2ch用串ソフト 2chapixy Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/09(水) 05:03:43.09ID:pO/HFMRq0
API仕様になった2chを読めるようにするローカルプロキシです

「2chの新API非対応の2chブラウザで2chのdatを取れるようにするツールです。
多少無理してるので、動作が変なところがあるかもしれません。」

作者は◆Apixy9FSN2さん
詳しくはreadme参照



Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
※ダウンロードする場合ファイルが3つありますが VSU4\vcredist_arm.exe は不要です
64bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x64.exe と VSU4\vcredist_x86.exe の両方をインストールしてください
32bit Windows をお使いの方は VSU4\vcredist_x86.exe のみインストールしてください

【公式サイト】
2ch用の物置
http://www.geocities.jp/junk2ool/2ch.html

■免責
このソフトウェアを使用して発生したいかなる損害にも、作者は責任を負わないものとします。
各自の自己責任で使用してください。
このソフトウェアにバグ等の不具合が発見されても、作者はバージョンアップの責任を負いません。
特に14日以内に対応なんか出来ません。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 10:30:01.08ID:LG6fh5/i0
自分もwin32でv0.14.2αが使えないわ
板は読み込むけどスレ読み込んでくれない
2017/04/02(日) 14:35:08.44ID:+5yB1tAf0
0.14.3α
2017/04/02(日) 14:41:15.83ID:TVzmpc6g0
更新乙です
2017/04/02(日) 15:11:42.40ID:gVSRIAvD0
Proxy sampleのページにそのバージョンの名前無いけどどこ?
2017/04/02(日) 15:14:50.39ID:wjKb2ITn0
作車さんありがとう
2017/04/02(日) 15:44:21.34ID:h7gFJzq80
作者さんありがとうございます
2017/04/02(日) 15:45:04.65ID:gVSRIAvD0
履歴から行ったらあったわ
乙です
2017/04/04(火) 01:05:21.44ID:B+95tWTv0
っっg
2017/04/14(金) 17:35:01.67ID:D5H4cPu80
更新されてた!
2017/04/14(金) 17:52:25.50ID:vRBdbfaA0
作者様には感謝の気持ちしかありません
2017/04/14(金) 22:45:18.06ID:wv1aXIsn0
> 2chapixy v0.14.3α - 2017/4/2
> ・32bit版のhtmlモードでスレが読み込めなかったのを修正。
なるほど
2017/04/22(土) 05:29:37.38ID:OaPb5tM10
read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★

従来のスクレイピングが通用しない変更が出てきた
2017/04/22(土) 10:08:01.13ID:ktNdgk9H0
2ch運営情報や規制議論のagreeサーバーがダメだね
2017/04/23(日) 11:21:13.82ID:y/r+aojE0
>>405 >>425
2chapixy v0.14.3α 64bit
htmlモード 差分取得モード(キャッシュ)にて
スレを連続して取得する場合などにエラーになりやすいようです
 例:実況板にて、次スレへ移行するタイミングなど

必ず再現するわけではないので
差分取得モード(完全)で数日試用して落ちなくなったことからの推測です
2017/04/23(日) 12:04:12.82ID:ki/VlXFq0
>>439
ユーザサイドで差分取得を完全に変えればいいだけの話
機能ドロップさせるほどの話ではない
2017/04/23(日) 12:35:49.51ID:w8uj4J400
>>438
echoも変わったね
思ったより移行早そう
2017/04/23(日) 12:40:36.88ID:YQIQgumh0
>>440
状況報告をしたのみで、それ以上のことを書いたつもりはないのですが
2017/04/23(日) 12:42:57.22ID:c0+GToqC0
>>442
あなたはそのつもりでも
他の人にはそう捉えられてないという話では?
2017/04/23(日) 12:49:51.01ID:UlB/pyV/0
>>443
俺にはただの報告に何過剰反応してるの?って見えるよ
2017/04/23(日) 13:10:30.95ID:Ln7a+qzk0
自称情強が具体的なことを何一つ言わずに上から目線気分に浸ってるだけに見える
自称情強にはよくあること
2017/04/23(日) 13:18:03.75ID:YQIQgumh0
>>443
助けるプロクシ作らね?スレのほうで同じケースの可能性がある方がおられたので
エラーで困っていてスレを参考にする方のためにも必要な情報を絞り込んでみました

