より優れたブラウジング―― Opera12.18
Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。
■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/
■Operaまとめwiki
http://web.archive.org/web/20140722003015/http://ja.opera-wiki.com/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
■Opera 12.18
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.18
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1218/int/Opera_1218_int_Setup_x64.exe
<前スレ>
Opera12(Presto) Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1445340540/
探検
Opera12(Presto) Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/02/19(金) 12:58:40.03ID:zZd9a3Np0
2017/09/20(水) 23:55:54.40ID:GCHaxbwH0
>>865
ありがとう動いたわ
ありがとう動いたわ
2017/09/21(木) 00:13:19.85ID:NL3t1i5B0
2017/09/21(木) 00:44:55.60ID:AKCzND3N0
2017/09/21(木) 00:45:32.27ID:Wg6xd+l70
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 01:08:34.02ID:DyKcMKAd02017/09/21(木) 01:10:57.37ID:NL3t1i5B0
2017/09/21(木) 02:25:55.83ID:NL3t1i5B0
>>871
ごめんなさいバカが荒らしてしまって。。
ごめんなさいバカが荒らしてしまって。。
2017/09/21(木) 05:38:32.02ID:N8bvAIcC0
youtubeは解決したから次
wikiのカツアゲ広告をどうにか消そう
初回アクセスで一番上に出てくるデカイ「読者の皆さま」と
次回以降に出てくる大きさが中くらいの「今こそ、あなたにお願いです。」の2つが対象
コンテンツブロックでは対象外
FFでuBlock Originという拡張を使ったら消えてるから消せるはずだけど
prestoだとuBlock Originを使えない
wikiのカツアゲ広告をどうにか消そう
初回アクセスで一番上に出てくるデカイ「読者の皆さま」と
次回以降に出てくる大きさが中くらいの「今こそ、あなたにお願いです。」の2つが対象
コンテンツブロックでは対象外
FFでuBlock Originという拡張を使ったら消えてるから消せるはずだけど
prestoだとuBlock Originを使えない
2017/09/21(木) 07:15:17.20ID:Wg6xd+l70
ユーザースタイルシートで要素を非表示にすれば終了
2017/09/21(木) 10:34:11.69ID:D5NsfCUk0
最初はここで消し方教えてもらったんだよなあユーザースタイルシート
今では自分で気に入らない要素探し出して消すようになりました
今では自分で気に入らない要素探し出して消すようになりました
2017/09/21(木) 12:47:26.14ID:TyD+TdUe0
GYAO!が見れるスクリプトを誰か・・・
2017/09/21(木) 20:31:15.85ID:flxygd+80
>>874
スタイルシートってなんぞやってところからだったから小1時間掛かったが検索しながらやったらwiki消せた
スタイルシートってなんぞやってところからだったから小1時間掛かったが検索しながらやったらwiki消せた
2017/09/21(木) 20:36:42.23ID:flxygd+80
そういえばついでに知ったのがコンテンツブロックってプライベートモードだと使えないのな
サイト上で右クリしてもコンテンツブロック欄の色が薄くなってて押せない
これに気づくまでしばらく時間取られた
サイト上で右クリしてもコンテンツブロック欄の色が薄くなってて押せない
これに気づくまでしばらく時間取られた
2017/09/22(金) 17:00:23.59ID:IVdHNYqp0
2017/09/22(金) 18:44:53.75ID:H3qbjKYK0
他人の寄付のおかげで無料で閲覧させてもらってるのに態度デカ過ぎだろw
2017/09/22(金) 20:11:22.14ID:LuqlGvJA0
粛々と閉じるを押せば良いのだよ
2017/09/22(金) 21:52:14.21ID:oEWeBpQc0
一回2000円を寄付してやった
……がそれでも寄付時に発行されるアカウントでログインしないと延々と無心される模様
久々にメールのローカルゴミ箱を覗いてみたらウィキペのがちらほら
そんなだから金集められんのだろうに
……がそれでも寄付時に発行されるアカウントでログインしないと延々と無心される模様
久々にメールのローカルゴミ箱を覗いてみたらウィキペのがちらほら
そんなだから金集められんのだろうに
2017/09/23(土) 09:38:20.01ID:UGlsC+hL0
ContentBlockHelperで要素隠せば?
