Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ

■公式サイト
https://brave.com/
2019/11/18(月) 23:59:41.31ID:d3sO647f0
スマホで使い始めたから覗いてたが専門性高すぎて俺が迷惑にならないか心配だ
661658
垢版 |
2019/11/19(火) 01:51:30.44ID:5OJ9f1ED0
>>659
ありがとおお

前のグラボは壊れてるし旧版が見つけられなかったから

セーフモードでアプリクリーナー使ってBraveとグラフィックドライバ削除
通常モードで再起動してBraveインストール
セーフモードで再起動してBrave起動

で見事に暗転しませんでした

Chrome系ブラウザ使うの初めてだから知らなかったよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:40:48.08ID:MOkjWGGe0
iOS版はダウンロード機能とダウンロードしたファイルを他のアプリに共有することは出来ますか?
PDFをダウンロードしてpdfビューワアプリに転送もしくは共有して閲覧、保存しておきたいファイルをダウンロードしてファイルアプリに転送または共有して管理などを想定しています。
iPhone使いの方の情報お待ちしております。
2019/11/19(火) 17:32:58.23ID:dEcPuTzd0
日本のサイトでリワード対応してんのGIGAZINEだけなのかね
2019/11/19(火) 17:49:29.77ID:lJr+PV2A0
仮想通貨ウォレット
正しいパスワード入れても
Incorrect passwordで弾かれる

Brave Rewardsから
ウォレットを管理 バックアップ 回復キーをコピーして
再び
仮想通貨ウォレット
パスフレーズから復元するで復元新しいパスワード入力で復元出来る
バグかな
2019/11/19(火) 20:18:24.09ID:rJ84bkEj0
ttps://pbs.twimg.com/media/EJciHVXW4AMiJlX.jpg
2019/11/19(火) 21:43:11.17ID:Pp+xsu540
DCLXVI
2019/11/20(水) 02:19:37.69ID:p5bn9gJt0
ttps://brave.com/latest/
Desktop
Release Notes v1.0.1
Upgraded Chromium to 78.0.3904.108. (#6987)
2019/11/20(水) 20:18:17.53ID:vANYAtuP0
Brave Shield使いにくいねこれオフにしてuBlock Origin
とか入れたらもうchromeでいいじゃんとか思っちゃう
2019/11/20(水) 23:04:08.76ID:wXyvPGoC0
uBlockだけだとアドブロックブロッカー入れてるサイトで警告出るけど
標準だと警告が出ない
けどまだメインとしては使えないね
今の所
SRWare Iron+uBlockが一番良い感じ
更新が遅いのがネック
2019/11/20(水) 23:17:30.73ID:BNUdHXwb0
>>668
Chromeだけはないわ、せめてChromium
2019/11/21(木) 12:57:59.47ID:Awh1iZQi0
ブックマークとかブックマークバーからサイト見る時に右クリ以外で常に新しいタブで開けるようにならないかな
ストアで色々試してみてるけど全然見当たらない
2019/11/21(木) 14:57:36.22ID:ZIqFjh3a0
自分が入れてる拡張
The New Tab - Customize Your Start Page
スピードダイヤル系 
https://chrome.google.com/webstore/detail/the-new-tab-customize-you/ddjdamcnphfdljlojajeoiogkanilahc


