microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?
Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/
Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246
Microsoft OneNote for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721
Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&hl=ja
前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
探検
OneNoteスレ [windows office] 2ページ目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/28(水) 19:33:46.95ID:It+/vU+50
2016/02/15(月) 13:08:41.88ID:lRH39zN60
無料版なら仕事に使ったら駄目
2016/02/15(月) 15:16:54.48ID:GK1qRcyo0
2016/02/15(月) 15:26:02.26ID:kou+7/DW0
>>183
仕事で使ってるならライセンス条項くらい使う前に自分で確認しろよ
仕事で使ってるならライセンス条項くらい使う前に自分で確認しろよ
2016/02/15(月) 16:09:36.78ID:GK1qRcyo0
そういうことだったのか。気づかなかった。
削除してOffice2013のやつを使うわ。
削除してOffice2013のやつを使うわ。
2016/02/22(月) 19:38:26.26ID:eKZR4L2p0
オンライン二ヶ国語辞書? 機能を切ることできませんか?
アップデートされてこうなったのか下手な設定いじってそうなったのかわかりませんが、
Onenoteで、英単語にマウスをホバーさせたら、にゅるっと【オンライン二ヶ国語辞書】
とやらが出現するようになりました・・・。使わないので要らないのです。
アップデートされてこうなったのか下手な設定いじってそうなったのかわかりませんが、
Onenoteで、英単語にマウスをホバーさせたら、にゅるっと【オンライン二ヶ国語辞書】
とやらが出現するようになりました・・・。使わないので要らないのです。
2016/03/02(水) 19:15:15.82ID:lt/oI3f70
iPhoneで編集するとMSゴシックになって、
Windowsアプリで編集すると游ゴシック体になるのってどうにかならないの?
いちいちWindowsアプリのほうでMSゴシック選ぶけど、ぶっちゃけ面倒だし
游ゴシック体使いたい・・・
Windowsアプリで編集すると游ゴシック体になるのってどうにかならないの?
いちいちWindowsアプリのほうでMSゴシック選ぶけど、ぶっちゃけ面倒だし
游ゴシック体使いたい・・・
2016/03/05(土) 05:43:52.67ID:xfIct6uu0
Evernoteから移行しようとEvernote2Onenoteを使ってみたが、
いざOneNote起動しようとすると、クリーンアップ作業後に
「OneNoteに問題があり、今すぐ起動できません」とか出て失敗してしまう
何度やっても同じでお手上げだわ。手作業でやるしかないのか…
いざOneNote起動しようとすると、クリーンアップ作業後に
「OneNoteに問題があり、今すぐ起動できません」とか出て失敗してしまう
何度やっても同じでお手上げだわ。手作業でやるしかないのか…
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 02:51:41.17ID:Mt6drnIO0 公式にeverからの意向ツールが出るようでお前らよかったな
2016/03/14(月) 07:27:24.95ID:aaqE5//t0
まずはタグ機能を実装してくれぇ
2016/03/14(月) 07:49:07.44ID:sTwk8dAu0
簡単に使えるタグ機能はほしいね
まあセクションわけろってことなんだろうけど
まあセクションわけろってことなんだろうけど
2016/03/14(月) 08:12:04.60ID:sTwk8dAu0
それとあれだ
Android版でパスワードをかけたセクションをみれるようにしてくれよ
昔は見れた気がするのにどうなってるのやら
Android版でパスワードをかけたセクションをみれるようにしてくれよ
昔は見れた気がするのにどうなってるのやら
2016/03/14(月) 18:29:09.74ID:O/GHyfyd0
Microsoft、Evernote→OneNoteのデータインポートツールを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/14/news066.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/14/news066.html
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 20:17:22.99ID:QEUNGyQa0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/14(月) 22:22:28.85ID:ih/ANk6Z0 >>194
暗号化してる奴が開けるわけない
暗号化してる奴が開けるわけない
2016/03/14(月) 23:41:15.33ID:O804Jgfn0
>>194
それくらい常識でわからない?
