元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ
■公式サイト
https://brave.com/
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
2020/02/13(木) 01:51:03.90ID:7TojaOrS0
2020/02/13(木) 05:17:44.81ID:Hi4bwkpv0
2020/02/13(木) 06:43:09.11ID:QTUHeI2h0
うちの10年落ちatom EeePCですら起動できるのにご愁傷さま
人に噛み付く前にまともな日本語で解りやすい文章で書き込みましょう
人に噛み付く前にまともな日本語で解りやすい文章で書き込みましょう
2020/02/13(木) 08:29:51.51ID:M+5Id8RY0
袋叩きw
2020/02/13(木) 10:23:57.55ID:QZR3osGb0
初めて来たがこの程度のスレ民かー
別にChromium以外は正常動作してるんで
使わないだけだわスレ汚しすまんかったな👋
別にChromium以外は正常動作してるんで
使わないだけだわスレ汚しすまんかったな👋
2020/02/13(木) 11:14:57.31ID:9HzxbVSp0
化石なのはPCだけじゃないようだw
2020/02/13(木) 12:00:14.99ID:axFBLO+10
Chromium系の動作がおかしくなるのはnProtectくらいしか知らないな
2020/02/13(木) 12:48:48.05ID:2ivudU5+0
本気で問題解決したくてこのスレに来てるならせめて
使ってるOSのバージョンとマシンのスペックくらいは書け
その程度の情報も出さない奴にスレ住民に文句言う資格なんてない
使ってるOSのバージョンとマシンのスペックくらいは書け
その程度の情報も出さない奴にスレ住民に文句言う資格なんてない
2020/02/13(木) 14:06:23.77ID:S7syonrP0
他人にエスパー求めるならまずは自分がスレ住人のマシンスペックとOS当てるのが筋だろう
2020/02/13(木) 16:16:42.54ID:8O6hJcxZ0
病院行ったのに医者の問診にまともに答えず相手を藪医者呼ばわりするようなもん
要するに悪いのはソフトじゃなくハード(頭)
要するに悪いのはソフトじゃなくハード(頭)
2020/02/13(木) 19:28:41.84ID:ynP9e4xY0
ページ翻訳のおすすめの拡張機能ない?
Google翻訳の拡張機能だと翻訳してくれないサイトがある
Chromeのページ翻訳だとそんなことないからBraveに移行できない
Google翻訳の拡張機能だと翻訳してくれないサイトがある
Chromeのページ翻訳だとそんなことないからBraveに移行できない
2020/02/13(木) 20:11:04.13ID:axFBLO+10
翻訳は Translator For Microsoft Edge の中身拾ってきてデベロッパーモードで読み込ませて使ってるわ
ttps://www.malavida.com/jp/soft/translator-for-microsoft-edge/ からダウンロード
TranslatorforMicrosoftEdge_0.91.48.0.appxの中のExtensionが拡張機能本体
ttps://www.malavida.com/jp/soft/translator-for-microsoft-edge/ からダウンロード
TranslatorforMicrosoftEdge_0.91.48.0.appxの中のExtensionが拡張機能本体
2020/02/14(金) 01:48:50.88ID:u2tpj6pN0
2020/02/14(金) 09:45:04.17ID:6+H8XuY40
825>>
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
2020/02/17(月) 10:44:39.75ID:012gLWeR0
PC版のBraveで、設定→同期 を押しても反応しない。
Android版にブックマーク移行する場合は、PC版から同期押して進めていかなきゃできないよね?
Android版にブックマーク移行する場合は、PC版から同期押して進めていかなきゃできないよね?
2020/02/17(月) 16:15:49.07ID:s0ryHmZD0
v1.3.113でクラッシュするバグがあったんだけど原因が同期機能にあったのでv1.3.115で一時的に同期機能無効化されてる
次のバージョンで解決すると思うけど進捗ダメです
1.3.x - Release Hotfix 2 Milestone
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/80
次のバージョンで解決すると思うけど進捗ダメです
1.3.x - Release Hotfix 2 Milestone
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/80
2020/02/17(月) 18:02:59.33ID:012gLWeR0
>>829
そういう理由だったんですね、ありがとうございます!
そういう理由だったんですね、ありがとうございます!
