EASEUS製ソフトについて語るスレ。
http://www.easeus.com/
前スレ
【Disk Copy】EASEUS その5【Todo Backup】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1399354734/
関連スレ
◆パーティション管理ソフト Part3◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266435453/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1430217001/
探検
【Disk Copy】EASEUS その6【Todo Backup】©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/12/18(金) 16:31:49.32ID:CGuWxBNi0
2018/08/28(火) 09:17:02.65ID:xMnSwJkF0
リカバリパーティーションを含んだドライブをバックアップ→復元しているならばシステムバックアップじゃなくてパーティーションバックアップにしてリカバリパーティーションを除外してバックアップ→復元を試してみるといい
復元する時はリカバリパーティーションを上書きして消さないようにすること
復元する時はリカバリパーティーションを上書きして消さないようにすること
2018/08/31(金) 15:46:20.92ID:fCVhRCAf0
バックアップはバックアップだから
クローン作りたいならEASEUS disk copyで作ったほうが手堅い
容量の大きいHDDから小さいSSDへもクローンもコピーしたいドライブのパーティションを詰めて
クローン先のSSDより小さいサイズにすれば問題なくできる
パーティションの操作はeasuse partition master使えばたいして時間かからない
クローン作りたいならEASEUS disk copyで作ったほうが手堅い
容量の大きいHDDから小さいSSDへもクローンもコピーしたいドライブのパーティションを詰めて
クローン先のSSDより小さいサイズにすれば問題なくできる
パーティションの操作はeasuse partition master使えばたいして時間かからない
2018/09/01(土) 01:03:28.58ID:wln01s6p0
2018/09/01(土) 08:13:45.70ID:XhQXLZ0P0
>>973
VerによってUIが違うかもしれないけど
パーティーションバックアップでバックアップするパーティーションを自分で選択する(しないパーティーションは選択から外す)
どのパーティーションがリカバリパーティーションか分からないっていうのは無にしてくれ
VerによってUIが違うかもしれないけど
パーティーションバックアップでバックアップするパーティーションを自分で選択する(しないパーティーションは選択から外す)
どのパーティーションがリカバリパーティーションか分からないっていうのは無にしてくれ
2018/09/01(土) 16:25:09.07ID:wln01s6p0
2018/09/02(日) 14:49:15.10ID:vf5GNAo90
Windows XPをHDDからSSDに変えようと思って
フリーのEaseUS Todo Backup Home 11.5を落として
SSDに最適化をチェック入れてクローンしたけど
開始オフセットを確認してもSSDに最適化されていない…。
クローンじゃ無理なのかと思って、ディスクパーティションバックアップで
イメージファイルを作ってから最適化にチェックして復元してみたけど
やっぱりSSDに最適化されていない。
2,3回繰り返して無理なのかと思ったけど、もしかしたら復元する時に
復元する場所を指定する時にSSDそのものを指定しているのが
原因じゃないかと思って復元先にSSDのパーティションのほうを指定して
SSDに最適化にチェック入れて復元したら
開始オフセットが4096バイトになっていて成功してるわ。
SSDそのものを指定しているか、それともSSDのパーティションを指定しているかは
本当に分かりにくいので気をつけたほうがよさそう。
フリーのEaseUS Todo Backup Home 11.5を落として
SSDに最適化をチェック入れてクローンしたけど
開始オフセットを確認してもSSDに最適化されていない…。
クローンじゃ無理なのかと思って、ディスクパーティションバックアップで
イメージファイルを作ってから最適化にチェックして復元してみたけど
やっぱりSSDに最適化されていない。
2,3回繰り返して無理なのかと思ったけど、もしかしたら復元する時に
復元する場所を指定する時にSSDそのものを指定しているのが
原因じゃないかと思って復元先にSSDのパーティションのほうを指定して
SSDに最適化にチェック入れて復元したら
開始オフセットが4096バイトになっていて成功してるわ。
SSDそのものを指定しているか、それともSSDのパーティションを指定しているかは
本当に分かりにくいので気をつけたほうがよさそう。
2018/09/02(日) 16:43:19.49ID:OFrXC3We0
難しいね
978976
2018/09/02(日) 19:05:16.11ID:vf5GNAo90 画像で説明するとこんな感じだった。SSDじゃなくてUSBメモリに変わってるけど。
http://or2.mobi/data/img/209828.jpg
http://or2.mobi/data/img/209828.jpg
2018/09/03(月) 08:29:58.34ID:I0jmLHFY0
画像までありがとうw
解りやすくていいね
解りやすくていいね
2018/09/03(月) 10:10:10.23ID:ScSuh4tM0
次スレは?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:59:08.23ID:O9HKs0wp0 てすと
2018/10/03(水) 16:35:43.05ID:cjUMhFXC0
Todo Backup 11.5を起動しようとしたら、
ドライバがなくて起動できないので再インストールしてください、みたいな表示が出た。
これで2回め。
原因はさっぱり思いつかない。
誰か同じ現象の人はいますか?
