元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ
■公式サイト
https://brave.com/
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
2018/05/20(日) 09:19:28.27ID:5lQui98P0
拡張機能使えないのが唯一の欠点だからほんとうに対応してくれたら文句なく最強ブラウザになる
2018/05/20(日) 09:42:53.06ID:DkCyQf+X0
なる・・といいね
2018/05/20(日) 09:48:13.53ID:T97kCDLj0
問題はいつになるかだな
今年中とかなら万々歳だが、まあないだろうな
今年中とかなら万々歳だが、まあないだろうな
2018/05/20(日) 21:27:23.36ID:fQM+PJyB0
今年か来年あたりならまだいいけど5年とか10年経ってから対応しましたとか言われてもナ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 20:23:57.78ID:97geI+ME0 torrent専用ブラウザ
2018/05/22(火) 06:27:03.95ID:XSxNtjiT0
Braveってflagsはいじれないのか
まあそれ以前にマウスジェスチャくらいないとメインでは使えんけど
今時Edgeですらマウスジェスチャあるからな
まあそれ以前にマウスジェスチャくらいないとメインでは使えんけど
今時Edgeですらマウスジェスチャあるからな
2018/05/22(火) 13:58:40.18ID:ek+YD6490
アップデートあったので久しぶりに使ってみたらバグひどすぎない?
URLコピーできないしはじかれてる動画多いしサイト全体開けないとこばかりだし使いもんにならない
URLコピーできないしはじかれてる動画多いしサイト全体開けないとこばかりだし使いもんにならない
2018/05/22(火) 16:21:56.97ID:QmT6aw2x0
マウスジェスチャは標準機能にしてくれてもいいのにね
他の拡張機能はあると便利レベルだけどマウスジェスチャだけはないと確実に不便ってレベル
他の拡張機能はあると便利レベルだけどマウスジェスチャだけはないと確実に不便ってレベル
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 16:52:46.81ID:aZXf9OGR0 かざぐるマウス使えよ
2018/05/22(火) 17:04:46.16ID:jGvFQbR+0
拡張機能対応に期待するしかないけど拡張機能は拡張機能でやべぇやつあるからな
標準機能にしてくれたほうが安心感はある
標準機能にしてくれたほうが安心感はある
2018/05/24(木) 17:53:47.64ID:citNQDZF0
Linux対応が地味にうれしい
2018/05/25(金) 07:18:34.79ID:CnrCPraj0
chromeにfirefoxにoperaにvivaldiと使えるブラウザが増えるのは
普通に嬉しいな。
インターフェース部分をchromiumと共通にするっていう話らしいから
vivaldiをchromeよりにした感じになるのかね。
vivaldiはちょっと合わなかったからそうなったらbraveもいいかも。
sync系はないんだっけ。
普通に嬉しいな。
インターフェース部分をchromiumと共通にするっていう話らしいから
vivaldiをchromeよりにした感じになるのかね。
vivaldiはちょっと合わなかったからそうなったらbraveもいいかも。
sync系はないんだっけ。
2018/05/25(金) 23:58:43.44ID:GHcaiYg50
そもそもvivaldiとbraveが全く似てないんだが
2018/05/27(日) 03:52:59.65ID:C20NlpOV0
動画再生が重いな
Vivaldiはアニメーションオフで改善されるけどBraveにはそういう改善方法ないのかな
Vivaldiはアニメーションオフで改善されるけどBraveにはそういう改善方法ないのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 19:31:11.68ID:pgpy801I0 Release Channel v0.22.727
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 1 commit to 0.22.x since this release
@bsclifton bsclifton released this a day ago ・ 1 commit to 0.22.x since this release
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 11:27:45.52ID:bbhV12Rq0 Brave 0.22.810
V8 6.7.288.43
rev 8f30eeb
Muon 7.0.6
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.71
V8 6.7.288.43
rev 8f30eeb
Muon 7.0.6
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.71
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 19:51:30.00ID:SB5Bywik0 BraveはChromium派生で一番更新が速いな
2018/06/19(火) 04:24:44.73ID:UeQTyEx90
>>133
だが、未だにVer1.0に達していない…
だが、未だにVer1.0に達していない…
2018/06/20(水) 10:00:06.31ID:t6eup7lk0
chromiumへの追従が早いのはいいことだ
それすらできないブラウザがゴロゴロしてるからな
あとは拡張機能に早く対応してくれ
それすらできないブラウザがゴロゴロしてるからな
あとは拡張機能に早く対応してくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 17:10:09.88ID:blY7pFlA02018/06/29(金) 12:48:52.80ID:QZ8FR8gs0
UIちょっと変わったのね
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 13:42:52.50ID:KkO6UB/u0 新しいプライベートタブ with Torを開くが追加されたな
なかなかいいじゃないの
なかなかいいじゃないの
2018/06/29(金) 13:44:14.10ID:KkO6UB/u0
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 6.1.7601
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
2018/06/29(金) 17:46:18.33ID:6uECL8iz0
>>127
snapとbrave-apt入れちゃった
めもメインメニューと端末とバジョーン
Braveメインメニュー :sh -c "brave --user-data-dir-name=brave -- %U" 端末 :$ brave
