API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです
「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」
作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください
【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.geocities.jp/junk2ool/2ch.html
■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
探検
2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/09(水) 05:03:43.09ID:pO/HFMRq0
2016/01/14(木) 12:43:54.24ID:q4+MvVkT0
2016/01/14(木) 14:20:47.67ID:WglZWUC30
【お知らせ】スレッド毎にSLIP、ID有り無しなど細かく設定できるようになったよ!【2ちゃんねる】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452746768/
嫌な悪寒しかしない
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452746768/
嫌な悪寒しかしない
>>57
浪人持って無いと、殆んど意味無いけどな。
浪人持って無いと、殆んど意味無いけどな。
2016/01/14(木) 16:24:47.52ID:WglZWUC30
変なの居るなぁ
おまけ
【2ch】なんJ、VIP、嫌儲 IPアドレス強制表示になる [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452754688/
おまけ
【2ch】なんJ、VIP、嫌儲 IPアドレス強制表示になる [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452754688/
2016/01/15(金) 06:20:31.03ID:vB/YcBUk0
誘導
このスレは荒らしが勝手に立てたスレです
2chapixyも下記のスレで扱っています
串の話題は集約した方が何かと捗ります
自分の使ってない串の動向も知ることが出来て、不具合があった時の情報量も増えます
したがって、2chapixyの話題も下記のスレでお願いします
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/
このスレは荒らしが勝手に立てたスレです
2chapixyも下記のスレで扱っています
串の話題は集約した方が何かと捗ります
自分の使ってない串の動向も知ることが出来て、不具合があった時の情報量も増えます
したがって、2chapixyの話題も下記のスレでお願いします
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/
2016/01/15(金) 07:21:51.16ID:nAT4ZAWO0
転載
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 06:33:57.12 ID:vB/YcBUk0
2chapixyスレは荒らしが自演してあたかもみんなで決めたかのようにして1人で勝手に立てたスレだからな
わざわざスレタイに「Part1」とか付けてるところからして、1スレ目を作りたかったんだろうな
後年、俺がこのスレの1スレ目を立てたんだぜって自慢したかったんだろう
だから、誰かに立てられる前に自分で立てたんだ
>>60のID:vB/YcBUk0は荒らし(山下)だな
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/15(金) 06:33:57.12 ID:vB/YcBUk0
2chapixyスレは荒らしが自演してあたかもみんなで決めたかのようにして1人で勝手に立てたスレだからな
わざわざスレタイに「Part1」とか付けてるところからして、1スレ目を作りたかったんだろうな
後年、俺がこのスレの1スレ目を立てたんだぜって自慢したかったんだろう
だから、誰かに立てられる前に自分で立てたんだ
>>60のID:vB/YcBUk0は荒らし(山下)だな
2016/01/15(金) 10:13:19.48ID:zQ0jZ7VQ0
じゃ〜ま〜し〜た〜
Xenoだけじゃなくてこっちまで荒らしてるのかよ
Xenoだけじゃなくてこっちまで荒らしてるのかよ
2016/01/15(金) 20:29:50.57ID:9bn84MfD0
誘導
このスレは荒らしが勝手に立てたスレです
2chapixyも下記のスレで扱っています
串の話題は集約した方が何かと捗ります
自分の使ってない串の動向も知ることが出来て、不具合があった時の情報量も増えます
したがって、2chapixyの話題も下記のスレでお願いします
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/
このスレは荒らしが勝手に立てたスレです
2chapixyも下記のスレで扱っています
串の話題は集約した方が何かと捗ります
自分の使ってない串の動向も知ることが出来て、不具合があった時の情報量も増えます
したがって、2chapixyの話題も下記のスレでお願いします
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 23:22:51.02ID:EetojvqF0 2chapixyの情報はそれだけで固めた方が有用だろう
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/15(金) 23:31:06.08ID:EetojvqF0 そうか
1448272459 をNGすりゃいいのか
1448272459 をNGすりゃいいのか
2016/01/16(土) 05:36:40.64ID:aRx3vYOn0
>>63
ID:9bn84MfD0、誘導君の都合なんて誰も知らんわ
頭おかしいんじゃないの?
