Mozilla Firefox Part295 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/01(日) 20:48:33.79ID:VK2GxOE30
兵庫 第三協栄丸(ひょうご だいさんきょうえいまる)
兵庫水軍の総大将。35歳、乙女座、O型。4巻初登場 23巻裏に登場。性格は情にもろく、単純、忘れっぽい。高所恐怖症で偏平足。調子のいい所がある
海賊の癖に船酔いする、カナヅチ(特訓によってバタ足だけは出来るようになった)、魚嫌い(食わず嫌いで現在は食べられる)という素質の無さだが、手下達には慕われている。
海の生活が嫌になって、山で山賊の真似をしていた所を乱太郎達と出会う。幼少期は普通に泳げ、海へ潜るのが得意だったが、ある日、足がつって溺れそうになったのを境に全く泳げなくなった。
山の中に1人でいられないほど臆病。アヒルさんボートに乗ると何故か酔わない。彼が忍術学園を訪問する時は大抵厄介ごとが起きた時。兵庫第四協栄丸という瓜二つの弟がいる。2011年にアニメ公式サイトで行われた人気投票ではその他グループ第5位にランクインした。
http://imgur.com/WN3wlh4.jpg

Mozilla Firefox Part294
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1446258320/
2017/11/29(水) 18:31:46.79ID:ykJFnuNq0
>>113
WebExtension準拠するために、APIが変更されたら、新APIへの対応、その動作チェック、
廃止されたAPIの代わりを作るための試行錯誤、調査などなど作業量は一挙に増えてしまう。

下手すると、一から作り直したほうが早いくらい。
いくら何ヶ月も前からアナウンスされていたとか言っても、まだ実装されていない新APIまであるんじゃどうしようもない。

正直、APIが変更されたとか、想像を絶する面倒さ。仕事でもない限りやりたくない作業のひとつ。

普通の仕事では、まずやらない。開発済み、発売済みのソフトウェアを、新OSが出たから動作確認するみたいなもんだからね。
ソフトウェア会社では、短期で大人数投入してやるレベル。
ある企業の業務向けに開発、納入したソフトなら、完全に新プロジェクト立ち上げるような話。

もちろん、作業量は比較にならないが、要求されるスキルや面倒さは、同じレベルのはず。ハードルは高いね。
しかも、新OSなら、ネット上にノウハウが早期に出てくることが期待できるが(OSメーカーの開発者も情報をどんどん出す)、
アドオン開発者のコミュニティは参加者も限定されているから、ノウハウがどの程度役に立つかも疑わしい。
2017/11/29(水) 18:42:13.84ID:SBsdzA180
Chromeの拡張見れば、APIの糞さがわかるしな
2017/11/30(木) 09:30:22.28ID:USBboOq90
>>110
2017年10月はなぜかWindows XPがシェアを増やしており、Internet Explorerの増加にも影響を与えたものと見られる。