Brave snapメインメニュー :env BAMF_DESKTOP_FILE_HINT=/var/lib/snapd/desktop/applications/brave_brave.desktop /snap/bin/brave %U 端末 :$ snap run brave
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
Brave snap
Brave 0.22.721
V8 6.6.346.32
rev bfe7cdd
Muon 6.0.12
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 66.0.3359.170
snapとbrave-apt入れちゃった
めもメインメニューと端末とバジョーン
Braveメインメニュー :sh -c "brave --user-data-dir-name=brave -- %U" 端末 :$ brave
Brave snapメインメニュー :env BAMF_DESKTOP_FILE_HINT=/var/lib/snapd/desktop/applications/brave_brave.desktop /snap/bin/brave %U 端末 :$ snap run brave
Brave 0.23.19
V8 6.7.288.46
rev 178c3fb
Muon 7.1.3
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Tor 0.3.3.7 (git-035a35178c92da94)
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 67.0.3396.87
Brave snap
Brave 0.22.721
V8 6.6.346.32
rev bfe7cdd
Muon 6.0.12
OS Release 4.4.0-128-generic
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Linux
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 66.0.3359.170
2018/06/29(金) 18:21:28.51ID:6uECL8iz0
念の為snapのバージョン
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: brave
contact: https://community.brave.com/
license: unknown
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and
cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:38 JST
channels:
stable: v0.22.721dev (25) 197MB -
candidate: ↑
beta: v0.22.721dev (25) 197MB -
edge: v0.22.727dev (26) 191MB -
installed: v0.22.721dev (25) 197MB -
$ snap info brave
name: brave
summary: A browser with your interests at heart.
publisher: brave
contact: https://community.brave.com/
license: unknown
description: |
Browse faster by blocking ads and trackers that violate your privacy and
cost you time and money.
commands:
- brave
snap-id: uE3hSmGE91m9MpbDEnUWi2vpeumH6gmv
tracking: stable
refresh-date: today at 16:38 JST
channels:
stable: v0.22.721dev (25) 197MB -
candidate: ↑
beta: v0.22.721dev (25) 197MB -
edge: v0.22.727dev (26) 191MB -
installed: v0.22.721dev (25) 197MB -
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 03:47:42.53ID:wp2gDbMH0 Braveまじ有能
2018/06/30(土) 08:33:57.22ID:CqooGjRu0
Torタブ複数開くと高確率でブラウザごと落ちる
ま、betaだし最初はこんなもんか
今後の改善に期待
ま、betaだし最初はこんなもんか
今後の改善に期待
2018/07/07(土) 20:51:47.51ID:uNTdViiD0
うpだてきてた
Brave: 0.23.31
V8: 6.7.288.46
rev: 3148acef36dba0fce89108638bb27927c4937f90
Muon: 7.1.5
OS Release: 4.4.0-130-generic
Update Channel: Release
OS Architecture: x64
OS Platform: Linux
Node.js: 7.9.0
Brave Sync: v1.4.2
libchromiumcontent: 67.0.3396.103
Brave: 0.23.31
V8: 6.7.288.46
rev: 3148acef36dba0fce89108638bb27927c4937f90
Muon: 7.1.5
OS Release: 4.4.0-130-generic
Update Channel: Release
OS Architecture: x64
OS Platform: Linux
Node.js: 7.9.0
Brave Sync: v1.4.2
libchromiumcontent: 67.0.3396.103
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/23(月) 22:06:39.45ID:a3WsODxk0 Release Channel v0.23.39
@bsclifton bsclifton released this 5 days ago · 2 commits to 0.23.x since this release
Added keyboard shortcut for Tor Private Tab. (#14504)
Fixed potential Tor bypass by file:// URLs. (#14664)
Fixed potential Tor bypass while loading Favicons. (#14641)
Fixed CSS and font resources being shown in blocked scripts list in shields. (#14582)
Fixed bookmark scrolling when populated beyond initial display boundry. (#14606)
Fixed Tor control socket error when network is disconnected. (#14630)
Fixed being able to load bookmarks in Tor Tab before Tor finishes loading. (#14680)