あと他所のスレ荒らすの止めろ
ソフ板全体の迷惑
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/942
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 00:42:58.79 ID:9bn84MfD0
俺もそう思うから大してネタも無いのに立てられた2chapixyのスレに
過疎るのも当然と書いたら山下認定されちったお^q^
Vivaldi Part8 【Chromium、Opera12】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449992887/828
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 19:32:09.54 ID:9bn84MfD0
やりたいの?
Opera12(Presto) Part6 c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1445340540/597
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 20:10:03.74 ID:9bn84MfD0
3.1
ID:9bn84MfD0、誘導君の都合なんて誰も知らんわ
頭おかしいんじゃないの?
あと他所のスレ荒らすの止めろ
ソフ板全体の迷惑
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?15串目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1448272459/942
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 00:42:58.79 ID:9bn84MfD0
俺もそう思うから大してネタも無いのに立てられた2chapixyのスレに
過疎るのも当然と書いたら山下認定されちったお^q^
Vivaldi Part8 【Chromium、Opera12】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449992887/828
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 19:32:09.54 ID:9bn84MfD0
やりたいの?
Opera12(Presto) Part6 c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1445340540/597
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2016/01/15(金) 20:10:03.74 ID:9bn84MfD0
3.1
2016/01/19(火) 21:50:35.00ID:+arHVCPv0
>66
やだID粘着こわいw
やだID粘着こわいw
2016/01/21(木) 20:58:06.92ID:vzaEMRrk0
誰か2chapixyで書ける奴おる?
Service unavailableで書けんわ
Service unavailableで書けんわ
2016/01/21(木) 21:13:05.87ID:b/WLmavO0
2016/01/21(木) 21:53:19.95ID:vzaEMRrk0
かちゅ+2chapixyだと書けない
そうすっとかちゅの問題か…ありがとう
そうすっとかちゅの問題か…ありがとう
2016/01/21(木) 23:19:31.14ID:8DzvSZz80
両方再起動しても無理?
あと設定が誤って消えてないかもう一度確認してみて
あと設定が誤って消えてないかもう一度確認してみて
2016/01/21(木) 23:45:24.01ID:6UcyNYLG0
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/01/21(木) 18:22:33.96 ID:baVhy4L/0
>>42
書き込み時HTTPヘッダに Content-Type: application/x-www-form-urlencoded がない
専ブラや串は503になるから改修必須よ〜
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1448127182/
663 2016/01/21(木) 15:23:00.11 ID:AfQu5zBY
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
>>662
一般的にはそうだけどおっぱい送りの上位版として実装したってさ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1452190699/1
1 2016/01/08(金) 03:18:19.98 ID:ZrNxePP7
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる転載ダメ©2ch.net(sageteoff)
省略
おπ送り では不充分と判断されたばあいに発動される新規制では、
普通なら混雑中やメインテナンス中のサイトなどから出る
「503 Service Unavailable」
が、常に出て書けないようになります。
この新規制は、浪人利用者でも回避できません。
省略
>>42
書き込み時HTTPヘッダに Content-Type: application/x-www-form-urlencoded がない
専ブラや串は503になるから改修必須よ〜
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1448127182/
663 2016/01/21(木) 15:23:00.11 ID:AfQu5zBY
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
>>662
一般的にはそうだけどおっぱい送りの上位版として実装したってさ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1452190699/1
1 2016/01/08(金) 03:18:19.98 ID:ZrNxePP7
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる転載ダメ©2ch.net(sageteoff)
省略
おπ送り では不充分と判断されたばあいに発動される新規制では、
普通なら混雑中やメインテナンス中のサイトなどから出る
「503 Service Unavailable」
が、常に出て書けないようになります。
この新規制は、浪人利用者でも回避できません。
省略
2016/01/22(金) 10:03:09.96ID:7B/u0SlD0
てst
2016/01/22(金) 20:52:19.31ID:7wAEQUKH0
どれどれ?
