Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ

■公式サイト
https://brave.com/
2020/03/11(水) 11:53:41.05ID:JcYqT8u80
プライベートウインドのアクティブなタブの色が見やすくていい。通常のもこの配色だったらよかった。
2020/03/15(日) 06:27:04.85ID:c4aTf+8a0
報酬を受け取るときの人間の証明がうまく出来ない
2020/03/15(日) 14:40:02.59ID:eVMSCsew0
人間の証明…ベム
2020/03/15(日) 23:42:56.42ID:c3fiRv0P0
太宰治がBrave使ってると聞いて
2020/03/16(月) 00:10:23.89ID:zqGDx0HL0
それを言うなら森村誠一だろう(・ω・)
2020/03/16(月) 00:20:10.80ID:zukP8KcN0
人間失格ってことだろ
2020/03/16(月) 09:26:01.77ID:NQlEovAB0
母さん、ぼくのあのデータどうしたでしょうね
2020/03/18(水) 10:18:57.52ID:4612ZOyY0
Mildomが見れねぇ、プライバシー対策でreferrerを書き換えてるのが原因っぽい
issueして https://github.com/brave/referrer-whitelist に入れてもらえば解決されると思うが面倒だな
2020/03/18(水) 10:20:23.03ID:4612ZOyY0
>>886
Chrome ウェブストア - テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
で好きなテーマ入れれば色変えられるで
2020/03/19(木) 10:09:22.65ID:cfUDx/3X0
>>893
クッキー許可したら見られるようになったわ/(^o^)\
2020/03/19(木) 19:41:41.41ID:NXQXFe2i0
野性爆弾
2020/03/19(木) 20:41:04.30ID:UAD7V7/M0
BraveBrowserStandaloneSetup.exeをコマンドラインオプションとかで解凍だけ行う方法をどなたか知りませんか?
2020/03/20(金) 06:03:03.34ID:9E7FHE4N0
ものによっちゃZipのセルフアーカイブとかだから解凍ソフトで開いたりできるけど
2020/03/20(金) 08:38:09.74ID:+3WYl5Tc0
v1.5.112から仮想通貨機能無効にしてても拡張機能:Crypto Walletsが常駐して一定間隔でmin-api.cryptocompare.comと通信するようになった
仮想通貨ブラウザとしての本性を現しはじめたな
2020/03/20(金) 11:42:20.65ID:wZNyGCVX0
>>897
実行して、許可しますか?で止めた状態にして
"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\GUMC619.tmp"
中身をコピーすれば?
展開可能能なアーカイバーでもパリティエラーで解凍不可
2020/03/20(金) 16:17:56.95ID:VDNvSVsW0
>>900
レスありがとうございます。

v1.5.111まで存在していた「brave_installer-ia32.exe」「brave_installer-x64.exe」
だと、GoogleChromeのようにフォルダ構成ごと展開してポータブル版に入れることが
出来たのですが、それが無くなってどうしようかと思っていたのです。

教えていただいた方法で中身はわかりましたが、今回の用途にはちょっと難しそうですね。

目的を書いてなかったのが悪いのですが、また考えます。
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 18:05:16.51ID:FlrEUjRm0
>>899
スパイウェア化したか
2020/03/20(金) 18:17:43.91ID:a7cM2AOL0
>>899
みんなどうやってどのアプリがどこと通信してるかってわかるの?
2020/03/20(金) 18:34:45.66ID:zpOQvnkH0
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8742
2020/03/20(金) 22:23:48.56ID:Pr8eoo2n0
ブレイブはもう駄目だな
2020/03/21(土) 01:04:41.81ID:OuF5kehs0
Vivaldiの広告ブロックはフィルタの登録ができる点でBraveよりも優秀かもしれん
2020/03/21(土) 08:48:54.34ID:qpNmKP6g0
Web3.0の推奨ブラウザにBraveが抜擢されてるのにどうなってしまうん?
https://miro.medium.com/max/1504/1*M5JgwC4zOcX0LaQsLd1fkw.png
2020/03/21(土) 10:02:17.80ID:u3DY8bKn0
hostsファイルで到達できないようにすればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:33.21ID:ZIoaMH5l0
やはりVivaldiなんだよなあ
2020/03/21(土) 21:42:53.76ID:qpNmKP6g0
Vivaldiもいつ資金がショートするか分からんぞ
2020/03/21(土) 21:51:35.08ID:OWMqu0zx0
なんでそんな悲観的なんや?
ウォレットのもただのバグでしょ?
2020/03/21(土) 23:36:55.26ID:bi254BiN0
Braveにも不満点がないわけじゃない(というか不満点のないブラウザなんて存在しない)けど
それでもChromium系で一番マシという評価は変わらない
2020/03/21(土) 23:47:28.79ID:HHwKRcaE0
エッジかこれかって感じ
2020/03/23(月) 00:19:20.34ID:+OiMWAQn0
Vivaldiの広告ブロックはたしかにフィルタ登録できるけど細かい調整はできない
ぶっちゃけ使いにくさはBraveのと大して変わらない
しかもやたらリソース食うし
今後の改良次第ではあるけど現状ではuBO等の代わりにはならないよ
2020/03/23(月) 00:54:05.03ID:w6wsZ+8k0
Brave is promoting etoro affiliate program and making a fortune from its users who will likely lose their money. ・ Issue #8793 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8793

