画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
探検
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/12/07(月) 10:57:33.27ID:6QbOX/fr0
2018/09/28(金) 21:45:45.55ID:LHbEWhBu0
massigra
2018/09/29(土) 06:32:22.52ID:G9Z93o7B0
>>922
あれOSの方のメモリ使うからアプリ側の表示上は少なく見えるだけ
あれOSの方のメモリ使うからアプリ側の表示上は少なく見えるだけ
2018/09/30(日) 22:28:17.92ID:SdZa1Fbv0
2018/09/30(日) 23:10:16.21ID:51vyCQrP0
今どきのPCはメモリなんて余ってるのが普通なのに
そんなのにこだわってどうすんだろ。
そんなのにこだわってどうすんだろ。
2018/09/30(日) 23:16:22.52ID:E6SzepmH0
2018/10/01(月) 02:25:23.84ID:fdfDp4f00
メインは64GBだけどWinタブだとあんまり積んでない
2018/10/01(月) 07:30:53.50ID:P2PRpeQ60
拡縮処理を別のタスクで処理するビューアってあるのだろうか
ミーヤとかキャッシュがあっても拡縮処理でページめくり重いからなあ
ミーヤとかキャッシュがあっても拡縮処理でページめくり重いからなあ
2018/10/01(月) 11:56:05.31ID:Dy9lFlJj0
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 11:36:23.78ID:W70oK4QS0 今までずっとwin10 でmassigra使ってきて何の問題もなかったんだけど
こないだ最新のMediaCreationTool1803でクリーンインストールしたら右クリックから関連付けできなくなった。
管理者権限からmassigraで関連付けしてからwindows側からも既定のアプリで関連付け。
これでやっと関連付けはできたがJPGファイルのアイコンがwindows10既定のまま。
あの黒猫の顔アイコンにならない。助けて。
こないだ最新のMediaCreationTool1803でクリーンインストールしたら右クリックから関連付けできなくなった。
管理者権限からmassigraで関連付けしてからwindows側からも既定のアプリで関連付け。
これでやっと関連付けはできたがJPGファイルのアイコンがwindows10既定のまま。
あの黒猫の顔アイコンにならない。助けて。
2018/10/02(火) 12:16:07.06ID:XpPdmUF40
>>931
ファイルのプロパティダイアログの全般タブで「ファイルの種類」のところにある「変更」ボタンを押せば
その拡張子に対応するプログラムを選択(変更)できると思うけど。。。
それじゃダメってこと?
ファイルのプロパティダイアログの全般タブで「ファイルの種類」のところにある「変更」ボタンを押せば
その拡張子に対応するプログラムを選択(変更)できると思うけど。。。
それじゃダメってこと?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 13:12:53.05ID:gKZI4CC80934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 13:15:17.50ID:gKZI4CC802018/10/02(火) 13:18:40.04ID:DJYqlv980
>>932
だめ。massigraの管理者権限+既定のアプリ双方で関連付けが必要。
しかもアイコンはmassigraのものにはならない。この不具合はwindows10(1803)を
回復から初期化した程度では起こらないが、メディアからクリーンインストールすると起こる。
だめ。massigraの管理者権限+既定のアプリ双方で関連付けが必要。
しかもアイコンはmassigraのものにはならない。この不具合はwindows10(1803)を
回復から初期化した程度では起こらないが、メディアからクリーンインストールすると起こる。
2018/10/02(火) 15:54:50.77ID:XpPdmUF40
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 16:08:38.24ID:o8S2rRHT0 あと関連付け設定でも
jpgならIrfanを選べるけど
jpegならbmpと同じでストアアプリしか選べない
jpgならIrfanを選べるけど
jpegならbmpと同じでストアアプリしか選べない
2018/10/02(火) 17:08:29.45ID:XpPdmUF40
>>937
「その他のオプション」が表示されないってこと?
「その他のオプション」が表示されないってこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 01:29:46.34ID:ZqB6WyVu02018/10/03(水) 02:18:16.81ID:fBd3ssqy0
フォルダや特定の画像を指定して開いた後に前後の画像に移動できるソフトで起動後に追加されたファイルもちゃんとファイル名の順番通りに読み込んでくれるのある?