read.cgiの別件のお話し中に割り込んですみませんでした
2017/04/23(日) 13:34:40.98ID:c0+GToqC0
>>446
言い方によっては他人を不快にしてしまいますので
今後は気を付けてください
2017/04/23(日) 13:35:08.11ID:Th6nZ5Kw0
>>446
別に誤解はしてないので安心してくだされ
>差分取得モード(完全)で数日試用して落ちなくなったことからの推測です
この一文があるにもかかわらずに完全モードにしろって言う方が変だしね
2017/04/23(日) 13:44:06.02ID:xbWUAf/00
>>441
asahiとhawk以外の新型鯖全部みたいよ
2017/04/23(日) 15:47:40.16ID:zLjSjwTA0
なんかついさっきからhanabi.2ch.netのスレ読み込み&書き込みがおかしくなったんだけど
これってread.cgi 7.0配布云々てやつ?
2017/04/23(日) 15:51:41.56ID:t9x0gA+W0
>>450
その可能性は否定できないな
2017/04/23(日) 15:55:56.82ID:zLjSjwTA0
とりあえず解決法ができるまで待つしかないかな・・・
2017/04/23(日) 16:01:54.24ID:cjihShEh0
>>449
う〜ん、痛いなあ
HTMLモードしか使い方わからん
2017/04/23(日) 16:03:10.29ID:LSt1bYkJ0
ただいまAPIモード
2017/04/23(日) 17:00:52.39ID:DkJZQ//v0
当たり前すぎて忘れてたけどHTMLモード使えないと過去ログ拾えんわw
2017/04/23(日) 17:20:44.39ID:d0mkgfvS0
read.cgi 7.0関連と思われる鯖を設定で自動に登録してJSONにしてみてる
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 17:28:55.99ID:ap8TRhOC0
PC壊れたと思って焦った
2017/04/23(日) 17:53:14.66ID:cjihShEh0
しょうがないので2chAPIProxyのお世話になってるよ
2017/04/23(日) 18:31:20.66ID:d0mkgfvS0
v0.15α - 2017/4/23
read.cgi ver 07.0.0 2017/04なhtmlに対応。
htmlモードにbregexpモードを追加。
(bregexp.dllを使用して正規表現でdat変換ができるようになります。)
(2chapixyと同じところかパスの通ったところにbregexp.dllをおいてください。)
(64bit版はbregexp互換DLLであるbregonig.dllを使用してください。)
htmlモードに「htmlをSSL(https)で読み込む」を追加。
htmlモードで一部条件でスレを更新した場合落ちていたのを修正。
一部BEが変換できていなかったのを修正。
(そのため一部スレでdatが破損扱いになりますのでスレを再読込してください。)

2chapixy
2017/04/23(日) 18:35:53.61ID:0Hky4AaF0
ありがたやありがたや
2017/04/23(日) 18:36:50.34ID:DkJZQ//v0
作者氏対応乙
2017/04/23(日) 18:48:21.34ID:zLjSjwTA0
乙です!
2017/04/23(日) 18:51:52.86ID:BIyyb/xc0
読めました。ありがとうございます。(´;ω;`)
2017/04/23(日) 18:57:11.35ID:UlB/pyV/0
作者さんに感謝!
2017/04/23(日) 18:57:42.29ID:7GAiHP/60
感謝
2017/04/23(日) 19:17:21.81ID:pPju34Pp0
v0.15.1α - 2017/4/23

BEの表示が一部おかしかったのを修正。
2017/04/23(日) 19:23:54.54ID:cq4P2+ew0
素早い対応に感謝
2017/04/23(日) 19:24:26.21ID:Ms+B7cFS0
goodjob
2017/04/23(日) 19:30:35.31ID:ap8TRhOC0
久しぶりに新しいのに更新したから設定すっかり忘れてて焦った
8080から127.0.0.1:8822に変わってたんだな
2017/04/23(日) 19:47:00.58ID:aT4BUb4P0
読めたあああああああああああ
感謝

そして2chapixy.txtの冒頭が「2chapixy v0.14.3α」のままになってる気がした
2017/04/23(日) 19:58:09.73ID:srUtxuIY0
読み込めた感謝感謝
2017/04/23(日) 20:26:50.95ID:UlB/pyV/0
すばら
2017/04/23(日) 21:30:52.59ID:3bt1S1he0
ありがとうございました
2017/04/23(日) 22:14:35.46ID:LSt1bYkJ0
バグのみならずHTMLモードのSSL対応もしてる
作者さんには足を向けて寝られない
本当にありがとう
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 22:53:55.82ID:CJvPgD+u0
v0.15.1αにしたんだが、全然読み込めない。
詳細キボンヌ
2017/04/23(日) 23:30:38.38ID:BIyyb/xc0
>>475
>>469も書いてるけどポート番号変わってるよ
そこは大丈夫?
2017/04/23(日) 23:35:20.87ID:YBXYnohL0
127.0.0.1:8080で動いてるけど気のせいか・・・
2017/04/23(日) 23:37:13.40ID:pE3Mz+VA0
>>475
設定おかしいんじゃない?
一度設定内容をここに書き出してみなよ
2017/04/23(日) 23:42:19.39ID:we0lyJhS0
>>477
8080でええよ
何の問題もなく動いてる
480475
垢版 |
2017/04/23(日) 23:49:34.40ID:CJvPgD+u0
設定は

