Windows エクスプローラにタブ ツールバーを追加します。
グループを登録して一気に開いたり、履歴をたどったり。
またファイルに対して様々なアプリケーションを登録することもできます。
■公式 (通称:Q版)
最新ver: 1029 (2015-8-25)
http://qttabbar-ja.wikidot.com/
■sourceforge.net (通称:P版 英語)
最新ver: 1.5.0.0 Beta 2 (2011/04/23)
Last Update: 2013-05-30
http://qttabbar.sourceforge.net/
■前スレ
QTTabBar 8th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398385784/
QTTabBar 10th [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/10/05(月) 10:10:01.66ID:rw6V192T0
2016/08/20(土) 04:30:53.55ID:SitSnUHU0
Win10?
2016/08/20(土) 09:13:49.86ID:jy8O9EU80
Win10 RSとHiDPIで150%アップスケールしてる環境です
2016/08/20(土) 22:05:47.34ID:hLf5em2m0
それはWinの出来が糞な所為じゃない
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 20:31:13.64ID:lmyAF2zz0 cloverが久々にバージョンアップしてるな
2016/08/29(月) 03:20:23.13ID:Y7SNi9mj0
な、age厨だろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 05:27:26.08ID:NdkiaAnj0 age厨を叩くとか老害かよお前
2016/08/29(月) 18:51:39.65ID:prY+hhb50
Cloverまじだ
しかも更新日時が2017年だと・・・!?
しかも更新日時が2017年だと・・・!?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 00:13:08.16ID:Mm6sRmvO0 言語切り替えてみたが日本語がめちゃくちゃだなw
2016/08/30(火) 01:19:47.08ID:7MolSCP70
な、age厨だろ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 02:35:29.96ID:II4Rq+CM0 >>349
ようガイジ
ようガイジ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 11:29:19.88ID:LCzY3fW+0 cloverが不安定すぎてQTTabの最新版に乗り換えたんだが、かざくるのマウスジェスチャで新規タブ開こうとしても新規ウィンドウ開いちゃうんだがタブには出来ないのかな?
それと新規タブ作る+マーク押すとどのフォルダを開くかの指定画面が出るんだが、マイコンピュータに指定しておく事って出来る?
それと新規タブ作る+マーク押すとどのフォルダを開くかの指定画面が出るんだが、マイコンピュータに指定しておく事って出来る?
2016/08/30(火) 12:48:11.45ID:cLUKhtFI0
オプション>イベント>タブバーの”+”ボタンをクリック>ユーザーコマンドで
コマンドのタイプをファイルとフォルダにしてパスのところに::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}と入れればいい
その際キーボードショートカットの所もctrl+Tと入れて
かざぐるで「ブラウザ>新しいタブ」としているところを「キー入力>ctrl+T」に変えてやればいい
コマンドのタイプをファイルとフォルダにしてパスのところに::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}と入れればいい
その際キーボードショートカットの所もctrl+Tと入れて
かざぐるで「ブラウザ>新しいタブ」としているところを「キー入力>ctrl+T」に変えてやればいい
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 13:01:33.42ID:Cxgofea90 >>351
俺もcloverから乗り換えたクチだよ
cloverは使いやすかったけど、ファイルの移動が怪しいんだよな
移動の途中でウインドウを閉じちゃうと、移動自体が中途半端に取り消されちゃって、
ファイルが一部消える事がある
それが危なっかしくて、こっちに乗り換えたよ
俺もcloverから乗り換えたクチだよ
cloverは使いやすかったけど、ファイルの移動が怪しいんだよな
移動の途中でウインドウを閉じちゃうと、移動自体が中途半端に取り消されちゃって、
ファイルが一部消える事がある
それが危なっかしくて、こっちに乗り換えたよ
2016/08/30(火) 21:18:22.80ID:FlxP4mp80
Windows10でフォルダのサイズを表示する機能ってありませんか?
