元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ
■公式サイト
https://brave.com/
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
2019/11/23(土) 22:46:34.91ID:R/RtoLdq0
>>679
Chromeのが使えるようになったの結構前だよ
Chromeのが使えるようになったの結構前だよ
2019/11/23(土) 23:24:54.52ID:lBcpULad0
>>680
そうなんだ数個の時代からアンインストールしてたから知らなかった
そうなんだ数個の時代からアンインストールしてたから知らなかった
2019/11/27(水) 19:27:59.81ID:A7CqB/7K0
>>677
その他のブックマークは中身をカラにしたら消える
その他のブックマークは中身をカラにしたら消える
2019/11/27(水) 21:08:16.61ID:DUqJ7Ody0
その他のブックマークに突っ込むと右に寄る表示なのでEdge感覚で使えて重宝してる
2019/12/01(日) 03:29:40.82ID:sN1Wss0g0
474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-3IAb) sage 2019/11/21(木) 13:53:32.16 ID:ZKluHaPR0
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 05:37:01.45ID:o9wMVL4702019/12/01(日) 08:12:58.67ID:LdCghKUD0
>>685
派生のNano Adblockerが有るから問題無い
派生のNano Adblockerが有るから問題無い
2019/12/01(日) 08:30:06.07ID:WFKCuHQN0
nanoの更新てこんな感じだけどuboが投げたものサポート続けれんのかね
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/releases
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/releases
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 10:06:05.63ID:6C/PQyba0 不安ならやめた方が良いんじゃねw
2019/12/01(日) 14:54:49.54ID:uEBGjwNp0
自分はこれ使ってる AdGuard 広告ブロッカー
2019/12/01(日) 14:59:28.26ID:46XO4Pys0
アドガードいいよね
2019/12/01(日) 15:10:34.48ID:2A5QkGFD0
それChromiumにはAPIが用意されていないから対応不可能
この件、日本語で一番詳しい解説がTwitterくらいにしかない
ttps://twitter.com/jingbay/status/1197227561811501058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この件、日本語で一番詳しい解説がTwitterくらいにしかない
ttps://twitter.com/jingbay/status/1197227561811501058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/01(日) 23:19:50.26ID:LvbSpfHl0
自分はdns
2019/12/02(月) 00:01:38.57ID:46wnmCNg0
dnsって何 拡張じゃないよね?
2019/12/02(月) 02:21:01.38ID:Tk9d/k8g0
自前のdnsで広告を止めてるってことだろ
2019/12/02(月) 20:23:47.50ID:1hE6Na0Y0
>>691は例えば ads.5ch.net が広告鯖だとしたら ||ads.5ch.net^ で簡単に広告ブロックされてしまう
そこで ads の部分をランダム生成にすればブロックされないよねっていう発想
3h423h4.5ch.net みたいにサブドメインがランダムに変化する
もうブラックリスト方式の広告ブロックの限界な気がする
そこで ads の部分をランダム生成にすればブロックされないよねっていう発想
3h423h4.5ch.net みたいにサブドメインがランダムに変化する
もうブラックリスト方式の広告ブロックの限界な気がする
2019/12/02(月) 20:36:59.73ID:v/DWHTnB0
全然ではないが、ほとんど違う
2019/12/02(月) 21:42:15.21ID:1hE6Na0Y0
>>696
CNAMEまわりは説明を省いたけどどこが違うのか説明よろしくお願いします
CNAMEまわりは説明を省いたけどどこが違うのか説明よろしくお願いします
2019/12/03(火) 00:06:08.32ID:669bxNZf0
結局Mozillaの中の人が言ってたとおりになってしまったか
Firefox使い続けてて良かったわ
最近はBraveのほうが出番多くなってたけど最悪Brave含むChromium系が
全滅したとしても俺の場合Firefoxに戻ればいいだけだし
Firefox使い続けてて良かったわ
最近はBraveのほうが出番多くなってたけど最悪Brave含むChromium系が
全滅したとしても俺の場合Firefoxに戻ればいいだけだし
2019/12/03(火) 02:02:00.53ID:LxM9G2hE0
むしろFirefoxが消えるだろ
ウェブ制作者はGoogle側につくだろうし
ウェブ制作者はGoogle側につくだろうし
2019/12/03(火) 02:17:29.68ID:WJwHvp1L0
×ウェブ制作者
〇アフィブログ管理人
アフィはFirefoxをアク禁にでもして排除するのかねえ
ChromeExtensionsManifestv3になる2020年初頭が楽しみ
〇アフィブログ管理人
アフィはFirefoxをアク禁にでもして排除するのかねえ
ChromeExtensionsManifestv3になる2020年初頭が楽しみ
2019/12/03(火) 02:17:44.49ID:JIInWr/r0
だから今のうちに使っておきたいんだ…最後かもしれないだろ?(FF風
2019/12/03(火) 05:59:28.16ID:qZh/Lb7y0
Brave Browser Reaches 40 Million Downloads on Android Devices Alone
https://medium.com/altcoin-magazine/brave-browser-reaches-40-million-downloads-on-android-devices-alone-a6dc92475856
> In Japan, Brave is the most downloaded Android browser.