ブラウザ内臓のコンテンツブロックより自由度高いぞ
ブラウザ内臓のコンテンツブロックより自由度高いぞ
2017/09/23(土) 12:16:16.70ID:iY+/c2/30
2017/09/23(土) 14:50:09.36ID:lcQp5ZZq0
表示しないと一言に言っても
最初からアクセスしないものと
アクセスして広告なりのデータをダウンロードしたけど描写しない
の二つがあるよな
operaのコンテンツブロックは前者
でもwikiのカツアゲに使えないからユーザースタイルシートで広告消してるけどディスプレイしない設定だから後者かなぁ
最初からアクセスしないものと
アクセスして広告なりのデータをダウンロードしたけど描写しない
の二つがあるよな
operaのコンテンツブロックは前者
でもwikiのカツアゲに使えないからユーザースタイルシートで広告消してるけどディスプレイしない設定だから後者かなぁ
2017/09/23(土) 22:20:15.53ID:vgwbUscg0
それで何かご不満でも?
2017/09/25(月) 10:54:37.81ID:vTqqskF70
ええ
2017/09/26(火) 00:13:37.63ID:OD3mCU7h0
88888888
2017/09/26(火) 19:42:19.75ID:NYjDpLHy0
youtubeが最後のところで再生止まるんだけど
みんなそう?
12.16使ってます
解決策ありません?
みんなそう?
12.16使ってます
解決策ありません?
2017/09/27(水) 11:46:44.19ID:ooLQQKjb0
はい
2017/09/27(水) 19:18:14.86ID:VdUQdEZL0
俺環だと思うけど、2chのmatsuri板だけ見れなくなった
開けようとすると、l20(9バイト)というファイルをダウンロードしようとする
開くを押しても、保存を押しても、どうにもならない
皆はどう?(l50というファイルの時もあり)
例えば、海外旅行板から、好きなスレで試してみて
https://matsuri.2ch.net/oversea/subback.html
お願いします m(_ _)m
開けようとすると、l20(9バイト)というファイルをダウンロードしようとする
開くを押しても、保存を押しても、どうにもならない
皆はどう?(l50というファイルの時もあり)
例えば、海外旅行板から、好きなスレで試してみて
https://matsuri.2ch.net/oversea/subback.html
お願いします m(_ _)m
2017/09/27(水) 19:46:41.50ID:r7/0e5Iy0
10.10:セキュア(ryでエラー画面
11.64:広告部分だけセキュア(ryだがスレそのものの閲覧は可
12.18素:ウザッたらしい広告含めて全て表示
番外で火狐29.0.1:次のファイルを開こうと〜とダウンロード窓(9byte)
向こうで何かしら弄ってしくじったとか?
11.64:広告部分だけセキュア(ryだがスレそのものの閲覧は可
12.18素:ウザッたらしい広告含めて全て表示
番外で火狐29.0.1:次のファイルを開こうと〜とダウンロード窓(9byte)
向こうで何かしら弄ってしくじったとか?
2017/09/27(水) 21:54:36.77ID:ezBPc0I20
>>891
そこのスレ一覧から適当に選んだけど、l50がすんなり開いた
win7 home
12.18 32bit スタンドアロンで実行
エクステ多数導入 ユーザーjsも多数導入(何を導入してるのか一々書いてたら切がないので省略)
そこのスレ一覧から適当に選んだけど、l50がすんなり開いた
win7 home
12.18 32bit スタンドアロンで実行
エクステ多数導入 ユーザーjsも多数導入(何を導入してるのか一々書いてたら切がないので省略)
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 07:43:18.70ID:x+inpRGp0 うちのOpera12.18(デフォルト設定)でも
2ちゃんねるの特定掲示板(eggサーバーなど)で
表示が出来ない(上記ファイル開くになる)
特定サーバー以外は正常。Chromeなど他ブラウザでは正常。
2ちゃんサーバーの問題と思うが
たまたま古Operaでしか発生しない不具合のため
修正されないかもね。
こんなこともおこるんだねー
2ちゃんねるの特定掲示板(eggサーバーなど)で
表示が出来ない(上記ファイル開くになる)
特定サーバー以外は正常。Chromeなど他ブラウザでは正常。
2ちゃんサーバーの問題と思うが
たまたま古Operaでしか発生しない不具合のため
修正されないかもね。
こんなこともおこるんだねー
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 07:43:53.39ID:XdrrQDIR0 >>873
AdblockPlusだとブロック可能項目一覧といのうがあって
そこから要素のアドレスとフィルターが分かる
それをPrestoの広告ブロックに入れればいい
ウィキなら下をブロックすればいいはず
https://ja.wikipedia.org/w/load.php?debug=false&lang=ja&modules=startup&only=scripts&skin=vector
