API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです
「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.geocities.jp/junk2ool/2ch.html
■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
探検
2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/09(水) 05:03:43.09ID:pO/HFMRq0
2017/10/03(火) 12:45:25.65ID:sUdd9s940
BE付きのレスがあると余計なとこまでリンクになっちゃうからどうしたもんかと思ったら、
0.15.3をバイナリで開いて「be.2ch.net/user/」のとこを5chに修正して解決した
0.15.3をバイナリで開いて「be.2ch.net/user/」のとこを5chに修正して解決した
2017/10/03(火) 13:05:58.65ID:yvDBdlcu0
>>722
以前それ使ってたけど結構メモリ食うんだよね
以前それ使ってたけど結構メモリ食うんだよね
2017/10/03(火) 13:56:18.70ID:OewQJ9qV0
eggのスレをHTMLモードで複数一気に読み込もうとすると落ちる
APIモードにすれば回避できるけど
APIモードにすれば回避できるけど
2017/10/03(火) 16:33:00.76ID:27V6NpDn0
2017/10/03(火) 17:22:16.87ID:a/TUV6Va0
728727
2017/10/03(火) 18:44:58.09ID:a/TUV6Va0 いやゴメン
htmlのsubject.txt〜のチェック外せば落ちないわ
htmlのsubject.txt〜のチェック外せば落ちないわ
2017/10/03(火) 19:16:24.25ID:nPm2/UdY0
htmlで一斉に読み込ますとやっぱり落ちる
v0.15.4αでもv0.15.3のバイナリ改変でも落ちる
なんでだろう
v0.15.4αでもv0.15.3のバイナリ改変でも落ちる
なんでだろう
2017/10/03(火) 19:21:36.00ID:OewQJ9qV0
subject.txtを〜のチェックは最初から外れてるが落ちる
一度に大量に読み込もうとして落ちるならと思って
通信の「マルチスレッドで読み込む」のチェックを外したら落ちなくなった
一度に大量に読み込もうとして落ちるならと思って
通信の「マルチスレッドで読み込む」のチェックを外したら落ちなくなった
2017/10/03(火) 19:29:06.24ID:lHFW5WDM0
>>730
729ではないけどありがと
729ではないけどありがと
2017/10/03(火) 19:31:24.27ID:zWntS84a0
2017/10/03(火) 20:46:50.82ID:CjW+WA3y0
2017/10/03(火) 21:08:35.05ID:TpMSzrqn0
windows10 64bit + JaneDoe Viewで使っているんだが、
v0.15.3αのバイナリ書き換えだと問題ないのだが、
v0.15.4αだとHTMLモードなのに直接読みに行ってしまうため動かない
なんでかな
v0.15.3αのバイナリ書き換えだと問題ないのだが、
v0.15.4αだとHTMLモードなのに直接読みに行ってしまうため動かない
なんでかな
2017/10/03(火) 21:59:36.00ID:gV15Ydwr0
Win7 64bit+Doe View
だけどv0.15.4αで問題無いな
複数スレ読み込みとかしないので自分の使用範囲でだが…
他にやったことと言えばDoe Viewスレにあった
[BBSMENU]書き換えたことくらいかな
だけどv0.15.4αで問題無いな
複数スレ読み込みとかしないので自分の使用範囲でだが…
他にやったことと言えばDoe Viewスレにあった
[BBSMENU]書き換えたことくらいかな
2017/10/03(火) 22:36:03.31ID:pzyt/IW/0
すべての新着チェックすると落ちるー;;
2017/10/03(火) 22:47:20.14ID:TRbR1f6N0
2017/10/03(火) 23:30:32.01ID:90sP7QvL0
俺、ドシロウトなので作者さんが完全最新版を作ってくれるのを待つしかない・・・・
2017/10/03(火) 23:31:28.14ID:90sP7QvL0
俺はWINDOWS7+xeno(140614)
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/03(火) 23:36:28.05ID:DpR/nn7H0 >>734
同じく・・・
同じく・・・
2017/10/04(水) 00:06:03.59ID:WMjAwMQD0
Jane→設定→「ボード一覧取得」を2chのままで
v0.15.4α→設定→基本→「subject.txt〜」チェックしない
→設定→通信→「マルチスレッドで読み込む」チェックしない
これでどうよ?
v0.15.4α→設定→基本→「subject.txt〜」チェックしない
→設定→通信→「マルチスレッドで読み込む」チェックしない
これでどうよ?