BraveがeToro(世界最大の仮想通貨取引所兼投資プラットフォーム)のアフィリエイトを利用しているということで微炎上中
CFD取引で個人投資家の62%が財産を失っておりその利益からアフィリエイト報酬が支払われている
2020/03/23(月) 15:58:49.30ID:X6WxpptQ0
投資家としては広告に出す金があったら、CFD取引で失った金の代わりにその金をよこせってこと?
2020/03/24(火) 09:23:48.21ID:fPX/p+Cz0
まっとうではない商売に加担しているって言い分みたいだけどBrave開発に「嫌ならオプトアウトしろ」って一蹴されてた
2020/03/24(火) 11:24:43.43ID:oL7w71020
Braveはフォークプロジェクトも幾つかあるよ
2020/03/24(火) 14:58:08.96ID:2rZfRbTI0
タダで使ってるヤツほど文句いうのはどこも同じか
しかもその文句が「俺の貢献」だと思ってるという

不満があれば黙ってフォークだよな
2020/03/24(火) 16:03:05.71ID:ceD210kq0
アフィ使ってんのはどうでもいいけどアフィ機能使ってないのにアフィ機能動かすのやめて
2020/03/24(火) 16:26:12.65ID:87ZD0Mvk0
いつの間にかブックマークsyncって機能そのものがなくなった?
2020/03/24(火) 23:23:20.88ID:nC6BTLkJ0
「嫌なら使うな」も世界共通w

金払ってるわけでもないのにタダで使ってる乞食ほど声が大きいのは何故なんだろうな
2020/03/25(水) 00:45:39.91ID:cwnyNmjk0
アフィが絡んでる以上いつEvil化するかも分からんし心配ならフォークか別のブラウザ使うのが無難かな
2020/03/25(水) 01:54:34.26ID:2gua10Sk0
フリーソフトなんて元々自己責任
強制されてるわけじゃないんだから使うも使わないも自分で決めろよ
2020/03/26(木) 12:20:40.20ID:Z30wy7av0
>>921
問題があったので現在凍結中
いつ復活するかは不明
2020/03/26(木) 14:34:55.26ID:7+f3fU+A0
同期機能は brave://flags/#brave-sync を Enable にすれば有効にできる
もしクラッシュする場合は Users/yourusername/AppData/Local/BraveSoftware/UserData/Default 配下の
Sync Data と Sync Extension Settings フォルダを削除すれば動くかもしれないし動かないかもしれない

不具合があって開発が無効化している機能なので自己責任で
2020/03/26(木) 20:22:02.38ID:sJzuvfTw0
>>925
>>926
レス、どうも。

やっぱり消えていたんだ
いつからかiPhoneで追加しても反映されないから、なんでだろう?と思ってデスクトップ版の設定を確認したら機能そのものが消えていることに気付いた

