画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
探検
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2015/12/07(月) 10:57:33.27ID:6QbOX/fr0
2018/06/17(日) 14:08:09.87ID:fNodDOgX0
オレは遅い画像ビューアは嫌だからQuickViewerやHoneyViewがいいな。
2018/06/17(日) 20:14:22.38ID:zzGiqh170
QuickViewerで原寸大ズームできる?
2018/06/17(日) 20:34:06.70ID:DRyHy9J20
FSviewerとIrfanViewのふたつを使い分けてる
もっといいビューアありますかね?
もっといいビューアありますかね?
2018/06/17(日) 20:44:25.79ID:QZzj2OMg0
XnViewMPの方がいい
2018/06/18(月) 11:23:48.50ID:QppQLSue0
XnViewMPみたいな、アプリのウィンドウに
画像をドロップして開けないような画像ビューアとか、
直感どおりじゃなさすぎて気持ち悪いったらありゃしない。
画像をドロップして開けないような画像ビューアとか、
直感どおりじゃなさすぎて気持ち悪いったらありゃしない。
2018/06/18(月) 12:58:38.52ID:g4ldokxW0
XnViewはTV実況キャプチャをサムネ表示するのに活躍してる
2018/06/18(月) 13:57:22.04ID:t2SfxmqL0
Honeyviewさぁ
下の変なコントロールを作るよりステータスバーを作ってよね
下の変なコントロールを作るよりステータスバーを作ってよね
2018/06/18(月) 13:59:44.35ID:t2SfxmqL0
>>871
できるよ!
できるよ!
2018/06/18(月) 16:56:18.23ID:7Am1fHtU0
HoneyView、画像表示がめっちゃ遅いんだけど?
フォルダ内に700ぐらいの画像があって、表示してる画像から次の画像表示するのが遅い。
これじゃ使い物にならない。なんか設定とかあるの?
フォルダ内に700ぐらいの画像があって、表示してる画像から次の画像表示するのが遅い。
これじゃ使い物にならない。なんか設定とかあるの?
2018/06/18(月) 21:16:16.28ID:QppQLSue0
>>874
できるできないじゃない。
デフォルトはXnViewMPが開いてるカレントのフォルダに
ドロップした画像がコピーまたは移動される動作。
設定で仮に変更できるとしてもデフォルトの動作が問題ありすぎる。
できるできないじゃない。
デフォルトはXnViewMPが開いてるカレントのフォルダに
ドロップした画像がコピーまたは移動される動作。
設定で仮に変更できるとしてもデフォルトの動作が問題ありすぎる。
2018/06/18(月) 23:27:04.98ID:DrITeUQ40
2018/07/17(火) 16:10:01.65ID:aDlxbNiE0
Susieでpngを開くと実サイズじゃないと真っ黒になるんだが
サイズ変更しても見えるプラグインある?
サイズ変更しても見えるプラグインある?
2018/07/17(火) 18:02:15.09ID:lA3mmMiK0
Susieから他に乗り換えたほうが早い
2018/07/21(土) 21:04:09.89ID:r7Gzat+A0
WebP対応してるのってどれ?