2017/10/04(水) 00:14:32.71ID:9hKeyRqO0
2017/10/04(水) 00:33:55.10ID:KFsohuUU0
Viewだとボード一覧取得URLが5ch.netだとスレ一覧までは開けるけどスレが開けない
誰かViewでボード一覧URLが5ch.netでも開けてる人いる?
誰かViewでボード一覧URLが5ch.netでも開けてる人いる?
744737
2017/10/04(水) 00:47:28.45ID:t41G+14e02017/10/04(水) 01:53:03.31ID:lTYcclQw0
新着チェックで落ちる人は、
専ブラのほうの設定でリロード制限をきつめにしてみるといいんじゃないかな
クロール制限などで意図しないものが返ってきているのかもしれない
専ブラのほうの設定でリロード制限をきつめにしてみるといいんじゃないかな
クロール制限などで意図しないものが返ってきているのかもしれない
2017/10/04(水) 07:26:52.93ID:t9PPQIqO0
v0.15.3α+Viewだけど、昨日の朝は安定してなかったけど
昨日の夜の時点ではapiモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
昨日の夜の時点ではapiモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
2017/10/04(水) 07:31:29.63ID:t9PPQIqO0
v0.15.3α+Viewだけど、昨日の朝は安定してなかったけど
昨日の夜の時点ではAPIモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
昨日の夜の時点ではAPIモードなら安定して見れるようになったわ
バイナリとかも特に弄ってない
2017/10/04(水) 09:19:24.95ID:zTMnG6XV0
>741
この設定でjaneviewとxyでHTMLが安定したわありがとう
マルチスレッドはオンでも行けた
この設定でjaneviewとxyでHTMLが安定したわありがとう
マルチスレッドはオンでも行けた
2017/10/04(水) 10:22:12.75ID:5bTIA4df0
v0.15.3α+Xenoだけど、APIが403 Forbiddenになってた理由が判明
"2ch.api.net"をバイナリエディタで"5ch.api.net"に書き換えていたせいだった
こちらはまだ動いてないみたいだな
"2ch.api.net"をバイナリエディタで"5ch.api.net"に書き換えていたせいだった
こちらはまだ動いてないみたいだな
2017/10/04(水) 10:54:48.05ID:rHIWp/Zb0
2017/10/04(水) 11:41:31.14ID:QCuY8CsL0
>>749
なんでapiと2ch/5chの位置逆なん?
なんでapiと2ch/5chの位置逆なん?
2017/10/04(水) 11:50:11.32ID:5bTIA4df0
2017/10/04(水) 12:05:13.91ID:2kVJ4vyo0
バイナリ変更v0.15.3αでViewでもなんか普通に動くなと思ったら、ボード一覧取得URLを2ch以外のものにしてて
2ch.netの板は見たいところだけ新規登録で追加という使い方をしてるからかも。
2ch.netの板は見たいところだけ新規登録で追加という使い方をしてるからかも。
2017/10/04(水) 15:48:49.29ID:pjwZ1DMg0
v0.15.4α、スレ一覧を取得しようとしたらエラーが必ず出て
2chapixy自体が落ちまくるぜ
2chapixy自体が落ちまくるぜ
2017/10/04(水) 16:55:02.22ID:oruLFehH0
>>750
他には何も設定とかいらない?