それくらい常識でわからない?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 17:25:51.00ID:bjMztkK90 会議録音機能の件だけど、備え付けのマイクだとえらい音がわるい。
録音したファイルはPCのミュージックの中に自動的に入るのか。探し方が
わるいかもしれないが、探したけどなかった。
録音したファイルはPCのミュージックの中に自動的に入るのか。探し方が
わるいかもしれないが、探したけどなかった。
2016/03/16(水) 17:51:48.58ID:PgztQoE10
既定のフォントを設定してるのに
半角英数入力で別のフォントが使われてしまうバグは修正されないのだろうか
半角英数入力で別のフォントが使われてしまうバグは修正されないのだろうか
2016/03/17(木) 20:17:39.74ID:uzK4Tbdb0
>>197
ノートとかでも高級機とかだとそこそこの使ってるけどな、いかにも底辺なノートはしらね
ノートとかでも高級機とかだとそこそこの使ってるけどな、いかにも底辺なノートはしらね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/17(木) 21:44:49.80ID:uQd6nA0Z0 Android版で共有する度にバッジ出すの止めてほしい
2016/03/20(日) 14:35:53.55ID:f4U5Vkty0
>>189
ありがとう、諦めかけてたけどお陰様で無事に移行出来たわ
ありがとう、諦めかけてたけどお陰様で無事に移行出来たわ
2016/03/21(月) 17:14:12.66ID:ojORdDvB0
2016のバージョンアップさせたらメニューバーにクッソ邪魔な俺の名前が表示される様になったんだが
2016/03/21(月) 17:23:21.61ID:ojORdDvB0
F1ヘルプ常時表示とか人をバカにしてんのか、消させろ
こんな誰が必要としてるのか分からんヘルプボタンとユーザーログイン表示の所為で、一番重要なクイックアクセスツールバーが排他されるとかあり得ない
あろうことかウィンドウサイズ小さくすると×ボタンがウィンドウ外に消えるとかクソすぎんぞ
こんな誰が必要としてるのか分からんヘルプボタンとユーザーログイン表示の所為で、一番重要なクイックアクセスツールバーが排他されるとかあり得ない
あろうことかウィンドウサイズ小さくすると×ボタンがウィンドウ外に消えるとかクソすぎんぞ
2016/03/21(月) 22:29:33.58ID:5+ZEcMRK0
そろそろスマホ買ったらタダでついてきたEvernoteの有料課金分が切れるから
StartOneNoteImporter使って試してみたけどOneNote2016酷いね
移行出来ないデータがたまに有るのは仕方ないとしても
Windows版は規定のフォントの設定が有効にならないし
Android版はインテントで送ると勝手にバッジが画面上に常駐するし
iPhone版は昔試した時はログイン情報が少し使ってないだけですぐ消えて
その都度ログインしないとダメでパスワード入れるのが面倒だったし
無料とはいえ使いにくいね
EvernoteはEvernoteでだんだんウザくなって来てるし
諦めてEvernote課金するか我慢してOneNoteに移行するか悩むわ
StartOneNoteImporter使って試してみたけどOneNote2016酷いね
移行出来ないデータがたまに有るのは仕方ないとしても
Windows版は規定のフォントの設定が有効にならないし
Android版はインテントで送ると勝手にバッジが画面上に常駐するし
iPhone版は昔試した時はログイン情報が少し使ってないだけですぐ消えて
その都度ログインしないとダメでパスワード入れるのが面倒だったし
無料とはいえ使いにくいね
EvernoteはEvernoteでだんだんウザくなって来てるし
諦めてEvernote課金するか我慢してOneNoteに移行するか悩むわ
2016/03/21(月) 22:42:46.68ID:zfmKqdja0
>iPhone版は昔試した時はログイン情報が少し使ってないだけですぐ消えて
>その都度ログインしないとダメでパスワード入れるのが面倒だったし
iPhone版リリースした初日から使ってるが、そんなこと一回もなかったぞ。
>その都度ログインしないとダメでパスワード入れるのが面倒だったし
iPhone版リリースした初日から使ってるが、そんなこと一回もなかったぞ。
2016/03/22(火) 19:26:57.29ID:ts/VV1E50
2016/03/22(火) 19:53:18.69ID:h5bhN74a0
そもそもそれはセキュリティのためのもんだからな
Evernoteもハッキングされたろ
Evernoteもハッキングされたろ
2016/03/23(水) 09:08:41.07ID:WPxk/qdA0
2016/03/24(木) 09:08:36.78ID:0UhiTSXh0
onenote2013だとカメラを使えないんですけど(コマンドがない)どうやったら使えますか
2016/03/27(日) 14:09:06.56ID:YBmJQP8M0
アンドロイド版パスワードロック対応してよそれさえあればいろいろ解決するのに