2016/01/22(金) 21:09:22.31ID:IIhmXps70
・最近の専ブラは対応しているので書き込み可
・2chAPIProxy は対応済み
・残念ながらかちゅ〜しゃや 2chapixy は未対応
かちゅ+2chAPIProxy ならOK。
(設定→通信→プロキシの書き込み用でも 2chAPIProxy を使うようにする)
・2chAPIProxy は対応済み
・残念ながらかちゅ〜しゃや 2chapixy は未対応
かちゅ+2chAPIProxy ならOK。
(設定→通信→プロキシの書き込み用でも 2chAPIProxy を使うようにする)
2016/01/22(金) 21:13:41.27ID:SqhtzD4B0
rep2 + 2chapixy で普通に書けてる。
2016/01/22(金) 21:19:22.48ID:d62E+ZUT0
Jane Xeno + 2chapixyでも書けてる
2016/01/23(土) 08:46:55.73ID:RIGC1OaM0
同じくJaneXeno(150312)+2chapixy(0123)でも問題なし
2016/01/23(土) 10:21:03.78ID:j1xjpzVJ0
>>76-78
それらは専ブラの方で対応してるから書ける
それらは専ブラの方で対応してるから書ける
2016/01/23(土) 11:07:43.88ID:v17M7D3F0
JaneXeno(150312)+2chapixy(008)ではだめだった
2016/01/23(土) 12:55:02.13ID:nqi0JaMX0
>>80
書き込みに串は不要なのでチェックを外せば書ける
書き込みに串は不要なのでチェックを外せば書ける
2016/01/23(土) 14:32:33.82ID:nTNdrHyO0
わざわざ古いverを使う意味は無いわな
2016/01/23(土) 17:16:32.16ID:L60WfAi50
要するに、無くても受け付けてくれるからと本来あるべき要求を省いた専ブラが悪い
2016/01/23(土) 17:31:43.68ID:H9xVknJK0
俺は今のところJaneXeno(151212)+2chapixy(v0.12.3α)で不都合を感じないよ。
一旦ログを削除して最初から読み込み直さないと全レス読めないスレッドも時々あるけど。
一旦ログを削除して最初から読み込み直さないと全レス読めないスレッドも時々あるけど。
2016/01/23(土) 18:41:08.29ID:t5lM+Q1U0
かちゅ+2chapixyだと書けないよな
2chapixyからさらに別の串(proxomitronか何か)を通して
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」を
追加できればなんとかなりそうなんだけど
2chapixyから書き込む時に別の串経由ってできないの?
2chapixyの「設定」→「通信」→「プロキシ」の項目に
チェック入れても書き込み時には無意味なのかな?
2chapixyからさらに別の串(proxomitronか何か)を通して
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」を
追加できればなんとかなりそうなんだけど
2chapixyから書き込む時に別の串経由ってできないの?
2chapixyの「設定」→「通信」→「プロキシ」の項目に
チェック入れても書き込み時には無意味なのかな?
2016/01/23(土) 19:00:04.99ID:PLrW3NwQ0
2016/01/23(土) 22:06:35.05ID:k1dC1eAB0
>>85
書き込み時に2chapixyを使う必要はないから、
Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加するだけの串を作って、
書き込み用のプロクシの設定をそっちに変更すればいい。
というか、ちゃんと動かないのは専ブラのせいだから、
そっちのスレでやれ。
書き込み時に2chapixyを使う必要はないから、
Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加するだけの串を作って、
書き込み用のプロクシの設定をそっちに変更すればいい。
というか、ちゃんと動かないのは専ブラのせいだから、
そっちのスレでやれ。
2016/01/23(土) 23:42:19.94ID:t5lM+Q1U0
>>87
> Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加するだけの串を作って
そんなん作るぐらいなら2chapixy捨てて丸ごとそっちに乗り換えるさ
> Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加するだけの串を作って
そんなん作るぐらいなら2chapixy捨てて丸ごとそっちに乗り換えるさ
2016/01/24(日) 00:05:45.56ID:l+stUr/G0
わっ書けた書けた
>>85の方法で行けたわ
> 2chapixyの「設定」→「通信」→「プロキシ」の項目に
> チェック入れても書き込み時には無意味なのかな?
これでうまくいった
proxomitronの設定を間違えてたわ
>>85の方法で行けたわ
> 2chapixyの「設定」→「通信」→「プロキシ」の項目に
> チェック入れても書き込み時には無意味なのかな?
