■動画変換ソフトウェア総合スレ■ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
11
2015/09/24(木) 21:46:51.70ID:LXyrl8+Q0 動画の形式を変換するソフトウェアについて語りましょう。
2020/03/11(水) 03:14:47.13ID:XKf0ZcrA0
>>566
あれロシア製だったのか・・・中華製だと思いこんでたわ
あれロシア製だったのか・・・中華製だと思いこんでたわ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 11:59:24.43ID:5xvMdQs50 Bandicutの代替はないか。
・フリーでること
・動画が結合できること
・エンコードする必要ないこと
・Chrome、Firefoxのアドオンかオンラインアプリであること
・フリーでること
・動画が結合できること
・エンコードする必要ないこと
・Chrome、Firefoxのアドオンかオンラインアプリであること
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 12:31:54.86ID:P/R9qTCB0 VideoProcを使って動画サイトの動画をダウンロードできていたのですが
数日前からダウンロードしようとすると<分析失敗>と表示され何度ダウンロードしようとしても失敗してしまいます。
これはなにが原因として考えられるでしょうか?そして対策は何でしょうね?
数日前からダウンロードしようとすると<分析失敗>と表示され何度ダウンロードしようとしても失敗してしまいます。
これはなにが原因として考えられるでしょうか?そして対策は何でしょうね?
2020/04/01(水) 13:13:45.96ID:jTQo7rgO0
スレチ
2020/04/01(水) 20:23:40.33ID:1DU0YwAE0
並列変換しながらダウソしてるって事なんじゃね
じゃなきゃここに書き込まないと思うの
よくわかんないけど
じゃなきゃここに書き込まないと思うの
よくわかんないけど
2020/04/05(日) 01:55:21.87ID:u0wo/vM50
答えるにしても569の書き方だとサイト側の問題なのかソフト側の問題なのかも特定不可能だし
本気でこの質問してたら頭がかなりやばい
本気でこの質問してたら頭がかなりやばい
573569
2020/04/05(日) 14:50:41.07ID:8LYIaKun0 いつのまにかなおった
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/05(日) 15:12:26.52ID:8LYIaKun0 せっかく魔法のツール手に入れたのだから
昔のドラマや映画やバラエティなどを
じゃんじゃんダウンロードしたいです。
どこにUPされていますか?
昔のドラマや映画やバラエティなどを
じゃんじゃんダウンロードしたいです。
どこにUPされていますか?
2020/04/10(金) 16:28:50.43ID:urWtujll0
videoprocを最新のにアプデしたら、今までNVIDIAとかのハードウェア支援でエンコードしてくれてたのが
結構な確率でCPUだけの処理になってエンコードが遅くなってしまったわ
結構な確率でCPUだけの処理になってエンコードが遅くなってしまったわ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/11(土) 22:20:27.14ID:HPrc9i600 VideoProcを使って動画サイトの動画をダウンロードできていたのですが
「また」数日前からダウンロードしようとすると<分析失敗>と表示され何度ダウンロードしようとしても失敗してしまいます。
これはなにが原因として考えられるでしょうか?そして対策は何でしょうね?
「また」数日前からダウンロードしようとすると<分析失敗>と表示され何度ダウンロードしようとしても失敗してしまいます。
これはなにが原因として考えられるでしょうか?そして対策は何でしょうね?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 01:32:00.97ID:3sfAnh4y0 全角ダウソとかwww 支那ソフトエンコしてる老害だろwww
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 09:11:41.34ID:BGTJ+4eU0 GV-USB2を使いVHSをコンポジットでキャプチャしてDVDに変換してるんですが
付属のLightCaptureでmpg保存したものをDVD FlickでISO化したものと
アマレコTVでavi保存したものを同じようにDVD FlickでISOにすると
アマレコのほうはなぜか画面が一回り小さくなってしまいます、なにが原因なんでしょうか?