Fixed search icons in URL bar should be a local resource. (#14653)
Fixed right click context menu not working after switching tabs. (#14643)
Optimized startup time by removing UGP promo check at initial startup. (#14616)
Upgraded localization files. (#14580)
Upgraded to Tor 0.3.3.8. (#14695)
Upgraded to muon 7.1.6. (#14719)
@bsclifton bsclifton released this 5 days ago · 2 commits to 0.23.x since this release
Added keyboard shortcut for Tor Private Tab. (#14504)
Fixed potential Tor bypass by file:// URLs. (#14664)
Fixed potential Tor bypass while loading Favicons. (#14641)
Fixed CSS and font resources being shown in blocked scripts list in shields. (#14582)
Fixed bookmark scrolling when populated beyond initial display boundry. (#14606)
Fixed Tor control socket error when network is disconnected. (#14630)
Fixed being able to load bookmarks in Tor Tab before Tor finishes loading. (#14680)
Fixed search icons in URL bar should be a local resource. (#14653)
Fixed right click context menu not working after switching tabs. (#14643)
Optimized startup time by removing UGP promo check at initial startup. (#14616)
Upgraded localization files. (#14580)
Upgraded to Tor 0.3.3.8. (#14695)
Upgraded to muon 7.1.6. (#14719)
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:44:49.07ID:BWUO4sbc0 更新早くていいな
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/26(木) 19:53:51.00ID:VeNodUcU0 Brave 0.23.72
V8 6.8.275.24
rev c3b1cac
Muon 8.0.2
OS Release 6.3.9600
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 68.0.3440.75
V8 6.8.275.24
rev c3b1cac
Muon 8.0.2
OS Release 6.3.9600
Update Channel Release
OS Architecture x64
OS Platform Microsoft Windows
Node.js 7.9.0
Brave Sync v1.4.2
libchromiumcontent 68.0.3440.75
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:57:53.19ID:FzUJ3VPa0 アプデしたら、ときどきスクロールできなくなるバグが…
一度別のタブにいくと治るが、おま環?
一度別のタブにいくと治るが、おま環?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:40:35.43ID:FzUJ3VPa0 すまん
再インストールしたら治ったわ
なんだったんだろ
再インストールしたら治ったわ
なんだったんだろ
2018/09/07(金) 14:06:45.27ID:DDyLIcNR0
2018/09/07(金) 14:22:48.30ID:WqY35cI80
chromeの拡張機能に対応するのか、いいね。
operaから移行しようかな。operaは最近微妙なインターフェースになってるし
動作も微妙だし。
同期機能とかもあればなおいい。
operaから移行しようかな。operaは最近微妙なインターフェースになってるし
動作も微妙だし。
同期機能とかもあればなおいい。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 19:21:10.44ID:whnB+qPs0 拡張機能対応したらメインにするぞ
2018/09/08(土) 02:34:47.16ID:QCrc5GyD0
ついでにポータブル版も出してくれるとなおいいんだが
拡張機能だけでも十分嬉しいけど
拡張機能だけでも十分嬉しいけど
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 12:09:31.84ID:n2f8Gobq0 Dev版試してみてるけど、動かない拡張機能がちらほら
でも結構いい感じ
ものすごく期待してる
でも結構いい感じ
ものすごく期待してる
2018/09/09(日) 08:17:53.37ID:aHoj2OtL0
とりあえずマウスジェスチャが動いてくれればいいわ
広告ブロックは元から付いてるし
広告ブロックは元から付いてるし
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:41:44.70ID:UvXwBTpx0 chromeの拡張機能に対応する次期バージョンのリリースは2020年!!
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:24:13.12ID:F8nJMv1Z0 devどこにあるの?
試してみたいCPU使用率とか大きいのかな
試してみたいCPU使用率とか大きいのかな
2018/09/09(日) 19:47:44.54ID:bkh29YFB0
https://brave.com/download-dev/でダウンロードするかhttps://github.com/brave/browser-laptopからビルドするか
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:25:55.67ID:AgIND83w02018/09/11(火) 08:00:00.43ID:cWZt5lYx0
スマホ版同期まだかなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 01:29:13.52ID:M/GYSR3X02018/09/18(火) 23:21:44.63ID:bJ/qUE7Y0
スマホ版の出口で笑う
2018/09/19(水) 01:21:27.82ID:MoLk4pqI0
何も検索しないなら帰れ!