これでうまくいった
proxomitronの設定を間違えてたわ
2016/01/24(日) 00:56:23.05ID:P9cva1PC0
>>88
確かに書くときだけproxy2chを通すとか馬鹿みたいだもんな
確かに書くときだけproxy2chを通すとか馬鹿みたいだもんな
2016/01/24(日) 09:06:21.60ID:af79ETUz0
く〜そ〜し〜た〜
2chapixyの作者様にまで迷惑かけてるのかよ〜
2chapixyの作者様にまで迷惑かけてるのかよ〜
2016/01/24(日) 12:24:51.07ID:Z11TY+or0
2016/01/24(日) 15:25:28.38ID:HoHLYR+i0
>>92
山下さんちーっす
山下さんちーっす
2016/01/24(日) 16:48:29.70ID:Z11TY+or0
2016/01/27(水) 22:11:08.48ID:ds5GJ5+/0
(´・ω・`)シンプルでいいね
2016/01/29(金) 10:16:18.91ID:ljUuk4n90
ここ数日ログがよく壊れるわ
再読み込みすれば治るけど、リロードのたびに壊れることもしばしば
再読み込みすれば治るけど、リロードのたびに壊れることもしばしば
2016/01/29(金) 10:32:38.28ID:oz5UkI0p0
それは運営がレス削除とかしてるスレッドだからじゃね
P53とか見てる板の基準で削除対象になってるレスを連続で書き込まれて削除といたちごっこになってるとか
P53とか見てる板の基準で削除対象になってるレスを連続で書き込まれて削除といたちごっこになってるとか
2016/01/29(金) 11:44:14.86ID:ljUuk4n90
HTMLモードで使ってるなら、新鯖のread.cgiが生成する
半角スペースの数が常に一定じゃないからね。
半角スペースの数が常に一定じゃないからね。
2016/01/29(金) 21:36:42.10ID:ljUuk4n90
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/03(水) 07:51:24.90ID:yIitDyep0 >>85の問題対応まだぁ?
2016/02/03(水) 08:41:52.20ID:IVjGd59K0
作者が興味なくしたのかもしれないね
対応予定の有無とか
せめて「気が向けば対応するかもね」程度でも情報あればありがたいんだが
作者の公式チャンネルはなかったよな?トリップとか
対応予定の有無とか
せめて「気が向けば対応するかもね」程度でも情報あればありがたいんだが
作者の公式チャンネルはなかったよな?トリップとか
2016/02/03(水) 09:07:55.34ID:akV1iviv0
2016/02/03(水) 13:44:30.66ID:4PCyy0p90
2016/02/03(水) 14:18:07.31ID:x3cVKeJr0
どちらかが対応してれば問題無しな訳だから
相性とか言う微妙な話じゃないよな
相性とか言う微妙な話じゃないよな
2016/02/03(水) 19:26:59.75ID:MlLsM72+0
xenoてHTTP/1.1 400 Bad Requestって出て使えないんだが
2016/02/03(水) 20:33:07.89ID:UQcL31X20
うちのXenoでは普通に使えてるよ
2016/02/03(水) 20:40:26.44ID:/LaSueJF0
>101
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」
を追加する串を書き込みの串に設定すればよいだけでは?
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」
を追加する串を書き込みの串に設定すればよいだけでは?
2016/02/04(木) 07:46:59.33ID:XBFTVv/G0
だからそれがまだかっていう質問なんじゃないの?
2016/02/04(木) 08:29:10.66ID:1/Kz3TZ30
2chapixyもヘッダに「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」追加してくれ
というのと
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」を追加する串を使え
と言うのは全く別の主張だろ?
というのと
「Content-Type: application/x-www-form-urlencoded」を追加する串を使え
と言うのは全く別の主張だろ?