AdblockPlusだとブロック可能項目一覧といのうがあって
そこから要素のアドレスとフィルターが分かる
それをPrestoの広告ブロックに入れればいい
ウィキなら下をブロックすればいいはず
https://ja.wikipedia.org/w/load.php?debug=false&lang=ja&modules=startup&only=scripts&skin=vector
2017/09/28(木) 21:21:32.36ID:PLtinb7T0
クロール規制発動中
その影響かも
その影響かも
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 05:45:50.06ID:s57g279X0 2ch eggサーバーのスレはOperaでは見れなくなったので
Chromeで見てる。
このままOpera使えなくなるのか。。。
Chromeで見てる。
このままOpera使えなくなるのか。。。
2017/09/29(金) 12:41:21.66ID:5xeHRiN40
2chが見れないという人、どうせUA変更してるんだろうと推測
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 15:21:30.62ID:NWvUpE/v0 設定(CTRL+F12)詳細設定タブ-セキュリティのセキュリティプロトコル-詳細開いてチェックボックス入れてみたり、
そのしたのネットワークのチェックボックス入れてみたりしたらおま環で見れないのは直るかもね
flash終了と同時に俺は使い道なくなるopera乙だいすきだよ
そのしたのネットワークのチェックボックス入れてみたりしたらおま環で見れないのは直るかもね
flash終了と同時に俺は使い道なくなるopera乙だいすきだよ
2017/09/29(金) 17:02:03.34ID:KYBm3StA0
スレ開くとダウンロードダイアログが出てしまうのはMIMEタイプの問題か
何も弄ってない12.18だと問題無くスレ開けるが普段使いの12.18だと>>891と同じになる
これまで覚え込ませてきたダウンロードの設定が何か影響してるんだろう
何も弄ってない12.18だと問題無くスレ開けるが普段使いの12.18だと>>891と同じになる
これまで覚え込ませてきたダウンロードの設定が何か影響してるんだろう
2017/09/29(金) 17:23:55.28ID:KYBm3StA0
>>899の通り、UA設定 Spoof UserAgent ID が3 だとスレ開けないわ
2017/09/29(金) 21:05:37.94ID:cNgbpy9G0
串スレで話に出てたuser-agentの問題じゃないか
ChromeやFirefoxでも古いのは弾かれるようになったようだから
operaprefs.iniかoverride.iniで新しめのブラウザのuaを指定すれば行けるはず
ChromeやFirefoxでも古いのは弾かれるようになったようだから
operaprefs.iniかoverride.iniで新しめのブラウザのuaを指定すれば行けるはず
2017/09/29(金) 22:38:03.47ID:5xeHRiN40
2ch見るのに何でUA変更する必要あるんだろう?(デフォのoperaではだめ?)
ん〜何か自分が知らないメリットが有るんだろうなー知りたいな…
ん〜何か自分が知らないメリットが有るんだろうなー知りたいな…
2017/09/29(金) 22:42:40.86ID:IDX6zH8n0
駄目だった時期があるからな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 23:10:38.97ID:s57g279X0 Opera12.18再インストールしてみた。
Standalone(OperaUSB)で設定はデフォルトのまま。
その状態なら2ちゃんねるのeggサーバーも表示される。
これからJavascriptやCookieなどをOFFにしていくが
どの時点でエラーになるのか興味深い。
Standalone(OperaUSB)で設定はデフォルトのまま。
その状態なら2ちゃんねるのeggサーバーも表示される。
これからJavascriptやCookieなどをOFFにしていくが
どの時点でエラーになるのか興味深い。
2017/09/29(金) 23:35:33.32ID:5xeHRiN40
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 23:40:11.66ID:s57g279X0 おかしいなJavascriptやCookieをOFFにしても
eggサーバーのスレ表示されるな。
一体何が原因なんだ。
eggサーバーのスレ表示されるな。
一体何が原因なんだ。
2017/09/30(土) 19:24:22.73ID:h7mlCnD20
861のスクリプトもダメぽになっちゃったかな
2017/09/30(土) 20:46:21.60ID:CQDrSEN30
>>909
なってない
なってない
2017/09/30(土) 21:46:50.16ID:XHxPR3F+0
12.16が起動するとPC自体がホワイトになったり、調子悪くなるんです。
再起動したらOPERAは起動すらしなくなたのです
PCは起動しなければ普通に動きます。
なにか外して起動したり試すこと出来ませんか?