https://medium.com/altcoin-magazine/brave-browser-reaches-40-million-downloads-on-android-devices-alone-a6dc92475856
> In Japan, Brave is the most downloaded Android browser.
2019/12/04(水) 09:21:19.58ID:HMmcBbsq0
Chrome版uBOはもう更新止まったのか?
Firefox版は更新されてるが
Firefox版は更新されてるが
2019/12/04(水) 11:51:27.69ID:qAFFmFDU0
まだやってんじゃねuBOから更新履歴見ると早い
2019/12/04(水) 20:31:25.72ID:nRpKXN4t0
拡張バーのBraveShieldsのアイコン押してブロックされたスクリプトのスイッチの所に
スクリプトの一覧出てそのスクリプト1つ1つにスイッチ付いてオンオフできれば最高なんだけどな
スクリプトの一覧出てそのスクリプト1つ1つにスイッチ付いてオンオフできれば最高なんだけどな
2019/12/05(木) 08:37:53.64ID:eRbSgtdZ0
uBO無効化してしばらくブレイブシールドで運用してみるかな
2019/12/05(木) 17:08:06.96ID:84f+Ocvl0
Facebookはどのようにして広告ブロッカーを回避しているのか?
https://gigazine.net/news/20191205-how-facebook-avoid-adblocker/
https://gigazine.net/news/20191205-how-facebook-avoid-adblocker/
2019/12/05(木) 18:05:10.28ID:2bR7g6Eg0
Ublock originの使い勝手をそのままに軽量化されたのが使えるようになるなら乗り換えたいな
現状のCentbrowserでも問題ないっちゃないけど
現状のCentbrowserでも問題ないっちゃないけど
2019/12/05(木) 20:39:52.72ID:eoUB1LRk0
Ublock originからNano Adblocker+Nano Defenderに乗り換えた
派生でほとんど同じだと思うのだがHPの表示速度が速くなった
派生でほとんど同じだと思うのだがHPの表示速度が速くなった
2019/12/07(土) 12:06:12.32ID:sWsfFTsg0
ブレイブシールドのフィルタの編集が全然わからん
あとeasylistはどうやってもオフにできないんだっけ?
あとeasylistはどうやってもオフにできないんだっけ?
