【過去スレ】
PotPlayer Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1412041996/
PotPlayer Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1381468964/
PotPlayer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325835250/
PotPlayer 激軽 【KMP改良?改悪?】 ポッター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289531411/
PotPlayer Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 21:16:36.80ID:kqXoj0Ji02016/04/06(水) 01:27:01.64ID:7Jq9NiDE0
再生できなくなった
2016/04/06(水) 04:25:41.53ID:zgQLTbze0
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/06(水) 06:10:36.14ID:DgZPTfNw0 では現在は出来ないという事ですね
コレだけの為に入れましたが駄目ならブラウザから見る事にします
コレだけの為に入れましたが駄目ならブラウザから見る事にします
2016/04/06(水) 08:01:19.92ID:psmyAobX0
>>174
マウンティング男子乙
マウンティング男子乙
2016/04/07(木) 00:34:51.85ID:+s76juqk0
1.6.59607 Beta
* Added High DPI (DPI-Aware) support
- Fixed an issue that certain buttons in broadcast window didn't work
- Fixed an issue that System MFT AAC decoder didn't work
- Fixed an issue that specific shortcuts didn't work
- Fixed an issue that charset was incorrectly determined in certain subtitles
* Added High DPI (DPI-Aware) support
- Fixed an issue that certain buttons in broadcast window didn't work
- Fixed an issue that System MFT AAC decoder didn't work
- Fixed an issue that specific shortcuts didn't work
- Fixed an issue that charset was incorrectly determined in certain subtitles
2016/04/12(火) 13:27:16.40ID:Hlj/0nLZ0
久しぶりに新しいの試してみたけど今出てるbetaってなんかめちゃくちゃ良いソフトに仕上がってるな
最近諦めてたけど1.5時代も含め自分の知ってる過去最高
最近諦めてたけど1.5時代も含め自分の知ってる過去最高
2016/04/12(火) 13:47:43.36ID:23lsnZf50
それは良かった
2016/04/12(火) 20:32:11.07ID:15XWGfNx0
>>181
起動早い?
起動早い?
2016/04/12(火) 20:47:45.52ID:Hlj/0nLZ0
2016/04/12(火) 20:57:35.82ID:Icl995Fv0
期待していれたけど、あんま変わんない・・・
2016/04/12(火) 20:58:41.67ID:6WDNnj0D0
>>184
えっ?
えっ?
2016/04/13(水) 00:08:27.81ID:X2sV9QM20
うちのボロノートでフルHD60FPSが見れるようになりました
ありがたや
ありがたや
2016/04/13(水) 17:56:06.84ID:XC6f+zt30
これでもボロノートでフルHD60FPS見れる?
>フォルダ
>IconPack
>Language
>Logos
>Module
>Skins
>
>ファイル
>DTDrop.exe
>PotPlayer.exe
>ffcodec.dll
>PotIcons.dll
>PotPlayer.dll
>
>自分はだけ残して削除した
>フォルダ
>IconPack
>Language
>Logos
>Module
>Skins
>
>ファイル
>DTDrop.exe
>PotPlayer.exe
>ffcodec.dll
>PotIcons.dll
>PotPlayer.dll
>
>自分はだけ残して削除した
2016/04/14(木) 00:55:33.36ID:xF07KKXU0
いつまでbetaなんだ
2016/04/14(木) 11:17:21.26ID:v6wz/YvC0
質問です
動画再生中はモニタオフにしないような設定はないですか?
動画再生中はモニタオフにしないような設定はないですか?
2016/04/14(木) 14:28:13.00ID:0uK2uwX90
>>190
「スクリーンセーバーを抑止」でも同様の効果
「スクリーンセーバーを抑止」でも同様の効果
2016/04/14(木) 14:34:46.74ID:0uK2uwX90
↑設定→再生の部分ね
プログラミング的なことで言うと、SetThreadExecutionStateを数秒〜数十秒単位で呼び出してると思うよ
プログラミング的なことで言うと、SetThreadExecutionStateを数秒〜数十秒単位で呼び出してると思うよ
2016/04/15(金) 12:45:44.76ID:1U9GtOuW0
2016/04/15(金) 19:26:45.53ID:HLpQZhDf0
デジタルTVの項目があるけど、PT3とか使えるの?