2016/04/17(日) 14:47:07.02ID:LBy3nEE00
初めてChromeの拡張機能のClipper使ってみたけど、保存場所を規定の場所以外にすると、次から起動しなくなるのな。
フォントバグといい、マジ使えねーな、マイクロソフト。
フォントバグといい、マジ使えねーな、マイクロソフト。
2016/04/17(日) 20:15:46.19ID:ErI91ih+0
webクリップを画像で保存するのやめてほしい
画像内検索が使える精度ならいいけど、そうじゃないし
画像内検索が使える精度ならいいけど、そうじゃないし
2016/04/18(月) 13:40:52.24ID:TUvecxEX0
今さらながら無料版のほうのOneNoteを使ってみた
OneNoteには変わりないが、機能がシンプルすぎて同じソフトなのにちょっと趣が違うね
より迷いなく使えるという点ではいいのかもしれないが
OneNoteには変わりないが、機能がシンプルすぎて同じソフトなのにちょっと趣が違うね
より迷いなく使えるという点ではいいのかもしれないが
2016/04/19(火) 10:56:01.97ID:YT+dJFF40
一年に一回くらいevernoteからの移行を考える
けどいつもソート機能と新規ノートを上に追加する機能がないのを確認してアンインストール
けどいつもソート機能と新規ノートを上に追加する機能がないのを確認してアンインストール
2016/04/19(火) 11:17:11.71ID:OxaaFl6X0
マーカーの使い方について質問です
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/onenote/tips03.aspx
上のページのように、マーカーでテキストを隠して暗記用ノートを作りたいんですけど、
どう頑張ってもテキストの色を反転できず隠れっぱなしでもうキレそうです
どうやったらできるんでしょうか?
ソフトはonenote2010です
無料版でも出来るなら教えてほしいですが
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/onenote/tips03.aspx
上のページのように、マーカーでテキストを隠して暗記用ノートを作りたいんですけど、
どう頑張ってもテキストの色を反転できず隠れっぱなしでもうキレそうです
どうやったらできるんでしょうか?
ソフトはonenote2010です
無料版でも出来るなら教えてほしいですが
2016/04/19(火) 19:08:57.17ID:Br6ewgj30
うんこ過ぎるevernoteをよく使ってられるな
2016/04/19(火) 21:25:18.89ID:HkW+MYSs0
evernoteの方がおしゃれじゃん
2016/04/19(火) 22:41:58.31ID:0xbToigT0
OneNoteをメインに使ってる。
だけど、今後ほぼ使わなそうだが一応保存しておきたい覚書とか、
日々の雑感とかはEvernoteのほうに書いてる。
そういうのを、検索やタグ機能がちょっと弱めのOneNoteにじゃんじゃん放り込むと
見通しが悪くなりそうだから。
Evernoteに書いてるうちに、これは考えや調査内容をちゃんとまとめなきゃならんやつだと
気付いて、途中でOneNoteにコピペして練り直すこともたまにある。
そういう用途にEvernoteは使いづらくてイライラするから。
だけど、今後ほぼ使わなそうだが一応保存しておきたい覚書とか、
日々の雑感とかはEvernoteのほうに書いてる。
そういうのを、検索やタグ機能がちょっと弱めのOneNoteにじゃんじゃん放り込むと
見通しが悪くなりそうだから。
Evernoteに書いてるうちに、これは考えや調査内容をちゃんとまとめなきゃならんやつだと
気付いて、途中でOneNoteにコピペして練り直すこともたまにある。
そういう用途にEvernoteは使いづらくてイライラするから。
2016/04/20(水) 08:24:03.89ID:8mYR4vYE0
>>218
タグ機能の有無は大きいな
タグ機能の有無は大きいな
2016/04/20(水) 14:02:20.65ID:E6Rhoys/0
onenoteはノートの一覧性が悪すぎる
検索すれば良いって考えかもしれないけど、日本語検索も良くない
検索すれば良いって考えかもしれないけど、日本語検索も良くない
2016/04/20(水) 17:03:54.27ID:lWfp8K8Z0
アウトライン機能や簡易的な表計算、アドオンなど
魅力的な機能はあるんだけどな。
プラットフォームが変わると、機能しなくなるのが残念。
基本的なノート編集機能は素晴らしいが
クロスプラットフォームとしての利便性はEvernoteに劣る
魅力的な機能はあるんだけどな。
プラットフォームが変わると、機能しなくなるのが残念。
基本的なノート編集機能は素晴らしいが
クロスプラットフォームとしての利便性はEvernoteに劣る
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 20:55:17.76ID:0O9fpuc002016/04/30(土) 16:19:58.32ID:D/NSeHhG0
游ゴシックにしてるのに英数がMSゴシックになる
どなたか解決をしりませんか?