2019/12/07(土) 17:14:25.71ID:jhO7k5Y50
うまく表示できないサイトはスクリプトを一時的に許可のスイッチ切って
他のブロッカー使えばいいんじゃね
他のブロッカー使えばいいんじゃね
2019/12/07(土) 17:26:37.93ID:IvW+tXHg0
>>710
easylistはオフにしなくてもほとんど不具合はおきない
大体不具合が起きるときはブロックしまくるこいつの方
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
基本は
easylistと豆腐フィルタで十分
easylistはオフにしなくてもほとんど不具合はおきない
大体不具合が起きるときはブロックしまくるこいつの方
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
基本は
easylistと豆腐フィルタで十分
2019/12/09(月) 03:25:00.48ID:NNDpesOZ0
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 03:35:21.10ID:D8/bstnv02019/12/10(火) 22:56:14.09ID:qcxwzRFf0
ブレイブシールドはアンチアドブロックに引っかかるのが糞すぎる
フィルタ弄れないんだからシールド側で対処しろよ
フィルタ弄れないんだからシールド側で対処しろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 14:21:12.33ID:6M8ywxuf0 Operaのほうがまだいいよな
2019/12/12(木) 00:03:38.17ID:jhXhuU7O0
>>714 ありがとう見つかりました
2019/12/12(木) 21:32:01.28ID:onvb4QHW0
最注目のブラウザ「Brave」月間の利用者数が1000万人突破 〜正式版リリースと同月に達成。1年間でMAUは2倍・DAUは3倍 - 仮想通貨 Watch
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1223837.html
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1223837.html
2019/12/12(木) 22:04:17.42ID:4+Atvbj30
ええやん
2019/12/14(土) 04:03:07.62ID:73HZgevZ0
https://tver.jp/soon/
TverをBraveShields切らないと見れない
上のサイトの最後の方にあるテレビ局動画サイトとかも切らないと見れない
第三者サーバーから配信される広告やスクリプトをブロックしますってうたってても
使ってる人にBraveShields切らせるんじゃ意味無いじゃん
TverをBraveShields切らないと見れない
上のサイトの最後の方にあるテレビ局動画サイトとかも切らないと見れない
第三者サーバーから配信される広告やスクリプトをブロックしますってうたってても
使ってる人にBraveShields切らせるんじゃ意味無いじゃん
2019/12/14(土) 16:07:54.03ID:gkxEh5t80
今日やってるサッカーのE1選手権に広告出してるんだな
2019/12/14(土) 16:42:37.52ID:rMRH+0AX0
試してに入れてみたんだけど、一部の動画が再生出来なかったり
BraveShieldsが強力すぎるのかおバカなのか一部のページでレイアウトが崩れたり、必要以上にブロックし過ぎている感
結局他のフィルタのお世話になってしまう
現時点ではメインで使えるブラウザではない、これからに期待
BraveShieldsが強力すぎるのかおバカなのか一部のページでレイアウトが崩れたり、必要以上にブロックし過ぎている感
結局他のフィルタのお世話になってしまう
現時点ではメインで使えるブラウザではない、これからに期待
2019/12/14(土) 17:02:41.62ID:6UZofD110
nanoみたいにublockそのままパクってくれればいいのにな
使い難いアドブロックは百害あるだけ
使い難いアドブロックは百害あるだけ
2019/12/14(土) 19:10:57.57ID:KKRvxUTf0
Braveshieldのエンジン自体は優秀だぞ
Rustで書いたの内蔵だから速度はWEの比じゃないしメモリ使用量も低い
唯一の問題はEasyフィルタ強制とかいうクソ仕様で誤爆だらけな点
Rustで書いたの内蔵だから速度はWEの比じゃないしメモリ使用量も低い
唯一の問題はEasyフィルタ強制とかいうクソ仕様で誤爆だらけな点
2019/12/14(土) 19:43:00.21ID:vhyM1Tro0
フィルタ弄れない時点で速さとか以前の問題だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 21:00:57.28ID:EzuopjQw0 一番の売りの広告ブロックが使い物にならないな
逆に閲覧を妨害してる
逆に閲覧を妨害してる
2019/12/14(土) 21:12:32.97ID:6UZofD110
ユーザーが止めたい物だけ止められるのが最高のアドブロック
そういう意味でBraveのは最悪
そういう意味でBraveのは最悪
2019/12/14(土) 21:42:24.36ID:5VCheN660
トラッキング広告をブロックするかわりにBraveRewardsで広告を表示するっていうコンセプトだから
アドオンのAdblockみたいな使い方ができるようにはならないんじゃね
アドオンのAdblockみたいな使い方ができるようにはならないんじゃね
2019/12/14(土) 22:39:21.30ID:9iCc3e200
ユーザーが好きにフィルタを弄れるようになるとrewardsの広告もshieldsでブロックできるようになるの?
