元Mozilla創業者による新しいWebブラウザ
■公式サイト
https://brave.com/
探検
Brave Part1【Chromium/Mozilla】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/06(土) 00:57:03.67ID:WxAkutFw0
2016/02/06(土) 00:57:24.98ID:XoS1MTy00
>>1乙
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
∩彡⌒ミ∩ ■■
,\(´・ω・`)/ ■■
| | ■■
(( し---J )) ■■
■■
■
■■
■■
■ 彡ノノハミ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
■■ (`・ω・´) ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ (∩ ∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
∩彡⌒ミ∩ ■■
,\(´・ω・`)/ ■■
| | ■■
(( し---J )) ■■
■■
■
■■
■■
■ 彡ノノハミ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■
■■ (`・ω・´) ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ (∩ ∩) ■■ ■ ■■■ ■■■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■
2016/02/06(土) 01:06:38.39ID:QbUXcylU0
使ってる人いたら、PC版のスクショ何枚か張ってほしい
2016/02/06(土) 02:38:19.92ID:qP91q2yt0
元関係者が作っただけで Mozilla 関係ないだろ
2016/02/06(土) 10:51:11.75ID:ggWWYTYB0
node.js+chromiumなんか
クロスプラットフォーム向けはこういうの増えるんかね
クロスプラットフォーム向けはこういうの増えるんかね
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/06(土) 17:21:53.55ID:X/AeHufN0 使い心地どうなの
2016/02/06(土) 17:29:43.85ID:HOPU9O8B0
インスコ場所固定、オプションない、アンインストール綺麗にしてくれないしで
まだまだ使い心地とか言うレベルではない
まだまだ使い心地とか言うレベルではない
2016/02/06(土) 18:59:11.17ID:wzH7NdTT0
なにもない
設定すらない
設定すらない
2016/02/06(土) 19:04:12.12ID:yxjutyoG0
でもテッツナーのVivaldiよりも先に正式版出るんじゃないかって
言われてるよ。あっちはプレヴュー版出てから1年たってるのに
まだまともに使えないらしいw
言われてるよ。あっちはプレヴュー版出てから1年たってるのに
まだまともに使えないらしいw
2016/02/06(土) 19:20:01.35ID:wzH7NdTT0
2016/02/06(土) 20:12:29.11ID:dEYGfJCX0
2016/02/06(土) 20:15:51.88ID:GS+vr6Zd0
2016/02/08(月) 00:21:21.56ID:WkLsSu6+0
ローカライズは意識して作られてるように見えるけどまだ手が回ってないんだろうな
タブの上にカーソルを合わせると>>10の一番下みたいに少し暗転してプレビューが出る
カーソルをずらすと元に戻る
アドレスバー兼検索バーはWebページ表示中はタイトル表示になる
HTTPS接続の場合は鍵マーク+タイトル
http://i.imgur.com/POepRf5.png
タイトル表示中のバーにカーソルを合わせるとURLが表示される
ALTキーでメニューバー表示
http://i.imgur.com/fO9Aatg.png
タブの上にカーソルを合わせると>>10の一番下みたいに少し暗転してプレビューが出る
カーソルをずらすと元に戻る
アドレスバー兼検索バーはWebページ表示中はタイトル表示になる
HTTPS接続の場合は鍵マーク+タイトル
http://i.imgur.com/POepRf5.png
タイトル表示中のバーにカーソルを合わせるとURLが表示される
ALTキーでメニューバー表示
http://i.imgur.com/fO9Aatg.png
2016/02/08(月) 20:43:45.39ID:7ySJ+rTa0
ヤマサ?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 15:12:31.82ID:xzXQ7JCx0 BRAVE PHOENIX
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 01:25:15.48ID:/HwydUdH0 使ってみたけど軽いね
2016/02/12(金) 04:41:41.001788ID:vSphbICS0
0.7.14になってタイトル表示部分にホスト名が常に太字で出るようになった
Security (Severity: Low): Hostname is always displayed in title mode in bold.
さすがにタイトルだけじゃセキュリティ的に危険が危ない
Security (Severity: Low): Hostname is always displayed in title mode in bold.
さすがにタイトルだけじゃセキュリティ的に危険が危ない
2016/02/12(金) 09:02:36.292260ID:Tmx5tVuw0
何もないんだからか軽いでしょ。
2016/02/25(木) 11:42:05.46ID:i2uSKeCS0
iOS版きたね。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 03:52:39.15ID:tYMBiS/L0 保守
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/11(月) 11:34:34.87ID:n4OCOJ000 保守?