何気にかなり不便だけど、自己責任で弄るのはやめておこうw
2020/04/01(水) 14:10:29.13ID:CdjbzC5P0
あれ?
今日になってPCの方で表示できなくなったぞ?
正確には一瞬表示してエラー画面
エラーメッセージでは
Aw,Snap
something went wrong while displaying this webpage.
IEは使えるからBraveに原因がありそうなんだが
ちなみにPCは64bit版で表示できず
winタブレットの32bit版の方は問題なく使えてるわ
2020/04/01(水) 16:35:11.75ID:CdjbzC5P0
申し訳ない
分けもわからず直ってしまった
2020/04/05(日) 15:35:22.23ID:30X4wo1L0
Brave Swag https://store.brave.com
公式グッズ売ってる
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:58:53.70ID:Wlj7fNAd0
広告はブロックするが自分とこのグッズは買えということか
2020/04/05(日) 17:32:38.06ID:KX3C+ZMA0
vivaldiグッズは僕らのアイドルテッツナーのために買ったけど
ここのグッズには何の魅力もないな
2020/04/07(火) 21:09:10.53ID:9S+H10490
Braveグッズにするならアイコン変えてくれよw
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:58:56.71ID:FLTaLHd30
ここってさ、サイトにチップ送ったら送った人の情報とかってバレる?
2020/04/10(金) 18:53:10.70ID:Xc/Wg0mW0
>>930
これをBATのトークンで買えるようにしないとな。
2020/04/11(土) 12:21:19.32ID:nCTAwlYc0
昼前からyoutube視れないんだけど自分だけかな
ブロックオフにしたらいけるんだが
2020/04/11(土) 18:02:28.88ID:74fziNlf0
自分も見れない
他のサイトもレイアウトが崩れるとこがある
2020/04/11(土) 20:15:12.71ID:JDVqTyk30
やっぱ見れてない人いたか おま環かと思ったけど違ったんだな
2020/04/11(土) 20:58:52.73ID:pt9liXPN0
なんの問題もないが
2020/04/11(土) 22:30:31.38ID:/5FvC3dc0
スマホの方はYouTube見れないわ
PCは問題ない
2020/04/15(水) 03:26:03.80ID:atbNTsFo0
俺も見られない youtube
PC版にしたら音も出ない
ついでにpornhubも表示が崩れて見れない
avgleも再生されない
2020/04/17(金) 10:44:14.95ID:YaqKIlFr0
クッキーをデフォルトのクロスサイトクッキングをブロックから
すべて受け入れるに変更すれば解決するよ
アドレレスウィンドウ右端にあるアイコンで設定すれば
そのサイトだけ有効になる
2020/04/17(金) 10:46:10.85ID:gmKstnXK0
だめだ
2020/04/17(金) 10:57:31.94ID:YaqKIlFr0
おまかんw
2020/04/19(日) 02:25:18.27ID:ufqOmBfg0
PSNログインできねえ
2020/04/21(火) 09:52:55.62ID:SvS3U7VF0
何の拡張機能も入れてない上Shieldsもオフにしてるんだけど
JRA公式サイトのレース動画が見られない
2020/04/23(木) 16:30:57.81ID:Vs8f0daQ0
あっれ?
5chや画像掲示板なんかで広告バナー表示されるようになったぞ!?
2020/04/23(木) 23:20:48.05ID:pTv5lW0V0
>>946
Shieldsはオフにしても完全に無効にはならないんじゃなかったっけ
2020/04/24(金) 09:16:04.50ID:/H773aGn0
Opera創業者が生んだWebブラウザ「Vivaldi」、トラッキングブロッカーに「DuckDuckGo」の技術採用 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/23/news134.html
やったね広告ブロック内臓ブラウザの選択肢が増えたよ
2020/04/24(金) 12:51:28.85ID:neDam21y0
Braveもそうだけどどうせ採用するなら広告ブロック一番人気のuBOを採用すりゃいいのに
Mozillaはその辺ちゃんとわかってる
2020/04/24(金) 16:04:52.59ID:SFq44DEd0
速度自体はネイティブ実装な上にrustで書かれてるBraveが最速だけど
Easyフィルタ強制だったり拡張性が無いのがな
2020/04/24(金) 21:34:11.38ID:6UR1J6990
豆腐フィルタ購読出来ないは残念
2020/04/26(日) 01:05:47.03ID:qUtAxvH50
返信が付いているツイートを直接URL貼り付けて開くと、必ず返信部分がトップになるようにページが開かれてしまう
どこかの設定でツイート部分がトップにくるようにできますか?
2020/04/30(木) 00:50:21.80ID:EqFrNha20
Chromiumのアプデ対応早かったのに残念な事になっているね
2020/04/30(木) 10:27:22.96ID:355YF1ZU0
1.7.x - Release Hotfix 1で81.0.4044.113出すつもりだったんだけど作業中に81.0.4044.122が出たんで
1.7.x - Release Hotfix 2としてリリースしようとしていたら不具合修正に時間がかかって
1.8.x - Releaseのリリース予定日が迫ってきたので合わせちゃおうってことになったけど不具合修正終わらないので
1.8.x - Hotfix 1に不具合修正を先送りして、本日81.0.4044.129に対応した1.8がリリースされるはず
2020/04/30(木) 13:34:30.90ID:EqFrNha20
Chromiumのセキュリティーアプデが短期間に頻発してタイミングが悪かったんですか
楽しみに待っています
2020/05/01(金) 01:27:57.55ID:mUN8EJqR0
1.8.86リリース
2020/05/02(土) 03:28:02.30ID:TgcpBzzp0
https://i.imgur.com/tW4Gpjh.png
今までbraveだけは弾けてたけどアップデートしたら弾けなくなった
2020/05/02(土) 15:53:26.22ID:qKZZ7nXG0
Braveだめじゃん
他のブラウザでallaboutにアクセスすると広告ブロッカー外してBrave使えって言われる
2020/05/04(月) 09:01:44.08ID:2ZQmwJxD0
>>959
All aboutで知ってこのスレに来ました
2020/05/04(月) 20:48:41.78ID:AW143aHI0
アンチアドブロッカーとやり方を同じにしてるallaboutがクソ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 10:13:02.09ID:AhAUYjas0
昨夜から使用してるが速い
一瞬フリーズしたから様子見
uBOと併用
ちなPC
2020/05/05(火) 12:31:04.85ID:45lxBKyi0
braveだけ起動したとき暫く固まって使えなくなるから
絶対にメインにならない
2020/05/05(火) 17:54:16.66ID:sr2lJARj0
スマホ版更新したらサクサクになった気がする
2020/05/05(火) 18:13:12.19ID:DFovfLSH0
>>963
アップデートがあると裏で強制的にダウンロードして更新するから多分それ

