画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1380789215/
探検
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/12/07(月) 10:57:33.27ID:6QbOX/fr0
2018/01/20(土) 16:50:10.59ID:4bb6GVrm0
マジかよ ありえねぇ
2018/01/20(土) 16:56:37.94ID:K/POu0rn0
Win10「あー、おまえのやってきた事全部ニフラムな」
2018/01/20(土) 17:59:11.55ID:Q3z3PCcz0
htm htmlはどうやっても関連付け変更できない
これで20時間以上、悩みまくった
結局諦めた(ファイラーの独自関連付けを利用した)
#関連付けに便利なFileTypesManがなかったら、俺は発狂してた
これで20時間以上、悩みまくった
結局諦めた(ファイラーの独自関連付けを利用した)
#関連付けに便利なFileTypesManがなかったら、俺は発狂してた
2018/01/20(土) 20:16:47.76ID:4bb6GVrm0
ファイラー アイスストール ダイヤキューロ ブレインダムロ ジュゲル ばよえーる
2018/01/20(土) 23:50:24.31ID:5XYKfxoi0
Vieas3.46最高!
2018/01/21(日) 00:00:46.11ID:pNelfllK0
別にそんなこと無いぞ。
Vista以降のWindowsは拡張子の関連づけと拡張子の既定のアプリが別扱いになっていて、
後者はコントロールパネルから設定する必要がある。
親切なアプリはこの操作すっ飛ばしてコントロールパネルの該当画面を直接表示させてたが、
Windows10ではこの短絡操作がOSレベルで禁止された。
今なら設定→アプリ→既定のアプリ から望むジャンルのアプリを設定/変更してやればいい。
Vista以降のWindowsは拡張子の関連づけと拡張子の既定のアプリが別扱いになっていて、
後者はコントロールパネルから設定する必要がある。
親切なアプリはこの操作すっ飛ばしてコントロールパネルの該当画面を直接表示させてたが、
Windows10ではこの短絡操作がOSレベルで禁止された。
今なら設定→アプリ→既定のアプリ から望むジャンルのアプリを設定/変更してやればいい。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:33:46.01ID:Poqisz110 5chも新しいものについていけない老害が増えたな
2018/01/21(日) 08:16:49.95ID:rBjkvgzl0
2018/01/21(日) 14:08:44.89ID:1FqnCgmM0
画像ビューアースレってこんなに過疎ってるのか
世の中おかずは動画メインなのか?
それともゲームやスマホアニメSNSで忙しくてエロとかオワコンなのか
世の中おかずは動画メインなのか?
それともゲームやスマホアニメSNSで忙しくてエロとかオワコンなのか
2018/01/21(日) 15:26:26.52ID:KoQ82xZV0
どんだけ依存してんのよw
2018/01/21(日) 17:40:47.21ID:f17LaTHg0
アプリつったってUWPアプリしか選べないわけじゃないし普通にデスクトッププログラムも選択肢に出てくるが
2018/01/21(日) 18:32:18.67ID:pNelfllK0
2018/01/21(日) 19:38:18.37ID:YJpVUXig0
QuickViwer最高!!
2018/01/22(月) 06:50:07.94ID:bmvFbDCq0
【Vieas】Ver3.46、【KIOKU】Ver2.2.7、【JTrim】Ver1.53cは三種の神器
2018/01/22(月) 08:44:03.29ID:gIYBaGnB0
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 09:13:33.67ID:N9FGttvw0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 09:17:37.53ID:N9FGttvw0 ベクターにあったけどWin10専用になっただけか
DPIスケーリング対応でもしたのかと思ったら不要だったわ
DPIスケーリング対応でもしたのかと思ったら不要だったわ
2018/01/22(月) 09:53:06.15ID:cSU0Fsag0
QuickViewerは使いにくくてなんか変
そもそもあんなに沢山のシェーダーがいるかな?
作者の「俺ってスゲーだろ?」という声だけが聞こえるような感じ
そのくせ細かいバグは多いのにあんまり直す気がなさそう
要するにひとりよがりなソフトなのでは?
そもそもあんなに沢山のシェーダーがいるかな?
作者の「俺ってスゲーだろ?」という声だけが聞こえるような感じ
そのくせ細かいバグは多いのにあんまり直す気がなさそう
要するにひとりよがりなソフトなのでは?