Windows7用のプラグインは見つかったんですが
Windows7用のプラグインは見つかったんですが
355351
2016/08/31(水) 10:36:36.28ID:teJ+mJY00 >>352
ありがとうイベントから指定だったんだな、気付かなかった
も一つだけcloverからの移行で困ってることがあるんだが、かざくるマウスでのマウスジェスチャはQTには適用できないのかね
cloverはchromeライクだったからか右クリ↓ジェスチャで新規タブ、右クリ←→でタブ切り替えがそのままジェスチャで適用できてたんだけどQTは新規タブのジェスチャを作ると新規ウィンドウになっちゃったりそもそもジェスチャを認識してくれないんだよね
そこさえ出来たら色々いじれるし完璧なんだが、、かざくるorジェスチャで両立させてる人いませんか?
ありがとうイベントから指定だったんだな、気付かなかった
も一つだけcloverからの移行で困ってることがあるんだが、かざくるマウスでのマウスジェスチャはQTには適用できないのかね
cloverはchromeライクだったからか右クリ↓ジェスチャで新規タブ、右クリ←→でタブ切り替えがそのままジェスチャで適用できてたんだけどQTは新規タブのジェスチャを作ると新規ウィンドウになっちゃったりそもそもジェスチャを認識してくれないんだよね
そこさえ出来たら色々いじれるし完璧なんだが、、かざくるorジェスチャで両立させてる人いませんか?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 10:51:15.46ID:teJ+mJY00 ごめん新規タブは>>352のやり方で出来た
タブ移動をジェスチャでできれば最高なんだけどないかなあ…
タブ移動をジェスチャでできれば最高なんだけどないかなあ…
2016/08/31(水) 10:52:18.89ID:AEdmhwRe0
かざぐるはもうWin10ではさすがに効かない部分多いでしょ それでもかざぐる使うならキー入力は効くんだから
タブの移動なんてどのソフトでもctrl+tab、shift+ctrl+tabだし、新規タブもどのソフトでもctrl+tだしキー入力に置き換えればいいじゃん
俺はStrokesPlus使ってるけど他のちゃんと更新されてるジェスチャソフトなら当然Win10でも使えるよ
タブの移動なんてどのソフトでもctrl+tab、shift+ctrl+tabだし、新規タブもどのソフトでもctrl+tだしキー入力に置き換えればいいじゃん
俺はStrokesPlus使ってるけど他のちゃんと更新されてるジェスチャソフトなら当然Win10でも使えるよ
2016/08/31(水) 22:55:52.39ID:ZyupcgUf0
age厨に構うなよ
基地外が伝染るぞ
基地外が伝染るぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 00:41:49.66ID:8zGhCAnf0 夏休みになるとsage厨が湧きますなあw
ネット初心者って、意味も知らずにsageにこだわるのは何でなんだ?
ネット初心者って、意味も知らずにsageにこだわるのは何でなんだ?
2016/09/01(木) 00:57:47.96ID:hMC2uckw0
夏休みになるとage厨が湧きますなあw
ネット初心者って、意味も知らずにageにこだわるのは何でなんだ?
ネット初心者って、意味も知らずにageにこだわるのは何でなんだ?
2016/09/01(木) 00:59:49.44ID:P9rgI41G0
夏休みになるとage厨が湧きますなあw
ネット初心者って、意味も知らずにhageにこだわるのは何でなんだ?
ネット初心者って、意味も知らずにhageにこだわるのは何でなんだ?
2016/09/01(木) 06:44:17.22ID:soKG79lC0
タブにマウスオーバーさせるとそのタブに切り替わりますが、クリックしないと
切り替わらないようには、出来ますか?
2段でタブを表示させているとパラパラと切り替わってしまい、うまい具合にカーソルをどかさないと…
オプション見ても、見つけられなかったのですが、どこをいじればいいのか教えて下さい。
切り替わらないようには、出来ますか?
2段でタブを表示させているとパラパラと切り替わってしまい、うまい具合にカーソルをどかさないと…
オプション見ても、見つけられなかったのですが、どこをいじればいいのか教えて下さい。
2016/09/01(木) 09:58:34.33ID:8h1J+qL30
プラグインの "マウスホバーでタブを選択" じゃないの?
