテンプレート:
なし
FAQ:
https://web.archive.org/web/20150327070454/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ
開発資料/スキンの仕様
https://web.archive.org/web/20130625135004/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=SkinSpec
開発資料/ライセンス
https://web.archive.org/web/20130625140008/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=License
スキン:
https://web.archive.org/web/20150327015106/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin
Skin/0.2:
https://web.archive.org/web/20130625163107/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.2
Skin/0.4:
https://web.archive.org/web/20130625162246/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.4
Skin/0.4.5:
https://web.archive.org/web/20130625153835/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=Skin%2F0.4.5
このWikiについて:
なし
過去ログ:
なし
スレッドテンプレート:
なし
FAQ:
https://web.archive.org/web/20150327070454/http://bbs2ch.sourceforge.jp/?page=FAQ
2016/02/26(金) 11:49:13.17ID:gSQBRPxn0
うーん残念
2016/02/29(月) 17:13:10.98ID:Cxqe/wlx0
したらばのスレが出合い系業者に目をつけられてしまったようです
2016/02/29(月) 21:29:32.62ID:7xGw/UfO0
あぼーん設定するだけの簡単なお仕事です
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 02:55:16.18ID:oWS0ubQ60 echo鯖のスレッドが503になる件
2016/03/02(水) 10:29:31.26ID:esYxYRP50
それはきっと鯖のせいです
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 16:48:00.36ID:3ySFAeMW0 わしもじゃ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 17:15:28.03ID:oWS0ubQ60 移動の伴い鯖の設定が変わったのかな
なら次々見れない板が増えそうで
なら次々見れない板が増えそうで
2016/03/02(水) 21:59:27.28ID:esYxYRP50
chaika-api/1.8.0.11.6 だがちゃんと見られる
毎度同じこと言うけど、きちんとレポートしないと対応はしてもらえんよ
毎度同じこと言うけど、きちんとレポートしないと対応はしてもらえんよ
2016/03/02(水) 22:14:45.57ID:iuyJuzZX0
そういうのは相手しないでスルーするに限る
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 00:55:26.32ID:3tql8jp20 chaika-api/1.8.0.11.6入れる時は chaika1.7は無効化しといてもいいのかな
削除しないといけないのか
削除しないといけないのか
2016/03/09(水) 00:58:39.27ID:tuhzsfkw0
>>28
無効化してあればOK
無効化してあればOK
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 01:15:52.34ID:3tql8jp20 Firefoxのバージョンって38以下でもいけるかな?
2016/03/09(水) 01:19:27.53ID:tuhzsfkw0
>>30
ダメ。1.8.x系は最低でも38以上が必要
ダメ。1.8.x系は最低でも38以上が必要
2016/03/09(水) 01:52:09.77ID:tiAlEmc+0
38以下と38以上はどちらも38を含む
2016/03/09(水) 01:54:21.17ID:2jM4TyfD0
ES6構文バリバリに使ってるしね
リリース時点のESRバージョン未満はサポートしないがポリシー
リリース時点のESRバージョン未満はサポートしないがポリシー
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/09(水) 07:50:51.41ID:3tql8jp20 1.7と同じくらいバージョン下げてほしい 38だとテーマが対応してない
2016/03/09(水) 08:57:30.11ID:pk+4apoE0
いやapi版のことなら1.7.3版どころか1.6.3版もあるぞ
2016/03/09(水) 10:25:27.51ID:tuhzsfkw0
2016/03/09(水) 14:04:09.75ID:ZSpJwKco0
専用アップローダーが文字化けするようになっちゃってるね
ページそのものは EUC-JP なのに、HTTPヘッダが UTF-8 指定になってる
テキストエンコーディングで EUC-JP に切り替えると直るけど、読み込むたびに化ける
ページそのものは EUC-JP なのに、HTTPヘッダが UTF-8 指定になってる
テキストエンコーディングで EUC-JP に切り替えると直るけど、読み込むたびに化ける
2016/03/09(水) 14:11:30.20ID:k3oX2LNT0
文字化け対策でアドオンの
Charset Switcher
入れたよ
Charset Switcher
入れたよ
2016/03/09(水) 15:19:43.60ID:u62p3M6M0
ロダのソースにアップロードした人のリモホがコメントとして記述されてるんだけど以前からそうだったのか?