2018/01/22(月) 09:57:56.57ID:80/eCKYG0
シェーダーを増やせ増やせと
ずっと言われてたから増やしたらこのざまですよ。
ずっと言われてたから増やしたらこのざまですよ。
2018/01/22(月) 12:58:17.39ID:ggfye1M/0
「api-ms-win-crt-runtime- 1-1-0.dllがないため、プログラムを開始できません。」
もうこの時点で使う気が失せる
もうこの時点で使う気が失せる
2018/01/22(月) 14:01:09.22ID:hazFp8bN0
そういうのはだいたいOSを割ってるときに出る
2018/01/22(月) 16:18:13.22ID:4Pc6DI7F0
関係ねえよ
2018/01/22(月) 17:40:20.21ID:80/eCKYG0
関係ある。
764のエラーはアプリが必要としているVisual C++ 再頒布パッケージが欠落している事によって発生するが、
Windows OSのレジストが完了してないと再頒布パッケージはインストールできないので解決不能な問題となる。
まあ大半はさすがにOSのレジストぐらいはやってるだろうけどね。
要するにこの問題が発生するのはインストーラーがコケるようなどうしようもないPCで
Windows UpdateもろくにやってないクソPCだってことだ。
764のエラーはアプリが必要としているVisual C++ 再頒布パッケージが欠落している事によって発生するが、
Windows OSのレジストが完了してないと再頒布パッケージはインストールできないので解決不能な問題となる。
まあ大半はさすがにOSのレジストぐらいはやってるだろうけどね。
要するにこの問題が発生するのはインストーラーがコケるようなどうしようもないPCで
Windows UpdateもろくにやってないクソPCだってことだ。
2018/01/22(月) 19:29:33.20ID:Mj76jYhc0
ID:80/eCKYG0 はQuickViewer作者か。バグが多く修正しても穴だらけでヘナチョコだなぁコイツって思ってたけど、実は知識は豊富なの?
2018/01/22(月) 19:53:21.25ID:VPg0nmTS0
知識は豊富でも
それをバグが少なく使いやすいアプリにまとめるセンスがない
それをバグが少なく使いやすいアプリにまとめるセンスがない
2018/01/22(月) 20:27:05.13ID:80/eCKYG0
じゃあ使わなきゃいいじゃんそんなソフト。
お前らも暇だねえ。
お前らも暇だねえ。
2018/01/22(月) 20:59:09.29ID:ggfye1M/0
Visual C++ 2015入れてないんだから欠落も糞もあるかよ
インスト不要とか書く前に動作条件書いとけよ
インスト不要とか書く前に動作条件書いとけよ
2018/01/22(月) 21:03:02.58ID:80/eCKYG0
これがインスコ直後のWindowsで動くんだなあ。
2018/01/22(月) 23:11:22.92ID:Mj76jYhc0
クイックビューワでエロ画像見ながらオナニーすると、いつもより早く射精できる
クイックにビューってなってワ!って驚く
クイックにビューってなってワ!って驚く
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:44:53.82ID:ckCVTFHT0 ※ いい大人が書いています。
2018/01/23(火) 00:18:38.32ID:+m4fVSao0
クイックビューワってタイプ面倒くさいから早漏って呼ぼう
2018/01/23(火) 00:23:44.60ID:4ByHbw7w0
俺は動作環境意識して今でもx86はVC7.1、x64はVC9でビルドしてるわ
VC7.1でビルドすれば何も入れてないwin95ですら動くぜ
てか、最低でも/MTオプションぐらい付けとけ
VC7.1でビルドすれば何も入れてないwin95ですら動くぜ
てか、最低でも/MTオプションぐらい付けとけ
2018/01/23(火) 09:56:47.84ID:JPjYdhO60
そんな古いコンパイラだと最近のC++ソースはビルドできんだろJK
2018/01/23(火) 12:57:27.16ID:4ByHbw7w0
>>776は他人のソースではなく、自分で書いたソースの事ね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 13:58:06.86ID:TQsu904R0 Picasaのデータベースが頻繁にクラッシュするようになったしそろそろ代替が欲しいんだけど何かないかな
2018/01/24(水) 14:25:56.63ID:dLGF39KD0
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 11:13:22.35ID:j4tap4pN0 >>779
ないねー
ないねー
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 17:46:26.56ID:D22ODWjX0 サムネイルがモザイクとなる画像ビューアはありますでしょうか
まあJaneのビュアーのローカル版みたいなもんです。
ダウンローダーで画像を集めるのはいいけどグロも混じるから
削除したいけど見ないで処理できないもんかと。
まあJaneのビュアーのローカル版みたいなもんです。
ダウンローダーで画像を集めるのはいいけどグロも混じるから
削除したいけど見ないで処理できないもんかと。
2018/02/06(火) 18:38:40.68ID:VFzmXgY+0
グロってどこから…?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 19:03:10.87ID:D22ODWjX0 >>783
掲示板の過去スレを10スレ以上見るのはしんどいので
一気に画像だけダウンロードするんだけど
やはりグロ画像が混じってしまうんで削除したいが
見るとダメージを受けるからモザイクがかかれば
削除できそうなので。
掲示板の過去スレを10スレ以上見るのはしんどいので
一気に画像だけダウンロードするんだけど
やはりグロ画像が混じってしまうんで削除したいが
見るとダメージを受けるからモザイクがかかれば
削除できそうなので。
2018/02/06(火) 19:06:24.32ID:hhMdDth90
サムネ極小サイズ表示で見ることでドッキリ軽減できないのかな
2018/02/06(火) 20:11:10.04ID:C3jxMwmX0
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 20:19:23.21ID:D22ODWjX02018/02/06(火) 20:57:44.84ID:w5rULAqi0
シェーダやらエフェクトやらフィルタやら掛けられるビューアでぼかしを強めに掛けたらいんじゃね
2018/02/07(水) 01:15:45.42ID:s0CArhpS0
>>787
仮にそんなビューアがあったとしてだよ
モザイク見て
これは絵、これも画、これはグロっぽいから削除…
とかやったとしてだよ
実際に削除したあと
あれ?さっきのグロじゃなかつたんじゃね?