前回はおとなしく再インストールしたが、今回は10.5にバージョンダウンした。
確かこのバージョンがプレOSがWindow PEじゃなく、Linuxの最終版。
PEだとファイルを構築するのに時間がかかるから、俺にとってはLinuxで十分。
上に書いたようなトラブルも起きた記憶はないからね。
ドライバがなくて起動できないので再インストールしてください、みたいな表示が出た。
これで2回め。
原因はさっぱり思いつかない。
誰か同じ現象の人はいますか?
前回はおとなしく再インストールしたが、今回は10.5にバージョンダウンした。
確かこのバージョンがプレOSがWindow PEじゃなく、Linuxの最終版。
PEだとファイルを構築するのに時間がかかるから、俺にとってはLinuxで十分。
上に書いたようなトラブルも起きた記憶はないからね。
2018/10/03(水) 22:36:28.55ID:YnTBQd1K0
OSがWin10ならばアプデが原因の可能性が高いな
2018/10/04(木) 12:59:08.98ID:ZqON9RmH0
>>983
OSはWindows 7の64bit版です。
そもそもドライバが何のドライバのことかわかりません。
XPの頃から長く使ってますが、こんな現象は初めてです。
11.5になってからなので、このバージョンのバグではないかと思うのですが、
どうでしょうね。
他には同じ現象の人はいないのかな?
OSはWindows 7の64bit版です。
そもそもドライバが何のドライバのことかわかりません。
XPの頃から長く使ってますが、こんな現象は初めてです。
11.5になってからなので、このバージョンのバグではないかと思うのですが、
どうでしょうね。
他には同じ現象の人はいないのかな?
2018/10/06(土) 11:22:09.36ID:wg1szdoX0
>みたいな表示が出た。
解決したならエラーメッセージが重要だってわかるよね?
解決したならエラーメッセージが重要だってわかるよね?
2018/10/06(土) 13:41:18.56ID:E3BDuDuR0
2018/10/06(土) 15:07:36.64ID:OFlUmL0U0
2018/10/17(水) 00:24:43.24ID:44wRW8gj0
クローンできない。
HDD Cドライブ120GB SSD222GB
なのに未割り当て領域が足りなくてクローンできないと出る。
何でだろ
HDD Cドライブ120GB SSD222GB
なのに未割り当て領域が足りなくてクローンできないと出る。
何でだろ
2018/10/17(水) 09:33:22.26ID:CShj0iuV0
>>988
そのSSDは他のPCで使用していたものではないよね?
SSDをUSB(orSATA)接続してOSのディスクの管理で確認するとクローン先のSSDが未割り当て領域ありで認識されているよね?
SSDを一度フォーマットしてみる(元HDDが120GっていうことはMBRだろうからMBRでフォーマット)
そのSSDは他のPCで使用していたものではないよね?
SSDをUSB(orSATA)接続してOSのディスクの管理で確認するとクローン先のSSDが未割り当て領域ありで認識されているよね?