どなたか解決をしりませんか?
2016/05/05(木) 07:20:08.84ID:J2PSpl2N0
2016/05/05(木) 08:45:43.25ID:CFq52Xqk0
evernoteもだけど、日本語のフォント関係はバグだと思われてないフシがある
2016/05/06(金) 00:38:21.15ID:nnuEO8kj0
ふぉんとダメだよねー
2016/05/06(金) 19:44:04.11ID:VhVM8vQ/0
パソコンとiPhoneで使っていますがiPhone版の方で変更すると別の作成者になってしまいます
作成者名を表示しないにもできますがやはりマーカーが表示されたりします
同じ作成者にすることはできますか?
作成者名を表示しないにもできますがやはりマーカーが表示されたりします
同じ作成者にすることはできますか?
2016/05/07(土) 23:11:34.11ID:u3EDZKq40
作成者の非表示
ではダメですか?
ではダメですか?
2016/05/08(日) 18:27:43.99ID:Dek6w9EM0
そうしているんですけど、一度だけ編集した文章に緑のマーカーが付くみたい
しばらくしたら消えるんだけど
しばらくしたら消えるんだけど
2016/05/09(月) 08:25:44.76ID:jYupmfp50
まあ、フォント問題はWin版とiOS版でとりあえず游ゴシだけで書けるようになっただけマシ
いつになったら真面目に取り組むのかは知らんが
いつになったら真面目に取り組むのかは知らんが
2016/05/12(木) 00:42:33.07ID:cQylY17S0
>>229
それは更新した目印の事かな?既読にすると消えるよ
それは更新した目印の事かな?既読にすると消えるよ
2016/05/12(木) 18:01:06.43ID:SmZpvpEB0
うまく使ったら色々捗りそうな気がするんだけど
機能を持て余す
機能を持て余す
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 06:31:45.59ID:9TxhSZU90 win10付属のonenoteでもクイックノートって使えますか?
起動してなくてもwinキー+Nでクイックノートがかけるとみたのですが、できませんでした
起動してなくてもwinキー+Nでクイックノートがかけるとみたのですが、できませんでした
2016/05/16(月) 15:54:48.99ID:EirD3LYm0
2016/05/16(月) 20:10:01.95ID:zG8/eyr60
2016/05/17(火) 13:51:28.52ID:Jzb0d3Bx0
表の罫線の色や太さを変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
罫線全体を非表示にしたり、セルの中の色は変えられるのですが。
罫線全体を非表示にしたり、セルの中の色は変えられるのですが。
2016/05/18(水) 20:08:08.48ID:jX3v75MQ0
2016/05/18(水) 20:09:05.30ID:jX3v75MQ0
途中で切れた、
Excelの表を貼り付けてもダメだった。
Excelの表を貼り付けてもダメだった。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/18(水) 23:50:04.08ID:DpvBV/NQ0 onenote、ipadで使ってます。今まで、オフラインでもノートを開くことが出来ていたのに、
今はどのノートも開きません。どうしてでしょうか?
今はどのノートも開きません。どうしてでしょうか?
2016/05/20(金) 00:26:28.16ID:ts52ovFn0
Android版はなぜフォントを選べないんですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 01:13:39.28ID:+Af2ZO2y0 この手の奴ってフォント変えたとして他のデバイスにいったらそのフォントない場合とかあるよね?
そゆときはどういう挙動をすると一番いいんだ?
フォントが見つからなかったらデバイスのデフォルトのに変える、デバイスごとにフォント覚えるとか?
そゆときはどういう挙動をすると一番いいんだ?
フォントが見つからなかったらデバイスのデフォルトのに変える、デバイスごとにフォント覚えるとか?