ブックマークサイドバー
ブックマークをサイドバー表示させる
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-sidebar/jdbnofccmhefkmjbkkdkfiicjkgofkdh
2019/11/21(木) 15:40:32.41ID:Ywf6xizq0
Humble New Tab Page - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/humble-new-tab-page/mfgdmpfihlmdekaclngibpjhdebndhdj
俺はこれ使ってる、ブックマークを一覧表示できる
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 17:45:34.68ID:/KOTnORX0
自分はブックマークとちょっと検索ができればいいので
Search Selection with Bookmarks
https://chrome.google.com/webstore/detail/search-selection-with-boo/fmoabmgdboojoakejbhefgelhcflanpn?hl=ja
これを使ってます
675671
垢版 |
2019/11/21(木) 19:47:47.09ID:7pG1WQ4C0
皆さんありがとうございますm(_ _)m
>>672
のブックマークサイドバーが見やすかったので使わせてもらいます
2019/11/22(金) 03:13:36.10ID:sOX19A0l0
本体組み込みなだけあってBrave Shieldのadblockは速くて素晴らしい
uBlock Originいれると体感できるレベルでWeb表示が遅くなる
けれどBrave Shieldは使い勝手が悪い、半年後に期待
2019/11/22(金) 10:16:13.71ID:CdLsAM2H0
BRAVE更新したらchromeみたいにブックマークバーにその他のブックマーク表示されるようになってしまった
これ幅取って邪魔なだけなのに余計な事を…おかげで表示されなくなったアイコンいっぱいあるから調整しなきゃならん
chromeでもだがこのその他のブックマーク表示させないか畳むように出来ないものか
2019/11/22(金) 19:02:03.74ID:iAPaiS7w0
標準のブロック止めるのどうやるの?
2019/11/23(土) 20:25:05.14ID:lBcpULad0
Chromeのアドオン使えるようになったんだ前は数個だけだったよね?
2019/11/23(土) 22:46:34.91ID:R/RtoLdq0
>>679
Chromeのが使えるようになったの結構前だよ
2019/11/23(土) 23:24:54.52ID:lBcpULad0
>>680
そうなんだ数個の時代からアンインストールしてたから知らなかった
2019/11/27(水) 19:27:59.81ID:A7CqB/7K0
>>677
その他のブックマークは中身をカラにしたら消える
2019/11/27(水) 21:08:16.61ID:DUqJ7Ody0
その他のブックマークに突っ込むと右に寄る表示なのでEdge感覚で使えて重宝してる
2019/12/01(日) 03:29:40.82ID:sN1Wss0g0
474 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-3IAb) sage 2019/11/21(木) 13:53:32.16 ID:ZKluHaPR0
uBlock Origin chromeで開発中止
今後はFirefox 専用に開発されますってさ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 05:37:01.45ID:o9wMVL470
>>684

(ノ∀`)アチャー
2019/12/01(日) 08:12:58.67ID:LdCghKUD0
>>685
派生のNano Adblockerが有るから問題無い
2019/12/01(日) 08:30:06.07ID:WFKCuHQN0
nanoの更新てこんな感じだけどuboが投げたものサポート続けれんのかね
https://github.com/NanoAdblocker/NanoCore/releases
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:06:05.63ID:6C/PQyba0
不安ならやめた方が良いんじゃねw
2019/12/01(日) 14:54:49.54ID:uEBGjwNp0
自分はこれ使ってる AdGuard 広告ブロッカー
2019/12/01(日) 14:59:28.26ID:46XO4Pys0
アドガードいいよね
2019/12/01(日) 15:10:34.48ID:2A5QkGFD0
それChromiumにはAPIが用意されていないから対応不可能
この件、日本語で一番詳しい解説がTwitterくらいにしかない
ttps://twitter.com/jingbay/status/1197227561811501058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/01(日) 23:19:50.26ID:LvbSpfHl0
自分はdns
2019/12/02(月) 00:01:38.57ID:46wnmCNg0
dnsって何 拡張じゃないよね?
2019/12/02(月) 02:21:01.38ID:Tk9d/k8g0
自前のdnsで広告を止めてるってことだろ
2019/12/02(月) 20:23:47.50ID:1hE6Na0Y0
>>691は例えば ads.5ch.net が広告鯖だとしたら ||ads.5ch.net^ で簡単に広告ブロックされてしまう
そこで ads の部分をランダム生成にすればブロックされないよねっていう発想
3h423h4.5ch.net みたいにサブドメインがランダムに変化する
もうブラックリスト方式の広告ブロックの限界な気がする
2019/12/02(月) 20:36:59.73ID:v/DWHTnB0
全然ではないが、ほとんど違う
2019/12/02(月) 21:42:15.21ID:1hE6Na0Y0
>>696
CNAMEまわりは説明を省いたけどどこが違うのか説明よろしくお願いします
2019/12/03(火) 00:06:08.32ID:669bxNZf0
結局Mozillaの中の人が言ってたとおりになってしまったか
Firefox使い続けてて良かったわ
最近はBraveのほうが出番多くなってたけど最悪Brave含むChromium系が
全滅したとしても俺の場合Firefoxに戻ればいいだけだし
2019/12/03(火) 02:02:00.53ID:LxM9G2hE0
むしろFirefoxが消えるだろ
ウェブ制作者はGoogle側につくだろうし
2019/12/03(火) 02:17:29.68ID:WJwHvp1L0
×ウェブ制作者
〇アフィブログ管理人