画像が追加されていくフォルダがあってソフトを開いたまま次を読み込みたい
画像が追加されていくフォルダがあってソフトを開いたまま次を読み込みたい
2018/10/03(水) 02:26:34.24ID:hkzQhutB0
>>939
あーなるほど。
その「アプリを選ぶ」ダイアログはたしかにリストされているものからしか選べない(探しに行けない)ね。
jpegファイルのコンテキストメニューから「プログラムから開く(H)」→「別のプログラムを選択」→リスト最下部の「その他のアプリ」
とするとリストが更新されて「その他のオプション」の中にズラズラとアプリが並ぶんだけどこれじゃダメなの?
あーなるほど。
その「アプリを選ぶ」ダイアログはたしかにリストされているものからしか選べない(探しに行けない)ね。
jpegファイルのコンテキストメニューから「プログラムから開く(H)」→「別のプログラムを選択」→リスト最下部の「その他のアプリ」
とするとリストが更新されて「その他のオプション」の中にズラズラとアプリが並ぶんだけどこれじゃダメなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 14:58:11.50ID:DRublNfA0 >>941
横から失礼。あくまでmassigraに限ったケースだと、
>「プログラムから開く(H)」
以前はそれだけで関連付けできたけどクリーンインストール後は無理。
「既定のアプリが替えられたので元に戻します」的なメッセージが出てJPGがペイント3dに関連付けされたり
GIFファイルがIE11と関連付けされたりめちゃくちゃ。
横から失礼。あくまでmassigraに限ったケースだと、
>「プログラムから開く(H)」
以前はそれだけで関連付けできたけどクリーンインストール後は無理。
「既定のアプリが替えられたので元に戻します」的なメッセージが出てJPGがペイント3dに関連付けされたり
GIFファイルがIE11と関連付けされたりめちゃくちゃ。
2018/10/03(水) 18:23:47.11ID:6yHsc/T70
というか、7以降に出たアプリなら普通に関連付けを切り替えられるだろ。
Massigraとやらが極端に古いアプリなだけじゃね?
Massigraとやらが極端に古いアプリなだけじゃね?
2018/10/03(水) 18:41:07.79ID:E0lunNbO0
MassiGraもう5年更新ないわなそういや
2018/10/03(水) 19:28:52.78ID:hISk9Q2m0
IrfanView Version 4.51 - 64bit ( https://www.irfanview.com/ ) のおかげでMassiGraは既に用済みとなった。
あとは以下2本のUnicode対応ソフトも俺は時々使ってる。
XnViewMP 0.92 ( https://www.xnview.com/en/xnviewmp/ )
XnView Shell Extension (XnShellEx) 4.0.1.0 ( https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1460634380/387 )
インストーラー版
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.exe
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.exe
ZIP版(インストール用バッチファイル同梱)
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.zip
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.zip
あとは以下2本のUnicode対応ソフトも俺は時々使ってる。
XnViewMP 0.92 ( https://www.xnview.com/en/xnviewmp/ )
XnView Shell Extension (XnShellEx) 4.0.1.0 ( https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1460634380/387 )
インストーラー版
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.exe
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.exe
ZIP版(インストール用バッチファイル同梱)
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.zip
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.zip
2018/10/03(水) 21:10:42.04ID:dl1tEse/0
2018/10/03(水) 21:37:44.01ID:hMw+ZGSX0
2018/10/04(木) 08:31:29.77ID:8X9XmRmn0
2018/10/04(木) 09:40:56.71ID:bzDN9TmC0
2018/10/04(木) 15:57:07.08ID:SeefpTA20
>>942-945
massigraの利点はマウス操作のカスタマイズをすることで
画像に余計なコントロールパネルやツールバーを全部消した状態でも
マウスでほぼすべての操作ができる所なんだよな。
ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
これの代用ができるビューワーが今のところ見つからない。
massigraの利点はマウス操作のカスタマイズをすることで
画像に余計なコントロールパネルやツールバーを全部消した状態でも
マウスでほぼすべての操作ができる所なんだよな。
ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
これの代用ができるビューワーが今のところ見つからない。
2018/10/04(木) 18:54:01.13ID:MTOeCFjr0
ふーん。拡大縮小や画像の切り替えならともかく、
反転や回転やシャープをマウス操作だけでできるようにする利点が感じられんな。
反転や回転やシャープをマウス操作だけでできるようにする利点が感じられんな。
2018/10/04(木) 19:26:53.69ID:W/wR+n5D0
昔マウスジェスチャーソフト使ってた時に相性がいいんでMassiGra選んでそれからずっと乗り換えてないな
今はキーボード派だからマウスほとんど触らんのだけど
今はキーボード派だからマウスほとんど触らんのだけど
2018/10/04(木) 19:34:50.95ID:vXe7klO00
2018/10/04(木) 19:35:52.99ID:YnZBR8Px0
>>953
良いオススメでもあるなら教えてあげれば?