何かが悪いんだろうけど自分ではよくわからない
DoeView150713と2chapixy0.15.4aで
BBSMENUに追加しても>>743と同じ症状が出る
新規にDoeViewの別フォルダに新たに作ってやってみても駄目だった
気になってるのはボード一覧取得URLがmenu.5ch.net/bbsmenu.htmlで一覧取得したときは
dat取得APIモードにしてるのに
2chapixyの動作ログにスレ開くときに直接 成功と出ること
2chapixyをバイナリエディタで2ch→5ch置換をすると動作ログはAPI 成功と出るけど
Janeログの方はHTTP/1.1 403 Forbiddenが出る
menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにして一覧取得しなおすと正常に読み書きできる
この状態でいつまで使えるかわからないけど今はこれに戻してる
他には何も設定とかいらない?
何かが悪いんだろうけど自分ではよくわからない
DoeView150713と2chapixy0.15.4aで
BBSMENUに追加しても>>743と同じ症状が出る
新規にDoeViewの別フォルダに新たに作ってやってみても駄目だった
気になってるのはボード一覧取得URLがmenu.5ch.net/bbsmenu.htmlで一覧取得したときは
dat取得APIモードにしてるのに
2chapixyの動作ログにスレ開くときに直接 成功と出ること
2chapixyをバイナリエディタで2ch→5ch置換をすると動作ログはAPI 成功と出るけど
Janeログの方はHTTP/1.1 403 Forbiddenが出る
menu.2ch.net/bbsmenu.htmlにして一覧取得しなおすと正常に読み書きできる
この状態でいつまで使えるかわからないけど今はこれに戻してる
2017/10/04(水) 17:00:27.24ID:tDl84jJZ0
>>754
"subject.txtをsubback.htmlから読み込む" のチェックを外すと動くかも
"subject.txtをsubback.htmlから読み込む" のチェックを外すと動くかも
2017/10/04(水) 17:54:49.11ID:d03aiEtj0
apixyが落ちるって人は「強制終了しました」みたいな表示がでてくるの?
自分の場合はフリーズして操作不能になるわ
自分の場合はフリーズして操作不能になるわ
2017/10/04(水) 18:07:09.06ID:yry3kqx10
2017/10/04(水) 18:16:04.94ID:hVH4XZnQ0
板一覧は通常アクセスでAPIじゃないから
あとAPIが403って人は、Jane StyleのI/Fを使ってる人だろう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/630
あとAPIが403って人は、Jane StyleのI/Fを使ってる人だろう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1495718689/630
2017/10/04(水) 18:30:30.53ID:JCJUkB/u0
いろいろとめんどくさいのう
2017/10/04(水) 18:32:31.29ID:4ybQIwyw0
試さずに言ったけど、2chじゃないとAPIでアクセスしてくれないってことなんだな
上は忘れてくれ
上は忘れてくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/04(水) 20:21:28.54ID:CsAgviY80 > htmlモードの5chの読み込みに暫定対応。
って書いてあるけどBBSMENUが2ch.netだとスレ読み込むけど5ch.netにすると読み込まない
ログを見ると2ch.netの場合は動作がHTMLになってるけど5ch.netだと直接になってる(HTMLモードで)
>動作確認ブラウザは
>・JaneDoe View
>・JaneDoe Xeno
>・rep2ex
って書いてあるけど作者の環境では読めてるの?
って書いてあるけどBBSMENUが2ch.netだとスレ読み込むけど5ch.netにすると読み込まない
ログを見ると2ch.netの場合は動作がHTMLになってるけど5ch.netだと直接になってる(HTMLモードで)
>動作確認ブラウザは
>・JaneDoe View
>・JaneDoe Xeno
>・rep2ex
って書いてあるけど作者の環境では読めてるの?