2020/02/18(火) 09:34:10.11ID:O8Vjrg+L0
2020/02/18(火) 10:51:53.47ID:xJdwLFM40
>>831
ちゃんと解凍でできてればExtensionフォルダの中にmanifest.jsonがあるはずだけど
フォルダの選択が間違ってんじゃないの?Extensionフォルダの中に移動してから選択してるか
ちゃんと解凍でできてればExtensionフォルダの中にmanifest.jsonがあるはずだけど
フォルダの選択が間違ってんじゃないの?Extensionフォルダの中に移動してから選択してるか
2020/02/18(火) 11:19:30.80ID:4MDKyMeH0
2020/02/18(火) 12:32:17.93ID:O8Vjrg+L0
2020/02/18(火) 18:32:48.83ID:MPXKyZ120
顔文字を使うヤツは例外なくバカの法則がまた
2020/02/19(水) 01:43:44.65ID:7GPprc7h0
まったくだ(´・ω・`)
2020/02/19(水) 08:18:47.31ID:Ls8MnFDp0
しょぼーん(´ . .̫ . `)
2020/02/20(木) 23:19:09.55ID:aHRg7aR/0
そんなことない!٩(๑òωó๑)۶
2020/02/21(金) 03:10:40.68ID:sUX3govf0
Vivaldiから乗り換えました
Vivaldiに比べると広告ブロックがあるくらいで独自機能は何もないに等しいけど
Vivaldiの機能も全部使いこなせてたとは言えないのであまり気にはならない
ただマウスジェスチャ、タブ休止、メモ帳、ウィンドウパネルなんかはやっぱり欲しい
幸い拡張機能でこの辺はどうにかなるので良かった
機能が少ない分速度や安定性はBraveの方が上に感じるのでしばらくこれで運用してみます
Vivaldiに比べると広告ブロックがあるくらいで独自機能は何もないに等しいけど
Vivaldiの機能も全部使いこなせてたとは言えないのであまり気にはならない
ただマウスジェスチャ、タブ休止、メモ帳、ウィンドウパネルなんかはやっぱり欲しい
幸い拡張機能でこの辺はどうにかなるので良かった
機能が少ない分速度や安定性はBraveの方が上に感じるのでしばらくこれで運用してみます
2020/02/21(金) 10:47:50.71ID:9G2enJDk0
Braveは、Cookieの保存期間を短くしたり、Refererを削除orドメインのみにしたり、URLパラメーターから追跡に使われるキーを削除したり、フィンガープリント対策したり
と数々のプライバシー対策をやってるのが強みなのです
と数々のプライバシー対策をやってるのが強みなのです
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 16:25:05.81ID:YP+c93pZ0 SafariやGoogle Chromeと何が違う?プライバシー保護重視で安心、安全に使える次世代ブラウザー「Brave」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/859702/
https://dime.jp/genre/859702/
2020/02/21(金) 17:12:32.00ID:zDSVPD3X0
Shieldsカスタムできたら最強なんだけどなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/22(土) 02:36:19.42ID:4R48NMO10 Edgeでよくない?
2020/02/22(土) 02:43:12.52ID:jW1YysRo0
Avast Secure Browserでよくない?
2020/02/22(土) 05:12:05.42ID:n7uj9mdu0
アバストはちょっと
2020/02/22(土) 09:46:54.78ID:x5ZhykXU0
>>843
標準で広告ブロックついてなくない?
標準で広告ブロックついてなくない?
