>>102 訂正
Q5.
設定ファイルを手動で書き換えても有効になりません

A5-1.
 Jane Style 起動中に書き替えていませんか?
 起動中に書き替えたために終了時に書き戻されているのかもしれません
 設定ファイルは Jane Style を起動していない状態で書き換えましょう

A5-2.
 Option フォルダ内にあるファイルを書き換えていませんか?
 Option フォルダ内にあるファイルを書き換えても
 それだけでは意味がありません(実行に影響しません)
 有効にするにはそのファイルをコピーして(、必要なら編集して)
 Jane2ch.exe があるフォルダとかモノによってはスキン用のフォルダとかに
 保存する必要があります

A5-3.
 書き換えるファイルを間違っていませんか?
 UAC機能により有効なファイルは別のフォルダ内にあるかもしれません
 前述の「Q4.設定ファイルが見つかりません」参照 >>101

A5-4.
 スキンに関連するファイル
 (attrib.ini、Header.html、Res.html、mtoolbar.txt などなど)の場合
 スキン用のフォルダへのパスは正しいですか?
 (スキン用のフォルダを変更していませんか?)

 設定 > 基本 > パス の[スキンのフォルダ]を確認してみましょう
 そこで指定したフォルダにスキンに関連するファイルを保存します
 (そこが未設定の場合、スキン用のフォルダは Jane2ch.exe があるフォルダになります
  (Jane2ch.exe があるフォルダにスキンに関連するファイルを保存します))