IrfanViewとXnViewは知ってる
IrfanViewとXnViewは知ってる
2018/07/21(土) 23:05:05.65ID:dSPTnplH0
susieで使えるんだからだいたい使えるだろ
2018/07/27(金) 19:18:40.56ID:kxUXciJs0
NeeviewっていうUWPが結構いい感じだからしばらく使ってみる
2018/07/28(土) 05:45:56.89ID:Azirp5mw0
NeeViewのUIは新興の中ではトップクラス
欠点は高解像度の描画速度に多少難があるくらい
欠点は高解像度の描画速度に多少難があるくらい
2018/07/28(土) 08:30:35.38ID:vbzVQkoC0
俺は描画速度(切替速度)が一番重要だから、
HoneyviewやQuickViewerだな。
各人求めるものは違ってていいと思う。
HoneyviewやQuickViewerだな。
各人求めるものは違ってていいと思う。
2018/07/28(土) 09:36:54.50ID:5PmFIxOz0
>各人求めるものは違ってていいと思う。
それだね
俺はXnViewメインだけど、〜こそ最高峰とか他が糞だとか
そういう勝ち負け決めたい風潮こそが糞だと感じる今日このごろ
UIだって時代の流行り廃りもあるし人それぞれの好みもある
それだね
俺はXnViewメインだけど、〜こそ最高峰とか他が糞だとか
そういう勝ち負け決めたい風潮こそが糞だと感じる今日このごろ
UIだって時代の流行り廃りもあるし人それぞれの好みもある
2018/07/28(土) 13:16:39.90ID:Z6GAE8Kj0
ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感
思い通りにならないことばかりなので自分に都合のいい解釈をいつもして自分に当て嵌まることから目を逸らしてばかりいる
惨めな現実から逃げる為に醜悪で陰湿な言葉ばかり言い放って憂さ晴らし
現実には色々な能力が低いのに口だけはでかく嘘を付いて自分を大きく見せる
言葉や文字の間違いを見つけると鬼の首を取ったかのように執拗に罵る
否定 貶し 叩き 決め付け 嫌味 得意げ 上から目線 被害者意識 粘着気質 神経質 陰湿 執念深い 病的な執着
反省しない 謙虚でない 感謝しない 謝らない 他人の不幸を喜ぶ やさしさがない 許すことをしない 寛容さがない 人間の心がない
ネットで虚勢を張り上から目線になりたいコンプレックスの塊の小心者
掲示板で常に偉そうにし、命令口調で言い放つ思い当たること見つけると言い返してごまかし
ネットではスーパーマンな現実逃避
ウザイ 何かあるごとに繰り返しレスする言葉 とにかく病気的に無限に条件反射で言っている
誰得 自分が気に入らないと必ず言う 自分中心
バカ それを言う為にだけノコノコ出てきて言い放つ 上になりたい自分がそうなコンプレックス
低脳 池沼 アスペルガー とにかく馬鹿にしたい 上になりたい自分がそうなコンプレックス
思い通りにならないことばかりなので自分に都合のいい解釈をいつもして自分に当て嵌まることから目を逸らしてばかりいる
惨めな現実から逃げる為に醜悪で陰湿な言葉ばかり言い放って憂さ晴らし
現実には色々な能力が低いのに口だけはでかく嘘を付いて自分を大きく見せる
言葉や文字の間違いを見つけると鬼の首を取ったかのように執拗に罵る
否定 貶し 叩き 決め付け 嫌味 得意げ 上から目線 被害者意識 粘着気質 神経質 陰湿 執念深い 病的な執着
反省しない 謙虚でない 感謝しない 謝らない 他人の不幸を喜ぶ やさしさがない 許すことをしない 寛容さがない 人間の心がない
ネットで虚勢を張り上から目線になりたいコンプレックスの塊の小心者
掲示板で常に偉そうにし、命令口調で言い放つ思い当たること見つけると言い返してごまかし
ネットではスーパーマンな現実逃避
ウザイ 何かあるごとに繰り返しレスする言葉 とにかく病気的に無限に条件反射で言っている
誰得 自分が気に入らないと必ず言う 自分中心
バカ それを言う為にだけノコノコ出てきて言い放つ 上になりたい自分がそうなコンプレックス
低脳 池沼 アスペルガー とにかく馬鹿にしたい 上になりたい自分がそうなコンプレックス
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 17:55:42.21ID:l+sh5jnD0 >>884
早漏乙
早漏乙
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 22:41:36.93ID:Et/8d4Ig0 >>886みたいなレスするような人にだけはなりたくない
2018/07/29(日) 00:33:11.20ID:2VIGSxtb0
コピペじゃねーの?