2020/02/22(土) 10:30:27.53ID:zmPXoK/s0
Braveの広告ブロッカーの出来悪いからなぁ
ublockと比べてもやはり使い勝手など遠く及ばない
ublockと比べてもやはり使い勝手など遠く及ばない
2020/02/22(土) 10:49:40.12ID:mqLsQ6yX0
https://blog.nicovideo.jp/niconews/128711.html
3回前のアップデート来てから新規のプロファイル+Shieldsオフにしても
動画が読み込まれないせいでこの福引引けないわ
3回前のアップデート来てから新規のプロファイル+Shieldsオフにしても
動画が読み込まれないせいでこの福引引けないわ
2020/02/22(土) 10:50:59.12ID:mqLsQ6yX0
本家のChromeではうまくいくのに
2020/02/22(土) 15:23:42.96ID:jT8mjbkX0
2020/02/22(土) 19:15:28.24ID:mqLsQ6yX0
2020/02/22(土) 21:48:23.13ID:HLhyC2CU0
Googleが嫌でBrave使ってるのでMicrosoftのEdgeを使うという選択肢はない
2020/02/23(日) 06:50:39.35ID:nnfrinlQ0
そもそもベースのchromiumはgoogle開発なんだから選択肢に入れなければ良いよ
firefoxもgoogleからお金もらっているから主要ブラウザは使えないね大変だわ
firefoxもgoogleからお金もらっているから主要ブラウザは使えないね大変だわ
2020/02/23(日) 08:03:57.39ID:/RiSuv3y0
ゲーム機を全部ファミコンって言ってそう
2020/02/23(日) 10:10:34.05ID:kB1nlZrg0
携帯Android版で、Context検索オフってしまったんですが、
有効にするにはどうすればいいんだろう。
ポップアップ表示からオフったので有効の仕方がわからないです。
設定みてもその項目見当たらないんですがおしえてください
有効にするにはどうすればいいんだろう。
ポップアップ表示からオフったので有効の仕方がわからないです。
設定みてもその項目見当たらないんですがおしえてください
2020/02/23(日) 10:16:49.85ID:XzisrNw60
ChromeとChromiumの違いすらわからん奴には全部同じに見えるんだろうな
2020/02/24(月) 13:21:34.07ID:HheMsi3j0
Googleは嫌だけどChromiumは例外って事?
ふーん
ふーん
2020/02/24(月) 19:36:15.10ID:/VA6NOnU0
Chromeは
Software Reporter Toolというお節介ソフト起動させるからな
※「software reporter tool」は
「Google Chrome」に付属しているソフトで、
パソコンの中にあるソフトウェアに有害なものがないかを見つけ、
見つけたら削除してくれる
Chrome起動後にCPU使用率が跳ね上がってPCが重くなってたら大体こいつが原因
Software Reporter Toolというお節介ソフト起動させるからな
※「software reporter tool」は
「Google Chrome」に付属しているソフトで、
パソコンの中にあるソフトウェアに有害なものがないかを見つけ、
見つけたら削除してくれる
Chrome起動後にCPU使用率が跳ね上がってPCが重くなってたら大体こいつが原因
2020/02/24(月) 20:24:41.76ID:H2250s1F0
Braveは違いのわかる大人のためのブラウザ
ガキは黙ってChrome使ってろ
ガキは黙ってChrome使ってろ
2020/02/24(月) 20:40:56.87ID:LTvzYW9B0
February 2020 Web Browser Comparison
https://dustinec.github.io/Feb2020Browsers/
https://dustinec.github.io/Feb2020Browsers/
2020/02/24(月) 20:45:42.29ID:1mgva2Cj0
>>860
マックガイジじゃん
マックガイジじゃん
2020/02/26(水) 04:01:35.53ID:OnUCe29h0
ゼロデイ攻撃されてるよお
2020/02/26(水) 06:48:41.26ID:sgMuYIZY0
攻撃されてる間は「ゼロディゼロディゼロディ…」って言い続けるのがルール
2020/02/26(水) 08:42:45.48ID:1vBnJAyL0
V1.4.95
2020/02/26(水) 16:15:18.96ID:79MAT6mI0
消滅したウェブサイトをインターネットアーカイブから直接表示できる機能がウェブブラウザ「Brave」に搭載される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200226-brave-show-404-web-page/
https://gigazine.net/news/20200226-brave-show-404-web-page/
2020/02/26(水) 17:16:30.37ID:bgwm/ZgS0
2020/02/27(木) 08:18:42.82ID:i8rnh9EQ0
2020/02/27(木) 08:25:06.53ID:i8rnh9EQ0
あとBraveは通知要求ポップアップがウザすぎる
Chrome 80は静かになってるのになんとかせい
Chrome 80は静かになってるのになんとかせい
2020/02/27(木) 14:06:30.80ID:q4AVgyvP0
>>867
Patch chrome.dns.resolve to support canonical_name flag ・ Issue #7117 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7117
機能追加して対応する予定はあるけどいつになることやらね
Patch chrome.dns.resolve to support canonical_name flag ・ Issue #7117 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7117
機能追加して対応する予定はあるけどいつになることやらね
2020/02/27(木) 14:54:26.55ID:tTI5X3Nk0
これの新タブの画像変えたいんだけど変え方分からない
赤紫色の画像から変えられない?