画質を比べた場合、avi→ISOのほうが綺麗なので画面サイズを解決したいです
付属のLightCaptureでmpg保存したものをDVD FlickでISO化したものと
アマレコTVでavi保存したものを同じようにDVD FlickでISOにすると
アマレコのほうはなぜか画面が一回り小さくなってしまいます、なにが原因なんでしょうか?
画質を比べた場合、avi→ISOのほうが綺麗なので画面サイズを解決したいです
2020/04/22(水) 09:37:03.19ID:IkkPsgNz0
映像サイズとアスペクト比
2020/04/22(水) 09:54:30.12ID:BGTJ+4eU0
>>579
映像サイズが何のことか分からないですがソース元のVHSは同じです
アス比はVHSなので両方4:3でやりました
lightcapture
https://i.imgur.com/hkZmHwP.jpg
amarectv (フォーマットは*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16)
https://i.imgur.com/zUp4J0i.jpg
不思議なのが、出来上がった動画aviとmpgは同じ画面サイズで再生できます
DVD Flickで同じ設定でISOにしてるのに出来上がったISOがaviから変換したほうだけ上下にも黒帯がついて映像部分が一回り小さくなるんです
映像サイズが何のことか分からないですがソース元のVHSは同じです
アス比はVHSなので両方4:3でやりました
lightcapture
https://i.imgur.com/hkZmHwP.jpg
amarectv (フォーマットは*w= 720, h= 480, fps=29.97, fcc=YUY2, bit=16)
https://i.imgur.com/zUp4J0i.jpg
不思議なのが、出来上がった動画aviとmpgは同じ画面サイズで再生できます
DVD Flickで同じ設定でISOにしてるのに出来上がったISOがaviから変換したほうだけ上下にも黒帯がついて映像部分が一回り小さくなるんです
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 03:29:58.05ID:pEP3m1SL02020/04/26(日) 12:54:21.27ID:5ufMV6pY0
videoprocで動画を編集して変換する時に常にGPUを使ってエンコードって出来ないのかな
元動画によってはCPU変換でめっちゃ時間かかっちゃうけど、GPU使ってくれる基準がいまいち分からんのよね
元動画によってはCPU変換でめっちゃ時間かかっちゃうけど、GPU使ってくれる基準がいまいち分からんのよね
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 13:45:28.16ID:wKzhzf600 videoprocで動画を一括ダウンロードがまたできなくなった。
これできるときはまさに神ツールなんだけど
一回できなくなると少なくとも3-4日くらいはできない状態が続く。
いつもこんな感じなの?
まだvideoproc知って1か月くらいなのだけど。
あるいは、videoprocのように急に使えなくなる、ということが無いそれよりももっと神なツールはありますか?
これできるときはまさに神ツールなんだけど
一回できなくなると少なくとも3-4日くらいはできない状態が続く。
いつもこんな感じなの?
まだvideoproc知って1か月くらいなのだけど。
あるいは、videoprocのように急に使えなくなる、ということが無いそれよりももっと神なツールはありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 05:38:07.97ID:3+0MlZU30 老害、池沼推しのツールは、おまえ向けでワロタ
んなくそツール使わんわww
んなくそツール使わんわww
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 05:40:06.21ID:nxf2O5zl0 糞ツールとは?
2020/05/09(土) 13:22:09.34ID:QIddOoyt0
動画連結ソフトのunitemovie
https://lilia-study.com/pc/soft/unitemovie/install.html
↑のサイトでWindows10で使えてる人いるけど本当に問題なく使えるの?
https://lilia-study.com/pc/soft/unitemovie/install.html
↑のサイトでWindows10で使えてる人いるけど本当に問題なく使えるの?
2020/05/10(日) 02:37:51.89ID:LUfbVg1k0
unitemovieはwin10で使えてるよ
ただ、動画によっては上手く結合できないからそういうときは、handbrakeで変換してから結合してる
ただ、動画によっては上手く結合できないからそういうときは、handbrakeで変換してから結合してる
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 14:30:40.10ID:9H/5HAbJ0 またVideoProcがダウンロードできなくなった
TVの前のみなさんはどうですか?