アフィはFirefoxをアク禁にでもして排除するのかねえ
ChromeExtensionsManifestv3になる2020年初頭が楽しみ
2019/12/03(火) 02:17:44.49ID:JIInWr/r0
だから今のうちに使っておきたいんだ…最後かもしれないだろ?(FF風
2019/12/03(火) 05:59:28.16ID:qZh/Lb7y0
Brave Browser Reaches 40 Million Downloads on Android Devices Alone
https://medium.com/altcoin-magazine/brave-browser-reaches-40-million-downloads-on-android-devices-alone-a6dc92475856
> In Japan, Brave is the most downloaded Android browser.
2019/12/04(水) 09:21:19.58ID:HMmcBbsq0
Chrome版uBOはもう更新止まったのか?
Firefox版は更新されてるが
2019/12/04(水) 11:51:27.69ID:qAFFmFDU0
まだやってんじゃねuBOから更新履歴見ると早い
2019/12/04(水) 20:31:25.72ID:nRpKXN4t0
拡張バーのBraveShieldsのアイコン押してブロックされたスクリプトのスイッチの所に
スクリプトの一覧出てそのスクリプト1つ1つにスイッチ付いてオンオフできれば最高なんだけどな
2019/12/05(木) 08:37:53.64ID:eRbSgtdZ0
uBO無効化してしばらくブレイブシールドで運用してみるかな
2019/12/05(木) 17:08:06.96ID:84f+Ocvl0
Facebookはどのようにして広告ブロッカーを回避しているのか?
https://gigazine.net/news/20191205-how-facebook-avoid-adblocker/
2019/12/05(木) 18:05:10.28ID:2bR7g6Eg0
Ublock originの使い勝手をそのままに軽量化されたのが使えるようになるなら乗り換えたいな
現状のCentbrowserでも問題ないっちゃないけど
2019/12/05(木) 20:39:52.72ID:eoUB1LRk0
Ublock originからNano Adblocker+Nano Defenderに乗り換えた
派生でほとんど同じだと思うのだがHPの表示速度が速くなった
2019/12/07(土) 12:06:12.32ID:sWsfFTsg0
ブレイブシールドのフィルタの編集が全然わからん
あとeasylistはどうやってもオフにできないんだっけ?
2019/12/07(土) 17:14:25.71ID:jhO7k5Y50
うまく表示できないサイトはスクリプトを一時的に許可のスイッチ切って
他のブロッカー使えばいいんじゃね
2019/12/07(土) 17:26:37.93ID:IvW+tXHg0
>>710
easylistはオフにしなくてもほとんど不具合はおきない
大体不具合が起きるときはブロックしまくるこいつの方
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
基本は
easylistと豆腐フィルタで十分
2019/12/09(月) 03:25:00.48ID:NNDpesOZ0
Brave Rewardsもよく分からねぇ 使ってる人いる?

>>712
Braveの設定のどの辺にeasylistとかあるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 03:35:21.10ID:D8/bstnv0
>>713
easylistは項目すらない
他の豆腐フィルターとかは追加出来ない

追加出来るフィルターは
右上の三の所クリックして
Brave Ad-Blockの所クリックすると出てくる
2019/12/10(火) 22:56:14.09ID:qcxwzRFf0
ブレイブシールドはアンチアドブロックに引っかかるのが糞すぎる
フィルタ弄れないんだからシールド側で対処しろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:12.33ID:6M8ywxuf0
Operaのほうがまだいいよな
2019/12/12(木) 00:03:38.17ID:jhXhuU7O0
>>714 ありがとう見つかりました
2019/12/12(木) 21:32:01.28ID:onvb4QHW0
最注目のブラウザ「Brave」月間の利用者数が1000万人突破 〜正式版リリースと同月に達成。1年間でMAUは2倍・DAUは3倍 - 仮想通貨 Watch
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1223837.html
2019/12/12(木) 22:04:17.42ID:4+Atvbj30
ええやん
2019/12/14(土) 04:03:07.62ID:73HZgevZ0
https://tver.jp/soon/