2016/03/09(水) 16:22:28.08ID:ZSpJwKco0
>>39
同じスクリプト使ってる他のサイトでもそうなってる
同じスクリプト使ってる他のサイトでもそうなってる
2016/03/09(水) 16:56:15.19ID:ZSpJwKco0
>>37
直ったみたい
直ったみたい
2016/03/09(水) 17:25:21.31ID:2jM4TyfD0
>>41
OSDN に連絡したところ charaset を出力しないように変更していただけたようです
OSDN に連絡したところ charaset を出力しないように変更していただけたようです
2016/03/09(水) 19:03:01.38ID:u62p3M6M0
2016/03/09(水) 19:06:33.76ID:ygf2lVd20
chaikaで開いているスレをFoxAge2chに追加したい時に↓これが便利でした
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/295
browserMenu.xmlに以下を追記
1. メニュー項目(68行目のブラウザで開くの下とか)
<xul:menuitem label="FoxAge2chに追加" anonid="add-to-foxage2ch" class="chaika-shown-on-chaika" />
2. 呼び出し部分(430-432行目のcase "view-in-browser":の固まりの下とか)
case "add-to-foxage2ch":
Components.utils.import("resource://foxage2ch/utils.jsm");
const FoxAge2chService = FoxAge2chUtils.service;
var addURL = gContextMenu.onLink ? gContextMenu.getLinkURL().toString().replace(/^.+thread\//,"") :
content.location.href.replace(/^.+thread\//,"");
FoxAge2chService.addFavorite(addURL);
break;
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1333972010/295
browserMenu.xmlに以下を追記
1. メニュー項目(68行目のブラウザで開くの下とか)
<xul:menuitem label="FoxAge2chに追加" anonid="add-to-foxage2ch" class="chaika-shown-on-chaika" />
2. 呼び出し部分(430-432行目のcase "view-in-browser":の固まりの下とか)
case "add-to-foxage2ch":
Components.utils.import("resource://foxage2ch/utils.jsm");
const FoxAge2chService = FoxAge2chUtils.service;
var addURL = gContextMenu.onLink ? gContextMenu.getLinkURL().toString().replace(/^.+thread\//,"") :
content.location.href.replace(/^.+thread\//,"");
FoxAge2chService.addFavorite(addURL);
break;
2016/03/10(木) 01:05:58.89ID:5jf7IQT10
Uploader [bbs2chreader] が、どうもコメントに日本語を入れるとアップロードできなくなっているようです
OSDNサーバのシステムアップデートが原因と思われます
コメント入れなければ動作するのですが >>37-43 の経緯もありいつ使えなくなるとも限りません
なにより管理人不在なので問題ファイルの削除もできない
そこで無料アップローダを借りてみました
Uploader [bbs2chreader] 避難所 | uploader.jp
http://ux.getuploader.com/b2r_chaika/
lego-ex-Rスキンの最新版をアップロードしてありますが、コメント欄が広くないのでいまいちですね
ファイル名とコメントをうまく使い分ける必要があるようです
アップロードパスワードは設定していないので誰でもアップトードできます
よければご利用ください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
OSDNサーバのシステムアップデートが原因と思われます
コメント入れなければ動作するのですが >>37-43 の経緯もありいつ使えなくなるとも限りません
なにより管理人不在なので問題ファイルの削除もできない
そこで無料アップローダを借りてみました
Uploader [bbs2chreader] 避難所 | uploader.jp
http://ux.getuploader.com/b2r_chaika/
lego-ex-Rスキンの最新版をアップロードしてありますが、コメント欄が広くないのでいまいちですね
ファイル名とコメントをうまく使い分ける必要があるようです
アップロードパスワードは設定していないので誰でもアップトードできます
よければご利用ください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2016/03/10(木) 01:18:16.57ID:GgrRE97T0
>>45
色々メンテして戴きありがとうございます
色々メンテして戴きありがとうございます
2016/03/10(木) 19:29:36.16ID:HlvvuHuN0
2016/03/10(木) 19:51:56.94ID:0vPR5oKA0
45ESRとchaika-api/1.8.1.12のウチは特に問題ないな
とりあえずchaikaサイドバーから開けるトラブルシューティング見て不具合テンプレート埋めたら?