削除しなきゃ良かったんじゃね?
せめて確認すべきだったんじゃね?
…とかなんとか、悩むことになるのがオチなのではないか?w
仮にそんなビューアがあったとしてだよ
モザイク見て
これは絵、これも画、これはグロっぽいから削除…
とかやったとしてだよ
実際に削除したあと
あれ?さっきのグロじゃなかつたんじゃね?
削除しなきゃ良かったんじゃね?
せめて確認すべきだったんじゃね?
…とかなんとか、悩むことになるのがオチなのではないか?w
2018/02/07(水) 01:28:35.83ID:+V+YPxLr0
>>789
ザックリやりたい人ってそういうことは気にしないと思うよ
ザックリやりたい人ってそういうことは気にしないと思うよ
2018/02/07(水) 07:02:18.95ID:YluY467T0
Picassaの後継ってないの?
(Google photoは論外)
SONYのPlay memoriesはイマイチだし…
(Google photoは論外)
SONYのPlay memoriesはイマイチだし…
792スライム ◆SLIMEraATM
2018/02/13(火) 22:10:28.58ID:UCnt5mX60 NeeView バージョン1.28が2月5日に来てた
2018/02/14(水) 09:36:53.19ID:K2aiurkm0
スライムのくせになまいきだな
2018/03/15(木) 07:53:55.67ID:VIJ7qAH20
マルチページTIFFを作成するソフトウェアで、
1ページ目: FAX4(白黒)
2ページ目: 高圧縮JPEG(カラー)
3ページ目: 低圧縮JPEG(カラー)
なんて出来るフリーウェアありますか? IrfanViewだと圧縮率の調節が出来ない・・・
1ページ目: FAX4(白黒)
2ページ目: 高圧縮JPEG(カラー)
3ページ目: 低圧縮JPEG(カラー)
なんて出来るフリーウェアありますか? IrfanViewだと圧縮率の調節が出来ない・・・
2018/03/15(木) 17:47:15.42ID:VIJ7qAH20
まあ、そんな夢の様なソフト、無いよね・・・
2018/03/15(木) 19:19:12.03ID:UDxcPjI80
ImageMagick convertだとどう?
2018/03/21(水) 23:46:57.55ID:S81dvYRJ0
フォルダの内容をサムネで一覧できる系統が好みで
XnViewとFastStone Image Viewerを使ってるんだけど
どっちも少し不満がある
他にいいビューアあるかな?
XnView
「二重起動無効」に設定しているのに
別アプリから起動させるとその数だけ多重起動してしまう
FastStone Image Viewer
サムネのサイズを自由に設定できない
サムネが横長にしかできないけど自分は縦長の画像の方が多いので
無駄な空白ができて一度に見られる量が減ってしまう
共通して気に入っている点
サブフォルダの中身もサムネイルが表示される
全画面表示からダブルクリック抜けられる(サムネ系じゃないけどIrfanViewの不満点)
EXIF情報で画像回転できる(ViXを使わない一番の理由)
動画のサムネも表示できる
一括リネームができる
XnViewとFastStone Image Viewerを使ってるんだけど
どっちも少し不満がある
他にいいビューアあるかな?