2016/05/20(金) 11:42:14.71ID:jRd3bj5o0
フォントはどうせまともにならないから、気にするだけ無駄
2016/05/22(日) 19:47:58.69ID:4ZRMZZyI0
Surface Pro4で無印OneNote使っています。
カメラ機能で撮影した写真が入っているノート同期させようとすると、同期が失敗していることに気づきました。
そのノートの写真を一旦ペイントで保存して、貼り付けると普通に同期ができる模様。
しかたなく、OneNote2016を使おうかと思ったら、2016にはカメラ撮影機能が無い!?
逆に、iPad ProのOneNoteで撮影した写真が入っているノートは普通に同期できました。
これは私だけの現象でしょうか?解決策がありましたら、アドバイスお願いします。
カメラ機能で撮影した写真が入っているノート同期させようとすると、同期が失敗していることに気づきました。
そのノートの写真を一旦ペイントで保存して、貼り付けると普通に同期ができる模様。
しかたなく、OneNote2016を使おうかと思ったら、2016にはカメラ撮影機能が無い!?
逆に、iPad ProのOneNoteで撮影した写真が入っているノートは普通に同期できました。
これは私だけの現象でしょうか?解決策がありましたら、アドバイスお願いします。
244243
2016/05/22(日) 23:20:17.44ID:4ZRMZZyI0 同期できなかったのは、アカウントがOffice365Proplusだったからのようです。
お金を払っていない個人用のアカウントだと、カメラで撮影した写真が入っているノートをアップロードできました。
そういえばonedriveはBusinessと個人で同期が違ったような。マイクロソフトの修正待ちということですかね。
お金を払っていない個人用のアカウントだと、カメラで撮影した写真が入っているノートをアップロードできました。
そういえばonedriveはBusinessと個人で同期が違ったような。マイクロソフトの修正待ちということですかね。
2016/05/30(月) 12:03:47.06ID:kExQsFam0
OneNoteは便利さで抜きん出てるもんなのに、MS自身がその有効性を認識出来ていない
開発もロクに進まない
開発もロクに進まない
2016/06/07(火) 15:46:35.03ID:ZPoA/peE0
使い方によっては便利になるとは思うが、お節介機能が多くて本当ウザい。特に勝手に題名や時間が入ったり、ページ名が入ったり、画像を挿入するとファイル名が自動で入ったりするのはどうにかならんのか?
wordのお節介機能をoffするみたいに設定で無効化できない?
それでいてペンが命のソフトなのにペンの種類少なすぎ。ペンで記入したことを画像に紐付ける機能もほしい
wordのお節介機能をoffするみたいに設定で無効化できない?
それでいてペンが命のソフトなのにペンの種類少なすぎ。ペンで記入したことを画像に紐付ける機能もほしい
2016/06/07(火) 17:41:42.56ID:9VYEWE9T0
Office各バージョン付属、無償、Windows10付属、デスクトップ/アプリ・・・
の各バージョンの機能の違いを記した一覧って、どこかにない?
そもそも、それぞれどう呼んだら良いのか判らない。
の各バージョンの機能の違いを記した一覧って、どこかにない?
そもそも、それぞれどう呼んだら良いのか判らない。
2016/06/07(火) 21:12:45.81ID:he+uI2Ko0
>>246
オプション>詳細設定>Webからの貼り付け時に、貼り付け元にリンクを表示する
は、あるのでチェックを外す。
この機能は相手のブラウザ依存の所もあるみたいで、
Opera12(Presto)からだとチェックしてあっても、リンク元が張り付かない。
オプション>詳細設定>Webからの貼り付け時に、貼り付け元にリンクを表示する
は、あるのでチェックを外す。
この機能は相手のブラウザ依存の所もあるみたいで、
Opera12(Presto)からだとチェックしてあっても、リンク元が張り付かない。
2016/06/08(水) 16:25:29.63ID:blQ2UAXZ0
モバイルでノート内の位置検索ができない
そのノートに特定の語句があることは知っとるわい
そのノートに特定の語句があることは知っとるわい
2016/06/17(金) 01:48:58.19ID:hfJYmz0E0
Chrome拡張機能のWeb Clipperを使ってみたけどローカルストレージに保存できないのかよ!
相変わらず痒い所に手が届からないソフトだなぁ
相変わらず痒い所に手が届からないソフトだなぁ
2016/06/17(金) 12:54:15.37ID:RE7/ZBSm0
>>251
俺はChrome使ってないけど、ひょっとして使っているOneNoteは無料版?
俺はChrome使ってないけど、ひょっとして使っているOneNoteは無料版?