12.17は動きます。
再インスコ前に試せることを教えてください
再起動したらOPERAは起動すらしなくなたのです
PCは起動しなければ普通に動きます。
なにか外して起動したり試すこと出来ませんか?
12.17は動きます。
再インスコ前に試せることを教えてください
2017/10/01(日) 00:01:31.20ID:Sl3LLxJT0
2017/10/01(日) 01:36:18.23ID:ymPZlfFY0
17と18なら宗教上の理由があったとしても
16と17or18だったら16を選ぶ理由はないわな
16はそのままアンインストして構わない
もしブックマーク、エクステンション、設定など取り出したり確認したいものがあるなら
セーフモードでOSを起動してから16を起動してみるといい
16と17or18だったら16を選ぶ理由はないわな
16はそのままアンインストして構わない
もしブックマーク、エクステンション、設定など取り出したり確認したいものがあるなら
セーフモードでOSを起動してから16を起動してみるといい
2017/10/01(日) 02:25:02.16ID:AEICeRDq0
2017/10/01(日) 02:26:20.42ID:AEICeRDq0
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 07:21:16.20ID:9JYFNpim0 StandaloneのOperaUSBをインストールすればいいんじゃないか?
2017/10/01(日) 07:56:00.91ID:swM2cIIN0
>>916
は?本家のでもポータブルインストールはできるだろ
は?本家のでもポータブルインストールはできるだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 09:13:54.20ID:1zGT2xfI02017/10/01(日) 14:29:24.68ID:UVk8kVrp0
>>918
誰が読むと言うんだえ?
誰が読むと言うんだえ?
2017/10/01(日) 19:15:12.78ID:VkSqgDMr0
今のとこ2ch.netで見るのも書くのもできてるけど
完全に5chに移行したらブックマークのリンク変えないと
メモ帳で開いて一斉に置換でいいよね
完全に5chに移行したらブックマークのリンク変えないと
メモ帳で開いて一斉に置換でいいよね
2017/10/01(日) 20:51:33.78ID:Sl3LLxJT0
2017/10/01(日) 20:54:10.97ID:Sl3LLxJT0
2chの方に反映されることを確認
IDもそのままだった
IDもそのままだった
2017/10/01(日) 21:00:19.24ID:Sl3LLxJT0
連投スマン
今度は2chから…
完全に5chに移行し2chが使えなくなることが確定してるんなら、
もう今の内に5chに全引越ししようかなーどうしようかなー
今度は2chから…
完全に5chに移行し2chが使えなくなることが確定してるんなら、
もう今の内に5chに全引越ししようかなーどうしようかなー
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 21:46:28.92ID:VkSqgDMr0 どちらからの書き込みも試したので移行してもいいけど
スレのボタン類?(新着レスの表示とか)のリンク先が2ch.netのままなので様子見
スレのボタン類?(新着レスの表示とか)のリンク先が2ch.netのままなので様子見
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 09:42:25.60ID:M9LUjywW0 2chではスレ開くことができなくなったので
5chから書き込み
5chから書き込み
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 09:43:01.54ID:M9LUjywW0 無事終了w
2017/10/02(月) 14:47:02.56ID:uF1maOeP0
gmai全く使い物にならなくなった
あきらめるしかないのか
あきらめるしかないのか
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 17:20:14.76ID:Scq7WT/p0 うん? gmailのことか? うちの環境では正常にアクセスできてるが?