TVの前のみなさんはどうですか?
2020/05/10(日) 16:01:02.37ID:x8KE+7OC0
Freemake Video Converterを便利に使ってるんだけど、評判良くないですね…
代替はmAviUtl一択?
不要部分カット
結合
動画形式の変更
などです。
代替はmAviUtl一択?
不要部分カット
結合
動画形式の変更
などです。
2020/05/11(月) 08:45:11.28ID:18/BZMtL0
動画連結/分割ソフトは別スレでありますかね?
2020/05/11(月) 09:18:49.43ID:18/BZMtL0
見たら、すぐ上でやってますね。
MP4Toolsを使ってmp4ファイルを結合しようとするんですが、約150メガのファイルを6個連結して一つにしたいのですが、
何故か4つまでしか繋げません。
これはソフトのせいでしょうか?それともmp4の特性でしょうか?
MP4Toolsを使ってmp4ファイルを結合しようとするんですが、約150メガのファイルを6個連結して一つにしたいのですが、
何故か4つまでしか繋げません。
これはソフトのせいでしょうか?それともmp4の特性でしょうか?
2020/05/11(月) 11:13:47.94ID:18/BZMtL0
ブラウザーでやるMP4TOOLSが正解でした。
あっという間にできますし、6個結合できました。
インストール版は何故か、やたらと時間がかかって、しかもきちんと繋がりません。
あっという間にできますし、6個結合できました。
インストール版は何故か、やたらと時間がかかって、しかもきちんと繋がりません。
2020/05/19(火) 11:02:13.34ID:40pPTkG60
VLCって保存先指定しても指定したフォルダが認識されん
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 13:48:08.13ID:4Cps0OD70 VLCは保存先指定しても指定したフォルダが認識されんからだ
2020/05/20(水) 00:07:05.31ID:5EcEpYTQ0
>>594
つまらん!
つまらん!
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 01:19:56.59ID:7W5F18NP0 >>595
つまったと思ったけどな
つまったと思ったけどな
2020/05/23(土) 13:50:57.42ID:gT63qEkM0
>>589
それってアドウェアが入ってるとか、ウォーターマークが入るとかで駄目ソフトだよね
自分も、PCのスペックが低すぎてDaVinci Resolve入れたいが躊躇してる
AviUtlは特殊だし
不要部分のカットとコンバートだけなんだけどなぁ
それってアドウェアが入ってるとか、ウォーターマークが入るとかで駄目ソフトだよね
自分も、PCのスペックが低すぎてDaVinci Resolve入れたいが躊躇してる
AviUtlは特殊だし
不要部分のカットとコンバートだけなんだけどなぁ
2020/05/25(月) 10:20:25.65ID:lp0g/bZ70
その程度の用途なら
ShotcutとかOpenShotで十分じゃないの
ShotcutとかOpenShotで十分じゃないの
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 23:01:08.73ID:ZNsRfCjl0 生ハムは何使ってるの?
2020/05/30(土) 03:50:13.43ID:WrZe0Wwl0
600
2020/05/30(土) 08:03:19.27ID:hALLlXw30
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 16:03:49.36ID:09DVJqC60 巨大な動画ファイルの容量サイズを
縦横のサイズの縮小も含めて小さくするための
ソフトウェアってなにが定番でしょうか?
縦横のサイズの縮小も含めて小さくするための
ソフトウェアってなにが定番でしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/02(火) 16:04:33.99ID:09DVJqC60 あと動画から音声のみをmp3として取り出すための
ソフトウェアってなにが定番でしょうか?
ソフトウェアってなにが定番でしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 16:14:26.84ID:tQKKsxsH0 av1が入ってないらしくダウンロードした動画が見れないのですが
どうしたらいいですか?
どうしたらいいですか?
2020/06/04(木) 11:22:47.85ID:RGVrNDTb0
>>604
あちこちのスレに同じ質問を投げるのはマルチといわれる迷惑行為だからな。
あちこちのスレに同じ質問を投げるのはマルチといわれる迷惑行為だからな。
2020/06/04(木) 13:35:09.72ID:2LnrgBEz0
誰が迷惑に思うって?