2016/06/17(金) 14:56:12.18ID:hfJYmz0E0
2016/06/17(金) 17:46:55.06ID:RE7/ZBSm0
>>253
ああ、有償でも2016だとそうなるのか・・・
OfficeかOneDrive、またはOSで、オフライン・ファイル機能で救う手はないのかな?
想像でしかものを言えなくて申し訳ないが、
OneDriveに保存してあるOneNoteのファイルを
Windows10だと、コンパネ−ワークフォルダーの管理あたりでローカルに保存とか。
ああ、有償でも2016だとそうなるのか・・・
OfficeかOneDrive、またはOSで、オフライン・ファイル機能で救う手はないのかな?
想像でしかものを言えなくて申し訳ないが、
OneDriveに保存してあるOneNoteのファイルを
Windows10だと、コンパネ−ワークフォルダーの管理あたりでローカルに保存とか。
2016/06/21(火) 18:16:04.84ID:7Lg4D2af0
ボタンチップ小さくさせてくれよ、こんなにボタンがでかいんじゃほぼフルスクリーン前提の使い方じゃないか
何がWindowsだよ
何がWindowsだよ
2016/06/21(火) 18:16:51.76ID:7Lg4D2af0
あと意味不明なログインユーザとヘルプボタンの常時表示、これは消させろ
2016/06/21(火) 18:20:35.16ID:7Lg4D2af0
しかもこのヘルプボタン、押したところで
「ヘルプが機能していません。ただし、Office.comにアクセスすることによって〜」
とかダイアログが出るだけのゴミボタン
「ヘルプが機能していません。ただし、Office.comにアクセスすることによって〜」
とかダイアログが出るだけのゴミボタン
2016/06/23(木) 00:34:24.50ID:0u+k5gef0
メモ帳として重宝してる
2016/06/29(水) 14:52:11.00ID:6pRLgcIY0
iPadとMacで使い始めたんだけど
画像を挿入してその下に文章入れようとしたらテキストボックス強要される
でも初めに配布される「ようこそ〜へ」は画像の下に普通に文章入ってる
ワンノートはデバイスによってできることが違うけど
これもそのひとつのなのか?
画像を挿入してその下に文章入れようとしたらテキストボックス強要される
でも初めに配布される「ようこそ〜へ」は画像の下に普通に文章入ってる
ワンノートはデバイスによってできることが違うけど
これもそのひとつのなのか?
2016/06/29(水) 18:45:56.26ID:skom7y+h0
evernoteの方針転換でまたonenoteに帰ってきたぜ
2016/06/29(水) 20:19:39.32ID:JySHGV3j0
2016/06/29(水) 20:29:24.35
倒産寸前で切羽詰まって無料ユーザーの追い出しとプレミアム料金の値上げ始めた
難民がこれから一杯流れてくるよ
難民がこれから一杯流れてくるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:04:17.62ID:gLOn3uhY0 インポートしたけど検索ヒット数がエバノより少ないぞ。。。大丈夫なのこれ
2016/06/29(水) 21:05:13.63ID:JySHGV3j0
慣れるといいよ
2016/06/29(水) 23:01:12.34ID:+aODhFNB0
ダウンロードしようとしたら
Windows 10 には OneNote がインストール済みです
Windows デスクトップ上でも使用可能
って出てくるんだけど、
これにマイクロソフトアカウントを登録したら
Windows 10にも登録されたりする?
OSはローカルアカウントで使いたいので・・・
Windows 10 には OneNote がインストール済みです
Windows デスクトップ上でも使用可能
って出てくるんだけど、
これにマイクロソフトアカウントを登録したら
Windows 10にも登録されたりする?
OSはローカルアカウントで使いたいので・・・
2016/06/29(水) 23:14:40.69ID:xZ1/eUcA0
ん?