不具合テンプレート
【ユーザーエージェント】
【使用スキン】
【2ch API 拡張】
【関連アドオン】
とりあえずchaikaサイドバーから開けるトラブルシューティング見て不具合テンプレート埋めたら?
不具合テンプレート
【ユーザーエージェント】
【使用スキン】
【2ch API 拡張】
【関連アドオン】
2016/03/10(木) 20:14:57.56ID:3a0LG+oM0
この通り書き込み出来てるからおま環
2016/03/10(木) 20:15:40.21ID:V4pkcT3h0
>>47
同じ環境だから慌ててレス窓みたが問題なく書き込めた
同じ環境だから慌ててレス窓みたが問題なく書き込めた
2016/03/10(木) 20:24:47.65ID:HlvvuHuN0
>>48失礼
不具合テンプレート
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00(chaika-api/1.8.1.12; windows NT 6.1; Firefox/45.0)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】0.12
【関連アドオン】FoxAge2ch3.4
スマホから書き込んでます
とりあえずFirefox44に戻したら問題ないですおま環申し訳ない
不具合テンプレート
【ユーザーエージェント】Monazilla/1.00(chaika-api/1.8.1.12; windows NT 6.1; Firefox/45.0)
【使用スキン】gray_2.7.5
【2ch API 拡張】0.12
【関連アドオン】FoxAge2ch3.4
スマホから書き込んでます
とりあえずFirefox44に戻したら問題ないですおま環申し訳ない
2016/03/11(金) 11:56:16.90ID:kZ0fuOJY0
2016/03/11(金) 18:26:28.15ID:DTxx/xW50
>>47
タブ拡張やUIいじる系のアドオン入れてるせいだと想像
タブ拡張やUIいじる系のアドオン入れてるせいだと想像
2016/03/12(土) 21:28:30.03ID:IfNk6iFk0
>>47ですが原因わかりましたので一応報告します
All-in-One Sidebarを入れているのですがabout:configで
dom.compartment_per_addonをtrueからfalseに変えたところ45でも問題無いです
以上失礼しました
All-in-One Sidebarを入れているのですがabout:configで
dom.compartment_per_addonをtrueからfalseに変えたところ45でも問題無いです
以上失礼しました
2016/03/15(火) 18:47:31.59ID:oBRwJ6/20
foxage2ch_exってロダからなくなっちゃったの?
心優しい誰かアップしてくれ〜
心優しい誰かアップしてくれ〜
2016/03/18(金) 22:31:57.64ID:QG37apN20
見つけたバグ等の修正をろだの[879.zip]にアップしました
よければ組み込んで下さい
よければ組み込んで下さい
2016/03/20(日) 22:23:47.48ID:ZEt5MWjo0
ノーマルchaikaからchaika-apiに変更しようと思ってます
スキンの設定を引き継ぎたいのですが可能ならやり方を教えてほしいです
Firefox 45.0.1 ESR
chaika 1.8.1
FoxAge2ch 3.4.1
gray_2.7.5
スキンの設定を引き継ぎたいのですが可能ならやり方を教えてほしいです
Firefox 45.0.1 ESR
chaika 1.8.1
FoxAge2ch 3.4.1
gray_2.7.5
2016/03/20(日) 22:34:49.54ID:3sLfl3Z90
スキン等があるファイルの場所はアドオン本体は別なのでapi版にすればそのまま引き継がれます
2016/03/20(日) 22:43:16.79ID:bIhEpn5X0
>>58
スキンのデータってやっぱり(8文字の英数列).default のところにあるの?