2016/02/04(木) 09:17:37.08ID:zGfBQ7M00
かちゅの不手際にイチイチ付き合う必要あんの
2016/02/04(木) 10:03:28.55ID:1/Kz3TZ30
まあ串ってAPI導入に伴うスレ読み込み対策の為に出来たものだからね
API関係ない部分は専ブラ側でなんとかしろやってのはあるかもね
または他の串使えと
API関係ない部分は専ブラ側でなんとかしろやってのはあるかもね
または他の串使えと
2016/02/04(木) 13:28:56.81ID:jQtxGpZw0
ちょっと違う
API導入に伴い更新停止した専ブラを救済する為に出来たものだから
ユーザーから見れば少なくても通信に関する部分で救えるところは救えとなる
作り手の方は出来る範囲でやってるんで助けになるならお使いください
って感じだろうから使えなきゃさっさと捨てるのが筋だと思うけどね
API導入に伴い更新停止した専ブラを救済する為に出来たものだから
ユーザーから見れば少なくても通信に関する部分で救えるところは救えとなる
作り手の方は出来る範囲でやってるんで助けになるならお使いください
って感じだろうから使えなきゃさっさと捨てるのが筋だと思うけどね
2016/02/04(木) 14:57:28.97ID:1/Kz3TZ30
2016/02/04(木) 16:12:45.85ID:LTQBHUTB0
2016/02/04(木) 16:14:38.14ID:1/Kz3TZ30
>>115
だって今かちゅーしゃの話してるんだぜ
だって今かちゅーしゃの話してるんだぜ
2016/02/04(木) 21:52:12.74ID:bArGOp5P0
2016/02/04(木) 22:07:53.31ID:LTQBHUTB0
>>116
だったら「専ブラ側でなんとかしろやってのはあるかもね」もおかしいけどな
だったら「専ブラ側でなんとかしろやってのはあるかもね」もおかしいけどな
2016/02/04(木) 22:09:57.17ID:Vh3Dd3uo0
書き込み用の串を開発してる人なんて今いないよ
だって書き込みの仕様はほとんど変わってないからね
かちゅは古い専ブラだから不手際とまで言うのはかわいそうだけど
自分でなんとかすれば、と言われても仕方が無いんじゃないかな
だって書き込みの仕様はほとんど変わってないからね
かちゅは古い専ブラだから不手際とまで言うのはかわいそうだけど
自分でなんとかすれば、と言われても仕方が無いんじゃないかな
2016/02/04(木) 22:11:01.58ID:LTQBHUTB0
>>117
作者降臨?
作者降臨?
2016/02/04(木) 22:11:40.07ID:XBFTVv/G0
> 書き込み時に 2chapixy を使う必要はない
それを言うなら
そもそも2ちゃん見るのに専ブラとか串とかいらんわけで
それを言うなら
そもそも2ちゃん見るのに専ブラとか串とかいらんわけで
2016/02/04(木) 22:14:26.80ID:bArGOp5P0
もう本題なんてどうでもいいんだな。
罵り合いがしたいだけかお前ら。
罵り合いがしたいだけかお前ら。
2016/02/04(木) 22:22:31.77ID:bArGOp5P0
>>120
違うぞ。
違うぞ。
2016/02/04(木) 23:20:36.21ID:mGS015Z/0
書き込み時に串使えなくて何か問題あるの?
うちはXenoだが書き込み時の串は最初から設定してないけど
うちはXenoだが書き込み時の串は最初から設定してないけど
2016/02/04(木) 23:41:08.21ID:7x8Yx8zD0
>>124
君、論点ズレてるから黙ってた方がいい
君、論点ズレてるから黙ってた方がいい
2016/02/05(金) 00:33:48.78ID:flTEVae70
>>124
Jane系では全く問題ないです
串は本来datを読むためのものであり書き込みには不要です
一部の専ブラで書き込み時のリクエストヘッダーに不備があり2chにリジェクトされています
開発の終了した専ブラのためにそれを補完する機能が一部の串に採用されています
Jane系では全く問題ないです
串は本来datを読むためのものであり書き込みには不要です
一部の専ブラで書き込み時のリクエストヘッダーに不備があり2chにリジェクトされています
開発の終了した専ブラのためにそれを補完する機能が一部の串に採用されています
127101
2016/02/05(金) 00:58:27.49ID:3ocZCQHy0 誠に申し訳ない。皆の指摘は正しい。
Xeno(150312)は読み込みでは使ってたが書き込みは使ってなかった。問題なく使える。
Live2ch1.33で弾かれちゃうのは>>126のヘッダの問題なんだろうね…
Xeno(150312)は読み込みでは使ってたが書き込みは使ってなかった。問題なく使える。
Live2ch1.33で弾かれちゃうのは>>126のヘッダの問題なんだろうね…
2016/02/05(金) 04:25:38.06ID:rR2rRVSA0
本来とか守備範囲とか宇宙の誕生からそんなルールがあるわけじゃないんだから
それを決められるのは串作者だけだろうに自分の使用目的と開発方針を混同してるな
それを決められるのは串作者だけだろうに自分の使用目的と開発方針を混同してるな
2016/02/05(金) 16:38:06.71ID:KjDqJaX50
2016/02/05(金) 16:57:31.25ID:4dBUTrv+0
かちゅでなんかやってんじゃねーの?