どういう調査なのか。
2018/01/08(月) 08:50:03.29ID:UONIAeXO0
アドオンのswift-selection-searchなんだが、これでgoogleとかを選ぶと同じタブで選択した文字のググった
結果が出てきます
別タブで開く設定が出来れば教えてください
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 12:45:22.79ID:S96h3+CT0
新規タブ開いたとき、ページを増やせないの?
デフォでは10個位
2018/01/21(日) 19:09:40.48ID:62qjpJRw0
アンインストールを困難にする機能を備えたブラウザー拡張機能
https://security.srad.jp/story/18/01/21/0721217/
2018/02/26(月) 19:55:40.32ID:qQBU/Uhi0
【ニコニコ生放送】HTML5版プレイヤーで低遅延OFF選択時の安定性が向上|ニコニコインフォ
http://blog.nicovideo .jp/niconews/64611.html
> Firefoxの音声ループなどの問題が改善される見込みです。
2018/02/27(火) 02:44:27.05ID:sdtuzXNG0
放送者とのやり取りが魅力のニコ生でラグ放送が安定したからって意味なし
2018/02/27(火) 21:08:56.29ID:oH3+0/1H0
https://www.nhk.or.jp/vr/sports/pursuit/
このNHKの五輪VR動画、Firefox 58.0.1では緑の画面しか見れないが、なぜ?
2018/02/28(水) 12:24:20.11ID:JBw/BOpo0
>>122
とりあえず、ビデオドライバを更新してみて。続きは、
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/l50
2018/02/28(水) 13:52:48.32ID:J/AjSIBq0
メモリはガンガン食ってもらっていいんだけどよ
最近VRAM食い過ぎだろ使用率800M超えてるんだがこれだけで
ブラウザ立ち上げたままPCゲーする場合に困る時がある
2018/03/06(火) 22:07:55.24ID:UGHDJQ9y0
>>122
Firefox 56.0だけど普通に見れたよ
2018/03/09(金) 03:18:40.30ID:AsaGE47x0
>>123
亀レスだが、ビデオドライバーは最新だよ。インテルのHD4600。ドライバーの問題なのかな?
2018/03/10(土) 04:44:01.75ID:PtWwp07u0
>>126
Firefox 58.0.1ではと書いてるから他のブラウザで見れるんだよね
それならビデオカードは関係ないと思うよ
firefoxのセーフモードで起動してやる
新規プロファイルでやる
2018/03/11(日) 07:41:16.94ID:5md4Nq0d0
>>127
> Firefox 58.0.1ではと書いてるから他のブラウザで見れるんだよね
> それならビデオカードは関係ないと思うよ
ブラウザによって、GPUの使い方は異なるよ。
2018/03/21(水) 17:49:37.62ID:LdGOgCvQ0
Windows 10の「メール」アプリ、リンクを開くWebブラウザーはEdge固定になる?
https://developers.srad.jp/story/18/03/20/2227235/
2018/03/21(水) 20:56:25.11ID:8VpmflEj0
いや、Thunderbird 使えばいいだけだし
2018/03/22(木) 08:20:45.14ID:lB3/uc820
GeForce Game Ready Driver 391.24 - WHQL Tue Mar 20, 2018
https://www.geforce.com/drivers/results/131970

[Firefox]: Driver TDR error may occur when using Firefox. [2049523]
https://us.download.nvidia.com/Windows/391.24/391.24-win10-win8-win7-notebook-release-notes.pdf#page=15
2018/03/22(木) 19:17:51.21ID:R0L1b6L00
Firefoxのスレ、こんなに要らないだろ?
誰か統合しろよ
2018/03/22(木) 20:37:35.60ID:P62+wrKi0
>>127
亀レスだがそれはそのうち試す。

こういうmp3ファイルが、58.0.1から59.0.1に上げた後、よく接続が切れるようになった。
Palemoonでは今のところ切れない。問題の切り分けがあまりできてなくて恐縮だが、
他に経験している人います?
2018/03/22(木) 20:37:53.69ID:P62+wrKi0

http://podcast.1242.com/sound/10629.mp3
2018/03/22(木) 20:40:26.20ID:P62+wrKi0
三連投失礼。59.0.1にした後、ユーチューブのホームページですべての動画サムネールがすぐに表示
されなくなった。ディスクキャッシュをゼロにしているからか?windows 7 sp1 32bit home + カーネル
ハックして3.xGB以上使えるようにして、メモリーは4GB
2018/03/23(金) 06:47:04.27ID:Kvy/mp0Q0
本スレ