2016/04/15(金) 19:50:22.46ID:cwAYvRSC0
>>194
日本の方式は対応してないみたい
日本の方式は対応してないみたい
2016/04/15(金) 22:32:36.87ID:Hn+sNmOL0
16.4.0.7647 Betaで明らかに起動早くなった
2016/04/15(金) 22:39:40.25ID:V9SrBpwN0
>>196
それはSMPlayerでしょ
それはSMPlayerでしょ
2016/04/15(金) 22:43:23.70ID:Hn+sNmOL0
1.6.59787 Betaだった
2016/04/15(金) 22:55:51.30ID:V9SrBpwN0
試したけど以前と変わらないなあ
単純にプログラムを開くだけなら2秒以内、ファイルの関連付け起動でも3秒くらいかな
PCの電源を入れて最初の起動はもう少しもたつくけど
単純にプログラムを開くだけなら2秒以内、ファイルの関連付け起動でも3秒くらいかな
PCの電源を入れて最初の起動はもう少しもたつくけど
2016/04/15(金) 23:35:44.05ID:Z7G38FdW0
あるかないか悩むような差じゃなくてはっきり違うよ
2016/04/15(金) 23:50:59.57ID:cwAYvRSC0
>>198
起動早いわ
起動早いわ
2016/04/15(金) 23:51:59.42ID:cwAYvRSC0
早くなったっていうか
昔の早かった時代に戻った感じ
昔の早かった時代に戻った感じ
2016/04/16(土) 20:17:42.78ID:xw1mGdqR0
DesktopHook.dllって何してるファイル?
いろいろ削除しなくてもこいつの削除だけで起動が爆速なんだけど
いろいろ削除しなくてもこいつの削除だけで起動が爆速なんだけど
2016/04/16(土) 20:37:10.32ID:Ubly20vF0
そんなん最初から除外してるわ
2016/04/16(土) 20:56:38.24ID:0Xg4gLoK0
>>203
WindowsXP時代にShift+Enterでデスクトップの壁紙部分で動画を表示できたので多分それ用。
Vista以降でゲームキャプチャも使ってなければPotPlayer自身は使っていないはず。
何かのセキュリティーチェックが動いてない?
ゲームキャプチャは今は(盗撮防止や海賊版対策で?)ほとんどブロックされると思う。
WindowsXP時代にShift+Enterでデスクトップの壁紙部分で動画を表示できたので多分それ用。
Vista以降でゲームキャプチャも使ってなければPotPlayer自身は使っていないはず。
何かのセキュリティーチェックが動いてない?
ゲームキャプチャは今は(盗撮防止や海賊版対策で?)ほとんどブロックされると思う。
2016/04/16(土) 22:53:56.28ID:pp7FEsHX0
>>205
ありがとうございます
XPで使ってますが今もこの機能はありますね
まず使うことはないだろうけど
ファイアウォールを無効にしたらDesktopHook.dllがあっても起動は速かったです
その後有効にしてからも早いです
ありがとうございます
XPで使ってますが今もこの機能はありますね
まず使うことはないだろうけど
ファイアウォールを無効にしたらDesktopHook.dllがあっても起動は速かったです
その後有効にしてからも早いです
2016/04/17(日) 00:11:55.37ID:yfjgqm/T0
XP目障りだから来ないで
2016/04/17(日) 00:51:52.97ID:6Y6jxRLi0
DesktopHook.dllってデジタル署名確認したら証明書の有効期限切れてるやん
2016/04/17(日) 08:12:06.42ID:jcXaEmU+0
>>85のスキンをベースに改造してみた
・日本語化
・HEVC/H.264/ALAC/ALSの表示に対応
・一部のデザインや操作性を変更
・フォントをメイリオに変更
・テキストやボタンを目に優しい色に調整
http://www1.axfc.net/u/3652583
・日本語化
・HEVC/H.264/ALAC/ALSの表示に対応
・一部のデザインや操作性を変更
・フォントをメイリオに変更
・テキストやボタンを目に優しい色に調整
http://www1.axfc.net/u/3652583
2016/04/17(日) 08:48:31.08ID:dKubTsUS0
2016/04/17(日) 12:56:24.55ID:yfjgqm/T0
現実って日本でとうとうコンシューマーシェア2%切った事か?