2018/07/29(日) 15:30:32.49ID:5A8XhYv10
>>888
おまえのことか
おまえのことか
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 19:41:15.01ID:/h4niM9s0 >>890
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
2018/07/29(日) 19:53:08.22ID:ebDfs+d+0
>>884-885
で否定されたガイジが発狂し始めたのか…
で否定されたガイジが発狂し始めたのか…
2018/08/14(火) 16:36:39.08ID:hLKuLpYp0
GV
2018/08/19(日) 18:14:14.96ID:j0s1FMmP0
NeeView 32.0にアップデートしたら起動時にスプラッシュを強制表示するようになって
毎回起動の遅さを自己主張するようになった
サクッと31.0に戻した
毎回起動の遅さを自己主張するようになった
サクッと31.0に戻した
2018/08/19(日) 21:20:57.34ID:oP8xianD0
それ俺も思ったわw
逆に遅く感じるよな
逆に遅く感じるよな
2018/08/22(水) 13:00:37.52ID:De4SVJwm0
>>885
俺もXnがメインだわ、もう少し早くしたかったからHoneyとQuick使ってみたけど、たしかに少し早くなったけど使い慣れてないからなんか合わなかった
Xnは反転機能が気に入ってたし、これに更に直接書き込める手書き機能があるビューワーがあれば良いのだが、使い分けるしかないのか
俺もXnがメインだわ、もう少し早くしたかったからHoneyとQuick使ってみたけど、たしかに少し早くなったけど使い慣れてないからなんか合わなかった
Xnは反転機能が気に入ってたし、これに更に直接書き込める手書き機能があるビューワーがあれば良いのだが、使い分けるしかないのか
2018/08/22(水) 20:05:47.78ID:ZA65pr+G0
反転機能なんて使う機会滅多にないし、
画像の加工なんてそれこそMS Paintでやればいい。
なぜ画像ビューアに加工機能なんて求めるのか正直わからん。
画像の加工なんてそれこそMS Paintでやればいい。
なぜ画像ビューアに加工機能なんて求めるのか正直わからん。
2018/08/22(水) 20:52:10.81ID:8QpZKAg10
>>896
エロ画像とかたまに色が反転してるからでは
エロ画像とかたまに色が反転してるからでは
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:52:16.86ID:G8lBhreN0 自撮りで鏡取りになった写メをすぐに正面からの反転で見たいから
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 20:55:23.34ID:G8lBhreN02018/08/22(水) 22:34:34.72ID:De4SVJwm0
色反転じゃなくて、左右反転
使う機会はお前が決めるな
使う機会はお前が決めるな
2018/08/22(水) 22:35:45.12ID:IKBWSJAv0
>>897
速いだけ作者かよお前w
速いだけ作者かよお前w
2018/08/22(水) 23:12:41.81ID:VN7/LSRL0
インスタ画像かと思ったら違った
2018/08/23(木) 08:22:45.45ID:XPHeKciE0
2018/08/23(木) 11:01:43.94ID:wbV6Kkxh0
>>904
他人が要望する機能に一々ケチつけんなボケが ウゼェんだよアホンダラ 死ね クズが
他人が要望する機能に一々ケチつけんなボケが ウゼェんだよアホンダラ 死ね クズが
2018/08/23(木) 12:52:41.83ID:qDAmOd/s0
2018/08/23(木) 13:01:17.92ID:aIcyJjev0
議論が下手なのは904だったというオチ
2018/08/23(木) 13:24:37.19ID:wbV6Kkxh0
速いだけとやらが話題に全くでなくて怒ってるんだろ
2018/08/23(木) 14:26:39.10ID:ske4TSHk0
>>905
いらないってのも立派な要望だから勘違いしないように
いらないってのも立派な要望だから勘違いしないように
2018/08/23(木) 15:07:58.12ID:2DKxIFw50
えー
2018/08/23(木) 15:13:56.83ID:wbV6Kkxh0
このキチガイっぷりww
2018/08/23(木) 15:16:21.53ID:GDM8D/ib0
お前も大概
2018/08/23(木) 15:27:32.18ID:wbV6Kkxh0
自演乙www
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:04:58.00ID:gxEozBT50 必死だな(笑)
2018/08/23(木) 23:00:53.11ID:pEPwJwqf0
要望:モザイクを消す機能をつけてください
2018/08/24(金) 00:02:58.96ID:9ETUCyvi0
この反応っぷり、マジで図星突かれすぎて壊れちゃったか
2018/08/24(金) 00:03:14.14ID:9ETUCyvi0
おおっと、IDが変わっちゃった
2018/08/25(土) 22:09:07.72ID:wg0yXj0t0
画像以外の情報を表示せず、多重起動ができて、フォルダや圧縮ファイル単位でスライドショーが出来て、画像単位でウィンドウサイズを調整して欲しくてSusieを使ってるが、次のファイルを開くのにほんの僅か待たされるんだよな
あと偶にプロセスは増えるが画像を表示しない病を発症する
MassiGraは次点だが、やっぱり微妙に待たされる
FastPictureViewerやQuickViewer並にサクサク次の画像を読み込んでくれるやつないかなぁ
あと偶にプロセスは増えるが画像を表示しない病を発症する
MassiGraは次点だが、やっぱり微妙に待たされる
FastPictureViewerやQuickViewer並にサクサク次の画像を読み込んでくれるやつないかなぁ
2018/09/15(土) 14:54:59.26ID:RWRGNYWl0
起動したときのスプラッシュ消すことできませんか
2018/09/15(土) 14:57:57.43ID:RWRGNYWl0
NeeViewのでした
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 04:58:00.65ID:Io5LWWlG0 てすと
2018/09/28(金) 16:46:23.86ID:79ohE41i0
超軽いとか書かれてたからHoneyViewっての試してみたけど・・・
結局Windowsビューアのが全然軽かった
Windowsビューア以上にメモリ使用量少ないソフトってない?