赤紫色の画像から変えられない?
2020/02/27(木) 15:54:28.93ID:9FRMQu7e0
2020/03/01(日) 04:16:28.26ID:36GVko1a0
>>858
空ファイルで同名ファイルを置き換えた上で、同ファイルを読専に設定するだけで解決
空ファイルで同名ファイルを置き換えた上で、同ファイルを読専に設定するだけで解決
2020/03/01(日) 06:23:15.09ID:roR/GCMK0
2020/03/03(火) 15:56:48.04ID:aHM5T1YY0
使い始めて半年が過ぎるというのに今更ノートンが反応した
2020/03/05(木) 12:58:50.67ID:akwxlgg10
Electronの頃からだからBrave使い始めてかなり経つけど初めてUser Dataがぶっ壊れた
一応定期的にバックアップはとってあるし一から作り直したとしても小一時間もあれば元の環境は復元できるんだけど
一応定期的にバックアップはとってあるし一から作り直したとしても小一時間もあれば元の環境は復元できるんだけど
2020/03/06(金) 20:38:35.70ID:5Yehg+bp0
2月に入ってから、つべの再生で1発目からエラーが出るようになっちゃったなぁ
2020/03/07(土) 01:47:11.87ID:pEp6uhLP0
2020/03/07(土) 18:04:11.01ID:FrtJ0rG+0
1.4.96、タッチパネルで少しでもズームインするとスクロールバーが効かなくなるな
2020/03/07(土) 18:05:47.40ID:FrtJ0rG+0
KeyScramblerオンにすると日本語入力が効かなくなるのは治ってた
2020/03/08(日) 13:05:14.87ID:KGn6TIDB0
2020/03/08(日) 14:15:48.32ID:rmbUoupE0
設定のBraveについて開くと「更新の確認中にエラーが発生しました: 更新チェックを起動できませんでした」ってなるんだが何でやろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/09(月) 18:22:59.66ID:2gcj2t170 おま環やろ
2020/03/09(月) 19:14:16.80ID:ce+Dghzt0
そういうときはスタンドアロン版落としてインストールするといい
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 11:52:32.55ID:bWzrIaGX0 スマホ版もここでいいのかな?
iOSでbrave入れたんだけどYouTubeが一切再生されなくなってしまった
iOSでbrave入れたんだけどYouTubeが一切再生されなくなってしまった
2020/03/10(火) 13:52:13.04ID:1RTbznxo0
ヒント:iOS板
2020/03/11(水) 11:53:41.05ID:JcYqT8u80
プライベートウインドのアクティブなタブの色が見やすくていい。通常のもこの配色だったらよかった。
2020/03/15(日) 06:27:04.85ID:c4aTf+8a0
報酬を受け取るときの人間の証明がうまく出来ない
2020/03/15(日) 14:40:02.59ID:eVMSCsew0
人間の証明…ベム
2020/03/15(日) 23:42:56.42ID:c3fiRv0P0
太宰治がBrave使ってると聞いて
2020/03/16(月) 00:10:23.89ID:zqGDx0HL0
それを言うなら森村誠一だろう(・ω・)
2020/03/16(月) 00:20:10.80ID:zukP8KcN0
人間失格ってことだろ
2020/03/16(月) 09:26:01.77ID:NQlEovAB0
母さん、ぼくのあのデータどうしたでしょうね
2020/03/18(水) 10:18:57.52ID:4612ZOyY0
Mildomが見れねぇ、プライバシー対策でreferrerを書き換えてるのが原因っぽい
issueして https://github.com/brave/referrer-whitelist に入れてもらえば解決されると思うが面倒だな
issueして https://github.com/brave/referrer-whitelist に入れてもらえば解決されると思うが面倒だな
2020/03/18(水) 10:20:23.03ID:4612ZOyY0
>>886
Chrome ウェブストア - テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
で好きなテーマ入れれば色変えられるで
Chrome ウェブストア - テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
で好きなテーマ入れれば色変えられるで
2020/03/19(木) 10:09:22.65ID:cfUDx/3X0
>>893
クッキー許可したら見られるようになったわ/(^o^)\
クッキー許可したら見られるようになったわ/(^o^)\
2020/03/19(木) 19:41:41.41ID:NXQXFe2i0
野性爆弾
2020/03/19(木) 20:41:04.30ID:UAD7V7/M0
BraveBrowserStandaloneSetup.exeをコマンドラインオプションとかで解凍だけ行う方法をどなたか知りませんか?