2019/12/15(日) 01:23:18.61ID:qGTceIos0
>>724
Easyフィルタ強制って事実なの?AIだと思ってた
Easyフィルタ強制って事実なの?AIだと思ってた
2019/12/15(日) 10:26:33.70ID:28qwpx2l0
Githubのソース見に行けばわかるけどEasyフィルタ(EasyPrivacy込)が内蔵されてて
chrome://adblock/で弄れるのはそこから更に追加するフィルタだけ
chrome://adblock/で弄れるのはそこから更に追加するフィルタだけ
2019/12/15(日) 14:42:54.79ID:3TXG/tg+0
自ビルドで解決ってことか
俺には無理だが
俺には無理だが
2019/12/16(月) 15:42:11.61ID:40tOFW8k0
Brave Shieldsオンリーで運用してみたけどuBlock Originが如何に優れた拡張機能か再確認しただけだったわ
使いやすさは正直比べもんにならん
使いやすさは正直比べもんにならん
2019/12/16(月) 21:01:57.13ID:Jz7xojv00
UBOの使い勝手とBrave準拠の軽さが合わさったシールドになれば最強か
いつになることやら
いつになることやら
2019/12/16(月) 21:48:01.43ID:hUeH7I+f0
Braveの広告ブロックはどうなるんだろうな
Chromiumベースのままでいけるんかな
Chromiumベースのままでいけるんかな
2019/12/17(火) 01:48:20.61ID:/acV5ves0
拡張機能として組み込んでるわけじゃないし、廃止されたapiを自前で組み込むのもできるから手間かけるのが気にならんなら余裕だろ。
chromiumとしては駄目ですよって話であってその派生ソフトに制限かけることはできない。
chromiumとしては駄目ですよって話であってその派生ソフトに制限かけることはできない。
2019/12/17(火) 14:54:37.62ID:Z4i3o9gV0
apiのメンテにどれだけ開発リソースを奪われるか、だな
当たり前だけどその部分がセキュリティホールになったら何の意味もないし
当たり前だけどその部分がセキュリティホールになったら何の意味もないし
2019/12/17(火) 23:55:11.14ID:7NOZylnL0
今日女子サッカー優勝した放送見てたら、試合後選手のインタビューの後ろの壁に
Braveのマークあってびっくりした、スポンサーしてたんだな
Braveのマークあってびっくりした、スポンサーしてたんだな
2019/12/18(水) 10:37:57.66ID:IEb+AkoL0
ホーム画面にあったあれか
2019/12/18(水) 14:06:01.72ID:bkC9qwqT0
>>738
お金ありあまってるんですかねえ。
お金ありあまってるんですかねえ。
2019/12/19(木) 01:02:56.38ID:W8fTm0tp0
BATポイントで支援してるんだろう
2019/12/22(日) 01:19:39.75ID:KbLDrgGU0
広告ブロックの出来の悪さにはこの際目を瞑るとしてマウスジェスチャがないのがやっぱり辛い
拡張機能だと効かないページがあるしマルウェアの標的にもなりやすいからビルトインにしてくれたほうが安心できる
とはいってもVivaldiみたいな使い辛いマウスジェスチャは要らないけど
拡張機能だと効かないページがあるしマルウェアの標的にもなりやすいからビルトインにしてくれたほうが安心できる
とはいってもVivaldiみたいな使い辛いマウスジェスチャは要らないけど
2019/12/22(日) 09:05:28.20ID:WzBgn6gq0
まだ中途半端すぎる出來なのに1000万人突破って不思議でならない
2019/12/22(日) 17:10:21.98ID:77XpmWVr0
Chromeは論外だけどそれでもChromium系使いたい人にはこれ以外選択肢がない
今Chromium系選ぶのにアドブロックなしはあり得ないし
今Chromium系選ぶのにアドブロックなしはあり得ないし
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 23:19:24.19ID:FMv45OCl0 その自慢のアドブロックの出来が余りにもお粗末過ぎるブラウザがBrave
2019/12/22(日) 23:23:58.38ID:aBcibNkO0