結局Windowsビューアのが全然軽かった
Windowsビューア以上にメモリ使用量少ないソフトってない?
2018/09/28(金) 21:45:45.55ID:LHbEWhBu0
massigra
2018/09/29(土) 06:32:22.52ID:G9Z93o7B0
>>922
あれOSの方のメモリ使うからアプリ側の表示上は少なく見えるだけ
あれOSの方のメモリ使うからアプリ側の表示上は少なく見えるだけ
2018/09/30(日) 22:28:17.92ID:SdZa1Fbv0
2018/09/30(日) 23:10:16.21ID:51vyCQrP0
今どきのPCはメモリなんて余ってるのが普通なのに
そんなのにこだわってどうすんだろ。
そんなのにこだわってどうすんだろ。
2018/09/30(日) 23:16:22.52ID:E6SzepmH0
2018/10/01(月) 02:25:23.84ID:fdfDp4f00
メインは64GBだけどWinタブだとあんまり積んでない
2018/10/01(月) 07:30:53.50ID:P2PRpeQ60
拡縮処理を別のタスクで処理するビューアってあるのだろうか
ミーヤとかキャッシュがあっても拡縮処理でページめくり重いからなあ
ミーヤとかキャッシュがあっても拡縮処理でページめくり重いからなあ
2018/10/01(月) 11:56:05.31ID:Dy9lFlJj0
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 11:36:23.78ID:W70oK4QS0 今までずっとwin10 でmassigra使ってきて何の問題もなかったんだけど
こないだ最新のMediaCreationTool1803でクリーンインストールしたら右クリックから関連付けできなくなった。
管理者権限からmassigraで関連付けしてからwindows側からも既定のアプリで関連付け。
これでやっと関連付けはできたがJPGファイルのアイコンがwindows10既定のまま。
あの黒猫の顔アイコンにならない。助けて。
こないだ最新のMediaCreationTool1803でクリーンインストールしたら右クリックから関連付けできなくなった。
管理者権限からmassigraで関連付けしてからwindows側からも既定のアプリで関連付け。
これでやっと関連付けはできたがJPGファイルのアイコンがwindows10既定のまま。
あの黒猫の顔アイコンにならない。助けて。
2018/10/02(火) 12:16:07.06ID:XpPdmUF40
>>931
ファイルのプロパティダイアログの全般タブで「ファイルの種類」のところにある「変更」ボタンを押せば
その拡張子に対応するプログラムを選択(変更)できると思うけど。。。
それじゃダメってこと?
ファイルのプロパティダイアログの全般タブで「ファイルの種類」のところにある「変更」ボタンを押せば
その拡張子に対応するプログラムを選択(変更)できると思うけど。。。
それじゃダメってこと?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 13:12:53.05ID:gKZI4CC80934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 13:15:17.50ID:gKZI4CC802018/10/02(火) 13:18:40.04ID:DJYqlv980
>>932
だめ。massigraの管理者権限+既定のアプリ双方で関連付けが必要。
しかもアイコンはmassigraのものにはならない。この不具合はwindows10(1803)を
回復から初期化した程度では起こらないが、メディアからクリーンインストールすると起こる。
だめ。massigraの管理者権限+既定のアプリ双方で関連付けが必要。
しかもアイコンはmassigraのものにはならない。この不具合はwindows10(1803)を
回復から初期化した程度では起こらないが、メディアからクリーンインストールすると起こる。
2018/10/02(火) 15:54:50.77ID:XpPdmUF40
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 16:08:38.24ID:o8S2rRHT0 あと関連付け設定でも
jpgならIrfanを選べるけど
jpegならbmpと同じでストアアプリしか選べない
jpgならIrfanを選べるけど
jpegならbmpと同じでストアアプリしか選べない
2018/10/02(火) 17:08:29.45ID:XpPdmUF40
>>937
「その他のオプション」が表示されないってこと?