2020/03/20(金) 06:03:03.34ID:9E7FHE4N0
ものによっちゃZipのセルフアーカイブとかだから解凍ソフトで開いたりできるけど
2020/03/20(金) 08:38:09.74ID:+3WYl5Tc0
v1.5.112から仮想通貨機能無効にしてても拡張機能:Crypto Walletsが常駐して一定間隔でmin-api.cryptocompare.comと通信するようになった
仮想通貨ブラウザとしての本性を現しはじめたな
仮想通貨ブラウザとしての本性を現しはじめたな
2020/03/20(金) 11:42:20.65ID:wZNyGCVX0
>>897
実行して、許可しますか?で止めた状態にして
"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\GUMC619.tmp"
中身をコピーすれば?
展開可能能なアーカイバーでもパリティエラーで解凍不可
実行して、許可しますか?で止めた状態にして
"C:\Users\hogehoge\AppData\Local\Temp\GUMC619.tmp"
中身をコピーすれば?
展開可能能なアーカイバーでもパリティエラーで解凍不可
2020/03/20(金) 16:17:56.95ID:VDNvSVsW0
>>900
レスありがとうございます。
v1.5.111まで存在していた「brave_installer-ia32.exe」「brave_installer-x64.exe」
だと、GoogleChromeのようにフォルダ構成ごと展開してポータブル版に入れることが
出来たのですが、それが無くなってどうしようかと思っていたのです。
教えていただいた方法で中身はわかりましたが、今回の用途にはちょっと難しそうですね。
目的を書いてなかったのが悪いのですが、また考えます。
レスありがとうございます。
v1.5.111まで存在していた「brave_installer-ia32.exe」「brave_installer-x64.exe」
だと、GoogleChromeのようにフォルダ構成ごと展開してポータブル版に入れることが
出来たのですが、それが無くなってどうしようかと思っていたのです。
教えていただいた方法で中身はわかりましたが、今回の用途にはちょっと難しそうですね。
目的を書いてなかったのが悪いのですが、また考えます。
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 18:05:16.51ID:FlrEUjRm0 >>899
スパイウェア化したか
スパイウェア化したか
2020/03/20(金) 18:17:43.91ID:a7cM2AOL0
>>899
みんなどうやってどのアプリがどこと通信してるかってわかるの?
みんなどうやってどのアプリがどこと通信してるかってわかるの?
2020/03/20(金) 18:34:45.66ID:zpOQvnkH0
2020/03/20(金) 22:23:48.56ID:Pr8eoo2n0
ブレイブはもう駄目だな
2020/03/21(土) 01:04:41.81ID:OuF5kehs0
Vivaldiの広告ブロックはフィルタの登録ができる点でBraveよりも優秀かもしれん
2020/03/21(土) 08:48:54.34ID:qpNmKP6g0
Web3.0の推奨ブラウザにBraveが抜擢されてるのにどうなってしまうん?
https://miro.medium.com/max/1504/1*M5JgwC4zOcX0LaQsLd1fkw.png
https://miro.medium.com/max/1504/1*M5JgwC4zOcX0LaQsLd1fkw.png
2020/03/21(土) 10:02:17.80ID:u3DY8bKn0
hostsファイルで到達できないようにすればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/21(土) 20:56:33.21ID:ZIoaMH5l0 やはりVivaldiなんだよなあ
2020/03/21(土) 21:42:53.76ID:qpNmKP6g0
Vivaldiもいつ資金がショートするか分からんぞ
2020/03/21(土) 21:51:35.08ID:OWMqu0zx0
なんでそんな悲観的なんや?
ウォレットのもただのバグでしょ?
ウォレットのもただのバグでしょ?
2020/03/21(土) 23:36:55.26ID:bi254BiN0
Braveにも不満点がないわけじゃない(というか不満点のないブラウザなんて存在しない)けど
それでもChromium系で一番マシという評価は変わらない
それでもChromium系で一番マシという評価は変わらない
2020/03/21(土) 23:47:28.79ID:HHwKRcaE0
エッジかこれかって感じ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
- えんやすー
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
