Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ

■公式サイト
https://brave.com/
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:56.28ID:cRTpv2BQ0
>>753
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
2019/12/24(火) 21:08:10.79ID:KinNskMa0
何を理解してレスしているんだろう
2019/12/24(火) 21:15:32.11ID:dnnLPgV+0
俺はリスクを理解したうえで使用しているが
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君

というマウントに成功したぜ!
2019/12/25(水) 08:37:26.96ID:lgmZu83W0
クリスマスイブにレスしてる段階で察し
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね

>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ

これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ

>>749>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
2019/12/25(水) 08:46:50.70ID:Q4bSerxE0
>>757
> 何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイト
インターネット使うな
ネット対応OS使うな
とまで書けばいいと思った
2019/12/25(水) 12:58:43.53ID:b7cdBstX0
wisesearches.comをググるとスパイウェアとかでスタートページ等を書き換えられちゃう偽検索サイトっぽいじゃん
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
2019/12/25(水) 13:26:23.75ID:UN290usB0
>>759
そういう被害が出てたら問題になっている
現状そういう問題は出て無い

もうあなたの発言は信憑性も無く他の者に対して誤解を招く誤情報と判断せざる得ない
あなたはネットをやらない方が良いと思われるので
親がネット契約しているこどおじでなければネットの解約を提案する
親に寄生している、こどおじならば少しでも早く独立する事をすすめる
2019/12/25(水) 13:47:37.70ID:b7cdBstX0
このスレはIron使ってる人多いみたいだけど現実をみろ
wisesearches.comはブラウザハイジャッカーだ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 14:29:37.44ID:Nta24y/Y0
フォーラムにHijackedされたのかと質問があるが無反応だしデマ情報だろ
Start Page Problem - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=58425
2019/12/25(水) 15:01:39.27ID:fE7q7P0d0
wisesearches.comを削除を薦めるページがほとんどあやしいページなんだがどういうことだ
2019/12/25(水) 18:52:58.79ID:Q4bSerxE0
ライバル企業
2019/12/25(水) 21:21:05.48ID:uL/nAOIH0
すげー
殆どどころか、みごとにまともなサイトが無いな

しかも一つ開いて見てみたら、普通にアンインストールさせててわろた
2019/12/25(水) 22:47:51.43ID:j/qtyZpr0
>>762
自分の予想では
無料の変なソフトインストールしたか有料ソフト割るのに変なサイトの通りやってリンクからソフト落としてインストールした時に感染して
wisesearches.com経由のリンクにされた可能性が大きいと思う
2019/12/26(木) 01:57:34.09ID:QYTVOXpk0
blpsearchエンジンを登録して検索してURLバー見ると
YahooSeachって出てる、アイコンはYahooのパッチモンみたいな紫
サイトの仕組みはAolの検索サイトとほぼ一緒
よう分からん
2019/12/26(木) 02:15:21.00ID:QYTVOXpk0
補足、クロムストアで Wise Search を検索して出て来た拡張の説明欄に書いてある
blpsearchエンジンってのを登録して試してみた
似てるけど違うのかな、間違ってたらすまんそして連投すまん
2019/12/29(日) 08:41:18.52ID:TPVyoIEu0
BraveだけTwitterの検索で12月20日より前のツイートが表示されなくなってるんだが・・・
Firefoxなど他のブラウザでは問題なく出るのに
2019/12/29(日) 09:22:38.40ID:mrhnQpRF0
不具合起きたら広告ブロックオフにする習慣を身につけろ
2019/12/29(日) 10:32:23.20ID:TPVyoIEu0
全てオフにしてもダメだったから書いた
スマン