Mozilla Firefox Part338
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1521493397/
2018/03/23(金) 12:14:25.98ID:9rgKXm7E0
モジラ、Facebookへの広告掲載を停止--データ流用問題で
https://japan.cnet.com/article/35116562/
2018/03/29(木) 12:52:29.62ID:UuN2ikab0
Mozilla、「Facebook Container」拡張機能を公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1113939.html
2018/03/30(金) 17:46:51.91ID:MqHqEJVB0
Firefox、特定の種類の広告をデフォルトでブロックする計画を公表
https://security.srad.jp/story/18/03/30/0443256/
2018/04/02(月) 02:08:54.24ID:1+BUaVo50
明らかに59になっておかしい。youtubeののホームページとか画像がある程度並ぶページで
半分ぐらいの画像がずっと読み込まれない。ディスクキャッシュをゼロにしているからか?
日産のページでもそうなるときがある。
2018/04/02(月) 20:59:17.09ID:O21djaQ20
Foxkeh Dance 2.0
https://dolske.wordpress.com/2018/04/01/foxkeh-dance-2-0/
2018/04/11(水) 14:59:35.58ID:B0NqCvK50
ChromeとFirefoxで 同じサイト開いた時の画像の色の違い…
https://twitter.com/elder_s/status/983551524826578944
2018/04/11(水) 16:51:22.73ID:6QGQXf0y0
>>142
カラープロファイルの無い(又は壊れてる)画像を表示させて喜んでるだけだろう
それに乗っかるお前は2度と来んな
2018/04/11(水) 18:10:55.77ID:z979rRmJ0
http://jpia.jp/jcfa/archives/cons/img/dq__13X18_300PPI_SRGB__EN.jpg
2018/04/12(木) 05:13:22.79ID:E0gepQxg0
>>144
これをChromeとFirefoxでひらくとFirefoxの方がはっきり表示されているような気がする
髪の毛の細かさとか
まあどうでもいいレベルだけど
https://i.imgur.com/cAI8Oj9.png
2018/04/12(木) 07:35:28.37ID:yQfGwfCj0
>>145
拡大してないか?
そうだとしたらバイリニアフィルターの掛かり具合の違いだろう
どっちが良いかは一概には言えん
2018/04/13(金) 07:09:47.66ID:fjHrijhS0
Mozillaが「WebAssembly Studio」発表。C/Rust/AssemblyScript対応のオンラインIDE
http://www.publickey1.jp/blog/18/mozillawebassembly_studiocrustassemblyscriptide.html
2018/04/30(月) 10:28:10.90ID:+QhZDjS80
てst
2018/05/01(火) 07:38:33.41ID:L7rlAUwr0
Firefox Quantumのイースター・エッグ
https://rockridge.hatenablog.com/entry/2018/04/30/212005
2018/05/02(水) 06:47:52.27ID:OnYYJYGr0
「Google Chrome」を愛用している方にこそ試して欲しい「Firefox」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/winbasic2018/1119702.html
2018/05/10(木) 07:14:51.66ID:doSOT4il0
「SSL/TLS暗号設定ガイドライン 第2.0版」を読んで
4.「サーバ証明書で考慮すべきこと」について
https://jovi0608.hatenablog.com/entry/2018/05/09/213703
2018/05/15(火) 19:09:27.41ID:4spC+FUb0
ChromeやFirefoxから認証情報など盗み取るマルウェア「Vega Stealer」
https://japan.zdnet.com/article/35119146/
2018/05/31(木) 08:31:11.79ID:6f7k9L+M0
「Firefox」をもっと安全に! “Firefox アカウント”を2段階認証で武装してみる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1124733.html
2018/07/29(日) 00:34:34.27ID:bF4K1Hpd0
てすと
2018/09/03(月) 14:58:53.40ID:rvCVsm9R0
https://yawamochi.com/

「Fire Fox」ってスペース付きの誤表記は珍しいな。
2018/09/15(土) 08:22:01.85ID:vmWvQH+h0
国際レッサーパンダデー
2018/10/26(金) 21:00:23.27ID:kqKYdlH40
システムクリーナーソフト「CCleaner」v5.48が公開 〜新機能のテスト配信が開始
「Firefox」で閲覧履歴を削除するとプロファイルが破損する欠陥などが修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1150046.html
2018/11/03(土) 12:10:28.79ID:SmyCyb820
Google 画像検索がエラーで使えない件
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1974411.html
2018/11/05(月) 02:46:45.57ID:1NR/RQM+0
Firefoxを最近また使い出したんだけど