中国やインドなどの人口多い国で20%以上、北朝鮮に至ってはTOPシェアだけど、欧米や日本などでは軒並み2‐7%まで落ちた過去の遺物じゃないか
まぁ2%の国内生き残りもおそらく在日や、高齢者、壮年層の貧乏人なのは間違いない
中国やインドなどの人口多い国で20%以上、北朝鮮に至ってはTOPシェアだけど、欧米や日本などでは軒並み2‐7%まで落ちた過去の遺物じゃないか
まぁ2%の国内生き残りもおそらく在日や、高齢者、壮年層の貧乏人なのは間違いない
2016/04/17(日) 13:28:14.43ID:O/s5oCNQ0
2016/04/17(日) 13:47:21.52ID:lWduegs/0
2016/04/17(日) 13:53:07.61ID:dKubTsUS0
2016/04/17(日) 19:06:32.08ID:yfjgqm/T0
まじめな数字だけど?
日本 2%でシェア7位 (VISTA以下)
http://i.imgur.com/wRJihRM.png
中国 26%でシェア2位
http://i.imgur.com/AnoX2DC.png
北朝鮮 25%でシェア1位
http://i.imgur.com/cyKieVK.png
韓国 6%でシェア4位
http://i.imgur.com/StI8myo.png
USA 3%でシェア6位
http://i.imgur.com/Pfr60RN.png
インド 13%でシェア2位
http://i.imgur.com/5XO2sXz.png
日本 2%でシェア7位 (VISTA以下)
http://i.imgur.com/wRJihRM.png
中国 26%でシェア2位
http://i.imgur.com/AnoX2DC.png
北朝鮮 25%でシェア1位
http://i.imgur.com/cyKieVK.png
韓国 6%でシェア4位
http://i.imgur.com/StI8myo.png
USA 3%でシェア6位
http://i.imgur.com/Pfr60RN.png
インド 13%でシェア2位
http://i.imgur.com/5XO2sXz.png
2016/04/17(日) 19:10:15.22ID:yfjgqm/T0
2%以下は4月の現在までの統計
MSが嫌がらせに近いやり方で攻撃してくるので1月から国内減少ペース増加中
MSが嫌がらせに近いやり方で攻撃してくるので1月から国内減少ペース増加中
2016/04/17(日) 19:21:10.75ID:xbfAfX+e0
2016/04/17(日) 19:47:04.38ID:/eHc5oif0
みんな誰と戦ってるのかと思ったらレス番飛んでた
2016/04/17(日) 22:15:48.15ID:+yzvJVwG0
ショートカットのホットキーにBackspaceを割り当てたいのですが
カスタムホットキーでBackspaceを押しても反応してくれません
どうにか割り当てる方法はありませんか?
カスタムホットキーでBackspaceを押しても反応してくれません
どうにか割り当てる方法はありませんか?