2017/10/04(水) 20:40:57.21ID:NqlQYIww0
>>762
それだったら板一覧を2ch.netにしとけば良いだけ
htmlモードの5chの読み込みに暫定対応ってのは板一覧の5ch.net版に対応したってことじゃなくて
2ch.netの板一覧で板選択すると5ch.netの板へ飛ばすってことだろ
htmlで2ch.netのURLに行こうとすると5ch.netに飛ばされる対策なんだから
それだったら板一覧を2ch.netにしとけば良いだけ
htmlモードの5chの読み込みに暫定対応ってのは板一覧の5ch.net版に対応したってことじゃなくて
2ch.netの板一覧で板選択すると5ch.netの板へ飛ばすってことだろ
htmlで2ch.netのURLに行こうとすると5ch.netに飛ばされる対策なんだから
2017/10/05(木) 00:39:35.90ID:eUpDpEdv0
2ch.netへのリクエストを5ch.netにブン投げるオプションがほちぃ
2017/10/05(木) 10:20:10.16ID:FhSIfKvC0
やっぱりまだ BBSMENUは5chにしたらあかんのね
2017/10/05(木) 20:01:24.66ID:rSXWVv0N0
v0.15.5α
2017/10/05(木) 20:04:41.94ID:0MSAbtjw0
愛してる
2017/10/05(木) 20:21:50.17ID:bRR/RDTW0
新バージョン乙
あと、be.2ch.netのままだから「 <a href="http://be.5ch.net/user/000000000" target="_blank">」
と置換されずに表示されてしまうので直しておいてくれ
あと、be.2ch.netのままだから「 <a href="http://be.5ch.net/user/000000000" target="_blank">」
と置換されずに表示されてしまうので直しておいてくれ
2017/10/05(木) 21:40:41.37ID:96rFs/qF0
v0.15.5 APIでエラーはいてうまくいかないなあ
2017/10/05(木) 22:37:07.68ID:FhSIfKvC0
乙です
Detourから戻した
Detourから戻した
2017/10/05(木) 23:00:58.66ID:AtOTm7Ki0
APIのキーは5chで通るのと通らないのとあるっぽい?
旧Spyleのキーだと5chでは認証出来ないような。
旧Spyleのキーだと5chでは認証出来ないような。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 23:27:04.33ID:rEdY5wa/0 v0.15.6α
2017/10/05(木) 23:39:44.14ID:PtXVduze0
早っ!
2017/10/05(木) 23:48:48.95ID:hiQ+orJO0
ちょ、速えよw
2017/10/05(木) 23:51:00.31ID:+mosdVJo0
ありがてえ、ありがてえ
2017/10/05(木) 23:56:16.00ID:hiQ+orJO0
>>772
板一覧が5chでもapiでスレが読めるようになった。
ただ、よく分からん現象が。
前のバージョンもだけど、JaneView終了→Jane2ch.brdを削除→Viewを再起動すると
起動直後に板一覧を取得しようとするけど取れないくて真っ白。「板一覧の更新」をしても同じ。
ところがProxomitron(フィルタとか何もかまさないバイパスモード)を介すると普通に取得してくれる。
取れない時は先頭行の0,0しか記録されず2chapixyのログウィンドウのサイズが352とかになる。
2chのbbsmenuも同じ。なのでうちの環境ではProxomitron介さないと板一覧が取得できない。
実験したい人はやる前にlast.datをバックアップとっとくといいです。
Jane2ch.brdを消した状態で起動すると直前に開いてたタブ状態が消えてしまうので。
板一覧が5chでもapiでスレが読めるようになった。
ただ、よく分からん現象が。
前のバージョンもだけど、JaneView終了→Jane2ch.brdを削除→Viewを再起動すると
起動直後に板一覧を取得しようとするけど取れないくて真っ白。「板一覧の更新」をしても同じ。
ところがProxomitron(フィルタとか何もかまさないバイパスモード)を介すると普通に取得してくれる。
取れない時は先頭行の0,0しか記録されず2chapixyのログウィンドウのサイズが352とかになる。
2chのbbsmenuも同じ。なのでうちの環境ではProxomitron介さないと板一覧が取得できない。
実験したい人はやる前にlast.datをバックアップとっとくといいです。
Jane2ch.brdを消した状態で起動すると直前に開いてたタブ状態が消えてしまうので。
2017/10/06(金) 00:37:59.04ID:vXaXJvHU0
0.15.5からAPIモードで読み込めなくなった
通信ログ見ると成功しているみたいだけどViewでは403 Forbiddenになってしまう
なんでだろう
通信ログ見ると成功しているみたいだけどViewでは403 Forbiddenになってしまう
なんでだろう
2017/10/06(金) 00:46:45.75ID:H3LoJZD00
えええ
日時;機能;イベント;ユーザー
2017/10/06 0:42:53;ESET Kernel;ファイル'xxxxxxxxxx\2chapixy.exe'が分析のためにESETに送信されました。;
日時;機能;イベント;ユーザー
2017/10/06 0:42:53;ESET Kernel;ファイル'xxxxxxxxxx\2chapixy.exe'が分析のためにESETに送信されました。;
2017/10/06(金) 00:52:52.12ID:EdCXW5zC0
この手の通信内容を弄るソフトは
アンチウイルスに警戒されやすい
アンチウイルスに警戒されやすい
2017/10/06(金) 00:55:11.31ID:H3LoJZD00
>>777
これじゃね?