自動更新をオフにして任意のタイミングで更新する方法はないので
更新サーバをhostsファイルなりソフトウェアなりで遮断するしかない

実は自動更新を切る設定を作って欲しいという要望が何度となく出てるんだけど
開発陣はセキュリティ上最新版を使うのが正しい(だから手動更新はさせない)としか言わない
2020/05/05(火) 18:15:43.76ID:DFovfLSH0
>>963
補足
だからちょっと使ってみるか!と、
たまにしか起動しない場合は毎回自動更新を食らうので
なんだこのブラウザ遅いじゃん!となります
2020/05/05(火) 19:43:17.63ID:jgsAgnRl0
Vivaldiに乗り換えようぜ
2020/05/05(火) 20:35:47.70ID:FmXquEk30
あれ、個人的にはいらん機能てんこ盛りのせいで無駄に鈍足なブラウザになってるし
同じ多機能ブラウザならSleipnirでも使った方がまだマシだし
そもそもBrave使ってる人からしたら眼中にない
2020/05/06(水) 00:43:34.76ID:LdYVVTQA0
VivaldiにあってBraveに足りないものはマウスジェスチャくらいだな
Vivaldiのマウスジェスチャは使いにくいからいらんけど
2020/05/06(水) 01:49:05.55ID:5M1/PFdV0
VivaldiにあってBraveに足りないものはVivaldi固有のバグ
Vivaldiユーザーはこれがないと落ち着かない
2020/05/06(水) 02:58:08.73ID:1c3SauHy0
vivaldiはアップデートプロセスが酷い時期に呆れて使うのやめたなあ
2020/05/06(水) 12:56:29.21ID:eLpj7B6H0
Sleipnirとか懐かしい
まだ開発してんのかな?
6はゴミだが4は国産ということを差し引いても良いブラウザだった
いつまで経っても64bit対応しないから嫌気が差して使うのやめたけど
2020/05/07(木) 03:41:57.88ID:DtRsZh000
泥版プニルは大量のタブを開きっぱなしにする俺みたいなタイプには使いやすいので愛用してる
2020/05/07(木) 03:42:26.52ID:DtRsZh000
PC版は話すら聞かんな
2020/05/07(木) 22:26:57.84ID:g0/U0LKC0
プニルは今も4,6共にアプデし続けとるけどうちの環境だとけっこう不具合出るんだよな
ただマウスジェスチャーは使えるからそこだけパクってくれんかな
2020/05/09(土) 04:52:01.02ID:DhQO5Fwz0
マウスジェスチャとスーパードラッグが拡張機能なしでできるようになってくれるとありがたいな
Vivaldiはスーパードラッグがない上に拡張機能入れても干渉してまともに動かないからな
2020/05/09(土) 07:25:04.94ID:P1xye/pI0
>>976
Cent一択
2020/05/09(土) 21:36:47.00ID:xe97QfdE0
https://puu.sh/FIfBX.png

こんな広告?出るのね
2020/05/09(土) 23:11:15.18ID:TxCSEX3M0
Newsweekでbraveの宣伝が出るようになったな
次世代ブラウザになるのかね
2020/05/10(日) 06:22:39.56ID:5/vzemMD0
Brave使うとサイトにいくばくかのお金が支払われるから
Brave使ってくださいってことなんでしょうか
2020/05/10(日) 06:37:38.15ID:gKA+9U9j0
7mmtv.tv
ここまともに再生できなくなったからAdGuardに変えた
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:41.19ID:sgqFgKzd0
気に入ったから使い続ける
2020/05/10(日) 14:02:06.19ID:EhC+Bqh80
Android版なんで翻訳してくれないんだ
言語設定見直したけどうんともすんとも言わない
同じ人いる?
2020/05/10(日) 16:41:56.31ID:0/HVeOEy0
Android板ででどうぞ
2020/05/10(日) 19:04:49.20ID:TLzM1GNs0
https://puu.sh/FIBvr.png

newsweekとiza以外に表示されるサイトあるかな
2020/05/10(日) 20:32:19.03ID:Hs7ZPg/A0
一般化するにはアイコンがダサいよな
もっと優しくて柔らかくてシンプルな感じのイラストにしてほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。