2016/09/01(木) 10:11:29.91ID:rn2qtcOX0
そんな機能あったっけ俺のはそうならないのに…と思ってたらプラグインなのか
2016/09/01(木) 22:50:18.76ID:soKG79lC0
>>363
おおー、ありがとうございます。既に マウスホバーでタブを選択 (ActivateByMouseHover.dll) は
導入されていました。こいつを無効化したら自分の思っていた動作をしてくれました。
おおー、ありがとうございます。既に マウスホバーでタブを選択 (ActivateByMouseHover.dll) は
導入されていました。こいつを無効化したら自分の思っていた動作をしてくれました。
2016/09/27(火) 00:01:12.32ID:tsJ6OFx70
空きディスク領域やフォルダ総サイズの表示はステータスバーに出せないのだろうか
2016/10/04(火) 01:16:03.43ID:wh6L3Uhx0
10は次の大型アプデでエクスプローラがUWP版になるみたいだから
そこで10ユーザーは死亡か?
わざわざ作者が10の為だけにUWPに対応するとも思えんし
そこで10ユーザーは死亡か?
わざわざ作者が10の為だけにUWPに対応するとも思えんし
2016/10/05(水) 01:37:04.13ID:gy7VdGQ/0
UWPなんて初めて聞いてググったら今こんなこと進んでるんだな
ほんと新しいOSはこれだから怖いわ
ほんと新しいOSはこれだから怖いわ
2016/10/05(水) 19:13:24.78ID:+ag5wVQs0
10使いは業を背負いすぎだろ…
2016/10/05(水) 21:08:55.99ID:TgOQx6fF0
UWP化したエクスプローラーを起動する
http://news.mynavi.jp/column/windows/412/
http://news.mynavi.jp/column/windows/412/
2016/10/06(木) 02:18:28.94ID:+Zr5Nwm20
2016/10/06(木) 10:03:25.22ID:Y8pVUARD0
まだ未完成だから・・・
Win10自体が未完成なのにリリースされたけどな
Win10自体が未完成なのにリリースされたけどな
2016/10/06(木) 13:13:34.69ID:w0RLgdAj0
このソフトが使え無くなったら生きていけないわ(´・ω・`)
2016/10/06(木) 21:29:27.15ID:dEYMlOYK0
Windowsアップデートしたら使えなくなったわw
2016/10/07(金) 00:34:01.81ID:QNZXunPE0
遭難しそうだな!
2016/10/07(金) 02:58:05.19ID:HP7n/7q70
>>374
そんなことはない
そんなことはない
2016/10/07(金) 04:07:30.95ID:xD427emP0
Win10 難民になりました タブは…タブはどこ…
2016/10/07(金) 08:15:45.77ID:WifSSSub0
前もそうだった気がするけど、アップデートしたら一部メニューが英語化されるな。
再インストールしたら直るけど。
再インストールしたら直るけど。
2016/10/07(金) 12:32:38.51ID:ez3CH81U0
しょうがないから秀ファイラーでしのいでる
どれもこれも帯に短したすきに長しだわ
どれもこれも帯に短したすきに長しだわ
2016/10/07(金) 13:36:01.84ID:nfk8v+P10
まだ使えてる
使えなくなったら困るなー
使えなくなったら困るなー
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/07(金) 13:42:32.58ID:dxOBNrtY0 使い方間違ってるよ
2016/10/07(金) 21:25:12.18ID:eu+aK0kx0
win10で使えてるけどたまにバグって上下ある窓がエクストラビュー下だけになってしまう
エクストラビュー下を切ると直るけどまたチェックを入れると下だけになってしまうんだけど
何か対処法ある?
エクストラビュー下を切ると直るけどまたチェックを入れると下だけになってしまうんだけど
何か対処法ある?
383377
2016/10/08(土) 02:37:26.46ID:oFu2YgqA0 あれ、まだ使えてる人いるのか もう一回再インストールでもしかしたら使えるように?