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506840594/204
これじゃね?
2. バイナリ書き換え(全置換)
.2ch.net -> .5ch.net
Mozilla/3 -> Mozilla/5
※5ch.net読み書き対応
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506840594/204
2017/10/06(金) 01:03:11.99ID:vXaXJvHU0
2017/10/06(金) 01:03:53.91ID:5G4nT38e0
あれ0.15.6にしたらAPIもHTMLもダメになった
なんでや……
なんでや……
2017/10/06(金) 01:13:52.91ID:H3LoJZD00
>>781
まだやってないのでよくわからんxD
こっちの方がわかりやすいかな
APIのUAがMozilla/3.0なのがだめなのかもね
参考
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/53
UAが、Mozilla/3.0だとError 1010 Access deniedになるんでそれ以外にするとよい
まだやってないのでよくわからんxD
こっちの方がわかりやすいかな
APIのUAがMozilla/3.0なのがだめなのかもね
参考
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/53
UAが、Mozilla/3.0だとError 1010 Access deniedになるんでそれ以外にするとよい
2017/10/06(金) 05:02:50.95ID:a+Pd8hpF0
2017/10/06(金) 05:12:58.10ID:a+Pd8hpF0
2017/10/06(金) 05:21:19.18ID:a+Pd8hpF0
あと、書き込みしない人ならこれ使っとけ(5ch対応済)
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
2017/10/06(金) 09:33:49.90ID:fRH2UFcg0
>>785
Mozilla/5.0にしたらAPI認証エラー吐かなくなった!ありがと〜(*´ε`*)
Mozilla/5.0にしたらAPI認証エラー吐かなくなった!ありがと〜(*´ε`*)
2017/10/06(金) 10:14:10.58ID:cZNVe2O60
何かこんな感じです(JaneXeno 170110使用)
v0.15.3α
html > 2chapixy落ちる
API > 読める
v0.15.6α
html > 読める
API > エラー吐いて読めない
v0.15.3α
html > 2chapixy落ちる
API > 読める
v0.15.6α
html > 読める
API > エラー吐いて読めない
2017/10/06(金) 10:33:29.82ID:cZNVe2O60
書き忘れてたけどXeno側は特に何もしてないので5chのリンクをクリックするとウェブブラウザで開かれます
2017/10/06(金) 10:47:37.71ID:Oc0lqLN00
viewだとxyのAPI UA (DAT)のMozilla/3.0から5.0にしたら見れるようになった
2017/10/06(金) 11:56:53.58ID:wFPa0MBY0
proxy2ch愛好会 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/413
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493712896/413
2017/10/06(金) 12:04:14.93ID:r8Rf7B+y0
2017/10/06(金) 13:08:08.11ID:2n8PnFmb0
更新履歴を読みながらv0.15.4αをDLしてみた
特に何も弄らずhtml、APIどちらも読めるので落ちつくまでこれでいく
特に何も弄らずhtml、APIどちらも読めるので落ちつくまでこれでいく
2017/10/06(金) 18:00:28.17ID:cyfxmgHd0
