前スレ
【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332014473/
Net Japan版は日本語化に非常に時間をかけるため、本家Raxco版がアップデートされても
同内容のfixを施した日本語版アップデートバージョンが出るのは数か月後になります
どうしても待てないという人は本家から購入して、translationファイルだけをNetJapan版の
トライアル版から拝借しましょう
PD11のProなら拡張子.translationのファイル7つ全部と、PD11-JP-Help.chmとqt_JP.qmを
PerfectDisk.exeのあるディレクトリにコピーするだけです
探検
【最適化】PerfectDisk Part15【デフラグ】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/08/06(木) 12:56:01.07ID:O7NJ4m/E0
2015/08/06(木) 13:02:52.76ID:O7NJ4m/E0
以下のサイトのリンクを含めると、エラーでスレが立てられなかったので
削除しました。
■本家 Raxco SoftWare PerfectDisk
■日本語ローカライズ版販売 NetJapan
他にテンプレなどがあれば、よろしくお願いします。
削除しました。
■本家 Raxco SoftWare PerfectDisk
■日本語ローカライズ版販売 NetJapan
他にテンプレなどがあれば、よろしくお願いします。
2015/08/07(金) 07:28:27.08ID:PNHlbmFq0
うらやまボッキ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 08:03:30.91ID:deZ3vHet0 保守
2015/08/08(土) 13:26:41.82ID:l1LBJGiR0
てst
6名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 11:42:49.42ID:cF/GJdlb0 保守
2015/08/09(日) 12:40:04.40ID:Eemb1XHG0
Windows 10でPerfectDisk 13 Pro動いているやついる?
NetJapanのページにWin10対応って書かれてたからインストールしてみたら
普通のデフラグも起動デフラグもできないんだが
ちなみにWin10はWin7から「個人設定やファイルを残さない」でアップグレード
NetJapanのページにWin10対応って書かれてたからインストールしてみたら
普通のデフラグも起動デフラグもできないんだが
ちなみにWin10はWin7から「個人設定やファイルを残さない」でアップグレード
8名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 07:27:42.69ID:SjRVwmtB0 保守
9名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 16:31:13.98ID:g9i9fTkE0 保守
10名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:30:40.54ID:J/Pp+YSY0 保守
2015/08/12(水) 15:42:13.63ID:hphOt5kz0
デュアルブートしているWin8.1の方からWin10のパーティションをデフラグしてみた
ドライブマップ見てみると何だかファイルが減ったように見えなくもないけど
一応今のところWin10は動作しているようだ
自己責任プリーズ
ドライブマップ見てみると何だかファイルが減ったように見えなくもないけど
一応今のところWin10は動作しているようだ
自己責任プリーズ
127
2015/08/13(木) 08:23:30.57ID:Ko6+HMWm0 Windows 10をクリーンインストールして、PerfectDisk 13 Proを改めてインストールしたら動作しました
しばらく様子みてみます
しばらく様子みてみます
13名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 17:26:11.66ID:OYcSASK90 保守
2015/08/15(土) 10:56:57.84ID:gk8asTxb0
飯風呂いっとったよ
2015/08/18(火) 19:23:54.02ID:lQiQH5G70
もうこのスレは監視されてないんだな…よかった
2015/08/25(火) 23:56:02.20ID:UFkgL11P0
2015/08/25(火) 23:57:15.80ID:UFkgL11P0
バージョン14だったw
快適に動いてる
快適に動いてる
2015/08/26(水) 00:06:41.06ID:YTWIGwrS0
例のモノ頼む
2015/08/26(水) 10:45:41.48ID:chlST/Lg0
購入してみて分かったこと。
PerfectDisk 14 は、オンラインアクティベーションになったから、
昔みたいにレジストリ追加とか割れでどうにかなるというのは、不可能かもしれない。
PerfectDisk 14 は、オンラインアクティベーションになったから、
昔みたいにレジストリ追加とか割れでどうにかなるというのは、不可能かもしれない。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 04:16:33.71ID:/8RVx8+Y0 グアムの露天商でPerfectDisk10を3ドルでゲット
当然の事ながらRaxcoの英語版
ということで、どこぞの優しい方、日本語化ファイルだけうpしてください
当然の事ながらRaxcoの英語版
ということで、どこぞの優しい方、日本語化ファイルだけうpしてください
2015/09/03(木) 14:08:50.18ID:2ViXWWye0
>>20
普通に体験版落として抜けば?
普通に体験版落として抜けば?