Chromium系なら
余計な物が入ってないSRWare Ironの方が良いだろ
余計な物が入ってないSRWare Ironの方が良いだろ
2019/12/22(日) 23:25:34.71ID:tZNK62jt0
manifest v3になったら拡張機能は全滅するから贅沢は言ってられなくなる
2019/12/24(火) 14:24:51.70ID:60Zwji1r0
Ironとか問題外
Spyware Watchdog https://spyware.neocities.org/articles/iron.html
ttps://spyware.neocities.org/images/iron_bing.png
検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
Spyware Watchdog https://spyware.neocities.org/articles/iron.html
ttps://spyware.neocities.org/images/iron_bing.png
検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
2019/12/24(火) 14:39:21.12ID:60Zwji1r0
>>748
隠蔽してるのかと思ってたけど https://www.srware.net/license.txt に書いてあるんじゃん
> Web search
Google翻訳:ここで提供されるWeb検索サービスは、Wisesearches Searchによって提供され、Wisesearches検索パートナーによって提供されます。
Web検索サービスのデータ収集については、http://info.wisesearches.com/privacy-policy/、およびインストールプロセスで使用しているPPに応じた検索プロバイダーのプライバシーポリシーをご覧ください。
隠蔽してるのかと思ってたけど https://www.srware.net/license.txt に書いてあるんじゃん
> Web search
Google翻訳:ここで提供されるWeb検索サービスは、Wisesearches Searchによって提供され、Wisesearches検索パートナーによって提供されます。
Web検索サービスのデータ収集については、http://info.wisesearches.com/privacy-policy/、およびインストールプロセスで使用しているPPに応じた検索プロバイダーのプライバシーポリシーをご覧ください。
2019/12/24(火) 15:36:00.27ID:dnnLPgV+0
Googleから逃れたいのでChromeはやめた!
でもその乗換えたブラウザでGoogle検索する人いますよね
俺もそう
でもその乗換えたブラウザでGoogle検索する人いますよね
俺もそう
2019/12/24(火) 18:21:59.48ID:Ms40rOPN0
>>748-749
頭悪いなら何も書かない方が良いよ
頭悪いなら何も書かない方が良いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 18:30:30.20ID:95g2KbIb02019/12/24(火) 18:41:27.83ID:60Zwji1r0
>>752
私はリスクを理解したうえで使用してるので問題ないですよ
私はリスクを理解したうえで使用してるので問題ないですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 18:51:56.28ID:cRTpv2BQ0 >>753
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
2019/12/24(火) 21:08:10.79ID:KinNskMa0
何を理解してレスしているんだろう
2019/12/24(火) 21:15:32.11ID:dnnLPgV+0
俺はリスクを理解したうえで使用しているが
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君
というマウントに成功したぜ!
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君
というマウントに成功したぜ!