2016/04/17(日) 22:19:31.07ID:+yzvJVwG0
ごめんなさい
事故解決しました
事故解決しました
2016/04/18(月) 08:39:04.75ID:hDA1BNVB0
どんな事故よ
2016/04/18(月) 11:47:28.00ID:eZhj1PSs0
ソニー損保です
2016/04/19(火) 15:45:55.56ID:H2LJ6dgM0
ちょっと気づいた
通信を許可していた場合はセットアップ後、
C:\Documents and Settings\○○\Application Data\Microsoft\CryptnetUrlCache\Content
C:\Documents and Settings\○○\Application Data\Microsoft\CryptnetUrlCache\MetaData
のそれぞれに
40C68D5626484A90937F0752C8B950AB
ECF3006D44DA211141391220EE5049F4
が作られる
通信拒否の環境でDesktopHook.dllを削除したpotを使う場合に限るが
仮想環境ででも上記のものを作って本番環境に移植すると幸せになれる
通信を許可していた場合はセットアップ後、
C:\Documents and Settings\○○\Application Data\Microsoft\CryptnetUrlCache\Content
C:\Documents and Settings\○○\Application Data\Microsoft\CryptnetUrlCache\MetaData
のそれぞれに
40C68D5626484A90937F0752C8B950AB
ECF3006D44DA211141391220EE5049F4
が作られる
通信拒否の環境でDesktopHook.dllを削除したpotを使う場合に限るが
仮想環境ででも上記のものを作って本番環境に移植すると幸せになれる
2016/04/23(土) 23:03:44.02ID:MF/RW0RU0
諦めていた糞エンコWMV2ファイルがクッキリサクサクで再生できるようになってうれしい
少し前のpotはこんなに綺麗じゃなかった
少し前のpotはこんなに綺麗じゃなかった
2016/04/24(日) 09:34:10.39ID:h6GOSVzu0
>>209をさらに改造
・HEVCの表示が出来ないファイルがあったかもしれないので修正
・再生リストパネルのデザインや操作性を変更
・細部の調整
http://www1.axfc.net/u/3655844
・HEVCの表示が出来ないファイルがあったかもしれないので修正
・再生リストパネルのデザインや操作性を変更
・細部の調整
http://www1.axfc.net/u/3655844
2016/04/24(日) 17:12:17.67ID:S/R1EMcG0
2016/04/24(日) 22:14:57.29ID:ecU2DUtC0
>>226
ここまで作ってくれたんだからフォントのサイズくらい自分でカスタマイズすれば?
こういう人って新しいスマホが出ると「画面が後0.1インチ小さいほうがー」とか
「長さが後5mm短いほうがー」とか言い出す人種臭がするんだよな
ここまで作ってくれたんだからフォントのサイズくらい自分でカスタマイズすれば?
こういう人って新しいスマホが出ると「画面が後0.1インチ小さいほうがー」とか
「長さが後5mm短いほうがー」とか言い出す人種臭がするんだよな
2016/04/24(日) 22:39:39.79ID:vtNiiQeX0
2016/04/25(月) 01:49:00.45ID:jyzYnE1N0
>>225
頂きました。ありがとうございます。
とても素晴らしいので是非愛用したいと思っているのですが、全画面表示にしたときに、チャットウィンドウやブロードキャスト一覧というウィンドウが表示されてしまいます。これを表示しないようにするにはどこで設定すればよいでしょうか?
頂きました。ありがとうございます。
とても素晴らしいので是非愛用したいと思っているのですが、全画面表示にしたときに、チャットウィンドウやブロードキャスト一覧というウィンドウが表示されてしまいます。これを表示しないようにするにはどこで設定すればよいでしょうか?
2016/04/25(月) 07:39:27.79ID:DY2ZC+A20
2016/04/25(月) 09:44:08.96ID:DxUMauuS0
1920 x 1200の液晶使ってるから、FullHDの邪魔にならない上下に情報や操作部分が表示されるのが良いんだよね、その手のでお勧め教えてください。
2016/04/25(月) 15:12:29.95ID:h81nc23B0
動画モードのスキンでレベルメーターって人気ないのかな
他で見ないから1.5時代の公式スキンがいまだに手放せないんだが
他で見ないから1.5時代の公式スキンがいまだに手放せないんだが
2016/04/25(月) 16:04:55.35ID:5FsjmQpq0
2016/04/25(月) 16:10:22.14ID:DY2ZC+A20
多分左右の枠が無いスキンを望んでるってことかな?
2016/04/25(月) 18:14:05.36ID:AObyt2Mw0
>>225をさらに改造
・DXVAの表示に対応(DXVA以外は表示されない)
http://www1.axfc.net/u/3656509
>>229
PotPlayerMini.exeかPotPlayerMiniXP.exeで起動してる?