スキンのデータってやっぱり(8文字の英数列).default のところにあるの?
2016/03/20(日) 22:57:39.37ID:3sLfl3Z90
そこまで分かってんなら確かめろと
右クリからスキンフォルダ開けるだろ
右クリからスキンフォルダ開けるだろ
2016/03/20(日) 23:04:08.45ID:oOlUOLRT0
2016/03/20(日) 23:05:03.25ID:VFgZSW3r0
そもそも最初からプロファイルの外の固定のフォルダを指定しておけば移行しても困らない
chaikaサイドバーのメニューから データフォルダ/スキンフォルダ/検索プラグインフォルダ/ログフォルダ開けるし
chaikaサイドバーのメニューから データフォルダ/スキンフォルダ/検索プラグインフォルダ/ログフォルダ開けるし
2016/03/20(日) 23:21:00.56ID:VFgZSW3r0
>>61
補足
スキンの設定は Web Storage のうちの localStorage というストレージに保存されてる
キーとデータの組で保存するデータベースなんだけど、さらにWEBページのドメイン+ポート番号別に領域が割り振られている
つまり chaika のスキンであれば http://127.0.0.1:8823 などのスコープに保存される
ここで気をつけるのは chaika が使用するポート番号を例えば 8825 とかに変えたら
移行後のスキンでは同じ領域を見に行かないってこと
エクスポートとかは出来ないけど保存されてるデータを見るだけならFirefoxの開発ツール(F12)から見ることができる
開発ツールのオプション(歯車アイコン)でストレージにチェックを入れるとストレージのパネルが追加される
それを開いて左のメニューでローカルストレージ/http://127.0.0.1:xxxx を開けばいい
補足
スキンの設定は Web Storage のうちの localStorage というストレージに保存されてる
キーとデータの組で保存するデータベースなんだけど、さらにWEBページのドメイン+ポート番号別に領域が割り振られている
つまり chaika のスキンであれば http://127.0.0.1:8823 などのスコープに保存される
ここで気をつけるのは chaika が使用するポート番号を例えば 8825 とかに変えたら
移行後のスキンでは同じ領域を見に行かないってこと
エクスポートとかは出来ないけど保存されてるデータを見るだけならFirefoxの開発ツール(F12)から見ることができる
開発ツールのオプション(歯車アイコン)でストレージにチェックを入れるとストレージのパネルが追加される
それを開いて左のメニューでローカルストレージ/http://127.0.0.1:xxxx を開けばいい
2016/03/21(月) 01:29:04.24ID:Qs2ayy1i0
エクスポート/インポートはFirefoxの設定のCookieの画面からできるよ
6557
2016/03/21(月) 09:31:26.65ID:8KEeZazP0 レスありがとうございました
スキンのフォルダをバックアップしておこうと思います
スキンのフォルダをバックアップしておこうと思います
2016/03/21(月) 18:26:38.45ID:0DqJs0ec0
chaikaでgyazo.comの拡張子なし画像のサムネイル化ができない
janeスレの最新のImageViewURLReplace.datの記述をどうにかこうにか弄ってみたけど素人の雑な仕事じゃどうにもできなかった
誰か正規表現のできる人ご教授お願いします
拾い物のサンプル
https://gyazo.com/f48f8c97e11ebf9099d46346d6f190a6
janeスレの最新のImageViewURLReplace.datの記述をどうにかこうにか弄ってみたけど素人の雑な仕事じゃどうにもできなかった
誰か正規表現のできる人ご教授お願いします
拾い物のサンプル
https://gyazo.com/f48f8c97e11ebf9099d46346d6f190a6
2016/03/21(月) 18:54:29.52ID:BtqDVs8g0
2016/03/21(月) 20:49:40.69ID:0DqJs0ec0
>>67
すいません今使ってる記述はこれです(ImageViewURLReplace160107)
https?://(?:i\.)?(gyazo\.com/\w{32}\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】http://cache.$1
juneではhttpsをそもそもサムネ化出来ないとかで処理が違うんだろうけどやっぱりどう修正したらいいかちんぷんかんぷんで
chaikaで>>66のサムネが見れてる人はいませんか
すいません今使ってる記述はこれです(ImageViewURLReplace160107)
https?://(?:i\.)?(gyazo\.com/\w{32}\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】http://cache.$1
juneではhttpsをそもそもサムネ化出来ないとかで処理が違うんだろうけどやっぱりどう修正したらいいかちんぷんかんぷんで
chaikaで>>66のサムネが見れてる人はいませんか
2016/03/21(月) 21:21:14.74ID:FOlUJeyh0
置換マネージャで.gifをつけたらサムネ化出来る
2016/03/21(月) 21:35:52.33ID:BtqDVs8g0
gyazoとついでにimepic
ttp://pastebin.com/RUYDUGzZ
ttp://pastebin.com/RUYDUGzZ
2016/03/21(月) 21:44:37.06ID:0DqJs0ec0
2016/03/25(金) 18:25:16.79ID:VkigrKR00
今日chaikaでスレ開いたら
「このスキンは Firefox 38 以上でご利用ください」
っていうエラーダイアログが出るようになったんだけど何でだろ?