2019/12/25(水) 08:37:26.96ID:lgmZu83W0
クリスマスイブにレスしてる段階で察し
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね
>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ
>>749は>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね
>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ
>>749は>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
2019/12/25(水) 08:46:50.70ID:Q4bSerxE0
2019/12/25(水) 12:58:43.53ID:b7cdBstX0
wisesearches.comをググるとスパイウェアとかでスタートページ等を書き換えられちゃう偽検索サイトっぽいじゃん
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
2019/12/25(水) 13:26:23.75ID:UN290usB0
>>759
そういう被害が出てたら問題になっている
現状そういう問題は出て無い
もうあなたの発言は信憑性も無く他の者に対して誤解を招く誤情報と判断せざる得ない
あなたはネットをやらない方が良いと思われるので
親がネット契約しているこどおじでなければネットの解約を提案する
親に寄生している、こどおじならば少しでも早く独立する事をすすめる
そういう被害が出てたら問題になっている
現状そういう問題は出て無い
もうあなたの発言は信憑性も無く他の者に対して誤解を招く誤情報と判断せざる得ない
あなたはネットをやらない方が良いと思われるので
親がネット契約しているこどおじでなければネットの解約を提案する
親に寄生している、こどおじならば少しでも早く独立する事をすすめる
2019/12/25(水) 13:47:37.70ID:b7cdBstX0
このスレはIron使ってる人多いみたいだけど現実をみろ
wisesearches.comはブラウザハイジャッカーだ
wisesearches.comはブラウザハイジャッカーだ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 14:29:37.44ID:Nta24y/Y0 フォーラムにHijackedされたのかと質問があるが無反応だしデマ情報だろ
Start Page Problem - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=58425
Start Page Problem - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=58425
2019/12/25(水) 15:01:39.27ID:fE7q7P0d0
wisesearches.comを削除を薦めるページがほとんどあやしいページなんだがどういうことだ
2019/12/25(水) 18:52:58.79ID:Q4bSerxE0
ライバル企業
2019/12/25(水) 21:21:05.48ID:uL/nAOIH0
すげー
殆どどころか、みごとにまともなサイトが無いな
しかも一つ開いて見てみたら、普通にアンインストールさせててわろた
殆どどころか、みごとにまともなサイトが無いな
しかも一つ開いて見てみたら、普通にアンインストールさせててわろた
2019/12/25(水) 22:47:51.43ID:j/qtyZpr0
>>762
自分の予想では
無料の変なソフトインストールしたか有料ソフト割るのに変なサイトの通りやってリンクからソフト落としてインストールした時に感染して
wisesearches.com経由のリンクにされた可能性が大きいと思う
自分の予想では
無料の変なソフトインストールしたか有料ソフト割るのに変なサイトの通りやってリンクからソフト落としてインストールした時に感染して
wisesearches.com経由のリンクにされた可能性が大きいと思う
2019/12/26(木) 01:57:34.09ID:QYTVOXpk0
blpsearchエンジンを登録して検索してURLバー見ると
YahooSeachって出てる、アイコンはYahooのパッチモンみたいな紫
サイトの仕組みはAolの検索サイトとほぼ一緒
よう分からん
YahooSeachって出てる、アイコンはYahooのパッチモンみたいな紫
サイトの仕組みはAolの検索サイトとほぼ一緒
よう分からん
2019/12/26(木) 02:15:21.00ID:QYTVOXpk0
補足、クロムストアで Wise Search を検索して出て来た拡張の説明欄に書いてある
blpsearchエンジンってのを登録して試してみた
似てるけど違うのかな、間違ってたらすまんそして連投すまん
blpsearchエンジンってのを登録して試してみた
似てるけど違うのかな、間違ってたらすまんそして連投すまん
2019/12/29(日) 08:41:18.52ID:TPVyoIEu0
BraveだけTwitterの検索で12月20日より前のツイートが表示されなくなってるんだが・・・
Firefoxなど他のブラウザでは問題なく出るのに
Firefoxなど他のブラウザでは問題なく出るのに
2019/12/29(日) 09:22:38.40ID:mrhnQpRF0
不具合起きたら広告ブロックオフにする習慣を身につけろ
2019/12/29(日) 10:32:23.20ID:TPVyoIEu0
全てオフにしてもダメだったから書いた
スマン
しかも強制的にモバイル版表示になる
もちろん広告ブロック一切無しでも
スマン
しかも強制的にモバイル版表示になる
もちろん広告ブロック一切無しでも
2019/12/29(日) 11:07:38.22ID:XQiQwc4V0
>>771
UA変えて見ては?
UA変えて見ては?