2020/06/04(木) 13:37:58.79ID:0rJ3VFeT0
マルチポストという
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 13:47:26.79ID:CSQc3orA02020/06/04(木) 14:11:34.57ID:Willmwp80
・答える人に「もう他でそれは書かれてるよ…」的な無駄な回答をさせる迷惑
・自分で調べる人に「また同じ質問かよ…」的な無駄な検索をさせる迷惑
・自分で調べる人に「また同じ質問かよ…」的な無駄な検索をさせる迷惑
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 15:54:08.75ID:CSQc3orA02020/06/04(木) 18:16:33.90ID:kjAbSixG0
やまいなので、NG推奨ですねー
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 09:04:52.10ID:xlcfnZLM0 至急です!どなたか頭の切れる方知恵をお借りしたいです!すれ違いだった場合すみません。
音楽をiPhoneで聞こうと曲をmixされたダウンロードし、個人の鑑賞用としてiTunesなどでいつでも聴けるようにしたいです。下記サイトなのですが、アップロードした人がdownloadリンクを貼っておらずdownloa
dできません。
ネットでググッたりしてオンライン変換ツールや色々なツールをダウンロードして試しましたがダウンロードできません。mp3で曲をダウンロードしたいです。
ソースコードを見たりしてみましたがさっぱりわからないです。
どなたか知恵をお借りできないでしょうか?
https://www.hulkshare.com/n9bohvtfqio0
音楽をiPhoneで聞こうと曲をmixされたダウンロードし、個人の鑑賞用としてiTunesなどでいつでも聴けるようにしたいです。下記サイトなのですが、アップロードした人がdownloadリンクを貼っておらずdownloa
dできません。
ネットでググッたりしてオンライン変換ツールや色々なツールをダウンロードして試しましたがダウンロードできません。mp3で曲をダウンロードしたいです。
ソースコードを見たりしてみましたがさっぱりわからないです。
どなたか知恵をお借りできないでしょうか?
https://www.hulkshare.com/n9bohvtfqio0
2020/06/08(月) 22:00:11.39ID:vFidj+TE0
スレ違いだし、すげー罠っぽいな。見る気もないが。
2020/06/09(火) 23:36:32.49ID:X5msInRh0
VideoProcの無料ライセンスもうないのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 08:53:14.42ID:dD4IAC/U0 VideoProcとWinX HD Video Converter Deluxeの出力プロファイル同一にしてるのにWinXの方が明らかに高圧縮なんですが、理由が分かりません。
ビデオオプションもオーディオオプションも完全同値にしてるのになんでだろう...。
ビデオオプションもオーディオオプションも完全同値にしてるのになんでだろう...。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 09:05:11.82ID:zIOnRBX+02020/06/14(日) 10:06:01.93ID:dD4IAC/U0
>>616
そうなんです。WinX HDの方がどうテストしても圧縮後のファイルサイズが小さくて。
そっかーら割り切って使い分けるしかないよね。ありがとう。
しかし、オフィシャル認定後継のVideoprocがWinX HDより圧縮性能劣るのは納得いかない。。。
そうなんです。WinX HDの方がどうテストしても圧縮後のファイルサイズが小さくて。
そっかーら割り切って使い分けるしかないよね。ありがとう。
しかし、オフィシャル認定後継のVideoprocがWinX HDより圧縮性能劣るのは納得いかない。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 10:52:53.34ID:zIOnRBX+0 糞!
じゃいままでVideoProcで大量に数ヵ月かけてダウンロードしてきたが
またWinX HD Video Converter Deluxeでダウンロードやりなおしか!
じゃいままでVideoProcで大量に数ヵ月かけてダウンロードしてきたが
またWinX HD Video Converter Deluxeでダウンロードやりなおしか!