機能ボタンにテキスト表示させたいんだけど、出来なくなってない?
自分は文字認識の方が楽なので、むしろボタンのマークよりテキストがある方がありがたいんだけど、
有効にする方法知ってたら教えてくれませんか
2018/11/05(月) 02:49:01.77ID:1NR/RQM+0
ここ廃棄・消化スレか >>159は取り消し 別で投稿し直します
2018/12/13(木) 16:29:27.51ID:zCi8l4u50
学術電子ジャーナル発行プラットフォームJ-STAGEが
Firefoxで一時閲覧できず、理由説明が不適切との指摘。
https://twitter.com/uwabami/status/1073061125762084865
https://twitter.com/uwabami/status/1073109389349871616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/12/13(木) 20:32:44.93ID:zCi8l4u50
J-STAGEがFirefoxでのアクセスを遮断、日本の電子ジャーナルが世界から不可視となった日
https://note.mu/note_s/n/n517ff243e083
2018/12/14(金) 13:01:41.58ID:wZMSJiRr0
「Firefox 64」で廃止されたフィードプレビューとライブブックマークを復活させたい!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1158354.html
2018/12/17(月) 14:02:37.85ID:yBtigbvc0
「SQLite」データベースに脆弱性
https://japan.zdnet.com/article/35130205/

Bug 1511646 Upgrade to SQLite 3.26.0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1511646
2018/12/20(木) 20:50:30.01ID:a4ul4YTb0
arm64 windows nightlies now available
https://groups.google.com/forum/#!topic/mozilla.dev.platform/Eu7gWfCRZak
2019/01/22(火) 07:43:07.63ID:AAtNPIbC0
けものフレンズ2 第2話「ぱんだとぱんだ」 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/1547796782
レッサーパンダ
2019/01/30(水) 07:42:32.03ID:TKbo6JNl0
第8話「レッサーパンダしゅんのなわばり」【ぜつめつきぐしゅんっ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kTeg7U4DXyA
2019/02/02(土) 07:37:23.55ID:9ibSEuGG0
Mozilla Pulls Firefox 65 Update for Windows Due to Antivirus Issue
https://news.softpedia.com/news/mozilla-pulls-firefox-65-update-for-windows-due-to-antivirus-issue-524791.shtml
2019/02/02(土) 14:22:30.18ID:9ibSEuGG0
Windows版Firefox 65、セキュリティソフトウェアによる問題が発生して自動更新を一時中止
https://it.srad.jp/story/19/02/01/2137255/
2019/02/06(水) 14:35:41.84ID:BhANdztq0
レッサーパンダ
SNSに惑わされるな、飼うとヤバい動物10種
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/020100076/
2019/02/27(水) 12:20:05.43ID:E1VkSRS/0
MozillaがFirefoxのバグ発見と修正にAI支援ツールを導入。
過去のバグを学習することで、バグがありそうなコードを判別するだけでなく修正案も提示可能
2019年2月20日
https://www.publickey1.jp/blog/19/mozillafirefoxai.html
2019/02/28(木) 07:10:33.30ID:o3qp7xxK0
McAfee リブ セーフ、アンインストールしても ネットサーフィン監視ソフトを残していくことが判明
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1979321.html
2019/03/01(金) 08:15:54.87ID:fD2SqkWn0
Firefox、フロントエンドの高速化が進む
https://news.mynavi.jp/article/20190227-777691/
2019/04/03(水) 13:56:45.74ID:fYJI81t/0
Update our in-tree ICU to 64 and update to Unicode 12
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1533481