一応エラーダイアログのOKボタン押せばちゃんと表示されるし、よくわからん
昨日あたりFlashプラグインの更新があったみたいだけど関係あるのかな
環境は
Firefox 45.0.1
chaika-api 1.8.1.12.1
skin smorgas-lego-ex-R-20160309
「このスキンは Firefox 38 以上でご利用ください」
っていうエラーダイアログが出るようになったんだけど何でだろ?
一応エラーダイアログのOKボタン押せばちゃんと表示されるし、よくわからん
昨日あたりFlashプラグインの更新があったみたいだけど関係あるのかな
環境は
Firefox 45.0.1
chaika-api 1.8.1.12.1
skin smorgas-lego-ex-R-20160309
2016/03/25(金) 18:29:17.88ID:VkigrKR00
2016/03/26(土) 12:42:13.40ID:xfJg+97O0
2016/03/26(土) 12:56:48.85ID:oPRw+woT0
2016/03/26(土) 23:35:00.57ID:MuzjGdAE0
>>70
これどういう風にchaika置換に入れればいいと?
これどういう風にchaika置換に入れればいいと?
2016/03/26(土) 23:53:01.87ID:xfJg+97O0
ImageViewURLReplace.dat · chaika/chaika Wiki
https://github.com/chaika/chaika/wiki/ImageViewURLReplace.dat
https://github.com/chaika/chaika/wiki/ImageViewURLReplace.dat
2016/03/27(日) 10:51:10.24ID:DOE40nwl0
>>77
見れるようになったありがとう
見れるようになったありがとう
2016/03/27(日) 13:10:24.87ID:EE/0G84V0
バージョン43って正規chaikaは2chに対応してますか?
2016/03/27(日) 13:33:02.06ID:itJB+Ny10
>>79
バージョン 1.8.1
リリース日: February 18, 2016 290.0 kB
動作環境: Firefox 38.0 以降
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/versions/
バージョン 1.8.1
リリース日: February 18, 2016 290.0 kB
動作環境: Firefox 38.0 以降
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/chaika/versions/
2016/03/27(日) 13:46:25.82ID:EE/0G84V0
>>80
すみません、正規chaikaのapi問題は解決されたのでしょうか?
1.8.0でapiが理由で開発が停止されたのを見ると、1.8.1で解決したと解釈していいのかな・・・
経緯を追えてなかったので申し訳ないです・・・
すみません、正規chaikaのapi問題は解決されたのでしょうか?