しかも強制的にモバイル版表示になる
もちろん広告ブロック一切無しでも
2019/12/29(日) 11:07:38.22ID:XQiQwc4V0
>>771
UA変えて見ては?
2019/12/29(日) 12:17:02.59ID:aat+xEi10
UAはChromeと同じはず
うちの環境ではそう
2019/12/29(日) 14:02:40.49ID:01DS/QLZ0
UserAgentは同じでもFingerprintでChromeじゃないのはバレバレだからね
Brave Fingerprint very unique ・ Issue #7269 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7269
2019/12/30(月) 13:40:16.51ID:8M67VDZG0
https://twitter.com/b_ru_ru/status/1210860667399360512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/03(金) 21:18:40.43ID:9jcefdSt0
ブックマークの htm または xml でのエクスポートはできますか?
2020/01/04(土) 15:36:37.67ID:s6IEQ0Om0
7777777
2020/01/07(火) 07:49:30.60ID:0RLN9f1k0
v1.2.41
Added auto refresh of page after selecting “Always allow autoplay on…” from URL bar. (#6700)
Added setting to allow “Remote debugging” in brave://settings/privacy. (#5640)
Added ability to choose between Crypto Wallets or MetaMask for Dapps. (#6600)
Updated Monthly Contribution text for Brave Rewards. (#7093)
Updated tip banner to contain “Thank You” message after tip is made. (#6151)
Improved general performance by only loading WebTorrent component when torrent or magnet pages are opened. (#6372)
Revamped bookmark structure to improve syncing across multiple platforms. (#5158)
Disabled option to open Tor in a Guest window. (#7237)
Fixed certain cases where multiple auto contributions were occurring. (#7579)
Fixed crash when attempting to open brave://sync from Tor window. (#7225)
Fixed extensions denial of service issue as reported on HackerOne by world_languages. (#7291)
Fixed incorrect number of maximum daily ad notifications. (#4207)
Fixed Developer Tools Audit feature so it no longer freezes. (#3199)
Fixed GTK+ dark theme display issue on Linux. (#7245)
Fixed incorrect SUID sandbox on Linux. (#6247)
Fixed inability to log into Bing Rewards. (#3082)
Fixed “Relaunch” button resetting “Use Google Services for Push Messaging” selection. (#6633)
2020/01/07(火) 17:05:44.39ID:E46EOL780
GIGAZINEは画像とかが酷い記事ばっかりだから自動支援オフにしてる
2020/01/10(金) 17:00:56.65ID:jpFeDXHj0
アップデートが全然来ない
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:05:32.06ID:j/kPtXvC0
アップデート
Release Notes v1.2.42
Upgraded Chromium to 79.0.3945.117. (#7640)
2020/01/18(土) 05:54:15.69ID:8U4EgtOS0
脆弱性Critical来てるのにアプデしねえのかここ
2020/01/18(土) 08:27:08.56ID:wG5VKYbh0
1.2.x - Release Hotfix 2
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/75
作業進行は全部Githubで見られる
2020/01/18(土) 09:18:50.54ID:wG5VKYbh0
1.2.43
Upgraded Chromium to 79.0.3945.130. (#7781)
2020/01/18(土) 16:05:02.91ID:sfiBvH3G0
>>780だけど
今、>>781>>784のレスを見て更新確認をした
最新版ですとなるが、78.0.〜のままだった
2020/01/18(土) 16:08:31.97ID:sfiBvH3G0
最新版ですとは言ってるけど確認をしていなかったことになるのかな
たぶん長いこと78.0.3904.108. (#6987)で止まってた
自分でまたインストールした
2020/01/19(日) 01:35:21.73ID:N06TCP1y0
ブラウザ終了時に全データ削除にしてるんだが広告ブロックの設定がリセットされるのが鬱陶しい
そこは例外にしとけよ
2020/01/20(月) 09:43:07.82ID:dwUMQ3XM0
ソースネクストのマイページにログインできないんですが、
なにがいけないんでしょうか。