2016/04/23(土) 11:53:09.76ID:HxbcNnjG0
v0.9.2
Added the ability to set Brave as the default browser within Control Panel on Windows.
Added 32-bit Windows support.
Added ability to block HTML canvas and WebGL fingerprinting which can be enabled in preferences.
Zoom is now persisted across sessions and remembered per origin.
Added menu item to clear all cookies and site data.
Multi language support. Initially this includes: en-US, pt-BR, and nl-NL.
Ability to open html files when Brave is the default on OS X.
Block 'javascript:' URLs from being loaded when entered in URL bar.
Printing fixed.
Fixed various bugs.
Upgrade to libchromiumcontent 49.0.2623.112.
Upgrade to Electron 0.37.6.
Added the ability to set Brave as the default browser within Control Panel on Windows.
Added 32-bit Windows support.
Added ability to block HTML canvas and WebGL fingerprinting which can be enabled in preferences.
Zoom is now persisted across sessions and remembered per origin.
Added menu item to clear all cookies and site data.
Multi language support. Initially this includes: en-US, pt-BR, and nl-NL.
Ability to open html files when Brave is the default on OS X.
Block 'javascript:' URLs from being loaded when entered in URL bar.
Printing fixed.
Fixed various bugs.
Upgrade to libchromiumcontent 49.0.2623.112.
Upgrade to Electron 0.37.6.
2016/05/04(水) 14:25:51.42ID:xU5xxJSk0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2016/05/14(土) 15:14:57.48ID:sf1EPTHp0
Brave: 0.9.5
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.94
V8: 5.0.71.39
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.94
V8: 5.0.71.39
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/05/20(金) 10:30:54.32ID:+xBpfrMr0
Brave: 0.9.6
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/05/22(日) 10:51:25.70ID:xTkz9lrJ0
Brave: 0.10.0
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
Electron: 0.37.8
libchromiumcontent: 50.0.2661.102
V8: 5.0.71.48
Node.js: 5.10.0
Update channel: dev
2016/06/06(月) 20:33:37.19ID:CCquaAaw0
Brave: 0.10.1
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
2016/06/07(火) 09:59:23.47ID:QEiaGNr40
Brave: 0.10.2
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
Electron: 1.2.0
libchromiumcontent: 51.0.2704.63
V8: 5.1.281.47
Node.js: 6.1.0
Update Channel: dev
2016/06/09(木) 15:29:05.73ID:GQKS4Yrl0
無礼部がニュースに
悪いバナーを良いバナーに書き換えると
悪いバナーを良いバナーに書き換えると
2016/06/10(金) 14:58:50.39ID:rpnsRp220
- Brave Development Timeline -
https://github.com/brave/browser-laptop/wiki/Brave-Development-Timeline
https://github.com/brave/browser-laptop/wiki/Brave-Development-Timeline
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:44:35.98ID:zdDd1aDR0 少しは使えるようになった?
2016/06/11(土) 04:55:33.22ID:tHS3/rIq0
使いたくば御布施をせよ
2016/08/05(金) 10:48:15.83ID:z1ePTk9r0
0.11.2立ち上がらなくなるので適用しないように
2016/08/05(金) 13:56:27.82ID:z1ePTk9r0
64bit版で再インストールしたら行けた
2016/08/12(金) 23:36:24.12ID:MBi9FYMF0
公式ブログに
For ad-free mode, you pay a monthly fee in Bitcoin (BTC). [...]
For ad-replacement mode, once an ad campaign is reconciled
and our advertising partners pay us, the total views from
the ad-replacement users are aggregated into a weighted list for publishers.
From the total payment, our ad-matching partner takes a share (15%),
we take our share (15%), we reserve the user revenue share of the total payment (15%)
for ad-replacement users, and the remaining amount is allocated to the publishers (e.g., 55%).
ってあるけど、Braveが本来広告を打ってるサイトに入るべき広告収入からいくらかピンはねするって話?
For ad-free mode, you pay a monthly fee in Bitcoin (BTC). [...]
For ad-replacement mode, once an ad campaign is reconciled
and our advertising partners pay us, the total views from
the ad-replacement users are aggregated into a weighted list for publishers.
From the total payment, our ad-matching partner takes a share (15%),
we take our share (15%), we reserve the user revenue share of the total payment (15%)
for ad-replacement users, and the remaining amount is allocated to the publishers (e.g., 55%).
ってあるけど、Braveが本来広告を打ってるサイトに入るべき広告収入からいくらかピンはねするって話?
2016/12/05(月) 10:08:47.80ID:H6LwQtAX0
Android版は米Geeksiteでベタ褒めだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