2chapixy
ファイル-設定-基本-待受ポート 127.0.0.1:8822

JaneXeno 140614
ツール-設定
-受信用 鯖localhost
-受信用 ポート 8080
-proxyを使うの欄をチェック
2017/04/23(日) 23:52:47.88ID:BIyyb/xc0
>>480
>-受信用 ポート 8080
これを8822に、でどう?
うちはlocalhostでいけてるからそこは要変更かどうかわからない
482475
垢版 |
2017/04/23(日) 23:57:43.81ID:CJvPgD+u0
>>481
読めた!

こんな単純なことだったとは・・・ サンクス

なんせ知識ゼロのド素人なもので
2017/04/23(日) 23:58:29.51ID:BIyyb/xc0
おめ!
2017/04/24(月) 00:32:22.67ID:5rj7liHr0
読み込めなくて焦ったけど見に来たらもう対応来ててありがてぇありがてぇ
2017/04/24(月) 01:40:16.47ID:txc+8Vy50
作者さん、ありがと
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 03:04:20.17ID:o0XWXsu20
ログが変なことになったけど鯖の不具合じゃなくてまーた仕様変わったのか
作者さん乙
2017/04/24(月) 13:01:09.65ID:Qk4I+5Ai0
作者さま、対応ご苦労さまです。
2017/04/24(月) 13:50:01.07ID:0RRPl19m0
v0.15.1α - 2017/4/23
BEの表示が一部おかしかったのを修正。
2017/04/24(月) 14:52:46.66ID:7xgS2A3+0
0.13.2から久々のアプデ
対応ありがとう
2017/04/24(月) 21:00:10.18ID:M7K75vi90
いつも乙です
2017/04/25(火) 02:00:20.05ID:5pKQy9Di0
作者さんいつもありがとう
2017/04/25(火) 06:45:06.94ID:0MIsUBrM0
ありがとうございます
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 07:16:29.33ID:dy8OeNdv0
アブデでAVGが反応したんだけど2chapixy

Generic virus

Generic Virus is a potential threat. Threats, when malicious, can be used to interfere with the normal operation of a computer, gather personal information or allow a hacker to access the device remotely without the user's consent.
2017/04/25(火) 07:56:07.36ID:vNz8elbA0
>>493
AVGだから仕方ないよ
2017/04/25(火) 08:13:29.06ID:tEP+OuKJ0
まあ通信をフックするから普通にウィルス扱いだろうな
2017/04/25(火) 09:25:45.86ID:qsNqZQHl0
proxyをhookと言うのは違和感がある。
2017/04/25(火) 11:01:21.22ID:u7D0nTBJ0
また仕様変わったのか
直すのめんどくせ
2017/04/25(火) 12:17:56.07ID:QIibCG3O0
ウイルスバスターもアプデ後毎回例外設定しないとダメでめんどくさい
2017/04/25(火) 17:40:48.85ID:iH/v1kT30
ノートン先生も初回通信時に確認求められる
まあ得体の知れないプログラム扱いされている以上仕方無い事だが
2017/04/25(火) 19:27:12.43ID:BSdl/1Tb0
Internal Server Error
2017/04/25(火) 20:19:31.76ID:+KresK010
>>500
レストランって意味だっけ?
2017/04/25(火) 20:40:18.43ID:+KresK010
ttp://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/8/d857245f.jpg
2017/04/25(火) 22:27:41.84ID:zcB12J2F0
>>501-502
InternalとTranslateの区別も付かない子は半年ROMってなさい
ここはそんなどうでもいいネタで盛り上がるスレじゃない
2017/04/25(火) 22:45:59.80ID:Tiip1vvH0
http://www.junk2ool.net/
2017/04/25(火) 23:52:47.91ID:/7Fg/GjR0
503エラーがえらそうに
2017/04/26(水) 08:03:35.13ID:Sk3qvrJR0
ご〜まるさん♪エドウィン
2017/04/26(水) 09:31:28.66ID:LH7gUMvI0
いつもお世話になっています

2chapixy v0.15.1α 64bit htmlモード 差分取得モード(完全)
Jane Xeno

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1492649655/399
> amazonを軽くする方法
> http://itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1445934681/344

itest鯖のfoxが古い仕様なのか、2chapixyが落ちてしまいます
自動切替でitest、#itestに直接やJSONモードを指定してみましたが
上手くいきませんでした
Xeno側で2chapixyを通さない場合、過去ログとまでは認識するようです
(一度認識してしまうと再起動まで戻りません)