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 10:53:25.52ID:zIOnRBX+0 なら単純にファイルを圧縮する方法ありますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 15:47:21.65ID:7Ky5BZ6/0 またVideoProcでダウンロードできなくなった。
再開はいつだろう。
こういう不具合さえなければ最高のダウンロードツールなのに。
再開はいつだろう。
こういう不具合さえなければ最高のダウンロードツールなのに。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 20:22:18.83ID:+pp69d030 ちなみに
・VideoProc
・winx youtube downloader
どちらもダウンロード界の最高神ツール。
なぜみんなもっと話題にならないの?
まさかこれよりいいツールなんてあるわけないし
・VideoProc
・winx youtube downloader
どちらもダウンロード界の最高神ツール。
なぜみんなもっと話題にならないの?
まさかこれよりいいツールなんてあるわけないし
2020/06/18(木) 20:32:01.87ID:wpS8nm980
2020/06/18(木) 20:32:37.35ID:mu1L1IDl0
自分で答を書いてるじゃん
ここダウンロードツールのスレじゃないから
ここダウンロードツールのスレじゃないから
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 12:19:32.38ID:55ZvSynE0 今日またVideoProcでダウンロードできなくなってる。
再開はいつだろう。
再開はいつだろう。
2020/06/20(土) 12:53:07.48ID:meyhEp/q0
そうかスレチ粘着のVideoProcはNGワードか
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 12:55:37.49ID:55ZvSynE0 いやわたしは情報を共有したいだけなのですよ
しかしこのツール使ってる人が少ないのが意外
しかしこのツール使ってる人が少ないのが意外
2020/06/21(日) 06:31:04.07ID:meTAWttV0
avi→mp4
wmv→mp4
でロスが少ない、おすすめソフトって何でしょうか?
できればフリーで
wmv→mp4
でロスが少ない、おすすめソフトって何でしょうか?
できればフリーで
2020/06/21(日) 17:07:07.21ID:rDy2OJ5N0
youtube生配信録画できない
2020/06/21(日) 17:10:09.18ID:sylfRi+a0
でっていう
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 11:53:03.52ID:A4NX8Chs0 6/20の障害はすぐ復旧したけど、
今日6/27またVideoProcでダウンロードできなくなってないか?
今日6/27またVideoProcでダウンロードできなくなってないか?
2020/06/27(土) 20:27:14.32ID:BajQMN9s0
正直どこぞのソフトがダウンロードできないとかいうネタいらない
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:45:28.74ID:A4NX8Chs0 >> 631
ではあなたはなにを使っているのでしょうか?
ではあなたはなにを使っているのでしょうか?
2020/06/28(日) 02:31:40.85ID:07D2w1eZ0
631に興味を示す意味このスレにあるの?すれ違い。
2020/06/28(日) 04:57:10.16ID:A52vG9Sr0
スレチのアホが居ついてるから、NG'ワード入れておくことだ
2020/06/29(月) 19:53:17.82ID:P+vepT+q0
デジカメで撮った写真と動画が、日付フォルダごとに入っているのですが、
これをある程度自動で連結してブルーレイにコピーする方法はないでしょうか?
tsMurexというフリーソフトを試したのですが、
日付フォルダごとにひとつひとつドラッグしなければならず面倒です。。
有償(1万円くらい)でもよいので、いいソフトがあれば教えてください。
これをある程度自動で連結してブルーレイにコピーする方法はないでしょうか?
tsMurexというフリーソフトを試したのですが、
日付フォルダごとにひとつひとつドラッグしなければならず面倒です。。
有償(1万円くらい)でもよいので、いいソフトがあれば教えてください。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 16:27:31.31ID:+fPBZer40 ウゼーよゴミ
2020/07/17(金) 05:16:26.62ID:K/+Mm7Xd0
2020/07/21(火) 18:54:48.12ID:BPLDIX7Y0
A's video converterについてなんだが
出力するとフェイルとなって出力できない
C++は先にインストールしないとだめなのか?