ログインページ
ttps://www.sourcenext.com/sc/users/login_myp/?i=direct
2020/01/20(月) 22:27:19.28ID:L84z1b460
そろそろEasyフィルタ消せるようになった?
2020/01/21(火) 12:56:59.40ID:+VgEAw4B0
>>787
「サイトの設定」外してる?
2020/01/27(月) 00:16:02.93ID:T8d7rEhx0
Cookie Status :: Current Status Of Browser Tracking Prevention | cookiestatus.com
ttps://www.cookiestatus.com
2020/01/30(木) 03:59:34.68ID:WCu89XTA0
Chromium80のアプデまだか?
2020/01/30(木) 13:57:32.97ID:2se091wT0
ttps://github.com/brave/brave-browser/wiki/Brave-Release-Schedule
Version Chromium Migration Date   Release Date
1.3.x   80      January 28, 2020  February 4, 2020
2020/01/31(金) 16:58:57.52ID:V3KaeIXj0
braveが一番速いと思ってたけどedgeも追跡防止を厳重にすると速いね
2020/02/04(火) 07:52:37.77ID:gSfgrcmH0
まともなスペック使ってれば今どきブラウザの種類でほとんど差なんて出ない
誤差の範囲だよ
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:01:23.36ID:6wIZ5KH90
全てにおいてSafariが最強
2020/02/08(土) 09:03:24.60ID:hCY6y+Et0
v1.3.113がリリースされたけどクラッシュする不具合があってアップデート中止、v1.3.114準備中
crash after updating to 1.3.x ・ Issue #8128 ・ brave/brave-browser
https://github.com/brave/brave-browser/issues/8128
2020/02/08(土) 16:09:11.28ID:kd/0LAXT0
>>796
そもそも遅い時点で論外
2020/02/08(土) 18:11:25.16ID:YfXxOxcG0
サイトのプッシュ通知がこないな このブラウザ
2020/02/08(土) 21:04:02.77ID:NLLXPgAB0
800
2020/02/08(土) 23:18:56.89ID:mCy80LMD0
サイトのプッシュ通知ってそのうちFirefoxで標準でオフにされるような機能だからBraveは先取りしてるかもしれない
2020/02/10(月) 20:30:53.39ID:2TTNNAwe0
アプデ着てるけどこれは不具合ない奴?
2020/02/11(火) 08:57:24.09ID:mygZQhcd0
v1.3.115
Fixed several crashes and stability issues by temporarily disabling sync. (#7781)
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 11:52:35.67ID:0WJi/lVK0
Edgeのほうが良さそうだな
2020/02/11(火) 15:16:17.05ID:MU0OYJq80
Edge(笑)
2020/02/11(火) 15:54:28.61ID:hW03cRM60
Braveはガチガチすぎてかえって使いにくいのがもったいない
2020/02/11(火) 16:12:55.81ID:EsbFeCBn0
ポータブル版がないブラウザはPCクリーンインストールのときカスタマイズ面倒なんだよね
クラウドのアカウントに保存されてるのもあるけどないのもある
2020/02/11(火) 16:48:19.68ID:hTj59lBc0
Braveで使いにくいと感じるのは広告ブロックが自由にいじれないところだけだな
これだけはほんとどうにかしてほしい
あと使い勝手には関係ないけどRewardsの広告が全然表示されないのは何でなんだ
頻度は最高にしてるのに
2020/02/11(火) 17:33:47.97ID:GP5Ux6uT0
閲覧履歴とタブとBATウォレットを同期させてくれ
そうすれば移行できる
2020/02/11(火) 23:40:01.25ID:vnVkcsvh0
>>807
Braveに関しては面倒だけどUser Data丸ごとバックアップしてるわ
本当はポータブル版があれば一番いいんだけどな
もちろん公式の奴
2020/02/12(水) 23:29:43.93ID:RxrDAsny0
オイオイoi
元Mozillaときいてインスコしてみたら全く起動しないわ
(実際はウィンドウはあるのだが透明で何も見えない)
前に他のChromium系でも起こってて無理っぽい
Braveだと更にアンインストーラーでも同様の症状
ネットを無効にしたらなんとかアンスコできた
プロセスが大量に出てウイルスかと思ったわ
Fuck Chromium
2020/02/13(木) 00:45:18.64ID:yb9PRGA90
一番ありそうなのはセキュリティソフトの誤爆だけど
インストーラとOSのバージョンはちゃんと合ってる?
2020/02/13(木) 01:07:54.53ID:S7syonrP0
俺の超低スぺうんこPCでもそんな不具合起きたことないわ
2020/02/13(木) 01:51:03.90ID:7TojaOrS0
>>811
今更大量のプロセスに文句言うってガチで10年前の人間だろ
そのXPさっさと捨てろ
2020/02/13(木) 05:17:44.81ID:Hi4bwkpv0
>>812
ちゃんとWindows 64-bitと書いてある
brave.com/ja/ からインスコしたから最新版かと思う
セキュリティは入れてない(Defenderだけ)