XnView
「二重起動無効」に設定しているのに
別アプリから起動させるとその数だけ多重起動してしまう
FastStone Image Viewer
サムネのサイズを自由に設定できない
サムネが横長にしかできないけど自分は縦長の画像の方が多いので
無駄な空白ができて一度に見られる量が減ってしまう
共通して気に入っている点
サブフォルダの中身もサムネイルが表示される
全画面表示からダブルクリック抜けられる(サムネ系じゃないけどIrfanViewの不満点)
EXIF情報で画像回転できる(ViXを使わない一番の理由)
動画のサムネも表示できる
一括リネームができる
2018/03/22(木) 02:11:32.63ID:+9s0yES80
2018/03/22(木) 17:35:23.25ID:B8fLcpfY0
ウィンドウから画像を複数選択してスライドショー(全画面)が得意なビューアってないかな
2018/03/22(木) 18:55:19.29ID:+sZYLMH40
画像の切替時にエフェクトとかかけずに切り替えるだけならいろんなアプリでできると思うけど。
2018/03/23(金) 06:38:46.51ID:3Xkuij/50
2018/03/23(金) 17:36:14.63ID:3ZNzO9fq0
なんだかんだいって、やっぱPicasaが一番!
だが、その後継版はどこに…
だが、その後継版はどこに…
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 17:53:34.68ID:QFigwnwn0 Googleフォト
2018/03/23(金) 20:01:26.26ID:qsi1NKm80
Picasaもう更新ないそうだから
アップデート関係を切って使ってる気楽
アップデート関係を切って使ってる気楽
2018/04/05(木) 23:15:26.35ID:6OhpSPnE0
IrfanViewを入れてみたが設定の難しさで挫折
2018/04/05(木) 23:19:49.71ID:q17KXYhQ0
Picasa サイコーww
2018/04/05(木) 23:34:27.55ID:cjC26dKS0
>>804
アップデート切るってどうやるの
アップデート切るってどうやるの
2018/04/06(金) 00:27:01.39ID:pxRS+9jm0
>>807
ツール(T) → オプション(O) → 全般 → 自動アップデート → アップデートを確認しない
ツール(T) → オプション(O) → 全般 → 自動アップデート → アップデートを確認しない
2018/04/13(金) 01:15:10.54ID:+pJzZSOR0
QuickViewerアゲ
少しずつ改良オナシャス!
少しずつ改良オナシャス!
2018/04/13(金) 01:24:14.32ID:+pJzZSOR0
市松模様があるだけでなんかテンションが上がる
これは自分の価値観だけれど、設定が多いほど良いアプリだと思うので胸焼けする程の設定をください!
これは自分の価値観だけれど、設定が多いほど良いアプリだと思うので胸焼けする程の設定をください!
2018/04/15(日) 23:43:37.68ID:qhIjqYgt0
2018/04/15(日) 23:50:43.57ID:5UNUFDTc0
2018/04/16(月) 00:06:38.72ID:ujwHS8FM0
2018/04/18(水) 17:40:54.98ID:TIOo/tOR0
テンプレたくさんあるけど、おススメどれなん?
画像の表示ができるだけ早くて、画像を送りやすかったりズームしやすいのがいい
今はxenview使ってます
画像の表示ができるだけ早くて、画像を送りやすかったりズームしやすいのがいい
今はxenview使ってます
2018/04/18(水) 22:51:15.69ID:EbUY4WdC0
じゃあQuickViewerやHoneyviewerかな。
2018/04/19(木) 01:12:00.16ID:tE2XCSh00
Picasaの付属ビューアやJPEGViewも結構早い
2018/04/19(木) 06:36:55.03ID:IuTOBl6y0
動画も再生できるのはIrfanviewだけ?
2018/04/19(木) 06:55:04.06ID:XTbUb8+e0
>>815>>816
ありがとう、それ調べてみる
ありがとう、それ調べてみる
2018/04/22(日) 09:45:24.57ID:oiqkakMo0
cg集とかのpdfをchromeで開いたときみたいに、フォルダ内の画像を縦に並べて表示してくれるやつない?