「その他のオプション」が表示されないってこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 01:29:46.34ID:ZqB6WyVu02018/10/03(水) 02:18:16.81ID:fBd3ssqy0
フォルダや特定の画像を指定して開いた後に前後の画像に移動できるソフトで起動後に追加されたファイルもちゃんとファイル名の順番通りに読み込んでくれるのある?
画像が追加されていくフォルダがあってソフトを開いたまま次を読み込みたい
画像が追加されていくフォルダがあってソフトを開いたまま次を読み込みたい
2018/10/03(水) 02:26:34.24ID:hkzQhutB0
>>939
あーなるほど。
その「アプリを選ぶ」ダイアログはたしかにリストされているものからしか選べない(探しに行けない)ね。
jpegファイルのコンテキストメニューから「プログラムから開く(H)」→「別のプログラムを選択」→リスト最下部の「その他のアプリ」
とするとリストが更新されて「その他のオプション」の中にズラズラとアプリが並ぶんだけどこれじゃダメなの?
あーなるほど。
その「アプリを選ぶ」ダイアログはたしかにリストされているものからしか選べない(探しに行けない)ね。
jpegファイルのコンテキストメニューから「プログラムから開く(H)」→「別のプログラムを選択」→リスト最下部の「その他のアプリ」
とするとリストが更新されて「その他のオプション」の中にズラズラとアプリが並ぶんだけどこれじゃダメなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 14:58:11.50ID:DRublNfA0 >>941
横から失礼。あくまでmassigraに限ったケースだと、
>「プログラムから開く(H)」
以前はそれだけで関連付けできたけどクリーンインストール後は無理。
「既定のアプリが替えられたので元に戻します」的なメッセージが出てJPGがペイント3dに関連付けされたり
GIFファイルがIE11と関連付けされたりめちゃくちゃ。
横から失礼。あくまでmassigraに限ったケースだと、
>「プログラムから開く(H)」
以前はそれだけで関連付けできたけどクリーンインストール後は無理。
「既定のアプリが替えられたので元に戻します」的なメッセージが出てJPGがペイント3dに関連付けされたり
GIFファイルがIE11と関連付けされたりめちゃくちゃ。
2018/10/03(水) 18:23:47.11ID:6yHsc/T70
というか、7以降に出たアプリなら普通に関連付けを切り替えられるだろ。
Massigraとやらが極端に古いアプリなだけじゃね?
Massigraとやらが極端に古いアプリなだけじゃね?
2018/10/03(水) 18:41:07.79ID:E0lunNbO0
MassiGraもう5年更新ないわなそういや
2018/10/03(水) 19:28:52.78ID:hISk9Q2m0
IrfanView Version 4.51 - 64bit ( https://www.irfanview.com/ ) のおかげでMassiGraは既に用済みとなった。
あとは以下2本のUnicode対応ソフトも俺は時々使ってる。
XnViewMP 0.92 ( https://www.xnview.com/en/xnviewmp/ )
XnView Shell Extension (XnShellEx) 4.0.1.0 ( https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1460634380/387 )
インストーラー版
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.exe
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.exe
ZIP版(インストール用バッチファイル同梱)
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.zip
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.zip
あとは以下2本のUnicode対応ソフトも俺は時々使ってる。
XnViewMP 0.92 ( https://www.xnview.com/en/xnviewmp/ )
XnView Shell Extension (XnShellEx) 4.0.1.0 ( https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1460634380/387 )
インストーラー版
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.exe
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.exe
ZIP版(インストール用バッチファイル同梱)
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx-401.zip
https://download.xnview.com/old_versions/XnShellEx64-401.zip
2018/10/03(水) 21:10:42.04ID:dl1tEse/0
2018/10/03(水) 21:37:44.01ID:hMw+ZGSX0
2018/10/04(木) 08:31:29.77ID:8X9XmRmn0
2018/10/04(木) 09:40:56.71ID:bzDN9TmC0
2018/10/04(木) 15:57:07.08ID:SeefpTA20
>>942-945
massigraの利点はマウス操作のカスタマイズをすることで
画像に余計なコントロールパネルやツールバーを全部消した状態でも
マウスでほぼすべての操作ができる所なんだよな。
ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
これの代用ができるビューワーが今のところ見つからない。
massigraの利点はマウス操作のカスタマイズをすることで
画像に余計なコントロールパネルやツールバーを全部消した状態でも
マウスでほぼすべての操作ができる所なんだよな。
ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
これの代用ができるビューワーが今のところ見つからない。
2018/10/04(木) 18:54:01.13ID:MTOeCFjr0
ふーん。拡大縮小や画像の切り替えならともかく、
反転や回転やシャープをマウス操作だけでできるようにする利点が感じられんな。
反転や回転やシャープをマウス操作だけでできるようにする利点が感じられんな。
2018/10/04(木) 19:26:53.69ID:W/wR+n5D0
昔マウスジェスチャーソフト使ってた時に相性がいいんでMassiGra選んでそれからずっと乗り換えてないな
今はキーボード派だからマウスほとんど触らんのだけど
今はキーボード派だからマウスほとんど触らんのだけど
2018/10/04(木) 19:34:50.95ID:vXe7klO00
2018/10/04(木) 19:35:52.99ID:YnZBR8Px0
>>953
良いオススメでもあるなら教えてあげれば?