1.8.0でapiが理由で開発が停止されたのを見ると、1.8.1で解決したと解釈していいのかな・・・
経緯を追えてなかったので申し訳ないです・・・
2016/03/27(日) 13:57:41.29ID:mFRDuq900
>>81
apiはjimが翻意しない限り永遠に対応できませんよ
apiはjimが翻意しない限り永遠に対応できませんよ
2016/03/27(日) 13:57:43.39ID:B8spiiV/0
本家使うなら自分でapiパッチ当てるなりプロキシ挟むなりしないとダメ
例の謎の文字列だとか細かい設定の仕方が分からないなら下を参考に設定の簡単なプロキシを使うのをおすすめする
ttp://prokusi.wiki.fc2.com/
ついでに言うと本家の開発が終了したのは2chのapi関連が原因ではなくアドオンのWebExtension化に伴う負担が原因
例の謎の文字列だとか細かい設定の仕方が分からないなら下を参考に設定の簡単なプロキシを使うのをおすすめする
ttp://prokusi.wiki.fc2.com/
ついでに言うと本家の開発が終了したのは2chのapi関連が原因ではなくアドオンのWebExtension化に伴う負担が原因
2016/03/27(日) 14:13:16.63ID:LSm+qQ9Y0
>>81
1.8.1は1.8.0のバグ修正版です
1.8.1は1.8.0のバグ修正版です
2016/03/27(日) 14:45:07.61ID:EE/0G84V0
2016/03/27(日) 14:51:07.35ID:itJB+Ny10
>>85
chaika-apiのことなら、そうだと書いてくれれば…
em:minVersion="38.0"
em:maxVersion="44.*"
https://github.com/masami-dev/chaika-api/blob/e1845d748dd010b49b46caad70bba37c588f5e5c/chaika/install.rdf
chaika-apiのことなら、そうだと書いてくれれば…
em:minVersion="38.0"
em:maxVersion="44.*"
https://github.com/masami-dev/chaika-api/blob/e1845d748dd010b49b46caad70bba37c588f5e5c/chaika/install.rdf
2016/03/27(日) 17:49:30.34ID:QApzAnju0
経緯を追えていなくとも >>1 にあるリンク先を読むことはできるはず
それとも日本語の長文は読めない人なのか?
それとも日本語の長文は読めない人なのか?
2016/03/27(日) 19:33:05.52ID:+vxN/gfy0
もうこのスレの使い道なんてたまに来る初心者を相手にするくらいしかないのに
テンプレ必読なんて言い出したら、何も話す事なくなるやん
テンプレ必読なんて言い出したら、何も話す事なくなるやん
2016/03/27(日) 20:51:03.21ID:LSm+qQ9Y0
別に話すこと無くたっていいじゃん。何か問題でも?
2016/03/28(月) 01:13:00.05ID:WqCsfinF0
>>88
初心者を上から目線で罵倒するくらいしか生き甲斐がない人もいるのです
初心者を上から目線で罵倒するくらいしか生き甲斐がない人もいるのです
2016/03/28(月) 12:26:32.30ID:Xmgjprsf0
浪人使ったID非表示のレスをNGにするNGEXの設定ってどうすればいいんだ?