2016/10/08(土) 06:12:24.54ID:62vsdtgg0
まだ(笑)
385377
2016/10/08(土) 07:34:48.81ID:oFu2YgqA0 Q版入れ直したら使えたヤッターーー
しかし一日使えなくてこれの便利さをあらためて思い知りました
もうこれなしじゃ生きていけない
しかし一日使えなくてこれの便利さをあらためて思い知りました
もうこれなしじゃ生きていけない
386382
2016/10/08(土) 08:26:02.11ID:HBQnjelU0 とりあえず表示のチェック全部切って最小構成にしたら消えた窓ひっぱり出せたわ
時々これなるんだけどwin10のせいかね
時々これなるんだけどwin10のせいかね
2016/10/08(土) 19:21:35.58ID:eJ/CvH2P0
ミュージック内でフォルダをリネーム等してentar代わりにクリックするとフリーズして
閉じるボタンで落とすハメになるバグあるわ@10
閉じるボタンで落とすハメになるバグあるわ@10
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 22:00:35.57ID:TghHcAqN0 最近使い始めたのですが、元のエクスプローラの挙動と違っていて不便なところが1点あります。
ショートカットの右クリックメニューから「ファイル/フォルダーの場所を開く」
をやった後、「戻る」とショートカットが選択状態になっていません。
これを直す方法はないでしょうか?
これ以外は使い易くて気に入っているのですが。
ショートカットの右クリックメニューから「ファイル/フォルダーの場所を開く」
をやった後、「戻る」とショートカットが選択状態になっていません。
これを直す方法はないでしょうか?
これ以外は使い易くて気に入っているのですが。
2016/10/08(土) 22:24:08.05ID:L42b5ZwF0
な、age厨だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 11:28:04.87ID:MZq3zAl30 休みになるとsage厨が湧きますなぁwww
2016/10/09(日) 13:46:02.15ID:rL90L6x10
休みになるとage厨が湧きますなぁwww
2016/10/15(土) 12:05:38.31ID:e2J+okNP0
複数のタブを開いたエクスプローラーウィンドウを閉じて再起動すると
前回開いていた複数のタブが消えています。前回の履歴を残すことはできないのでしょうか?
現状エクスプローラーを立ち上げるたびグループを開いています。
前回開いていた複数のタブが消えています。前回の履歴を残すことはできないのでしょうか?
現状エクスプローラーを立ち上げるたびグループを開いています。
2016/10/15(土) 19:53:49.35ID:Fdjh/wEa0
2016/10/15(土) 20:10:59.36ID:e2J+okNP0
>>393
できました。有難うございます。
できました。有難うございます。
2016/10/18(火) 19:42:32.34ID:mLmyaoyw0
詳細表示で日付順で表示しているのですが、タブを開いて移動した後にメインタブに戻ると表示順が一瞬名前順?になった後に日付順にソートされ直されます。
再描画されてるみたいなのですがこれは防げないですか?
再描画されてるみたいなのですがこれは防げないですか?
2016/10/19(水) 22:16:48.16ID:ZtwHS/jL0
Windows10で前までちゃんと使えてたのに最近急におかしくなった
QTタブバーにチェック入れられない
誰か解決法分かる人いる?
QTタブバーにチェック入れられない
誰か解決法分かる人いる?
2016/10/20(木) 20:25:58.41ID:iyjJJz180
2016/10/21(金) 10:08:40.55ID:JicS4T+R0
win7 ver1038だけど
アプリケーションランチャのフォルダが機能してないというか
オプション画面でexeとか登録してフォルダに入れて適応とOK押してオプション閉じても反映されない上に
画面開き直すとフォルダと中身の登録項目自体が消えてるのって既出?
どうもフォルダに入れずにランチャのルート直下に配置しないと消えるみたいなんだけど
おま環かなぁ
アプリケーションランチャのフォルダが機能してないというか
オプション画面でexeとか登録してフォルダに入れて適応とOK押してオプション閉じても反映されない上に
画面開き直すとフォルダと中身の登録項目自体が消えてるのって既出?
どうもフォルダに入れずにランチャのルート直下に配置しないと消えるみたいなんだけど
おま環かなぁ
2016/10/21(金) 11:38:07.06ID:iHVSLFHs0
>>398
自分もそれで困ってると前スレだったかで書いたけど、完全スルーされた
当時Win8.1で、今10だけど変化なしです
新規フォルダが作れません。でも、だいぶ昔に作ったフォルダは生きていて2段階層フォルダも今も使えてます。いつのバージョンアップだかで発生した副作用だと思ってますが、作者さん気付いて欲しいな
自分もそれで困ってると前スレだったかで書いたけど、完全スルーされた
当時Win8.1で、今10だけど変化なしです
新規フォルダが作れません。でも、だいぶ昔に作ったフォルダは生きていて2段階層フォルダも今も使えてます。いつのバージョンアップだかで発生した副作用だと思ってますが、作者さん気付いて欲しいな
2016/10/21(金) 19:22:14.75ID:0VzQ8sif0
そんなことなった試しがないのでなんとも。。
2016/10/22(土) 18:05:00.44ID:pvCRvXq20
2016/10/27(木) 08:54:21.30ID:O5kuyDUD0
デスクトップからフォルダ開くとエクストラビューが開いてウザい
どこをいじれば元のタブに開けるようになる?