出力するとフェイルとなって出力できない
C++は先にインストールしないとだめなのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 14:16:14.39ID:iJWWx28K0 7/28ころからまたVideoProcでダウンロードできなくなった。
再開はいつだろう。
こういう不具合さえなければ最高のダウンロードツールなのに。
再開はいつだろう。
こういう不具合さえなければ最高のダウンロードツールなのに。
2020/08/01(土) 03:08:31.37ID:DvoqeN4P0
動画というよりタグ編集の悩みなんだが..
handbreakで多重音声、複数字幕、チャプター付きmp4を作成する
ttageditorでタグ編集して、albumart画像も付ける
するとチャプター情報が消えてしまう
draxでチャプター付けると、今度はalbumart画像が消えるww
handbreakで多重音声、複数字幕、チャプター付きmp4を作成する
ttageditorでタグ編集して、albumart画像も付ける
するとチャプター情報が消えてしまう
draxでチャプター付けると、今度はalbumart画像が消えるww
2020/08/02(日) 00:48:14.82ID:2PvHZjFV0
ttageditorがクソだな
これで上書きすると間違いなくチャプター情報が消える
だからtunesでalbumartつけたり、draxでエンコアプリ名削除等タグ編集するが
一応その後ttageditorで見るとジャンルとWinのid3タグとしてのチャプターはブランクに見える
(けどWindows機でちゃんとチャプタースキップできるから気にしないようにするけど)
これで上書きすると間違いなくチャプター情報が消える
だからtunesでalbumartつけたり、draxでエンコアプリ名削除等タグ編集するが
一応その後ttageditorで見るとジャンルとWinのid3タグとしてのチャプターはブランクに見える
(けどWindows機でちゃんとチャプタースキップできるから気にしないようにするけど)
2020/08/04(火) 14:56:08.28ID:zXX0b6Ix0
Any Video Converter フリー版でFHDをMP4のSDに変換したりしてたんだけど
最近バージョンアップしてconstant qualityと言う項目ができて動画ビットレートが変
一番良い設定とか有りますか?
最近バージョンアップしてconstant qualityと言う項目ができて動画ビットレートが変
一番良い設定とか有りますか?
2020/08/31(月) 13:01:55.03ID:bkImkP1Q0
Freemake Video Converterのゴロなし、広告無しバージョンが使いやすい
2020/08/31(月) 13:03:51.12ID:3a4rqNCP0
古いMacだとAvidemux2.6.10までしか対応してないですね
2020/09/03(木) 09:41:34.23ID:eH6hWMoA0
使ってるカメラが動画形式movなので、mp4動画変換にFreemake Video Converterに変わるものを探していて
Shotcut、VideoProc、スーパーメディア変換が良さげだったが、Shotcut以外は中華だった…
よく使うのは上記と不要部分のカットだけど
カットする際、不要部分のカットに慣れてるから、他のソフトの「残す部分を選択してカット→つなぐ」は使いにくい。
ほとんどのソフトはこれっぽいけど
Shotcut、VideoProc、スーパーメディア変換が良さげだったが、Shotcut以外は中華だった…
よく使うのは上記と不要部分のカットだけど
カットする際、不要部分のカットに慣れてるから、他のソフトの「残す部分を選択してカット→つなぐ」は使いにくい。
ほとんどのソフトはこれっぽいけど
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 18:23:21.14ID:VL9Rp5SM0 相変わらず自称情強老害の自慢かよwww
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 09:44:37.46ID:wutsa+gv0 >>645
その、中華ではないShotcut以外の2つが、意外と使い勝手良いんだよなぁ
その、中華ではないShotcut以外の2つが、意外と使い勝手良いんだよなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:52:05.94ID:11FDtue90 製品版で探し始めたけど結局中国が絡んだものしかない
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:25:28.30ID:1AFTFd1S0 変換スタジオ7、いい感じだけど配給元はChinaだな
2020/09/07(月) 12:37:20.90ID:xT0N8T+q0
何百個とある動画から、特定の音声チャンネルと字幕消したいんだけどそういうソフトある?