2015/09/03(木) 16:01:47.57ID:/8RVx8+Y0
2009年発売のver10はさすがに体験版置いてないんじゃね? どこも
2015/09/03(木) 16:12:20.99ID:9upWbVTz0
なら、あきらめるんだな
2015/09/03(木) 17:03:57.26ID:/MT7kHMz0
>>23
いや、だからtranslationファイルだけでもアップしてくれる優しい人いませんか
ってお願いしてたんじゃねーの? ID: /8RVx8+Y0 は
まあバージョン10なんて古いの持ってる人は骨董マニアだけで、おいそれと出てくる代物でもないと思う点では
諦めろと言いたくもなるがな
いや、だからtranslationファイルだけでもアップしてくれる優しい人いませんか
ってお願いしてたんじゃねーの? ID: /8RVx8+Y0 は
まあバージョン10なんて古いの持ってる人は骨董マニアだけで、おいそれと出てくる代物でもないと思う点では
諦めろと言いたくもなるがな
2015/09/03(木) 17:18:19.98ID:PDJTSGDD0
それより、グアムの露天商で買えるぐらいなら
英語版使える程度の語学力はあると思ったが
英語版使える程度の語学力はあると思ったが
2015/09/03(木) 17:40:10.66ID:7JHg8hy50
2015/09/03(木) 19:16:07.48ID:/8RVx8+Y0
2015/09/09(水) 18:46:47.25ID:jWbT2mk/0
ここまでやられたら日本語のデモ出さないだろ
2015/10/05(月) 23:50:13.93ID:2vWCe52q0
OSのアイドル時のデフラグ無効にしたら、PDもアイドル時にデフラグしないようになる?
2015/10/21(水) 19:13:55.23ID:D9OXLOhn0
> >>264
> MFTミラーや再配置後のUsnJrnlなどの複数のメタデータは、NTFSの仕様上
> 各パーティションの中間に置くことが決まってるんだよ
やっぱりこれかな?
デュアルブートにするためにWin7のパーティションを半分以下に縮小したいんだけど、
どうしても中間辺りのメタデータが移動できない。
再インストールせずに半分以下に縮小する方法はありませんか?
> MFTミラーや再配置後のUsnJrnlなどの複数のメタデータは、NTFSの仕様上
> 各パーティションの中間に置くことが決まってるんだよ
やっぱりこれかな?
デュアルブートにするためにWin7のパーティションを半分以下に縮小したいんだけど、
どうしても中間辺りのメタデータが移動できない。
再インストールせずに半分以下に縮小する方法はありませんか?
2015/10/21(水) 22:00:25.16ID:SZ84BOfF0
いきなり半分にしようとせず、4分の3(適当)にして、再配置してメタデータを寄せて…再び縮小して…の繰り返し
なんてのを思いついたが無謀かな。
なんてのを思いついたが無謀かな。
2015/10/22(木) 05:10:39.84ID:lltIl1aI0
3330
2015/10/24(土) 21:18:52.80ID:x1ix45U90 Partition Wizard Free 版であっさり半分以下に縮小できましたが、
これって本当に大丈夫なんだろうか?
これって本当に大丈夫なんだろうか?
2015/10/24(土) 23:18:10.57ID:mtnfhte/0
アホのアプリ珍道中.txt .exe
にでも書いとけ
にでも書いとけ
2015/11/05(木) 21:03:57.30ID:3x8GHMGP0
PerfectDisk 14 Proは新しい機能って
・Optimize Windows 10, 8, 7, Vista & XP
・Enhanced S.M.A.R.T. monitoring for HDDs and SSDs
これだけ?Windows7で13PRO使いだと、アップグレードする
意味無いかな?
・Optimize Windows 10, 8, 7, Vista & XP
・Enhanced S.M.A.R.T. monitoring for HDDs and SSDs
これだけ?Windows7で13PRO使いだと、アップグレードする
意味無いかな?
2015/11/08(日) 19:08:51.69ID:hh0Axie/0
女とアプリは新しいのに限る
37名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/11(水) 01:14:24.88ID:5D1PI2Ri0 以前は,PC雑誌では「高速化のためにデフラグ」という記事が当たり前だった。
SSDが主流になってきた現在,「デフラグ」という単語自体をパッタリ見なくなった気がする。
まぁ,PC雑誌という「紙媒体」自体も少なくなったが…。
SSDが主流になってきた現在,「デフラグ」という単語自体をパッタリ見なくなった気がする。
まぁ,PC雑誌という「紙媒体」自体も少なくなったが…。
2015/11/27(金) 19:22:51.54ID:BLx7X9/80
PerfectDisk 14はWindows10対応を謳ってるけどBSOD(PROCESS1_INITIALIZATION_FAILED)吐いて
ブートタイムデフラグが機能しない場合があるので注意。win10のバグなのかPDのバグなのかは不明。
機能しない条件はwin10のシステムが圧縮されている時。以下のコマンドで確認可能。
「compact /CompactOs:query」
ちなみに圧縮解除すれば正常にブートタイムデフラグ出来る。
ブートタイムデフラグが機能しない場合があるので注意。win10のバグなのかPDのバグなのかは不明。
機能しない条件はwin10のシステムが圧縮されている時。以下のコマンドで確認可能。
「compact /CompactOs:query」
ちなみに圧縮解除すれば正常にブートタイムデフラグ出来る。
2015/12/06(日) 17:02:29.79ID:RS727vfx0
PDの時代なんてとっくに終わってた
40sage
2015/12/06(日) 19:11:40.05ID:05yP1mqh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
