+++ ファイラーを語ろう Part30 --- [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 08:35:26.72ID:YwzG+dFt0
前スレ
+++ ファイラーを語ろう Part29 ---
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1398306848/

テンプレ
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E9%A1%BC
独断と偏見のマウス派フリーファイラ比較表
http://www.wikiroom.com/windows/index.php?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%E9%A1%BC#g4e8aab2

>>2以下は頼む
2017/06/21(水) 12:51:45.38ID:rCzeCg1X0
品質とか言ってるのはちょっとズレてるとは思うがそれはさておき
タイムスタンプソートはwinの鬼門でエクスプローラーだと速攻で落ちたり表示更新停止する原因だったのよ
その対処方法のMS公式は「タイムスタンプソートは使うな」というありがたい御言葉で回答
Q-dirだとまず落ちないから使っていたんだが作者もWin10RS1あたりからかなり手こずっている模様
元々迷惑なくらいな頻繁なバージョンアップする人なのにさらに最近はバージョン数の刻みも細かくなっちゃったし
2017/06/21(水) 15:31:17.28ID:DdrSVLPh0
ソフトウェアも品質の良し悪しだよ
むしろ顕著に出やすい
2017/06/21(水) 16:38:25.71ID:M8JTxh4+0
お医者様が必要な方ですね
お大事に
2017/06/22(木) 02:47:17.67ID:H7bzwg5l0
タイムスタンプのソートでエクスプローラ落ちるなんて初耳だな
よっぽど昔の話じゃないのか
2017/06/22(木) 04:05:26.12ID:Qm+g3kR20
シェルが死んでも大抵何事も無かったように再起動されるから気付いていない人が多いんじゃないかな
win8というか10以降はかなり堅牢になったとはいうがそれでもまだ弱々しい感触はある
シェル拡張に入り込むソフト環境に拠るとかもあるかもしれん
2017/06/22(木) 07:28:50.06ID:qvpekwHD0
>シェル拡張に入り込むソフト環境に拠るとかもあるかもしれん

99%それだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 07:55:52.71ID:S/0I1f/B0
Win7Pro64bitのExplorerで重複ファイルをコピーするときや
ファイルやフォルダにマウスオーバーしてTipヘルプが表示されるときに
Total Size=〜〜みたいな余計な表示が出るようになってしまったんだけど
何の影響なのか教えてください
http://i.imgur.com/moCSUA0.jpg
2017/06/22(木) 08:49:02.28ID:Qm+g3kR20
>>427
MSもそう答えるがクリーンインストールしたまっさらなままのWinでも発生する
否定したいなら気にしなきゃ良い
ここはWin板じゃないぞ
2017/06/22(木) 08:54:43.72ID:l1oKdg/+0
自分だけ世の中と違うのは
世の中の方が間違ってる
ってタイプか
2017/06/22(木) 09:14:27.30ID:D9QNSlG10
俺もタイムスタンプソートで頻繁に落ちるとか聞いたことがない
本当にあったなら一度くらいは耳にしてると思うんだが
2017/06/22(木) 09:23:32.21ID:AAdbny5l0
xplorer2でもソートするとたまにフリーズするな
2017/06/22(木) 10:26:03.18ID:NAWdo7lo0
少なくとも
explorer refresh とか explorer timestamp sort refresh
あるいはそれぞれ単語を日本語にしてビングったりググったりしても結構な量のヒットがあるね
コルタナさんには聞いてないが
解決にはサードバーティーのファイラー使えとかいう回答がMS知恵遅れであったりするのがウケるな

Q-Dirは使ってはいるが気にしたなかったが最近のリリースノート見ると直近のアプデで
ディレクトリがなかなか開かないとか詳細表示でのバグフィックスとかあるね
2017/06/22(木) 10:29:55.66ID:iGtXmJVW0
禿げてきた
2017/06/22(木) 10:33:32.38ID:QY4ngMI90
>>433
あまりまともに触るな
メンタル不安定になってる奴が暇潰しに常駐して否定レスでレス乞食してるだけだ
相手してると434みたいにハゲるぞ
2017/06/22(木) 10:51:45.73ID:7+ivCgyS0
420だが揉めないでくれ
なんかゴッチャにされているから一応念の為補足しておくが日付ソートでは落ちないよ
日付でカラムクリックでソート順変えてるとファイル表示が消える(表示がリフレッシュされない)時があるだけ
Q-dirが落ちるのはそれとまた別
長時間ファイルが多めのフォルダを開きっぱなしにしてる時に落ちてる感じ
なんとなくコーデックからむファイル(画像とか動画とか)の数の関係かもしれないが
MSが適用してきた以外のコーデックも関連付けも無い環境なんだがね

作者にはbugreportしてあるし作者も認識してくれている
2017/06/22(木) 18:37:34.35ID:UkL/Iuuq0
Win10pro x64 RS2 1703 Q-Dir6.57で試してみた
シェル拡張はたぶん無い筈(コンテキストメニューに追加されたサードアプリは特に無し)