MKVtoolnixで出来そうだったけど、全ての字幕と音声のチェック外すのも現実的じゃないし何か方法ないかなあ
MKVtoolnixで出来そうだったけど、全ての字幕と音声のチェック外すのも現実的じゃないし何か方法ないかなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 07:46:25.95ID:UmMb91gU0 You Tubeが情報源たけど、VideoProcとスーパーメディア変換で迷い中
2020/09/08(火) 09:45:47.43ID:csgbPatQ0
mp4の音ズレ直し
再エンコなしで
再エンコなしで
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:46:22.35ID:aivOMnlb0 動画&DVDの変換ソフトWonderFox DVD Video Converter
ライセンス無料配布中
https://www.videoconverterfactory.com/jp/giveaway/dvc-yume-yazawa-ism.html
https://www.yume-yazawa-ism.com/entry/wonderfoxdvdvideoconverter-free-download-licensekey
ライセンス無料配布中
https://www.videoconverterfactory.com/jp/giveaway/dvc-yume-yazawa-ism.html
https://www.yume-yazawa-ism.com/entry/wonderfoxdvdvideoconverter-free-download-licensekey
2020/09/08(火) 20:43:44.26ID:UMmmAvTd0
タダでもいらん…
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:11:57.91ID:EiJj2vvV02020/09/25(金) 14:14:30.51ID:zjsByuat0
「ズバリ動画変換2」使ってる人、いる?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 23:32:55.27ID:jM4gNdcs0658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:24:43.29ID:tBx8uieQ0 mkvをタイトルで結合する方法ってありますか?
MKVToolNixというのを使って結合したらチャプターがひとまとめになっただけでした
前編後編とか1話2話となってるmkvをタイトル別に結合したいです
1トラック複数タイトル各チャプターという感じです
MKVToolNixというのを使って結合したらチャプターがひとまとめになっただけでした
前編後編とか1話2話となってるmkvをタイトル別に結合したいです
1トラック複数タイトル各チャプターという感じです
2020/10/24(土) 00:22:18.75ID:DgPmm71Y0
tsファイルのcmカットにavidemuxを使ってみてかなり使いやすかったんだけど、保存後に音声が出力されない…
映像音声共に出力設定はCopyだからこれ以上設定いらないと思ってるんだけど…
スレチだったらごめん
映像音声共に出力設定はCopyだからこれ以上設定いらないと思ってるんだけど…
スレチだったらごめん
2020/10/24(土) 00:29:41.91ID:DtnBjudx0
使い方を間違えているか、再生側にそれを処理できる
柔軟性が無い。
柔軟性が無い。
2020/10/24(土) 00:30:20.97ID:DgPmm71Y0
659です。
別のプレーヤなら再生されました。
同じtsで出力してもTVTestでは音声再生されなくなるのね
別のプレーヤなら再生されました。
同じtsで出力してもTVTestでは音声再生されなくなるのね
2020/10/24(土) 00:31:00.84ID:DgPmm71Y0
2020/10/24(土) 00:43:48.13ID:DtnBjudx0
今簡単に試した限りではTVTestでも音出るけどね…
2020/10/24(土) 01:02:34.71ID:DgPmm71Y0
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:02:45.74ID:VXfXZtXx0 600MBくらいのMKVをMP4に無料で変換する方法はないでしょうか
UniConverterを使ってみたのですが全体の2割くらいの時間しか変換されません
再生方法はwin10の映画&テレビです。
UniConverterを使ってみたのですが全体の2割くらいの時間しか変換されません
再生方法はwin10の映画&テレビです。
2020/10/26(月) 13:15:28.71ID:88Rth0EH0
ffmpeg -i input.mkv -c copy output.mp4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 大国の中国さん、日本人から「嫌なことがあったらすぐにちゃぶ台返す幼稚な国」との印象を持たれてしまう。でも対抗手段はなし… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 横浜市職員が公文書偽造と廃棄!市民に「お前が虚偽の申告をしたと言え」と命令😨 [369521721]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