SSDを一度フォーマットしてみる(元HDDが120GっていうことはMBRだろうからMBRでフォーマット)
2018/10/17(水) 12:12:19.69ID:1NQ1BZBY0
2018/10/17(水) 19:16:40.70ID:QIKn1Upk0
ありがと
https://gyazo.com/69f72f513851549621da6f44645dbf3f
https://gyazo.com/1f491d6e3f04f1ba357948b9a25ebe05
こうなってしまう。
画面の文字が読めるだけで意味はほとんどわかってません。
https://gyazo.com/69f72f513851549621da6f44645dbf3f
https://gyazo.com/1f491d6e3f04f1ba357948b9a25ebe05
こうなってしまう。
画面の文字が読めるだけで意味はほとんどわかってません。
2018/10/17(水) 19:41:45.66ID:CShj0iuV0
>>991
それ、クローン元のHDDは120Gじゃなくて2TのHDDをパーティーションで分けてCドライブ(パーティーション)が120Gじゃないのか?
それならば2THDD→256GSSDへのクローンだから容量オーバーだからエラーになるのはあたりまえ
その意味が分からないようならばクローンとか無理だから止めた方がいい
それ、クローン元のHDDは120Gじゃなくて2TのHDDをパーティーションで分けてCドライブ(パーティーション)が120Gじゃないのか?
それならば2THDD→256GSSDへのクローンだから容量オーバーだからエラーになるのはあたりまえ
その意味が分からないようならばクローンとか無理だから止めた方がいい
2018/10/17(水) 20:58:36.86ID:QIKn1Upk0
ありがと
Cドライブだけを選択するにはどうすればいいのかわからない。
Cドライブだけを選択するにはどうすればいいのかわからない。
2018/10/17(水) 21:19:28.17ID:QXjUWZxb0
2018/10/18(木) 15:43:12.70ID:n1rAe9UG0
え、このソフト、パーティションで分けてたらCドライブはクローンできないの?
知らんかったわw
元のHDDをデータ用にして、それより小さい容量のSSDを起動用にしたいなんてことは普通にあるのに。
知らんかったわw
元のHDDをデータ用にして、それより小さい容量のSSDを起動用にしたいなんてことは普通にあるのに。
2018/10/18(木) 16:06:52.94ID:xqxTVKxC0
CとDまるごとコピーしかできなかった希ガス
2018/10/18(木) 16:51:56.70ID:MfYWYBzx0
ディスク/パーティーションクローン になっているからパーティーションを選択してクローンすることは可能だろう
ただ、自分のドライブがどういう状況なのか分からないスキルでは無理
ただ、自分のドライブがどういう状況なのか分からないスキルでは無理
2018/10/21(日) 14:29:44.13ID:UppSmDOl0
パーティションのクローンって簡単にできるじゃんw
2018/10/21(日) 15:27:01.68ID:6AOsbFrL0
クローンとシステムクローンの違いがわかりにくいな。
クローンではディスク全体やパーティションのみ(CだけまたはDだけとか)のクローンができるようだが、
システムクローンではCドライブを含めたシステムのみがクローンされるようだけど。
>>988はシステムクローンだとうまくいくのでは?
クローンではディスク全体やパーティションのみ(CだけまたはDだけとか)のクローンができるようだが、
システムクローンではCドライブを含めたシステムのみがクローンされるようだけど。
>>988はシステムクローンだとうまくいくのでは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 16:26:42.49ID:6AOsbFrL0 システムクローンでSSDにクローンした場合、
元のHDDはシステムを削除しないと、同時につないで起動した場合、
うまく起動できないのかな?
元のHDDはシステムを削除しないと、同時につないで起動した場合、
うまく起動できないのかな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1037日 23時間 54分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1037日 23時間 54分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 上司「高市さんは中国に言うべきこと言うから良かったけどな?」ぼく「そ、そうなんですねぇ」👈こういうのコメント困るよな [369521721]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【快挙】中国でカルト的な人気のバーチャルVチューバー"花譜"、明日の上海公演中止で決定!高市みてるか?お前ののだよwww [339712612]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 高市、習近平との会談でウイグル問題や香港問題にまでクビを突っ込んでいた [329271814]