してるなら、環境設定→全般→チャット領域を使用しない時〜を無効にする
・DXVAの表示に対応(DXVA以外は表示されない)
http://www1.axfc.net/u/3656509
>>229
PotPlayerMini.exeかPotPlayerMiniXP.exeで起動してる?
してるなら、環境設定→全般→チャット領域を使用しない時〜を無効にする
2016/04/25(月) 20:41:23.81ID:DY2ZC+A20
2016/04/26(火) 08:49:15.59ID:IPEMwLPB0
久しぶりに来たら>>85を愛用していた俺にとって、まさに神というべき人が来ていた。ありがとう。ありがたく使わせていただきます
2016/04/26(火) 19:40:32.18ID:NrwVydbU0
235は亀の子タワシの子
2016/04/26(火) 22:20:41.65ID:deWJcti20
うちもスキンいただきました。便利すぎる。thx
2016/04/27(水) 00:42:00.76ID:c0Kl78IJ0
2016/04/27(水) 00:52:13.60ID:/9shbxmq0
余計なお世話かもしれないけど
プレイリストしかアタッチしないなら他のパネルを無視するために書き換えた方がいいよ
CMD_ATTACH_WINDOW_OPEN -> CMD_PLAYLIST_WINDOW_OPEN
CMD_ATTACH_WINDOW_CLOSE -> CMD_PLAYLIST_WINDOW_CLOSE
プレイリストしかアタッチしないなら他のパネルを無視するために書き換えた方がいいよ
CMD_ATTACH_WINDOW_OPEN -> CMD_PLAYLIST_WINDOW_OPEN
CMD_ATTACH_WINDOW_CLOSE -> CMD_PLAYLIST_WINDOW_CLOSE
2016/04/27(水) 05:43:47.04ID:wY2CaPrB0
2016/04/28(木) 04:20:36.59ID:w5JQ4MFS0
ここ数日potが無反応になったりデコーダーの設定が勝手に変わっていたりと
最近のpotにバグがあるのかと困っていたんだがどうも原因はK-Liteの更新だったらしい
K-Lite Codec Pack Full 12.10は鬼門
最近のpotにバグがあるのかと困っていたんだがどうも原因はK-Liteの更新だったらしい
K-Lite Codec Pack Full 12.10は鬼門
2016/04/28(木) 04:24:37.11ID:N4Ckt1Xh0
>>235
素晴らしいGJ & thx
素晴らしいGJ & thx
2016/04/28(木) 04:37:36.67ID:w5JQ4MFS0
自演臭・・
2016/04/28(木) 04:52:23.07ID:fBHipNqI0
あほか
2016/04/28(木) 06:34:52.55ID:Pnv/Ca8O0
ここまで日本語対応された高機能スキンがばらまかれたのって数年ぶりじゃないかなぁ。ありがたがって当然だと思うよ
2016/04/28(木) 06:57:47.73ID:IyGg3JO00
同じ綴りがなきゃ言わん
2016/04/28(木) 07:14:30.94ID:Pnv/Ca8O0
K-Lite Codec Pack Full
笑うところなのか
笑うところなのか
2016/04/28(木) 07:55:12.15ID:IyGg3JO00
なんだ悔しかったのか
2016/04/28(木) 12:07:36.89ID:Pnv/Ca8O0
え?今K-LITE使ってる奴なんかほとんどいないでしょ
それを得意になって鬼門とか報告しちゃって、かわいそうな人だなって
それを得意になって鬼門とか報告しちゃって、かわいそうな人だなって
2016/04/28(木) 13:21:26.42ID:QG/jRxqz0
XPで正式版とBeta版、Beta版でも問題無しで性能上がる?