>>789
流れ早いスレは過去ログURLとかもう5chで貼られてるし直しとくといい
流れ早いスレは過去ログURLとかもう5chで貼られてるし直しとくといい
2017/10/06(金) 23:18:48.50ID:B+3R3Beu0
書けるかな
796776
2017/10/07(土) 01:21:36.50ID:a++RahAf0 BBSMENUが読めない件は自己解決。
BBSMENUを新規取得するためにJane2ch.brdを削除してたけどbbsmenu.idxも消さないといけなかった。
bbsmenu.idxにあったスタンプでViewはIf-Modified-Since付きで取得→bbsmenu.htmlは未更新→304 Not Modified
それで鯖がbbsmenu.htmlの中身を送って来ないため真っ白と。不具合でなく確認の仕方が間違ってますた(汗
BBSMENUを新規取得するためにJane2ch.brdを削除してたけどbbsmenu.idxも消さないといけなかった。
bbsmenu.idxにあったスタンプでViewはIf-Modified-Since付きで取得→bbsmenu.htmlは未更新→304 Not Modified
それで鯖がbbsmenu.htmlの中身を送って来ないため真っ白と。不具合でなく確認の仕方が間違ってますた(汗
2017/10/07(土) 02:38:08.98ID:lUf3ldP10
2017/10/07(土) 15:54:44.72ID:XzToMCjN0
Viewのトレース画面にいきなり接続中止とか出て
HTMLでもAPIでも全然読めなくなって数日、>796の
bbsmenu.idx消しで漸くスレ更新出来るようになったけど
まだなんか一部接続中止が出やがるわ
読めなくなる直前までよく更新してたスレのアドレス欄表示が
ずっと2chで5chにならなくて勝手に接続中止にされる
同じ板のずっと更新せんで放置してたスレとか新規に読み込んだのは
ちゃんと5chになってるのに
更新出来るスレと出来ないスレ、一体何が違うんだかサッパリだ
HTMLでもAPIでも全然読めなくなって数日、>796の
bbsmenu.idx消しで漸くスレ更新出来るようになったけど
まだなんか一部接続中止が出やがるわ
読めなくなる直前までよく更新してたスレのアドレス欄表示が
ずっと2chで5chにならなくて勝手に接続中止にされる
同じ板のずっと更新せんで放置してたスレとか新規に読み込んだのは
ちゃんと5chになってるのに
更新出来るスレと出来ないスレ、一体何が違うんだかサッパリだ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/07(土) 21:10:09.72ID:3h/BMQcS0 お前にはそれがお似合いだよ
2017/10/07(土) 23:00:10.68ID:4ukAutVs0
ニュース速報+のスレが、どれも過去ログ扱いになってしまう。他のスレではこんなことないんだけど。
2017/10/07(土) 23:16:03.49ID:XzToMCjN0
なんか意味解んない煽りもらってるし
2017/10/07(土) 23:58:48.71ID:nzDQL6zW0
2017/10/08(日) 00:24:21.08ID:E267x+6r0
最新版使えばええやん
2017/10/08(日) 00:55:23.70ID:OsgPX0+h0
>>800
うちは普通に読める
うちは普通に読める
2017/10/08(日) 01:27:08.66ID:bG4Ry38F0
>>800
5ch自体が重かったからそれが原因じゃね
ちょっと前に俺もHTMLモードでSendHttpRequest失敗してたけど今はなんともない(APIモードでは普通に読めた)
その時に2chの方も妙に重かった
5ch自体が重かったからそれが原因じゃね
ちょっと前に俺もHTMLモードでSendHttpRequest失敗してたけど今はなんともない(APIモードでは普通に読めた)
その時に2chの方も妙に重かった
2017/10/08(日) 02:43:14.38ID:YnlmE/Ij0
裏で5chへの移行作業してたから一時重かったのかな?