2018/05/03(木) 22:59:40.91ID:dEH25RQf0
windowsXP標準の画像ソフトみたいに、画像フォルダぱっぱっと見ていきながら
いらない画像はワンクリックで直でゴミ箱に捨てれるのが今みつかんないっすクマったなあ…
いらない画像はワンクリックで直でゴミ箱に捨てれるのが今みつかんないっすクマったなあ…
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 01:21:43.17ID:1+jnkZot0 Hamana最強伝説
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 02:09:05.91ID:2fsCvXmt0 >>820
そんなこといくらでもできるだろ
そんなこといくらでもできるだろ
2018/05/04(金) 06:03:41.50ID:A2xphjmx0
そんなクマさんには
MassiGra を推挙しとこ
MassiGra を推挙しとこ
2018/05/04(金) 09:16:37.94ID:6nhr9Nqy0
マンガミーヤもいいな
あと、画像振り分けソフトもよいよ
高機能な月鏡
シンプルなorangeが良いかな
あと、画像振り分けソフトもよいよ
高機能な月鏡
シンプルなorangeが良いかな
2018/05/04(金) 09:27:47.46ID:OpfczvGj0
>>820-823
俺はIrfanView派。これもワンクリックまたはDELキーのいずれか1回で、いらない画像をゴミ箱に放り込める。
俺はIrfanView派。これもワンクリックまたはDELキーのいずれか1回で、いらない画像をゴミ箱に放り込める。
2018/05/04(金) 10:46:28.31ID:sE8djWUb0
Picasaも忘れないであげて
2018/05/04(金) 20:24:37.11ID:UrzqKpmU0
というか、どれでもいいだろっていう、FAQだなw
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 19:44:10.74ID:HypDipp00 カスタマイズ要素が多いけどNeeViewが一番いいと思う
起動の速さと手軽さでHoneyViewかな
NeeViewは立ち上がりが遅い
だけどマウスジェスチャから右クリックメニューから何から何まで設定できるのは凄い
よくある「僕の考えた最強のソフト」を地で行ってる感じがする
起動の速さと手軽さでHoneyViewかな
NeeViewは立ち上がりが遅い
だけどマウスジェスチャから右クリックメニューから何から何まで設定できるのは凄い
よくある「僕の考えた最強のソフト」を地で行ってる感じがする
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/05(土) 19:44:20.49ID:HypDipp00 カスタマイズ要素が多いけどNeeViewが一番いいと思う
起動の速さと手軽さでHoneyViewかな
NeeViewは立ち上がりが遅い
だけどマウスジェスチャから右クリックメニューから何から何まで設定できるのは凄い
よくある「僕の考えた最強のソフト」を地で行ってる感じがする
起動の速さと手軽さでHoneyViewかな
NeeViewは立ち上がりが遅い
だけどマウスジェスチャから右クリックメニューから何から何まで設定できるのは凄い
よくある「僕の考えた最強のソフト」を地で行ってる感じがする
2018/05/06(日) 00:32:43.83ID:/cpwPdxT0
d2
2018/05/17(木) 10:50:29.49ID:f7rGgFxp0
自動ダウンとか使ってとりあえず数だけ大量にある画像を一気見するのに向いたのってある?
マンガミーヤ使ってるんだが速さはいいにしても一部画像でいきなり落ちるのがな
マンガミーヤ使ってるんだが速さはいいにしても一部画像でいきなり落ちるのがな
2018/05/17(木) 11:26:54.73ID:URByn4yk0
俺はhamana使ってる
2018/05/17(木) 18:08:56.98ID:Rv1x6RrZ0
QuickViewerでやってる
2018/05/17(木) 18:35:09.45ID:v8dt27J90
クイックビューワは、ファイルの入ったフォルダをロックするから論外だな
2018/05/17(木) 18:46:14.33ID:52F5nFPa0
JPEGView
スライドショーで最速100fpsまで対応
スライドショーで最速100fpsまで対応
2018/05/17(木) 20:43:04.10ID:Rv1x6RrZ0
2018/05/17(木) 21:26:48.72ID:52F5nFPa0
ボトルネックをソフトのせいにされてもなぁ
2018/05/17(木) 21:49:01.47ID:v98KBk3V0
>>836
quickviewerだとどんぐらい?
quickviewerだとどんぐらい?
2018/05/17(木) 23:01:51.95ID:Rv1x6RrZ0
>>838
PCによるけど、うちのメインだと秒速50枚くらいかなあ
PCによるけど、うちのメインだと秒速50枚くらいかなあ
2018/05/17(木) 23:04:09.71ID:v98KBk3V0
そっか、そんな速いんだ。
2018/05/17(木) 23:07:36.70ID:Rv1x6RrZ0
間違えた。実測したら秒速22.2枚だった。
50枚行くのはネットで拾ったイラストの場合だったわ。
50枚行くのはネットで拾ったイラストの場合だったわ。
2018/05/17(木) 23:13:16.29ID:tESX2yja0
JPEGViewって軽くて良いけど、圧縮ファイルを直接読めんのか
2018/05/17(木) 23:14:41.52ID:owKS0w6y0
今時、アーカイブ読み込めないとか
さすがにちょっと
さすがにちょっと
2018/05/17(木) 23:41:02.79ID:9iRr6jkf0
わざわざアーカイブに入れるのはどんな時なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