どこをいじれば元のタブに開けるようになる?
2016/10/27(木) 10:41:32.72ID:O5kuyDUD0
結局再インしたは糞が
はよ直しとけよガイジ作者
はよ直しとけよガイジ作者
2016/10/27(木) 11:19:13.54ID:EKRPfhvL0
再インスコして治ったんならお前の設定が原因じゃねーの
2016/10/27(木) 16:18:10.55ID:/ke38wG80
最近win10 のアプデしてからフリーズが多発するようになったわ
qttab消したらフリーズしなくなったがスゲー不自由
qttabに依存しすぎちまってるとこんな時大変だわ
qttab消したらフリーズしなくなったがスゲー不自由
qttabに依存しすぎちまってるとこんな時大変だわ
2016/10/27(木) 16:28:58.44ID:7Eufeeub0
win10で不具合出てる人らは夏頃のAnniversaryUpdateは適用した環境ですか
うちは特に不具合出てないけどそれ当ててないんだよね
うちは特に不具合出てないけどそれ当ててないんだよね
2016/10/27(木) 16:43:14.19ID:Sl2e84Qd0
Annivarsary Updateが当たってるけど全然不具合ないなぁ
2016/10/27(木) 17:09:51.30ID:EKRPfhvL0
vbsでpcの作業を一部自動化したりしてるからqtスクリプトがすごい便利なんだよなあ
使えなくなると困る
使えなくなると困る
2016/10/27(木) 17:28:50.33ID:7Eufeeub0
2016/10/27(木) 18:11:07.29ID:4CWDaWXZ0
問題なく使えてるYO
2016/10/27(木) 22:30:21.57ID:+koRPXe/0
うちもAnnivarsary Update当ててるけど、何の不自由もなく使えてる
2016/10/28(金) 05:37:50.45ID:h77lAvuQ0
先週新しくパソコン買い換えたやつで使おうとしたがタブが表示されないな
動作してる人たちは、win10にアップグレードした人なのか?
動作してる人たちは、win10にアップグレードした人なのか?
2016/10/28(金) 18:15:55.63ID:ZPi5ggTO0
自分は8.1から10のUG時は問題なかったけど
AUあてたら使えなくなった
問題ない人と何が違うんだろう?
AUあてたら使えなくなった
問題ない人と何が違うんだろう?
2016/10/29(土) 09:57:22.40ID:hUYBbiO20
タブの出し方分かってないんじゃないの?
Release PreviewでもFast Ringでも問題ないぞ
Release PreviewでもFast Ringでも問題ないぞ
2016/10/29(土) 10:47:46.81ID:ZIj9vFMi0
IEの設定とか確認した
>>263のレスとか参考にしてみて
>>263のレスとか参考にしてみて
2016/10/29(土) 15:41:54.90ID:1vCkJ4Uk0
>>415
412だけど、IEは確認済み
最初から有効になってた
オプションからQTタブバー押しても無反応だし、QTタブバー下を押すと空白のスペース欄だけが表示されるだけなんだよね
あとは64ビットが原因としか考えられない
64ビットWIN10を新規インストールしてあって動作してる人いる?
412だけど、IEは確認済み
最初から有効になってた
オプションからQTタブバー押しても無反応だし、QTタブバー下を押すと空白のスペース欄だけが表示されるだけなんだよね
あとは64ビットが原因としか考えられない
64ビットWIN10を新規インストールしてあって動作してる人いる?