2018/09/19(水) 15:13:28.01ID:XGn37TKP0
地域の広告もね。localの直訳だろうが
2018/09/19(水) 18:32:10.84ID:WTDnhMx30
Android版のPC表示でyoutubeで動画広告出たんだけど
2018/09/19(水) 19:21:46.15ID:XGn37TKP0
出たんだけどって言われてもな…
確かBraveが使ってんのはEasylistと各言語のフィルタ
(日本はABP Japanese)だから、そこに報告すれば?
まあ自分でいじれない(onかoffしか)のは痛いよね
確かBraveが使ってんのはEasylistと各言語のフィルタ
(日本はABP Japanese)だから、そこに報告すれば?
まあ自分でいじれない(onかoffしか)のは痛いよね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 08:12:08.25ID:BMUTq5Bb0 Beta版にもバージョン1来たっぽいね
ttps://brave.com/brave-beta-release/
ttps://brave.com/brave-beta-release/
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:23:20.90ID:fQcmZ8l80 俺のDev
バージョン: 0.55.2 Chromium: 70.0.3528.4(Official Build)dev (32 ビット)
これ最新なの?スケジュールによれば次のあるようなんだけど
ダウンロードしてもこれ
これでも快調なんだけどダークテーマとかいろいろ次のはいいことあるようなので
期待してるんだけど
バージョン: 0.55.2 Chromium: 70.0.3528.4(Official Build)dev (32 ビット)
これ最新なの?スケジュールによれば次のあるようなんだけど
ダウンロードしてもこれ
これでも快調なんだけどダークテーマとかいろいろ次のはいいことあるようなので
期待してるんだけど
2018/09/28(金) 13:53:39.49ID:lAIEZqsC0
0.56はまだソースしかないから自分でビルドするしかない
>>167は0.55のことだから無理してビルドする必要もないと思うけど
>>167は0.55のことだから無理してビルドする必要もないと思うけど
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 13:57:22.62ID:fQcmZ8l80 即答ありがとう
今も拡張効くからffと同等(ちょっと早いかな)
使い勝手はff
でもこなれたらこれメインにするかも
今も拡張効くからffと同等(ちょっと早いかな)
使い勝手はff
でもこなれたらこれメインにするかも
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 17:30:33.47ID:KBV9Kbkx0 バージョン: 0.56.1 Chromium: 70.0.3538.22(Official Build)dev (32 ビット)
来てた
来てた
2018/09/30(日) 20:25:07.65ID:xR2x6Qvh0
Betaやdevには64ビット版は無いの?
2018/10/01(月) 00:44:29.76ID:wx3/X7um0
ごめん聞きたいことがあるんだが
Brave Betaのインストール先がC:\Program Files (x86)なのに
ブラウザ内のAbout Braveを見ると
Version 0.55.10 Chromium: 70.0.3538.22 (Official Build) beta (64-bit)と
なってるんだけどどういう事?
64bitならC:\Program Filesの方にインストールされるんじゃないのか
Brave Betaのインストール先がC:\Program Files (x86)なのに
ブラウザ内のAbout Braveを見ると
Version 0.55.10 Chromium: 70.0.3538.22 (Official Build) beta (64-bit)と
なってるんだけどどういう事?
64bitならC:\Program Filesの方にインストールされるんじゃないのか
2018/10/01(月) 02:33:22.24ID:2qJ/yYVB0
2018/10/01(月) 04:22:28.82ID:wx3/X7um0
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 21:56:32.27ID:GZxij8ch0 v0.25.0にアップデートしたら壊れた!!
2018/10/06(土) 00:02:41.67ID:7MhcK+NH0
devを入れてみたけど前とだいぶ変わってるっぽいね
同期はどうやるの?
googleログインは使えないみたい(押すとアイコン選択画面が出てくるだけ)
同期はどうやるの?
googleログインは使えないみたい(押すとアイコン選択画面が出てくるだけ)
2018/10/06(土) 09:31:23.41ID:3Zaj6l3C0
Google Widevineをオンにすればアマゾンプライムビデオが
見られると思ったが違うのね・・・
見られると思ったが違うのね・・・
2018/10/06(土) 10:15:21.60ID:7MhcK+NH0
braveの開発がライセンス代を払っていないと駄目
素直にchromeかFirefoxで見ましょう
素直にchromeかFirefoxで見ましょう
2018/10/06(土) 10:47:46.92ID:3Zaj6l3C0
わかりました!