>>814
マルチプロセスでもせいぜい10〜15個くらいだろ
WUXGAのモニタで縦くらいタスク詳細が大量じゃボケ
無知は答えなくていいぞ
2020/02/13(木) 06:43:09.11ID:QTUHeI2h0
うちの10年落ちatom EeePCですら起動できるのにご愁傷さま
人に噛み付く前にまともな日本語で解りやすい文章で書き込みましょう
2020/02/13(木) 08:29:51.51ID:M+5Id8RY0
袋叩きw
2020/02/13(木) 10:23:57.55ID:QZR3osGb0
初めて来たがこの程度のスレ民かー
別にChromium以外は正常動作してるんで
使わないだけだわスレ汚しすまんかったな👋
2020/02/13(木) 11:14:57.31ID:9HzxbVSp0
化石なのはPCだけじゃないようだw
2020/02/13(木) 12:00:14.99ID:axFBLO+10
Chromium系の動作がおかしくなるのはnProtectくらいしか知らないな
2020/02/13(木) 12:48:48.05ID:2ivudU5+0
本気で問題解決したくてこのスレに来てるならせめて
使ってるOSのバージョンとマシンのスペックくらいは書け
その程度の情報も出さない奴にスレ住民に文句言う資格なんてない
2020/02/13(木) 14:06:23.77ID:S7syonrP0
他人にエスパー求めるならまずは自分がスレ住人のマシンスペックとOS当てるのが筋だろう
2020/02/13(木) 16:16:42.54ID:8O6hJcxZ0
病院行ったのに医者の問診にまともに答えず相手を藪医者呼ばわりするようなもん
要するに悪いのはソフトじゃなくハード(頭)
2020/02/13(木) 19:28:41.84ID:ynP9e4xY0
ページ翻訳のおすすめの拡張機能ない?
Google翻訳の拡張機能だと翻訳してくれないサイトがある
Chromeのページ翻訳だとそんなことないからBraveに移行できない
2020/02/13(木) 20:11:04.13ID:axFBLO+10
翻訳は Translator For Microsoft Edge の中身拾ってきてデベロッパーモードで読み込ませて使ってるわ
ttps://www.malavida.com/jp/soft/translator-for-microsoft-edge/ からダウンロード
TranslatorforMicrosoftEdge_0.91.48.0.appxの中のExtensionが拡張機能本体
2020/02/14(金) 01:48:50.88ID:u2tpj6pN0
>>825
翻訳前の言語変更できないかな?
できたら完璧なんだけど
2020/02/14(金) 09:45:04.17ID:6+H8XuY40
825>>
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
2020/02/17(月) 10:44:39.75ID:012gLWeR0
PC版のBraveで、設定→同期 を押しても反応しない。
Android版にブックマーク移行する場合は、PC版から同期押して進めていかなきゃできないよね?
2020/02/17(月) 16:15:49.07ID:s0ryHmZD0
v1.3.113でクラッシュするバグがあったんだけど原因が同期機能にあったのでv1.3.115で一時的に同期機能無効化されてる
次のバージョンで解決すると思うけど進捗ダメです
1.3.x - Release Hotfix 2 Milestone
https://github.com/brave/brave-browser/milestone/80
2020/02/17(月) 18:02:59.33ID:012gLWeR0
>>829
そういう理由だったんですね、ありがとうございます!
2020/02/18(火) 09:34:10.11ID:O8Vjrg+L0
>>825,826
ねーねー
マニフェストがないと怒られるけどどうやるの?
ってばー。
2020/02/18(火) 10:51:53.47ID:xJdwLFM40
>>831
ちゃんと解凍でできてればExtensionフォルダの中にmanifest.jsonがあるはずだけど
フォルダの選択が間違ってんじゃないの?Extensionフォルダの中に移動してから選択してるか
2020/02/18(火) 11:19:30.80ID:4MDKyMeH0
>>831
manifest.jsonをメモ帳で開いて
"manifest_version": 2,
これないとエラー出る
2020/02/18(火) 12:32:17.93ID:O8Vjrg+L0