TverをBraveShields切らないと見れない
上のサイトの最後の方にあるテレビ局動画サイトとかも切らないと見れない
第三者サーバーから配信される広告やスクリプトをブロックしますってうたってても
使ってる人にBraveShields切らせるんじゃ意味無いじゃん
2019/12/14(土) 16:07:54.03ID:gkxEh5t80
今日やってるサッカーのE1選手権に広告出してるんだな
2019/12/14(土) 16:42:37.52ID:rMRH+0AX0
試してに入れてみたんだけど、一部の動画が再生出来なかったり
BraveShieldsが強力すぎるのかおバカなのか一部のページでレイアウトが崩れたり、必要以上にブロックし過ぎている感
結局他のフィルタのお世話になってしまう
現時点ではメインで使えるブラウザではない、これからに期待
2019/12/14(土) 17:02:41.62ID:6UZofD110
nanoみたいにublockそのままパクってくれればいいのにな
使い難いアドブロックは百害あるだけ
2019/12/14(土) 19:10:57.57ID:KKRvxUTf0
Braveshieldのエンジン自体は優秀だぞ
Rustで書いたの内蔵だから速度はWEの比じゃないしメモリ使用量も低い
唯一の問題はEasyフィルタ強制とかいうクソ仕様で誤爆だらけな点
2019/12/14(土) 19:43:00.21ID:vhyM1Tro0
フィルタ弄れない時点で速さとか以前の問題だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:00:57.28ID:EzuopjQw0
一番の売りの広告ブロックが使い物にならないな
逆に閲覧を妨害してる
2019/12/14(土) 21:12:32.97ID:6UZofD110
ユーザーが止めたい物だけ止められるのが最高のアドブロック
そういう意味でBraveのは最悪
2019/12/14(土) 21:42:24.36ID:5VCheN660
トラッキング広告をブロックするかわりにBraveRewardsで広告を表示するっていうコンセプトだから
アドオンのAdblockみたいな使い方ができるようにはならないんじゃね
2019/12/14(土) 22:39:21.30ID:9iCc3e200
ユーザーが好きにフィルタを弄れるようになるとrewardsの広告もshieldsでブロックできるようになるの?
2019/12/15(日) 01:23:18.61ID:qGTceIos0
>>724
Easyフィルタ強制って事実なの?AIだと思ってた
2019/12/15(日) 10:26:33.70ID:28qwpx2l0
Githubのソース見に行けばわかるけどEasyフィルタ(EasyPrivacy込)が内蔵されてて
chrome://adblock/で弄れるのはそこから更に追加するフィルタだけ
2019/12/15(日) 14:42:54.79ID:3TXG/tg+0
自ビルドで解決ってことか
俺には無理だが
2019/12/16(月) 15:42:11.61ID:40tOFW8k0
Brave Shieldsオンリーで運用してみたけどuBlock Originが如何に優れた拡張機能か再確認しただけだったわ
使いやすさは正直比べもんにならん
2019/12/16(月) 21:01:57.13ID:Jz7xojv00
UBOの使い勝手とBrave準拠の軽さが合わさったシールドになれば最強か
いつになることやら
2019/12/16(月) 21:48:01.43ID:hUeH7I+f0
Braveの広告ブロックはどうなるんだろうな
Chromiumベースのままでいけるんかな
2019/12/17(火) 01:48:20.61ID:/acV5ves0
拡張機能として組み込んでるわけじゃないし、廃止されたapiを自前で組み込むのもできるから手間かけるのが気にならんなら余裕だろ。
chromiumとしては駄目ですよって話であってその派生ソフトに制限かけることはできない。
2019/12/17(火) 14:54:37.62ID:Z4i3o9gV0
apiのメンテにどれだけ開発リソースを奪われるか、だな
当たり前だけどその部分がセキュリティホールになったら何の意味もないし
2019/12/17(火) 23:55:11.14ID:7NOZylnL0
今日女子サッカー優勝した放送見てたら、試合後選手のインタビューの後ろの壁に
Braveのマークあってびっくりした、スポンサーしてたんだな
2019/12/18(水) 10:37:57.66ID:IEb+AkoL0
ホーム画面にあったあれか
2019/12/18(水) 14:06:01.72ID:bkC9qwqT0
>>738
お金ありあまってるんですかねえ。
2019/12/19(木) 01:02:56.38ID:W8fTm0tp0
BATポイントで支援してるんだろう
2019/12/22(日) 01:19:39.75ID:KbLDrgGU0
広告ブロックの出来の悪さにはこの際目を瞑るとしてマウスジェスチャがないのがやっぱり辛い
拡張機能だと効かないページがあるしマルウェアの標的にもなりやすいからビルトインにしてくれたほうが安心できる
とはいってもVivaldiみたいな使い辛いマウスジェスチャは要らないけど
2019/12/22(日) 09:05:28.20ID:WzBgn6gq0
まだ中途半端すぎる出來なのに1000万人突破って不思議でならない
2019/12/22(日) 17:10:21.98ID:77XpmWVr0
Chromeは論外だけどそれでもChromium系使いたい人にはこれ以外選択肢がない
今Chromium系選ぶのにアドブロックなしはあり得ないし
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:19:24.19ID:FMv45OCl0
その自慢のアドブロックの出来が余りにもお粗末過ぎるブラウザがBrave
2019/12/22(日) 23:23:58.38ID:aBcibNkO0
Chromium系なら
余計な物が入ってないSRWare Ironの方が良いだろ
2019/12/22(日) 23:25:34.71ID:tZNK62jt0
manifest v3になったら拡張機能は全滅するから贅沢は言ってられなくなる
2019/12/24(火) 14:24:51.70ID:60Zwji1r0
Ironとか問題外
Spyware Watchdog https://spyware.neocities.org/articles/iron.html
ttps://spyware.neocities.org/images/iron_bing.png
検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ
2019/12/24(火) 14:39:21.12ID:60Zwji1r0
>>748
隠蔽してるのかと思ってたけど https://www.srware.net/license.txt に書いてあるんじゃん
> Web search
Google翻訳:ここで提供されるWeb検索サービスは、Wisesearches Searchによって提供され、Wisesearches検索パートナーによって提供されます。
Web検索サービスのデータ収集については、http://info.wisesearches.com/privacy-policy/、およびインストールプロセスで使用しているPPに応じた検索プロバイダーのプライバシーポリシーをご覧ください。
2019/12/24(火) 15:36:00.27ID:dnnLPgV+0
Googleから逃れたいのでChromeはやめた!
でもその乗換えたブラウザでGoogle検索する人いますよね
俺もそう
2019/12/24(火) 18:21:59.48ID:Ms40rOPN0
>>748-749
頭悪いなら何も書かない方が良いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:30:30.20ID:95g2KbIb0
>>748
https://spyware.neocities.org/articles/brave.html
Brave も危険だから使わない方が良いよ
早くアンインストールするべき
2019/12/24(火) 18:41:27.83ID:60Zwji1r0
>>752
私はリスクを理解したうえで使用してるので問題ないですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 18:51:56.28ID:cRTpv2BQ0
>>753
どう見ても理解出来てるレスじゃ無いし君理解出来てないでしょw
2019/12/24(火) 21:08:10.79ID:KinNskMa0
何を理解してレスしているんだろう
2019/12/24(火) 21:15:32.11ID:dnnLPgV+0
俺はリスクを理解したうえで使用しているが
お前らはリスクを理解せずに使ってる低能君