(Opera12.18)
(Opera12.18)
2017/10/02(月) 18:26:42.86ID:uF1maOeP0
フレームがたがたでまともに読めなくなった
簡易版はなんとか使えてる
簡易版はなんとか使えてる
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 20:57:34.47ID:5AKgMyI90 youtubeで読み込まない動画が出てきたな
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=coyzeodHsME
https://www.youtube.com/watch?v=1DXO7ctxE3Y
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=coyzeodHsME
https://www.youtube.com/watch?v=1DXO7ctxE3Y
2017/10/02(月) 21:15:20.01ID:aRyQPULP0
普通に再生する、12.18
2017/10/02(月) 21:40:49.82ID:Scq7WT/p0
はあ? 12.18でgmailは簡易HTMLでアクセスが常識です。
新機能を使ってる標準HTMLでは表示出来ないのは当たり前。
新機能を使ってる標準HTMLでは表示出来ないのは当たり前。
2017/10/02(月) 21:41:15.35ID:hrVLyZQA0
先週末頃から>>861が効かない動画が出てきたんで
観念してCherryPlayer入れた
観念してCherryPlayer入れた
2017/10/02(月) 22:31:28.75ID:uF1maOeP0
>>932
いやうちは9月まで大丈夫だったから
いやうちは9月まで大丈夫だったから
2017/10/03(火) 03:29:45.46ID:fsRlMVLm0
>>930
ダメだな
ダメだな
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 07:42:03.38ID:XSlt1J+n0 Youtubeはまだ正常に再生されるが
肝心の Adobe Flash Playerの確認ページが落ちてしまうな。
https://helpx.adobe.com/flash-player.html
Windows7 Opera12.18 Shockwave Flash - 27,0,0,130
肝心の Adobe Flash Playerの確認ページが落ちてしまうな。
https://helpx.adobe.com/flash-player.html
Windows7 Opera12.18 Shockwave Flash - 27,0,0,130
2017/10/03(火) 14:11:14.79ID:MRsB5jAb0
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 22:38:51.78ID:n4gIEHQd0 >>936-937
そんなページあったんだ、何時もは違うページでチェックしてたから知らなかった(http://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/)
ところで、オレ環はどっちも落ちないな
Windows7 32bit Opera12.18 Shockwave Flash - 27,0,0,130
そんなページあったんだ、何時もは違うページでチェックしてたから知らなかった(http://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/)
ところで、オレ環はどっちも落ちないな
Windows7 32bit Opera12.18 Shockwave Flash - 27,0,0,130
2017/10/03(火) 23:57:16.57ID:KyL059NS0
同じく両方とも落ちない@Win7 32bit 12.18
自分が使ってたのはAdobeのFAQにも示されてたこれだったな。今はもう使えないが
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
自分が使ってたのはAdobeのFAQにも示されてたこれだったな。今はもう使えないが
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 07:36:52.21ID:Abn39v3+0 Operaで正常に表示されない画面では
赤ロムかどうか調べるのに使う
ドコモの「ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト」も
画像認証の6桁数字が表示されなくなる。
動画など見ない人にとっては関係ないからこっちの方が深刻かも。
赤ロムかどうか調べるのに使う
ドコモの「ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト」も
画像認証の6桁数字が表示されなくなる。
動画など見ない人にとっては関係ないからこっちの方が深刻かも。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/06(金) 02:15:08.42ID:NLRJVqpk0 test
2017/10/06(金) 12:23:25.41ID:SadUw+1h0
俺も両方落ちないよ
>>936の方は、UAいじると落ちるみたい
>>936の方は、UAいじると落ちるみたい
2017/10/09(月) 17:47:25.96ID:qiGtf7r40
最近operaメールを使い始めたのですが
添付ファイルの日本語ファイル名が文字化けします
ググると日本語のファイル名を使わないのが最良の方法のようですが
それ以外に改善方法はないでしょうか
添付ファイルの日本語ファイル名が文字化けします
ググると日本語のファイル名を使わないのが最良の方法のようですが
それ以外に改善方法はないでしょうか
2017/10/09(月) 18:39:20.67ID:Gh0kjv6C0
ファイル名に日本語を使いたい理由は何ですか?
相手の都合?
使わない方が普通だと思っていましたが
相手の都合?
使わない方が普通だと思っていましたが
2017/10/09(月) 19:06:50.74ID:ixRgr8wg0
2017/10/10(火) 10:11:10.39ID:XiXI1c9D0
日本人DAKARAです。
2017/10/10(火) 10:21:38.05ID:KEND95pu0
早く不具合直せよ
2017/10/10(火) 10:53:07.96ID:XiXI1c9D0
手遅れです
2017/10/10(火) 14:30:16.60ID:jIBlrRK90
>>943
添付ファイル名を規約に則った方法でエンコードすると、それを読めない MUA が多いんです。
相手にまともな MUA を使うように提案しつつ、間違った実装が広まったのを恨みつつ、英語ファイル名で添付するのが無難です。
もし気になるのでしたら、調べる際のキーワードは RFC 2231 です。確か Opera M2 は正しく実装されていたハズ。
添付ファイル名を規約に則った方法でエンコードすると、それを読めない MUA が多いんです。
相手にまともな MUA を使うように提案しつつ、間違った実装が広まったのを恨みつつ、英語ファイル名で添付するのが無難です。
もし気になるのでしたら、調べる際のキーワードは RFC 2231 です。確か Opera M2 は正しく実装されていたハズ。
950943
2017/10/10(火) 22:11:50.80ID:uYzxgA0h0 レスして下さった方々ありがとうございます
おとなしくファイル名には日本語を使わずにしのぐことにします
おとなしくファイル名には日本語を使わずにしのぐことにします
2017/10/11(水) 20:25:01.51ID:3mtqWiuL0
astostの糞重い背景jsの遮断はどうやればいい?