2ちゃんねるは書き込みだけなら何も制限かかってないんだから
2ちゃんねるは書き込みだけなら何も制限かかってないんだから
2016/02/05(金) 17:51:15.90ID:dl1IghrL0
>>130
>2ちゃんねるは書き込みだけなら何も制限かかってないんだから
制限は色々掛かってる
今回の場合はリクエストヘッダにContent-Type: application/x-www-form-urlencodedが無いのを弾いてる
で専ブラか串のどちらかがリクエストヘッダにContent-Type: application/x-www-form-urlencodedを付加してくれないと積む
>2ちゃんねるは書き込みだけなら何も制限かかってないんだから
制限は色々掛かってる
今回の場合はリクエストヘッダにContent-Type: application/x-www-form-urlencodedが無いのを弾いてる
で専ブラか串のどちらかがリクエストヘッダにContent-Type: application/x-www-form-urlencodedを付加してくれないと積む
2016/02/05(金) 18:16:17.59ID:xcjGG/MP0
2016/02/05(金) 19:10:18.79ID:yBffC7V80
かちゅみたいな更新停止してるソフト使ってる以上
そこにない機能はなんか別の方法で補うしかないでしょ
それが嫌だったら現役のソフト使うかどっちかだ
今回の場合かちゅになくて必要な機能が2chapixyにはないんだけど
他の専ブラはそれ自体がその機能持ってるのがほとんどだし
でなければ書き込み時の設定できる串を別に使う方法もあるから
必ずしも2chapixyで解決する必要があるわけじゃない
あったらいいなーとは思うけどね
そこにない機能はなんか別の方法で補うしかないでしょ
それが嫌だったら現役のソフト使うかどっちかだ
今回の場合かちゅになくて必要な機能が2chapixyにはないんだけど
他の専ブラはそれ自体がその機能持ってるのがほとんどだし
でなければ書き込み時の設定できる串を別に使う方法もあるから
必ずしも2chapixyで解決する必要があるわけじゃない
あったらいいなーとは思うけどね
2016/02/05(金) 21:55:30.17ID:GqcddQlp0
> 他の専ブラはそれ自体がその機能持ってるのがほとんどだし
> でなければ書き込み時の設定できる串を別に使う方法もあるから
> 必ずしも2chapixyで解決する必要があるわけじゃない
この論法こないだも見たけどさ
これを敷衍すると
「IEとかfirefoxで読み書きできる以上、専ブラなんかどれも不要」
になるでしょ
必要・不要の定義をどこにどうおいてるの
> でなければ書き込み時の設定できる串を別に使う方法もあるから
> 必ずしも2chapixyで解決する必要があるわけじゃない
この論法こないだも見たけどさ
これを敷衍すると
「IEとかfirefoxで読み書きできる以上、専ブラなんかどれも不要」
になるでしょ
必要・不要の定義をどこにどうおいてるの
2016/02/05(金) 22:02:31.46ID:odqX7ruO0
論理の飛躍
2016/02/05(金) 22:31:26.96ID:3ocZCQHy0
でも正直対応してくれると確かにのりぴーうれぴー(キメハラさん風に
2016/02/06(土) 02:08:34.21ID:v+8zLzJo0
対応してもらえれば万々歳なのはそりゃ確かだが自分のものじゃないんだから相手がしてくれないことには代替手段を探すしかないっしょ
v0.13αがでたぞ。
2016/02/06(土) 18:01:04.11ID:tBNP/UQn0
2016/2/6 v0.13α
・htmlモードでftpバグがあるスレの読み込み機能を追加。
・DAT読み込みに自動切替モードの追加。
(ルールにより鯖、板、スレID毎に読み込みモードを切り替えられます。)
・DAT読み込みにJSONモードを追加。(いろいろふぐa、仕様あり。)
・DAT読み込みにxDATモードの項目だけ追加。(mangoのsubject2.txt消えちゃった…)
・書き込み時Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加できるように。
