FastCopy Pert3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/11/08(日) 19:00:44.48ID:BExHJ0s70
前スレ
【そこんとこ】 FastCopy Pert2 【どうよ?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1264680307/

FastCopy
http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html

重要:v1.60/61には問題があります
http://ipmsg.org/bbs/bbs-fastcopy.cgi?id=&;md=viw&no=0635&tn=0628

関連スレ
Fire File Copy Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405327493/
マッハCopy フリーのファイルコピー快適化アプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340820407/
2015/11/08(日) 19:37:22.34ID:uHe+ZT7O0
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、>>1
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 20:24:49.00ID:8qUwrPUj0
FFCとFastCopyどっちがいいの?
どっちもかわらない気がするから見た目でFFCつかってるけど
2015/11/08(日) 21:47:26.71ID:KYO9kN7Z0
FFCは旧Win用なので、Win7以降で拡張された長いファイル名のファイルがあるとコピーも移動も削除も出来ない
2015/11/09(月) 04:12:11.73ID:1saRuMM20
古いwinというより
今でも255文字を越えるフルパスは基本的にNGだし
FFCでもわざわざ注意を促している

FCはUIの見てくれをもう少しなんとかしてくれればなあ
あとベリファイが信用できないのとファイル移動処理のぎこちなさ
2015/11/10(火) 03:52:44.08ID:qDU4okND0
FastCopyはフォントの種類や大きさ変えられるようにして欲しいな
2015/11/10(火) 06:41:29.97ID:wFZlOwW40
>>5
NGなのはファイルのエクスプローラーだけw
2015/11/10(火) 23:36:10.86ID:dJzrQ/Cv0
またズレたことを
下位互換としてFAT32互換を残しておく為の、まあ余計なお世話ともいうが
3千いくつだか文字が上限のNTFSが主流になる今では特に必要のない
255文字?260文字?制限をそのまま標準シェルであるクスプローラーの上限をそのままにしているだけ
じゃないと世界中で「おらのぱそこんのなかに触れないファイルがありゅううううううううううう!!ういるすだあああああ!!!」
と大騒ぎする人大量発生するから
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/13(金) 17:51:55.33ID:ECYy4EPs0
>>6
GUIにフレームワークをつかわずに、直接Win32APIを使ってるから、そういったのが面倒なんでしょう
2015/11/13(金) 19:19:01.26ID:YTrf9ftI0
ソース公開されてるからガワだけ弄るなり既成のフロントエンドを適当にくっつけて
コア部分だけ借りて自分でビルドすれば出来るのかな?と思っていたけれども
そう簡単でもないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況