というマウントに成功したぜ!
2019/12/25(水) 08:37:26.96ID:lgmZu83W0
クリスマスイブにレスしてる段階で察し
上のサイト見たらほとんどのブラウザがアウト
検索もGoogle、Yahoo!アウト
って何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイトみたいだね

>検索するとSRWareの鯖に接続されてそこからwisesearches.comを経由して検索エンジンにいくようになっている
検索履歴全部外部に漏れてるぞ

これってGoogleやYahoo!や通販サイトがwisesearches.com利用して
検索履歴から予測して条件に合う結果を検索上位に持って来たり、商品勧めたりするやつだろ
良くネットで見る奴で
幼女とか検索してたらお薦め商品にランドセルとか幼児の下着とか出てくるやつ

>>749>>748の自分のレスに安価付けてるが天然で自演?
2019/12/25(水) 08:46:50.70ID:Q4bSerxE0
>>757
> 何か情報流出に過敏な奴が編集してるサイト
インターネット使うな
ネット対応OS使うな
とまで書けばいいと思った
2019/12/25(水) 12:58:43.53ID:b7cdBstX0
wisesearches.comをググるとスパイウェアとかでスタートページ等を書き換えられちゃう偽検索サイトっぽいじゃん
そんなのとパートナー契約結んじゃうブラウザは使いたくないのは確かだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況