>>832,833
ありがとう、出来たよー。
ちゃんと解凍できてたけど >>833 さんのマニフェストを追加したらエラー出ないで入った。
"minimum_edge_version" って1個エラー出てるけど動作してるからいいや。
なんか使い勝手も良いみたい。ありがとう、(・_・)(._.)。
2020/02/18(火) 18:32:48.83ID:MPXKyZ120
顔文字を使うヤツは例外なくバカの法則がまた
2020/02/19(水) 01:43:44.65ID:7GPprc7h0
まったくだ(´・ω・`)
2020/02/19(水) 08:18:47.31ID:Ls8MnFDp0
しょぼーん(´ . .̫ . `)
2020/02/20(木) 23:19:09.55ID:aHRg7aR/0
そんなことない!٩(๑òωó๑)۶
2020/02/21(金) 03:10:40.68ID:sUX3govf0
Vivaldiから乗り換えました
Vivaldiに比べると広告ブロックがあるくらいで独自機能は何もないに等しいけど
Vivaldiの機能も全部使いこなせてたとは言えないのであまり気にはならない
ただマウスジェスチャ、タブ休止、メモ帳、ウィンドウパネルなんかはやっぱり欲しい
幸い拡張機能でこの辺はどうにかなるので良かった
機能が少ない分速度や安定性はBraveの方が上に感じるのでしばらくこれで運用してみます
2020/02/21(金) 10:47:50.71ID:9G2enJDk0
Braveは、Cookieの保存期間を短くしたり、Refererを削除orドメインのみにしたり、URLパラメーターから追跡に使われるキーを削除したり、フィンガープリント対策したり
と数々のプライバシー対策をやってるのが強みなのです
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 16:25:05.81ID:YP+c93pZ0
SafariやGoogle Chromeと何が違う?プライバシー保護重視で安心、安全に使える次世代ブラウザー「Brave」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/859702/
2020/02/21(金) 17:12:32.00ID:zDSVPD3X0
Shieldsカスタムできたら最強なんだけどなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 02:36:19.42ID:4R48NMO10
Edgeでよくない?
2020/02/22(土) 02:43:12.52ID:jW1YysRo0
Avast Secure Browserでよくない?
2020/02/22(土) 05:12:05.42ID:n7uj9mdu0
アバストはちょっと
2020/02/22(土) 09:46:54.78ID:x5ZhykXU0
>>843
標準で広告ブロックついてなくない?
2020/02/22(土) 10:30:27.53ID:zmPXoK/s0
Braveの広告ブロッカーの出来悪いからなぁ
ublockと比べてもやはり使い勝手など遠く及ばない
2020/02/22(土) 10:49:40.12ID:mqLsQ6yX0
https://blog.nicovideo.jp/niconews/128711.html
3回前のアップデート来てから新規のプロファイル+Shieldsオフにしても
動画が読み込まれないせいでこの福引引けないわ
2020/02/22(土) 10:50:59.12ID:mqLsQ6yX0
本家のChromeではうまくいくのに
2020/02/22(土) 15:23:42.96ID:jT8mjbkX0
>>848
BraveはRefererヘッダー書き換えるからそれが原因じゃないかなあ
同じ理由でときどき画像の読み込み失敗するWebに遭遇したりしてぐぬぬーってなる
2020/02/22(土) 19:15:28.24ID:mqLsQ6yX0
>>850
なるほどね
情報ありがとう
2020/02/22(土) 21:48:23.13ID:HLhyC2CU0
Googleが嫌でBrave使ってるのでMicrosoftのEdgeを使うという選択肢はない
2020/02/23(日) 06:50:39.35ID:nnfrinlQ0
そもそもベースのchromiumはgoogle開発なんだから選択肢に入れなければ良いよ
firefoxもgoogleからお金もらっているから主要ブラウザは使えないね大変だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況