良いオススメでもあるなら教えてあげれば?
2018/10/04(木) 19:49:48.79ID:6TTs7Wk50
>ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
俺の使ってるやつは普通に出来てる
>左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
意味がわからんけどできなくていい
オススメしないから教えてやらないがw
俺の使ってるやつは普通に出来てる
>左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
意味がわからんけどできなくていい
オススメしないから教えてやらないがw
2018/10/04(木) 19:54:35.41ID:vXe7klO00
Leeyesなら全て可能
2018/10/04(木) 19:59:56.86ID:YnZBR8Px0
^^;
2018/10/04(木) 22:17:00.49ID:rwLbGesX0
( ‘ᾥ’ )俺の使ってるやつは普通に出来てる
( ‘ᾥ’ )オススメしないから教えてやらないがw
( ‘ᾥ’ )オススメしないから教えてやらないがw
2018/10/05(金) 02:21:33.97ID:3pGyrlTa0
関連付け:Massigra
主要閲覧:漫画みーや Leeyes
整理閲覧:ViX
簡易加工:FastStone
主要閲覧:漫画みーや Leeyes
整理閲覧:ViX
簡易加工:FastStone
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 06:27:33.83ID:jC5bd+UM0 関連付け:Irfan
主要閲覧:Irfan
整理閲覧:Linar
簡易加工:Photofilter
主要閲覧:Irfan
整理閲覧:Linar
簡易加工:Photofilter
2018/10/05(金) 07:20:43.34ID:SbPWGE6I0
関連付け:XnView
主要閲覧:XnView
整理閲覧:XnView FastStone
簡易加工:Pixia
主要閲覧:XnView
整理閲覧:XnView FastStone
簡易加工:Pixia
2018/10/05(金) 09:21:07.31ID:0tIC7Utg0
マッシグラガイジくん発狂しちゃったの?
2018/10/05(金) 11:55:55.41ID:nCwMaxOE0
関連付け:OSのデフォルト(Windowsフォトビューア)
主要閲覧:QuickViewer
整理閲覧:QuickViewerとExplorerを切り替えながら
簡易加工:IrfanView
主要閲覧:QuickViewer
整理閲覧:QuickViewerとExplorerを切り替えながら
簡易加工:IrfanView
2018/10/05(金) 15:50:37.02ID:9+ADI9dg0
QuickViewerはマウスのダブルクリックでウインドウと全画面表示切替できればなぁ
マウスのカスタマイズ選択肢が少なすぎる
マウスのカスタマイズ選択肢が少なすぎる
2018/10/05(金) 15:58:49.00ID:eqHYcoJe0
QuickViewerは細かい設定が出来ないから使い勝手悪すぎるわな
2018/10/05(金) 15:59:24.68ID:drmLuBRY0
ホイールクリックで切り替わらね?
2018/10/05(金) 16:01:10.65ID:NGBHofL/0
関連付け:IrfanView
主要閲覧:IrfanView Leeyes
整理閲覧:Leeyes
簡易加工:IrfanView
(簡易閲覧:Imagine)
主要閲覧:IrfanView Leeyes
整理閲覧:Leeyes
簡易加工:IrfanView
(簡易閲覧:Imagine)
2018/10/05(金) 19:15:55.43ID:nCwMaxOE0
誰かがQuickViewerを持ち出すと
すかさず現れて悪評垂れ流すやつがスレ常駐してるよな。
作者恨まれてるんw?
IrfanViewとかXnViewとかたまに使うけど、
マウスカスタマイズ性でこれらのアプリに劣ってるようには見えないけどな。
すかさず現れて悪評垂れ流すやつがスレ常駐してるよな。
作者恨まれてるんw?