新元号に対応するために ICU を用いて和暦の動作確認をする
https://qiita.com/midheartty/items/590b0911c000a24abe34
2019/04/12(金) 14:42:15.97ID:XLGRWOUn0
Mozilla、Qualcomm Snapdragon対応の「Firefox」をWindows 10向けにベータ公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1179709.html
2019/04/18(木) 06:47:58.36ID:wjPcmL3A0
Mozilla “Got Outfoxed” by Google – Former VP Accuses Google for Sabotaging Firefox
https://wccftech.com/former-mozilla-vp-says-google-intentionally-damaged-firefox/
2019/04/18(木) 07:27:05.41ID:lGsDajLl0
> Firefox execs and even the browser fans have often accused Google for intentionally
> introducing bugs or slowing things down on the browser. As ZDNet recalls,
> Mozilla Program Manager Chris Peterson had said last year that to counter YouTube’s
> 5x faster performance on Firefox and Edge, the search giant had “switched to using a
> JavaScript library for YouTube that they knew wasn’t supported by Firefox.”

Googleはやることがチョン並みだね
2019/05/04(土) 11:58:48.59ID:URDBMZPr0
「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
2019/05/04(土) 12:18:45.43ID:URDBMZPr0
We’re investigating an issue with a certificate which may cause
your @firefox extensions to stop work working or fail to install.
https://twitter.com/mozamo/status/1124484255159971840

All extensions disabled due to expiration of intermediate signing cert
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1548973
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/08(水) 14:55:58.92ID:BlwNW+7V0
IIJ Public DNSサービス
https://public.dns.iij.jp/

設定方法(Firefox)
https://public.dns.iij.jp/firefox.html

DNS over TLS/HTTPSについて考える
IIJ Public DNSサービス(ベータ版)のお知らせ
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/2954
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:03:11.79ID:kE5yKAXk0
>>180
お?えーじゃんこれ
2019/05/08(水) 15:47:20.14ID:kE5yKAXk0
>>180
FirefoxでDNS Over HTTPSを有効にする方法
https://blog.halpas.com/archives/12336
2019/05/08(水) 16:14:20.52ID:r+5GV2si0
Error establishing a database connection
2019/05/08(水) 16:17:14.17ID:kE5yKAXk0
下のシェルスクリプトで手軽にDoHからクエリとれます(JSON形式)
動作確認にどうぞ