2017/10/08(日) 04:52:06.41ID:ZXh1fRHu0
2017/10/08(日) 09:06:27.55ID:MHKW5BaZ0
>>805
今、試したら過去ログになりませんでした。作業中だったのかー。
今、試したら過去ログになりませんでした。作業中だったのかー。
2017/10/08(日) 10:15:29.54ID:MHKW5BaZ0
>>808
自己レス。やっぱり、ダメだった。
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506348256/
このスレ、過去ログじゃないのに過去ログ扱いになってしまう。
Xeno 170110 2chapixy v0.15.6α
自己レス。やっぱり、ダメだった。
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506348256/
このスレ、過去ログじゃないのに過去ログ扱いになってしまう。
Xeno 170110 2chapixy v0.15.6α
2017/10/08(日) 11:17:41.66ID:gQyvHmvo0
2017/10/08(日) 11:27:20.20ID:0IVbpYEJ0
>>809
問題なし
問題なし
2017/10/08(日) 11:31:16.38ID:+FJ/Z1qv0
問題あるやつは動作モードくらい書くべきだよなぁ
2017/10/08(日) 12:04:33.42ID:0IVbpYEJ0
Jane系で5chに設定移行した人はWriteWait.iniとか2ch.netが書かれてるファイルも直しとくといい。
command.datやViewのスクリプトも直しとかないと2chがリダイレクトやめたら動かなくなる。
command.datやViewのスクリプトも直しとかないと2chがリダイレクトやめたら動かなくなる。
2017/10/08(日) 13:01:54.69ID:MHKW5BaZ0
動作モードは自動で。APIだと読まないので〜2chapixyのAPI設定のUAをMozilla/5.0にしたら過去ログにならずに読めました。
2017/10/08(日) 15:44:21.96ID:FgkpSZ7t0
xenoだが俺も0.154aだと問題ない
.net4に切り替えた辺りから何か余計おかしい
.net4に切り替えた辺りから何か余計おかしい
2017/10/08(日) 19:35:57.78ID:jV5Q65QZ0
最新版というかずっとなんだけどマルチスレッドのhtmlモードで一括更新した時に同板のスレが5つ以上あると
その板のスレが20秒近く読み込み中で止まるんだけどなんでなんだろ?
その板のスレが20秒近く読み込み中で止まるんだけどなんでなんだろ?
2017/10/08(日) 20:54:11.40ID:AoqYaz0I0
JaneXeno 170110+0.15.4αだけど書き込める板と書き込めない板があるのか
半角文字列は書き込めて運用情報臨時はAPI、htmlどちらもクッキー消せとか言われて書け込めなかった
検証用に入れたproxy2ch1003rではクッキーうんぬん言われず書き込めた
半角文字列は書き込めて運用情報臨時はAPI、htmlどちらもクッキー消せとか言われて書け込めなかった
検証用に入れたproxy2ch1003rではクッキーうんぬん言われず書き込めた
2017/10/08(日) 21:44:17.15ID:0IVbpYEJ0
>>817
運用情報臨時 0.15.6α+View1507130036でhtml&api共読み書き問題なし。
運用情報臨時 0.15.6α+View1507130036でhtml&api共読み書き問題なし。
2017/10/08(日) 22:37:41.37ID:/oqAQe1Y0
2017/10/09(月) 09:30:40.68ID:8oE7DbZH0
821810
2017/10/09(月) 10:32:13.23ID:+kenMpo70 昨日までは問題なかったが、今日は
ソンナニナガクナイッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
で読めない。何か変わった?
ソンナニナガクナイッテ HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
で読めない。何か変わった?
2017/10/09(月) 13:45:17.77ID:FZ09PTN70
809の板なら移転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- VIPでアズールレーン
- 「▇▇▇▇▇▇▇®」 ビゴーーーン
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- 【悲報】グーグル、すべてを過去にするジェミニ3発表で株価最高値へ [733893279]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