良いオススメでもあるなら教えてあげれば?
2018/10/04(木) 19:49:48.79ID:6TTs7Wk50
>ホイール上下で拡大収縮。右クリック押しながらホイール上下で次のファイル前のファイル。
俺の使ってるやつは普通に出来てる
>左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
意味がわからんけどできなくていい
オススメしないから教えてやらないがw
俺の使ってるやつは普通に出来てる
>左クリック押しながら右クリックで反転。その逆で回転やシャープ。
意味がわからんけどできなくていい
オススメしないから教えてやらないがw
2018/10/04(木) 19:54:35.41ID:vXe7klO00
Leeyesなら全て可能
2018/10/04(木) 19:59:56.86ID:YnZBR8Px0
^^;
2018/10/04(木) 22:17:00.49ID:rwLbGesX0
( ‘ᾥ’ )俺の使ってるやつは普通に出来てる
( ‘ᾥ’ )オススメしないから教えてやらないがw
( ‘ᾥ’ )オススメしないから教えてやらないがw
2018/10/05(金) 02:21:33.97ID:3pGyrlTa0
関連付け:Massigra
主要閲覧:漫画みーや Leeyes
整理閲覧:ViX
簡易加工:FastStone
主要閲覧:漫画みーや Leeyes
整理閲覧:ViX
簡易加工:FastStone
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 06:27:33.83ID:jC5bd+UM0 関連付け:Irfan
主要閲覧:Irfan
整理閲覧:Linar
簡易加工:Photofilter
主要閲覧:Irfan
整理閲覧:Linar
簡易加工:Photofilter
2018/10/05(金) 07:20:43.34ID:SbPWGE6I0
関連付け:XnView
主要閲覧:XnView
整理閲覧:XnView FastStone
簡易加工:Pixia
主要閲覧:XnView
整理閲覧:XnView FastStone
簡易加工:Pixia
2018/10/05(金) 09:21:07.31ID:0tIC7Utg0
マッシグラガイジくん発狂しちゃったの?
2018/10/05(金) 11:55:55.41ID:nCwMaxOE0
関連付け:OSのデフォルト(Windowsフォトビューア)
主要閲覧:QuickViewer
整理閲覧:QuickViewerとExplorerを切り替えながら
簡易加工:IrfanView
主要閲覧:QuickViewer
整理閲覧:QuickViewerとExplorerを切り替えながら
簡易加工:IrfanView
2018/10/05(金) 15:50:37.02ID:9+ADI9dg0
QuickViewerはマウスのダブルクリックでウインドウと全画面表示切替できればなぁ
マウスのカスタマイズ選択肢が少なすぎる
マウスのカスタマイズ選択肢が少なすぎる
2018/10/05(金) 15:58:49.00ID:eqHYcoJe0
QuickViewerは細かい設定が出来ないから使い勝手悪すぎるわな
2018/10/05(金) 15:59:24.68ID:drmLuBRY0
ホイールクリックで切り替わらね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【速報】ネトウヨの代弁者でたり権現であらせられるタリバン政権発足から一ヶ月を迎える [974680522]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 【高市悲報】NHK「ばけばけ」とかいうホルホル要素強めのドラマ、はっきり言っておもしろい [762037879]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