2016/06/30(木) 00:09:54.80ID:SIpCL/ut0
evernoteはほとんど使ってなかったけど
たくさんのパソコン使う俺には最悪の変更だな
もう使おうと思うこともないだろう
たくさんのパソコン使う俺には最悪の変更だな
もう使おうと思うこともないだろう
2016/06/30(木) 03:48:18.67ID:rCuwj/Yo0
android版は表示フォントが游ゴシックになったかと思えば、
こないだのアップデートでMSゴシックみたいになって最悪。
端末のデフォルトフォントでいいのに。
どうせPCのフォントなんか表示できないんだから。
こないだのアップデートでMSゴシックみたいになって最悪。
端末のデフォルトフォントでいいのに。
どうせPCのフォントなんか表示できないんだから。
2016/06/30(木) 18:52:23.64ID:KZrRCH200
印刷物を画像スキャンしてアップしてもなぜか検索に引っかからないと思ったら
料理→料 理
みたいになって文字の間にスペースが入っているみたいだ
これじゃ引っかからないわなorz
料理→料 理
みたいになって文字の間にスペースが入っているみたいだ
これじゃ引っかからないわなorz
2016/07/01(金) 02:36:02.07ID:/Gmijcse0
スマホのメールでウェブを保存しようとしたら単なるスクリーンショットなんだな
ブックマークレットも同じなの?
ブックマークレットも同じなの?
2016/07/01(金) 03:23:20.40ID:Ve0scUGr0
2016/07/02(土) 00:55:33.37ID:m9wbqwFe0
>>268
PC版のVerdanaの呪いを引き継いでいるんだとおもう
PC版のVerdanaの呪いを引き継いでいるんだとおもう
2016/07/02(土) 01:30:59.36ID:HsrxGL+10
Evernoteからonenoteに乗り換えましたが質問です
iPhoneとMacにそれぞれアプリをダウンロードして同期させてるんですけど
iPhoneアプリでの表示がいくつかのページだけスマホ用にならず
横スクロールしないとサイドが見れません
デスクトップ表示をそのままiPhoneにもってきたみたいになってしまいます
きちんとスマホ表示されているページと比べても文字サイズや一行の文字数、
コンテナのサイズも一緒です
iPhoneはSEでiOSも最新にアップデートしてあり何が問題なのか分かりません……
Evernoteにお金払いたくないので誰か解決策教えてください……
iPhoneとMacにそれぞれアプリをダウンロードして同期させてるんですけど
iPhoneアプリでの表示がいくつかのページだけスマホ用にならず
横スクロールしないとサイドが見れません
デスクトップ表示をそのままiPhoneにもってきたみたいになってしまいます
きちんとスマホ表示されているページと比べても文字サイズや一行の文字数、
コンテナのサイズも一緒です
iPhoneはSEでiOSも最新にアップデートしてあり何が問題なのか分かりません……
Evernoteにお金払いたくないので誰か解決策教えてください……
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 02:54:22.00ID:1cnU+TFa0 月に300円ぐらい?
そんぐらい払えよw
そんぐらい払えよw
2016/07/02(土) 04:43:04.17ID:ZG6+KZLs0
2016/07/03(日) 00:00:26.03ID:LOwmqduF0
乗り換えようと思って入れてみたけどゴミすぎやろこれ
クッソ重いし同期ばっかりしてうぜえ
都合のいい移行先なんて無いんだな…
クッソ重いし同期ばっかりしてうぜえ
都合のいい移行先なんて無いんだな…
2016/07/03(日) 00:12:18.63ID:GEZg9B3x0
何で使ってるかわからないから一緒にできないけど
PCアプリでは使いやすい
スマホとかだと同期やらなんやら凄い遅いとは思うね
バックグラウンドで定期同期とかしないしね
PCアプリでは使いやすい
スマホとかだと同期やらなんやら凄い遅いとは思うね
バックグラウンドで定期同期とかしないしね
2016/07/03(日) 10:44:28.89ID:rOfyT51s0
スマポでバッジでサクッとメモ取るのでしか使ってない
機能見ると何かアイデア考える人には重宝しそうだけど
大切なメモはJotaでtextにしてまとめてDropboxGoogleDriveOneDriveに保存してる
エロ関連のメモだけどwww
ちなみに40歳(^Д^)
機能見ると何かアイデア考える人には重宝しそうだけど
大切なメモはJotaでtextにしてまとめてDropboxGoogleDriveOneDriveに保存してる
エロ関連のメモだけどwww
ちなみに40歳(^Д^)
2016/07/03(日) 11:10:01.48
謎の自己紹介
280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:44:15.28ID:jyt5UVza0 激しくどうでもいい(´・_・`)
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:09:56.33ID:0NjeIiv40 オフィス365の決済でコンビニ支払い可能なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- スクワットしても前ももしか筋肉痛にならないんだけど間違ってる?
- (*´ω`*)🔫(´・ω・`)終わりだ
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