実験的板扱いと思いますが、こちらの名前欄が取得できません
http://agree.2ch.net/mango/

どちらもレアケースと思いつつ、ご報告まで
2017/04/26(水) 19:28:48.30ID:5qN9RTcb0
itestってスマホ用だぞ
2017/04/27(木) 11:05:14.95ID:t7SwqToE0
>>508
そんなのは当たり前でしょう
2017/04/27(木) 11:15:22.43ID:CDW2Uejg0
>>509
それが分かってるならPC用のURLに直せば良い
(NGワードだから貼れないけどね)
2017/04/27(木) 12:45:54.54ID:t7SwqToE0
>>510
勝手にどうぞ
2017/04/27(木) 12:47:19.55ID:CDW2Uejg0
>>511
意味が分からん
俺がどうするって話はしてないんだがな
2017/04/27(木) 16:04:54.23ID:0uc9KQGl0
非対応のitestのURLでdatを得ようとしちゃうことが問題なのかな?
2017/04/27(木) 16:21:23.31ID:CDW2Uejg0
>>513
そう
>>507の人は「Mozilla Firefox Part318」ってスレを見てたら
その399に
> amazonを軽くする方法
> http://itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1445934681/344
というのが貼ってあったんで
見たくてクリックしても見られなかったって話だろ?
2chapixyではitestからdatの生成は出来ない→そして落ちる
2chapixyを通さない場合はXenoはdatファイルないから「落ちたんじゃね?」と解釈してdat落ち扱いにする

だから「amazonを軽くする方法」を見たいなら2chの公式(PC用)のURLに書き換えてやればいいということになる
それでもXenoで見られないならIEとかで見ればおk
2017/04/27(木) 16:37:56.47ID:sHwWuo1D0
どういう仕組みかわかりませんが、現役の鯖ならitestのアドレスでもスレを取得できてます

>>507の最初に書いてあるように、問題なのは2chapixyが落ちることです
現状では2ch.net内と見なされているために、ブラウザに渡すなどスルーする設定もありません
> JSONモード:itest.2chから取得できるJSON形式からdatに変換します。
という説明もあるため
設定が間違っているなど、機械的に対処できる方法があると信じてます
2017/04/27(木) 16:53:45.84ID:CDW2Uejg0
>>515
すまない
itestでも読み込めるのか

http://itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1445934681/344
をFirefoxで見てみたんだけど普通に表示されるね
でも「全て見る」をクリックすると
>■掲示板に戻る■
>datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
>read.cgi ver 07.0.0 2017/04 Mango Mangue ★
>Code Monkey ★
と出てしまう
2chapixyが落ちるのはこれが原因じゃなかろうか?
2017/04/27(木) 17:10:42.06ID:LQYYePhq0
上のメニュー(全て、1-100、最新50)は
itest.2ch.net/test/read.cgi/poverty/
ってなってる
itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/
じゃないと過去ログは表示できないのかな
現役のスレはどっちでも表示される
2017/04/27(木) 17:17:19.70ID:CDW2Uejg0
>>517
確かに鯖名入ってればちゃんと表示されるね
2017/04/27(木) 17:17:33.04ID:LQYYePhq0
それと、JSONで取得するitestとは
http://itest.2ch.net/public/newapi/client.php?subdomain=xxxx&;board=yyyy&dat=zzzzzzzzzz
のことなのでスマホ用のURIとは異なる
2017/04/27(木) 17:24:47.62ID:LQYYePhq0
鯖名を省略すると現役のhitomiに行っちゃうからダメのようだ
多分鯖移動してない過去ログなら鯖名省略でも可能だと思われる
2017/04/27(木) 21:59:10.42ID:83tSNG9m0
http://itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1445934681/
をブラウザで開いてみてソース見たらわかるけどスレの内容が一切残ってなく
スクリプトで動的にスレを表示しているからhtmlからの変換は無理だろ
2017/05/01(月) 07:32:36.72ID:wTYDUKh80
来てた
2017/05/01(月) 09:03:35.72ID:42fS96jP0
v0.15.2α - 2017/4/30 キター
作車さんありがとう
2017/05/02(火) 08:46:52.93ID:ovFvmplV0
v0.15.2α更新ありがとうございます

>>507
http://itest.2ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1445934681/344
なスレにて
過去ログをHTML〜 HTML(過去) 失敗(-302,0x00000000) 634 0
上記オフ    直接 成功 562 562
となるのを確認しました
リクエストビューを見る限り、Xeno側からのアドレスが現役鯖と異なっているようですね
検証材料がほかに見つかったら、また報告させていただくかもしれません

MANGO板の名前欄も取得できてました
2017/05/04(木) 09:33:20.58ID:ghlwBTBL0
つい今しがただけど地下板shiba.2ch.netが突然>>1以外見られなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面