2016/04/28(木) 13:40:56.85ID:Tr4WSZJJ0
使ってないからワカラン。
2016/04/28(木) 13:48:47.61ID:IyGg3JO00
2016/04/28(木) 13:49:56.66ID:IyGg3JO00
なんでIDかぶってんだよw
2016/04/28(木) 14:43:47.31ID:hq7HAxep0
2016/04/28(木) 18:15:39.88ID:KfBLmKrE0
ヒデェ糖質だな
2度とレスすんな
2度とレスすんな
2016/04/28(木) 18:50:36.83ID:Tr4WSZJJ0
いつも見ているぞ
259244
2016/04/28(木) 19:35:53.81ID:N4Ckt1Xh0 ワシのせいでスマンのう
2016/04/28(木) 22:01:55.91ID:vzRXQ4si0
>>254
ついでに改善点をもう一つ
DXVAのCopyBackモードも表示できるようにこれを使うといいよ
<PicLabel CmdID='CMD_VIDEO_OUT_HW_SW_MESSAGE' ... MappingDB='H/W, *H/W, S/W' />
ついでに改善点をもう一つ
DXVAのCopyBackモードも表示できるようにこれを使うといいよ
<PicLabel CmdID='CMD_VIDEO_OUT_HW_SW_MESSAGE' ... MappingDB='H/W, *H/W, S/W' />
2016/04/30(土) 01:23:48.51ID:zLTXVkfU0
何でこうなっちゃうの。良いもの提供してくれたと思ったから感謝しただけなのに。
2016/04/30(土) 02:25:36.64ID:7B3MOtFo0
いい加減しつこい
2016/04/30(土) 02:47:45.90ID:zLTXVkfU0
しつこいもなにも直後の例と今の二回だけだよ
意味わからん
意味わからん
2016/04/30(土) 03:01:18.27ID:Fqu9vU0o0
このめんどくさい流れをずっと続ける気か
2016/04/30(土) 03:02:23.35ID:6U/mEjiw0
いちいち自演だのなんだのとケチつけるキチガイを相手にする奴もキチガイってことだろ。
スルーすりゃいいだけだよ。
スルーすりゃいいだけだよ。
2016/04/30(土) 03:55:54.58ID:zLTXVkfU0
どう使おうと自由。お目らに指図されるいわれなし
仕切りたがりは本当にうざい。首吊って死ねばいいのに。生きる価値のない屑め
仕切りたがりは本当にうざい。首吊って死ねばいいのに。生きる価値のない屑め
2016/04/30(土) 04:01:45.65ID:SihR8jB10
2016/04/30(土) 05:24:32.07ID:HgkQMJx40
自演の話が出てるのにマンセーマンセー
わざとやってる?
わざとやってる?
2016/04/30(土) 05:38:41.09ID:I+IP29wx0
はいはい終わり終わり
270256
2016/04/30(土) 08:07:28.44ID:CLf5R06E0 一度「自演」って言われてみ?イラッとするよ?
「だっせーな、使えるかこんなもの!」とか批判される方がまだ良いわ
経験がない者は分からないと思うけど
「だっせーな、使えるかこんなもの!」とか批判される方がまだ良いわ
経験がない者は分からないと思うけど
2016/04/30(土) 08:30:42.09ID:4GdiR5JO0
自演認定なんてよくある煽りの一つでしょ
ムキになって反応したら負け
ムキになって反応したら負け
2016/04/30(土) 08:33:48.97ID:nbFjUXTk0
245みたいなゴミカスは早く市んだようが世のためなのは分かる
2016/04/30(土) 11:13:23.07ID:c4pfoDAW0
ここまで荒れてるのって245がいつまでもごめんなさいしないからじゃね?
怒ったら煽られた方が悪いなんておかしくね
怒ったら煽られた方が悪いなんておかしくね
2016/04/30(土) 11:28:42.74ID:NYk0lGf30
あのさ、なんで放っておかないの?
ID変えながらファビョって火消ししてるようにしか見えない
これじゃ実際自演してるみたいだろ
ID変えながらファビョって火消ししてるようにしか見えない
これじゃ実際自演してるみたいだろ
2016/04/30(土) 14:38:18.16ID:1BRoPahB0
多重人格つーか統合失調症なんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