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 12:22:36.46ID:1nlvn9pe0 バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
結構まめに更新くんのね
でも立ち上がりでCPU100いっちゃうんだよなあ
結構まめに更新くんのね
でも立ち上がりでCPU100いっちゃうんだよなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:22:12.92ID:ccd5t5K10 v0.25.1にアップデートしたら壊れた!!
2018/10/07(日) 01:45:27.51ID:N+Mm7fH70
いつものくせで最後のタブを閉じると終了してしまうのはどうにかならんかね
vivaldiは終了しないので…
vivaldiは終了しないので…
2018/10/07(日) 10:12:12.37ID:N+Mm7fH70
Flagsの「Enable Ephemeral Flash Permissions」をいじったら起動しなくなった
user dataをまるごと消したらいけたけど
user dataをまるごと消したらいけたけど
2018/10/07(日) 10:14:35.53ID:N+Mm7fH70
もう一回flagsをいじってみると駄目だね うちでは100%の再現率
バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
バージョン: 0.56.2 Chromium: 70.0.3538.35(Official Build)dev (32 ビット)
2018/10/07(日) 10:29:32.85ID:N+Mm7fH70
一回でもdevを入れたことがあるとbetaのインスコは出来ないのか?
2018/10/07(日) 18:13:52.63ID:ggCYAnPm0
>>184
ユーザーデータ全部消さないでもどこかのファイル内にいじったフラグが
記入されてるのでその記述消せばなかったことになるはず。
しょっちょうフラグいじるのならそのファイルへのショートカット用意して
おくと楽になると思う。
ユーザーデータ全部消さないでもどこかのファイル内にいじったフラグが
記入されてるのでその記述消せばなかったことになるはず。
しょっちょうフラグいじるのならそのファイルへのショートカット用意して
おくと楽になると思う。
2018/10/07(日) 19:13:42.90ID:N+Mm7fH70
なんかインストール不可能になった
レジストリでbraveの値がついたのを全削除しても無理っぽ
レジストリでbraveの値がついたのを全削除しても無理っぽ
2018/10/08(月) 14:26:46.72ID:6yQ5XOqp0
https://community.brave.com/t/cant-install-no-update-is-available/34224/6
updateサーバーが何らかの理由によりダウン中らしい
updateサーバーが何らかの理由によりダウン中らしい
2018/10/09(火) 02:05:13.95ID:dQSD02FM0
Googleに対して訴訟を起こしてるから嫌がらせを受けてるのかもな
2018/10/09(火) 02:34:02.68ID:AGdARDfw0
zip版はここからダウンロードできる
2018/10/09(火) 02:34:31.83ID:AGdARDfw0
途中送信してしまった
https://github.com/brave/brave-browser/releases/tag/v0.56.2
updateサーバーは相変わらずダウン中だけどzipなら大丈夫
https://github.com/brave/brave-browser/releases/tag/v0.56.2
updateサーバーは相変わらずダウン中だけどzipなら大丈夫
2018/10/09(火) 08:25:27.11ID:AGdARDfw0
2018/10/09(火) 08:29:47.80ID:AGdARDfw0
ちなみにインストール不可だったのはbetaとdev
これはsetup.exeでネットに繋いでダウンロードする形でupdateサーバが落ちていると出来ない
これはsetup.exeでネットに繋いでダウンロードする形でupdateサーバが落ちていると出来ない
2018/10/13(土) 10:28:32.33ID:kTkkkzp40
linuxにbeta版入れてみたんだが中身は完全にchromiumになったんだな
拡張機能も試したやつは全部問題なく使えたしこれならメインブラウザとして十分実用に耐えそう
拡張機能も試したやつは全部問題なく使えたしこれならメインブラウザとして十分実用に耐えそう
2018/10/13(土) 19:47:21.28ID:8Uoon8Kp0
operaが動作もインターフェースも微妙になってきてるからこっちに期待だわ。
2018/10/14(日) 22:59:23.54ID:WLfKVVkA0
本当にchromeの拡張が普通に動くようになってるのね。
はやくリリース版にもこないかしら。
拡張機能やブックマークの同期機能もあるんなら移行だな、これは。
はやくリリース版にもこないかしら。
拡張機能やブックマークの同期機能もあるんなら移行だな、これは。
2018/10/15(月) 02:01:44.56ID:ee9P5bGH0
FirefoxのProfilesみたいにフォルダ単位でバックアップするにはどのフォルダを保存すればいいの?