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 22:09:43.00ID:JdFFxwYk0 youtubeまた見れない。神ソ連人カモン
2017/10/11(水) 23:20:09.61ID:kse+0O4x0
>>952
読み込みミスッてるかおま環なだけなので出現しません
読み込みミスッてるかおま環なだけなので出現しません
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 23:58:32.98ID:JdFFxwYk02017/10/12(木) 18:05:37.96ID:wn0+Hmw10
特定のページ(フラッシュ使ったページ?)のタブをアクティブにすると
真っ白になる(リダイレクトされてる?)謎の現象がいつの間にかおさまってた
真っ白になる(リダイレクトされてる?)謎の現象がいつの間にかおさまってた
2017/10/12(木) 21:40:22.18ID:lFwhww4T0
12.18
なんですけどTWITTERで
新しいツイート○件を見る
というところが押せなくなったんですけどどうしたら解決しますか?
他にも押せないものがたまに出てきます。
解決策アドバイスお願いします
なんですけどTWITTERで
新しいツイート○件を見る
というところが押せなくなったんですけどどうしたら解決しますか?
他にも押せないものがたまに出てきます。
解決策アドバイスお願いします
2017/10/12(木) 21:50:29.63ID:lFwhww4T0
>>956
サイトごとの設定と編集
プラウザーの識別を
operaとして認識させるからIEやfirefoxに変更したらスマホ版?のレイアウトになって
operaに戻してもブラウザー再起動してももとに戻りません
助けてください
サイトごとの設定と編集
プラウザーの識別を
operaとして認識させるからIEやfirefoxに変更したらスマホ版?のレイアウトになって
operaに戻してもブラウザー再起動してももとに戻りません
助けてください
2017/10/12(木) 21:55:52.02ID:lFwhww4T0
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/14(土) 23:47:39.90ID:CNLPJ1180 OperaはJavascriptやpluginをワンタッチでON/OFF出来るから
セキュリティ上安心だ。
他のブラウザはこういう基本的な機能がなぜかダメなんだよね。
いったい何故なんだろうね。
セキュリティ上安心だ。
他のブラウザはこういう基本的な機能がなぜかダメなんだよね。
いったい何故なんだろうね。
2017/10/16(月) 03:47:10.77ID:Pnvi1HGE0
>>959
無知なだけでは?
無知なだけでは?
2017/10/16(月) 09:04:24.97ID:1jaCbsnW0
twitterの新着がタブに数字で表示されなくなりました
不便で困ってます。何かいい方法はありませんか?
不便で困ってます。何かいい方法はありませんか?
2017/10/16(月) 11:34:18.49ID:BAG5YzNw0
ありますよ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 18:02:18.26ID:jyQa2Tv10 youtube読み込みエラーってどうやったら治るの?
ブログとかに埋め込まれてるやつもサムネ表示されないしやんなっちゃう
ブログとかに埋め込まれてるやつもサムネ表示されないしやんなっちゃう
2017/10/19(木) 22:16:10.58ID:C4j2aAmg0
ロシアの人はやくきてくれー
2017/10/19(木) 22:22:53.88ID:VHzo4MMv0
古いのなんか使ってるからだよ
2017/10/20(金) 02:15:17.48ID:D4E0iEJE0
YouTube force flash のv6(/embed/*は非対応になった)
以下URLに行ってリンクからDLする
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=48802&start=1057&limit=1&m=1#1
今後↑のURLを常にアップデートが無いか確認しとけ
ちなみにflash playerも最近アップデートされてるから、これも新しくしとけよ
以下URLに行ってリンクからDLする
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=48802&start=1057&limit=1&m=1#1
今後↑のURLを常にアップデートが無いか確認しとけ
ちなみにflash playerも最近アップデートされてるから、これも新しくしとけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【高市早苗】おこめ券、JAが1/8も儲かる仕組みになってた [201193242]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