・「連続する半角スペースを1つにする」をレス本文以外にも適用するように。
・htmlモードでftpバグがあるスレの読み込み機能を追加。
・DAT読み込みに自動切替モードの追加。
(ルールにより鯖、板、スレID毎に読み込みモードを切り替えられます。)
・DAT読み込みにJSONモードを追加。(いろいろふぐa、仕様あり。)
・DAT読み込みにxDATモードの項目だけ追加。(mangoのsubject2.txt消えちゃった…)
・書き込み時Content-Type: application/x-www-form-urlencodedを追加できるように。
・「連続する半角スペースを1つにする」をレス本文以外にも適用するように。
2016/02/06(土) 18:37:29.04ID:qPnNhQAk0
◆Apixy9FSN2さん乙
2016/02/06(土) 19:55:35.11ID:CfqvJ6gO0
かちゅ〜しゃ+2chapixy v0.13αにて書き込みテスト
作者さんありがとう
作者さんありがとう
2016/02/06(土) 21:03:53.80ID:Oj9UjX7L0
ありがとう…ありがとう…(カイジ風に
2016/02/06(土) 21:20:41.93ID:rAqwCTmR0
> ・htmlモードでftpバグがあるスレの読み込み機能を追加。
これはどうやってるんだろ?その時だけAPIを使う?
書き込みは変換されるから生きてるスレは少なくてほとんどが過去ログだから
浪人が無きゃダメってこと?
これはどうやってるんだろ?その時だけAPIを使う?
書き込みは変換されるから生きてるスレは少なくてほとんどが過去ログだから
浪人が無きゃダメってこと?
2016/02/06(土) 21:36:18.68ID:FrX+m8of0
>>139
ログ画面で右クリするとftpバグ設定って薄く表示される
ログ画面で右クリするとftpバグ設定って薄く表示される
2016/02/06(土) 21:56:52.76ID:Oj9UjX7L0
うーん、0.13α使ってもLive2chの旧verだけ書き込めない
ヘッダ追加するには追加するにチェック入れて書き込みに串指定でいいはずだよね?
何なんだろう…クッキー消してもダメだ
ヘッダ追加するには追加するにチェック入れて書き込みに串指定でいいはずだよね?
何なんだろう…クッキー消してもダメだ
2016/02/06(土) 22:39:57.45ID:rAqwCTmR0
ftpバグ設定ってそういうことか
なるほど面倒くさい、っていうか諦めた
なるほど面倒くさい、っていうか諦めた
2016/02/06(土) 22:48:25.28ID:adpG3emg0
やほほーいかちゅ復活!
ありがとう作者殿待ってたぜ
ありがとう作者殿待ってたぜ
2016/02/07(日) 00:03:00.42ID:tPN+QP370
あれ、0.13αでもかちゅから書けない・・・何故だろう?
これはFirefoxから書いてます
これはFirefoxから書いてます
2016/02/07(日) 00:16:23.91ID:T6t0jxsf0
cookieじゃね?
2016/02/07(日) 16:54:45.46ID:zkhCNLNv0
ftpバグスレなんかまだあったっけ?
2016/02/07(日) 20:15:44.75ID:MmuTxasy0
2016/02/07(日) 22:56:31.38ID:tPN+QP370
2016/02/07(日) 23:19:24.67ID:zkhCNLNv0
新しくできてた設定にチェックいれてても?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/07(日) 23:27:02.23ID:aWO/6CJX0 おお、感謝いたしまする
2016/02/08(月) 00:44:46.08ID:TfulUBTY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ナマポだけど野良猫拾っちゃったけど飯どうしよ
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