2019/12/29(日) 12:17:02.59ID:aat+xEi10
UAはChromeと同じはず
うちの環境ではそう
うちの環境ではそう
2019/12/29(日) 14:02:40.49ID:01DS/QLZ0
UserAgentは同じでもFingerprintでChromeじゃないのはバレバレだからね
Brave Fingerprint very unique ・ Issue #7269 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7269
Brave Fingerprint very unique ・ Issue #7269 ・ brave/brave-browser ・ GitHub
https://github.com/brave/brave-browser/issues/7269
2019/12/30(月) 13:40:16.51ID:8M67VDZG0
https://twitter.com/b_ru_ru/status/1210860667399360512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/03(金) 21:18:40.43ID:9jcefdSt0
ブックマークの htm または xml でのエクスポートはできますか?
2020/01/04(土) 15:36:37.67ID:s6IEQ0Om0
7777777
2020/01/07(火) 07:49:30.60ID:0RLN9f1k0
v1.2.41
Added auto refresh of page after selecting “Always allow autoplay on…” from URL bar. (#6700)
Added setting to allow “Remote debugging” in brave://settings/privacy. (#5640)
Added ability to choose between Crypto Wallets or MetaMask for Dapps. (#6600)
Updated Monthly Contribution text for Brave Rewards. (#7093)
Updated tip banner to contain “Thank You” message after tip is made. (#6151)
Improved general performance by only loading WebTorrent component when torrent or magnet pages are opened. (#6372)
Revamped bookmark structure to improve syncing across multiple platforms. (#5158)
Disabled option to open Tor in a Guest window. (#7237)
Fixed certain cases where multiple auto contributions were occurring. (#7579)
Fixed crash when attempting to open brave://sync from Tor window. (#7225)
Fixed extensions denial of service issue as reported on HackerOne by world_languages. (#7291)
Fixed incorrect number of maximum daily ad notifications. (#4207)
Fixed Developer Tools Audit feature so it no longer freezes. (#3199)
Fixed GTK+ dark theme display issue on Linux. (#7245)
Fixed incorrect SUID sandbox on Linux. (#6247)
Fixed inability to log into Bing Rewards. (#3082)
Fixed “Relaunch” button resetting “Use Google Services for Push Messaging” selection. (#6633)
Added auto refresh of page after selecting “Always allow autoplay on…” from URL bar. (#6700)
Added setting to allow “Remote debugging” in brave://settings/privacy. (#5640)
Added ability to choose between Crypto Wallets or MetaMask for Dapps. (#6600)
Updated Monthly Contribution text for Brave Rewards. (#7093)
Updated tip banner to contain “Thank You” message after tip is made. (#6151)
Improved general performance by only loading WebTorrent component when torrent or magnet pages are opened. (#6372)
Revamped bookmark structure to improve syncing across multiple platforms. (#5158)
Disabled option to open Tor in a Guest window. (#7237)
Fixed certain cases where multiple auto contributions were occurring. (#7579)
Fixed crash when attempting to open brave://sync from Tor window. (#7225)
Fixed extensions denial of service issue as reported on HackerOne by world_languages. (#7291)
Fixed incorrect number of maximum daily ad notifications. (#4207)
Fixed Developer Tools Audit feature so it no longer freezes. (#3199)
Fixed GTK+ dark theme display issue on Linux. (#7245)
Fixed incorrect SUID sandbox on Linux. (#6247)
Fixed inability to log into Bing Rewards. (#3082)
Fixed “Relaunch” button resetting “Use Google Services for Push Messaging” selection. (#6633)
2020/01/07(火) 17:05:44.39ID:E46EOL780
GIGAZINEは画像とかが酷い記事ばっかりだから自動支援オフにしてる
2020/01/10(金) 17:00:56.65ID:jpFeDXHj0
アップデートが全然来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「アベノミクス」で投資対象と化したマンション ローンの低金利続き「年収の12倍」借りる20代出現 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 台湾「高市さんが台湾人の悲願を叶えてくれた!」これじゃ高市さん発言撤回できないぢゃん😰 [523957489]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市周辺、さすがに焦り始めるww「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しなくてはいけない」 [271912485]
- 【高市悲報】神谷「部下が間違えて脱炭素を脱酸素て書いたんですよ😡それ読んだだけなのに挙げ足とるな!小学生か!」 [359965264]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