IrfanViewとかXnViewとかたまに使うけど、
マウスカスタマイズ性でこれらのアプリに劣ってるようには見えないけどな。
2018/10/05(金) 19:21:25.49ID:NIqi3UH70
カスタマイズだけ出来れば良い訳でもないからなー
2018/10/05(金) 21:30:18.78ID:eqHYcoJe0
>>968
QuickViewerはここで作者が自演で持ち上げてるから
QuickViewerはここで作者が自演で持ち上げてるから
2018/10/05(金) 21:42:43.22ID:nCwMaxOE0
まじか……暇なやつ
2018/10/05(金) 21:51:53.61ID:VKB9Z27j0
あほが信者化してるだけやろ
zipplaん時もそうだったが凶暴な信者がいちばん害悪なんだよな
zipplaん時もそうだったが凶暴な信者がいちばん害悪なんだよな
2018/10/05(金) 21:54:05.63ID:4foz9mfG0
win10アップデートでhamanaがいかれた
2018/10/05(金) 22:12:37.18ID:dMhrXWEY0
叩いてるのはneeview信者だけ。あいつらはleeyesも目の敵にしてる
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 06:16:10.37ID:McKKV5SJ02018/10/07(日) 11:33:06.63ID:T2Bbjb9t0
2018/10/07(日) 16:11:17.89ID:dl+xlgJT0
IrfanViewがzipやrarを解凍せずに読めるようになればなあ
2018/10/07(日) 17:24:22.72ID:7S6KnEhe0
解凍してやれよ
2018/10/07(日) 17:30:23.05ID:AV0ioor80
アーカイブごとに読み込む用途があるのを知らないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 18:23:51.89ID:pFDyFIN50 手を加えることのない画像集はZIPにしておいた方がファイル管理がやりやすい
細かいファイルがたくさんあるとドライブ容量も食う
細かいファイルがたくさんあるとドライブ容量も食う
2018/10/07(日) 18:35:40.80ID:jDLEBwOH0
誰かがプラグイン作ればいい^^
2018/10/07(日) 20:29:20.67ID:rnEW5Hgs0
2018/10/07(日) 20:37:47.47ID:r77rOcp70
あとで余ってるPCに入れて試してみるか
2018/10/08(月) 00:51:37.27ID:A6l7970H0
dxdiagで見てもDirect3dは12で変更なさげなのになんでいきなり動かなくなったんだろうな?
2018/10/08(月) 00:57:47.42ID:OtYGoFNN0
そもそもhamanaがDX12を叩くわけない
2018/10/08(月) 03:33:32.17ID:YTjj+qnp0
2018/10/08(月) 05:06:37.65ID:HJ8SLLa90
英語の言語パックを入れて入力方式を英語に切り替えてから起動したら起動しないかい?
2018/10/08(月) 11:39:30.24ID:Jv/EuNSK0
MSのOSは2000以降verupの度に糞になってく
2018/10/08(月) 21:03:41.27ID:N62418ZM0
お前がついて行けてないだけ。
2018/10/08(月) 21:20:38.09ID:Jv/EuNSK0
こういう無能の相手はしなくていいよね
2018/10/08(月) 21:33:38.70ID:ph7n1Dqp0
2000はアイコンの野暮ったさ以外はほぼ完ぺきだったからな
プログラムの起動も高速でいまのWindowsのベースになるような機能もすべて備えていた
プログラムの起動も高速でいまのWindowsのベースになるような機能もすべて備えていた
2018/10/08(月) 22:25:51.41ID:i9otSvuT0
頼れる女ですから
2018/10/09(火) 21:32:33.03ID:+pmeYF/l0
俺のOSたんフォルダが火を噴くぜ?
2018/10/11(木) 19:45:38.63ID:4OuPJRsI0
埋め
2018/10/11(木) 20:48:19.77ID:MSAso6Gx0
PhotoStagePro 2回も落ちたわ つかえねえ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 22:23:14.43ID:/SHqDRap0 ここんとこ更新途絶えてるから期待薄だな
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:01:01.50ID:RwJFiMhJ0 test
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:03:00.59ID:iM2NPKqT0 画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539008832/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539008832/
2018/10/12(金) 00:03:04.74ID:Nm7tqIaE0
次スレいらないなw
これで終了です
これで終了です
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 00:12:19.93ID:R4G6lWJa0 >>998
乙
乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1039日 13時間 14分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1039日 13時間 14分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 🏡