2018/10/15(月) 07:52:48.91ID:vQ+yEA3O0
dev版の場合はchromeと同じようにuser dataまるごとでいいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:35:46.70ID:qGhK82s60 dev版を日本語にする方法はありますか?
2018/10/15(月) 16:37:22.88ID:vQ+yEA3O0
設定画面の言語変更でいける
its easy. u can do it.
its easy. u can do it.
2018/10/16(火) 09:41:07.35ID:sw3MABC80
beta版拡張機能は使えるようになったけどtorがなくなってるな
正式版では復活するのかな
正式版では復活するのかな
2018/10/16(火) 10:02:49.09ID:iF3YMBG50
dev版にもないから復活は無いんじゃない?
2018/10/16(火) 11:52:11.12ID:g2GFvkxi0
beta以降みたいな見た目や仕様になる上torまでなくなったら使う意味が
2018/10/16(火) 12:02:36.85ID:iF3YMBG50
フォーラムがあるからそっちに書いたらいいと思うよ?
ただしbeta以降みたいな見た目になるのは決定事項なのでどうにもできないと思うけどね
ただしbeta以降みたいな見た目になるのは決定事項なのでどうにもできないと思うけどね
2018/10/16(火) 12:04:04.80ID:iF3YMBG50
torってtorrentだっけ?別にクライアントソフトがあるからそっち使ったらいーし
braveでtorを使ったことはない
braveでtorを使ったことはない
2018/10/16(火) 12:52:41.78ID:U9++OEFk0
まあtorと拡張機能どっちを選ぶかと言われれば俺は拡張機能を選ぶけど
だからはやく正式版になれ
だからはやく正式版になれ
2018/10/16(火) 13:18:11.71ID:cMTEHEYv0
torはonionにアクセスするための匿名プロトコルでtorrentとは別だな
普段使いのブラウザに要るかといわれると微妙
普段使いのブラウザに要るかといわれると微妙
2018/10/17(水) 14:26:49.48ID:bU1A8sFB0
何気にタブプレビュー機能もなくなってるな
独自機能として残ってるのは広告ブロックくらいか?
独自機能として残ってるのは広告ブロックくらいか?
2018/10/17(水) 14:32:31.04ID:NVkD6RLb0
https://snbchf.com/wp-content/uploads/2017/02/Trump-Shrug.jpg
独自機能を付けることは諦めた
やはりchromiumは全体として優れたブラウザだと再確認した
独自機能を付けることは諦めた
やはりchromiumは全体として優れたブラウザだと再確認した
2018/10/17(水) 15:35:04.21ID:MyytLyMI0
見た目だけbraveで中身はchromeって感じか
ungoogled-chromiumみたいにgoogleとの通信は全部削除してあるならいいんだけど
ungoogled-chromiumみたいにgoogleとの通信は全部削除してあるならいいんだけど
2018/10/17(水) 16:15:26.82ID:NVkD6RLb0
そのとおり
googleアカウントを使った同期機能は使えないし
現状他の同期方法は無い
QRコードを使った同期はdevでは実装されていないので正式版でも無くなるだろう
googleアカウントを使った同期機能は使えないし
現状他の同期方法は無い
QRコードを使った同期はdevでは実装されていないので正式版でも無くなるだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 20:15:28.96ID:l29grRP+0 独自性なくなるんか
2018/10/18(木) 10:43:15.67ID:t4ji9S5w0
Vivaldiみたいになられても困るから過剰な独自性はいらない
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:21:22.25ID:b9zB/9yy0 Dev版にアプデきてプライベートウィンドウの見た目が大きく変わった
Torはまだ動作してはないけど、諦めたわけではなさそう
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491
Torはまだ動作してはないけど、諦めたわけではなさそう
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/360018121491
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 11:25:56.24ID:b9zB/9yy0 Tor使わないプライベートウィンドウだったわ
すまんな
Torを使うプライベートウィンドウではちゃんと動作してるっぽい
ドイツだってさ
すまんな
Torを使うプライベートウィンドウではちゃんと動作してるっぽい
ドイツだってさ
2018/10/18(木) 13:37:23.38ID:IheZm1320
braveのデフォルトの広告ブロックオンにしてるとほとんどのページで
レイアウトがめちゃくちゃになるからublock origin入れた
ぶっちゃけ広告ブロックも削っていいわ
レイアウトがめちゃくちゃになるからublock origin入れた
ぶっちゃけ広告ブロックも削っていいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ストレス解消に犯させろや