ID が ID: を含まない
上みたいのじゃ全レスNGになっちゃうし
ID が ID: を含まない
上みたいのじゃ全レスNGになっちゃうし
2016/03/28(月) 12:44:08.90ID:JTuTruU30
lego-ex-R の最新版使ってて気づいたが 2ch.net の favicon が新しいサーバから順次変更になってるようだな
2016/03/28(月) 13:03:31.18ID:Gp6BgPnE0
>>91
正規表現^$にマッチさせればOK
正規表現^$にマッチさせればOK
2016/03/28(月) 13:11:26.61ID:yuIbUQRP0
>>91
完璧には無理だと思うけど
(VIPQの設定をlastmodify.txtとかから拾って条件指定出来るようになればもっと上手な設定もできそうだけど)
俺がやってるのは
次のすべてのルールに一致
次のいずれかのルール
板URLが・・・
板URLが・・・
・・・
次のすべてのルール
スレタイが○○を含まない
スレタイが××を含まない
・・・
次のすべてのルール
IDが[]と一致する
名前が1001と一致しない
かな
NGにする板を設定しておいて
スレタイで除外(!extend指定されて全レス消えになった場合などに)はその都度設定
完璧には無理だと思うけど
(VIPQの設定をlastmodify.txtとかから拾って条件指定出来るようになればもっと上手な設定もできそうだけど)
俺がやってるのは
次のすべてのルールに一致
次のいずれかのルール
板URLが・・・
板URLが・・・
・・・
次のすべてのルール
スレタイが○○を含まない
スレタイが××を含まない
・・・
次のすべてのルール
IDが[]と一致する
名前が1001と一致しない
かな
NGにする板を設定しておいて
スレタイで除外(!extend指定されて全レス消えになった場合などに)はその都度設定
2016/03/28(月) 14:56:49.46ID:Xmgjprsf0
2016/03/28(月) 16:38:00.41ID:JTuTruU30
次のリリースは動作要件がFirefox 45以上で Ver 1.9.0 となるようです
https://github.com/chaika/chaika/commit/2bf16acf839d6db409e1f8e6cc260056c37359e4
https://github.com/chaika/chaika/commit/028b9c79ce91dade8385477204dc875da3809014
https://github.com/chaika/chaika/commit/2bf16acf839d6db409e1f8e6cc260056c37359e4
https://github.com/chaika/chaika/commit/028b9c79ce91dade8385477204dc875da3809014
2016/03/28(月) 17:50:56.74ID:sKxIoYLp0
アドオンの現行仕様が廃止されるまではある程度開発続行するのかな?
2016/03/28(月) 18:08:47.28ID:JTuTruU30
2016/03/30(水) 00:40:27.66ID:0oQarNLh0
ver 1.9.0 by nodaguti · Pull Request #359 · chaika/chaika
https://github.com/chaika/chaika/pull/359
Review Comments:
1. Synchronous SQL should not be used. The use of synchronous SQL via the storage system leads to
severe responsiveness issues, and should be avoided at all costs. Please use asynchronous SQL
via Sqlite.jsm (http://mzl.la/sqlite-jsm) or the executeAsync method, or otherwise switch to a simpler
database such as JSON files or IndexedDB.
2. This add-on is creating DOM nodes from HTML strings containing potentially unsanitized data,
by assigning to innerHTML, jQuery.html, or through similar means. Aside from being inefficient,
this is a major security risk. For more information, see https://developer.mozilla.org/en/XUL_School
/DOM_Building_and_HTML_Insertion.
3. Long inline script. Please store complex scripts in .js files rather than inline script nodes.
chrome/content/chaika/support.xhtml
4. Markup parsing error. The markup file has more closing tags than it has opening tags.
chrome/content/chaika/defaults/skin/Footer.html
https://github.com/chaika/chaika/pull/359
Review Comments:
1. Synchronous SQL should not be used. The use of synchronous SQL via the storage system leads to
severe responsiveness issues, and should be avoided at all costs. Please use asynchronous SQL
via Sqlite.jsm (http://mzl.la/sqlite-jsm) or the executeAsync method, or otherwise switch to a simpler
database such as JSON files or IndexedDB.
2. This add-on is creating DOM nodes from HTML strings containing potentially unsanitized data,
by assigning to innerHTML, jQuery.html, or through similar means. Aside from being inefficient,
this is a major security risk. For more information, see https://developer.mozilla.org/en/XUL_School
/DOM_Building_and_HTML_Insertion.
3. Long inline script. Please store complex scripts in .js files rather than inline script nodes.
chrome/content/chaika/support.xhtml
4. Markup parsing error. The markup file has more closing tags than it has opening tags.
chrome/content/chaika/defaults/skin/Footer.html
2016/04/07(木) 22:57:14.12ID:5kYklqi80
て
2016/04/08(金) 11:56:07.35ID:LvwBZBAP0
BBSMENU更新したら一覧消えちゃった、、、w
2016/04/08(金) 12:01:08.72ID:LvwBZBAP0
あ、戻ったw
2016/04/08(金) 13:03:59.85ID:LvwBZBAP0
戻った思ったら scだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 来年は卵が1パック400円以上になるらしい
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