2016/10/29(土) 15:51:41.87ID:jCwxbb2S0
今年1月に買ったWin10 64bit PCでも、アップグレードしたWin10 64bitノートPCでも普通に動いてるよ
2016/10/29(土) 16:26:39.58ID:ZIj9vFMi0
64bitでも動いてるYO
何でだろうね、使えないとまじ不便だよね
もう、クリインしかないんじゃ
何でだろうね、使えないとまじ不便だよね
もう、クリインしかないんじゃ
2016/10/29(土) 16:47:01.36ID:1vCkJ4Uk0
2016/10/29(土) 18:34:15.39ID:1vCkJ4Uk0
412だけど動くようになった
タブが表示されない人は、これをためしてみて
フォルダーオプションで、「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」を有効
タブが表示されない人は、これをためしてみて
フォルダーオプションで、「別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く」を有効
2016/11/02(水) 17:00:46.33ID:WYoNeS1x0
詳細表示でフォルダのサイズってどう表示するの?
2016/11/02(水) 18:03:22.69ID:z+G+cmxj0
フォルダ容量はそもそもWindowsVista以降のエクスプローラーに標準搭載されてなかったと思うし
Qttqbbarに追加してくれる機能なんてなかったよね?
Qttqbbarに追加してくれる機能なんてなかったよね?
2016/11/02(水) 19:25:23.50ID:WYoNeS1x0
やはりダメなのか
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 17:01:36.82ID:jrlWQhcY0 Cloverっていつのまにか窓の杜から消えてるね。
2016/11/03(木) 19:32:22.20ID:dfGS0Bp70
中華製だからね
2016/11/03(木) 21:10:38.99ID:mf2aIlmn0
作者は10のUWPに対応する気あんの?
今やシェア3割を誇る10を捨てるってことは将来性を捨てるのと同義になるけど
今やシェア3割を誇る10を捨てるってことは将来性を捨てるのと同義になるけど
2016/11/03(木) 22:48:26.87ID:dfGS0Bp70
その、たったシェア3割のスパイウェアゴミOSがなんだって?
2016/11/04(金) 00:48:26.76ID:MX2FTH860
フリーウェアに対してこの上から目線
まぁ作者に直接ぶちまけないだけマシかもしれんな
まぁ作者に直接ぶちまけないだけマシかもしれんな
2016/11/04(金) 00:50:22.64ID:y7BcBk7S0
ここ作者見てるんだからほどほどになw
2016/11/04(金) 01:02:16.71ID:Mtv4buqA0
Qちゃんには何を言ってもOKだよ
あほみたいなユーザーの要望も結構受け取っていたし、無理なものはかる〜く受け流してた
心の広いやつと感じたよ
だからオレを含めた雑魚はいくらほざいてもOK!
あほみたいなユーザーの要望も結構受け取っていたし、無理なものはかる〜く受け流してた
心の広いやつと感じたよ
だからオレを含めた雑魚はいくらほざいてもOK!
2016/11/04(金) 03:50:13.39ID:kr0Nap7b0
出来るならやる、出来ないならやらない
ただそれだけの事だよ
ただそれだけの事だよ
2016/11/04(金) 04:37:54.90ID:LzvJMb5O0
出来る事で大勢が望んでいても本人が必要と思わなければやってない
2016/11/04(金) 21:16:08.31ID:U1njwJt50
ゴミOSに対応する必要ナイ
2016/11/08(火) 17:19:24.20ID:1ZVbUcR/0
.txtのプレビュー、最初の数文字だけフォントが違うのは、なんでなんだぜ?
2016/11/09(水) 04:13:31.56ID:LgTTVYiK0
10アニバ64bitで最新版普通に動いてるけど
2016/11/09(水) 04:14:28.38ID:LgTTVYiK0
10はクリインスト
2016/11/09(水) 13:41:34.39ID:5Qn/eHwI0
UTF-8だとなるっぽいな >>434
S-JISはふつーだわ。
S-JISはふつーだわ。
2016/11/10(木) 10:22:26.15ID:OBxx+J/g0
独り言みたいになってるけど自決した。
BOMついてたらあかんのね。
BOMついてたらあかんのね。
2016/11/15(火) 02:50:36.90ID:AhGinzyI0
単独版頼む
2016/11/19(土) 00:38:18.96ID:BkJN01840
これが使えなくなったら困る(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- シャコがデカかったらヤバイよな
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