#!/bin/sh

FQDN=www.yahoo.co.jp
#URI="https://cloudflare-dns.com/dns-query";
#URI=https://mozilla.cloudflare-dns.com/dns-query
URI=https://public.dns.iij.jp/dns-query
curl -H 'accept: application/dns-json' "$URI?name=$FQDN&type=A"
2019/05/08(水) 16:29:40.82ID:r+5GV2si0
Mozilla's new DNS resolution is dangerous
https://ungleich.ch/en-us/cms/blog/2018/08/04/mozillas-new-dns-resolution-is-dangerous/
2019/05/09(木) 03:17:40.27ID:HCfb6jFr0
dangerous言ってるけど結局Cloudflareが信用ならねーって話じゃん
CloudflareはIPアドレスを記録しないと言ってるしそれを信用するしかない
最速DNSサーバーってのはホントのようだからメリットが無い訳でもない
2019/05/09(木) 07:44:47.14ID:zL5XCJsD0
世話やきキツネの仙狐さん
http://senkosan.com/
2019/05/11(土) 11:52:21.43ID:CWaMa5WB0
Mozilla、Firefoxの拡張機能全滅問題の修正時に収集したテレメトリーデータをすべて削除する計画
https://it.srad.jp/story/19/05/10/2358219/
2019/05/15(水) 12:41:04.34ID:lPG3XL/B0
米CNNのページでよくクラッシュするが皆さんはどうですか。例えば次のページ。
https://edition.cnn.com/2019/05/14/politics/trump-financial-records-subpoena-hearing/index.html
2019/05/16(木) 00:18:10.04ID:HAVVggB90
応答なしになった。
まあたぶんトランプの所為かな。ほんとロクな事しない奴だわw
191189
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:47.34ID:7NKaP5kA0
>>190
俺の場合応答なしにはならないがクラッシュしたことはabout:crashesを更新すればわかる。
画面が一瞬チカッとして画像や動画があったところが白くなるのでわかる。いままで32bitだった
がさっき64bitでテストしてもクラッシュした。twitter.com/cnnで見る記事はFirefoxへの罠なのか。
それともFirefoxがダメなのか?
2019/05/22(水) 12:36:03.87ID:A6+K7nxR0
Mozilla、世界のWebサイトのTLS 1.0/1.1のサポート状況をアップデート
https://news.mynavi.jp/article/20190520-824462/
193189
垢版 |
2019/05/22(水) 17:55:45.52ID:xazBBpYM0
67、よくなったね。今のところ米CNNのページでフリーズしなくなった。Javascripのライブラリー
?がよくなかったのかな。俺がせっせとクラッシュレポート送ったから?32bitでも64bitでも。
194189
垢版 |
2019/05/27(月) 14:46:10.23ID:Y9J8qm/+0
↑フリーズではなくクラッシュだな、画像が一瞬みんな城になって文字だけが残る。まあそれも
過去の話で67で直ったのは慶事だ。
2019/05/27(月) 19:05:11.23ID:MflDMpa70
youtubeログインできないの自分だけ?
2019/05/29(水) 21:24:29.93ID:b6WeUVZX0
メルカリ - フォクすけ ぬいぐるみ (\150,000) 中古や未使用のフリマ
https://item.mercari.com/jp/m18342114874/
2019/06/05(水) 10:47:07.97ID:Q9IeSAyu0
Mozilla、「Firefox Lockwise」を発表 〜パスワードをよりスマートに管理
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1188402.html
2019/06/07(金) 08:52:22.52ID:+WjUZdmR0
「Firefox」の新ロゴ、間もなく発表へ--ところが開発サイトで見られる状態に
https://japan.cnet.com/article/35138089/
2019/06/10(月) 16:10:19.76ID:+uk+qqtM0
Firefox Premium a Real Thing Now, to Launch in October
https://news.softpedia.com/news/firefox-premium-a-real-thing-now-to-launch-in-october-526334.shtml
2019/06/17(月) 16:36:50.35ID:iMu3r85o0
OK
2019/06/18(火) 07:27:50.27ID:twvFrmVe0
Created
2019/06/19(水) 07:18:21.35ID:npGC6iok0
Accepted
2019/06/20(木) 09:29:41.40ID:UuYlel0o0
Non-Authoritative Information
2019/06/21(金) 07:13:35.06ID:VHOylHJR0
No Content
2019/06/22(土) 07:40:35.40ID:5myZA11c0
Reset Content
2019/06/23(日) 07:19:58.65ID:Pcy0CE8x0
Partial Content
2019/06/24(月) 07:02:05.80ID:iTpoCC+V0
Multi-Status
2019/06/25(火) 07:12:47.55ID:sgPCha3F0
Multi-Status
2019/06/30(日) 19:57:33.10ID:s9YkCKPh0
Mozilla、GeckoViewを使用したAndroid版Firefoxのプレビュー版をリリース
https://mobile.srad.jp/story/19/06/30/0451218/
2019/07/06(土) 09:23:24.73ID:Bt7js5q00
69.0b2
2019/07/07(日) 07:33:41.80ID:h35n8sxK0
プロバイダーの業界団体がMozillaをインターネットの悪党と非難
https://jp.techcrunch.com/2019/07/06/2019-07-05-isp-group-mozilla-internet-villain-dns-privacy/
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:19:11.39ID:PfzJ/9QY0
イギリスのプロバイダは機械を買って線を繋ぐだけのお手軽な仕事しかしていないのか?
2019/07/07(日) 09:25:19.84ID:PfzJ/9QY0
あげてしまった、、、
FirefoxにTor組み込まれたらイギリスのプロバイダは憤死するんじゃないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況