ファイル数が多いディレクトリ(全ファイルが画面に収まらずスクロールバーが出る量)だと
確かに日付ソートしたら表示が良く消えるね
確実に消える条件はわからん
更新日付だとそうでもないが作成日付だとほぼ確実に発生するかもしれない
他の日付要素では試さなかった
2017/06/27(火) 09:53:25.18ID:P7sOcHQX0
Q-Dir 6.58
June 26th 2017
2017/07/13(木) 09:26:16.77ID:Iukg4kIc0
卓駆
2017/07/19(水) 02:23:43.69ID:BcKNrFNq0
X-Finderのスレどこ?
2017/07/19(水) 21:45:35.46ID:1ZPtTUOg0
Q-Dir 6.61
July 19th 2017
2017/07/22(土) 03:48:49.17ID:dgxos4bZ0
>>440
3月には落ちてた気が
2017/07/24(月) 14:18:38.63ID:uvNTBaqz0
>>440
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482416785/
2017/07/30(日) 09:43:49.92ID:pWnbUEty0
Q-Dir 6.66
July 29th 2017
2017/09/02(土) 09:43:33.65ID:NFkiImQc0
Q-Dir 6.67.1
September 1th 2017
2017/09/02(土) 13:50:44.63ID:eBqgbIms0
今更ファイラー導入してみたがあすぱらが一番っぽいな
タブ左置き可能、ファイル起動アプリ設定可能
の二点がイイ。

次にタブラカス。コレは特定の作業というより通常の使用に向いてるな
アドオンで設定保存いれてるのに時々表示設定戻ってたりするのが
よくわからんヤツではある。
2017/09/02(土) 14:52:03.23ID:MLapv/YH0
あすぱらってどんなの?
スレに長いが聞いたことない
2017/09/02(土) 15:16:33.74ID:4jQb66jm0
極一部でAs/rの/をパー読みして
あすぱらと読んでいるらしい
2017/09/02(土) 17:54:07.52ID:jhA4Mt9M0
一部の人はアシュラって呼んでましたね
2017/09/02(土) 18:04:55.53ID:uE3BlSWl0
As/rって書いた方が楽じゃ無いかといつも思う
2017/09/02(土) 20:43:50.11ID:zfoiNk5k0
公式のFAQには「アズアール」が正式だが「アスラ」とか「あさり」と読んでもいいってある
2017/09/02(土) 23:01:08.67ID:8/gAmSh60
じゃあ略してバカで
2017/09/03(日) 01:14:51.28ID:uz6Frj+A0
アス*ホール
2017/09/03(日) 06:57:42.63ID:K948NeVq0
As/rには固定アンチがずっと居るね
これも作者の人徳ゆえか
2017/09/03(日) 07:34:07.88ID:GM3MQ/yB0
単に中二みたいなのをからかってるだけでしょ
2017/09/03(日) 08:24:42.01ID:jv/9R6er0
as/rはいい加減アイコンをハイレゾ対応させろよと
2017/09/04(月) 09:25:51.85ID:9uMunZ5N0
/を入れるのやめて欲しい
2017/09/08(金) 21:30:31.00ID:j1CT3kDz0
>>456
死ぬほど面倒だけどアイコンを全部テキスト入力で絵文字や記号に置き換えて代用してるわ
2017/09/14(木) 09:12:10.87ID:ytWDYv2e0
Q-Dir 6.69.1
September 13th 2017
2017/09/16(土) 09:53:39.71ID:LFPsV6Pf0
Explorer++のリストビューでショートカットにドラッグandドロップ出来ないのは仕様ですかね?
ショートカットどころか普通のファイルにもドラッグandドロップ出来ないので、地味に不便です
アプリケーションツールバーに置けば可能だけど、使いにくいし一々登録するのも面倒くさいです
(「送る」に於いても同じことが言えます)

何か解決方法ありますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:08:00.31ID:kL7bCcQF0
XYplorer のフリー版は無くなったのですね。
2017/09/17(日) 15:32:18.51ID:miDSAFk70
年初にね
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:09:53.04ID:kL7bCcQF0
秀丸エディタを使っていると、自然と秀丸ファイラを使うようになるな。
と言うか、XP以降のMSエクスプローラの出来が悪すぎるのだ。
XPで秀丸を使っていたときはファイラの出来不出来なんて意識した
こともなかった。
2017/09/18(月) 22:01:54.80ID:V5L4902D0
Windows10のエクスプローラみたいに、FTPを扱えるファイラってない?
めっちゃ便利なんだけど、エクスプローラ自体が使いにくくて困る
2017/09/18(月) 22:35:30.88ID:9RrfCWHH0
>>464
Explzh( https://www.ponsoftware.com/archiver/download.htm )
Explzh用FTPクライアントアドオンモジュール( https://www.ponsoftware.com/archiver/explzh/add_module.htm#expftp )
この二つのセットがオススメ。(いずれも家庭内や個人利用等の一般で使用される場合のみ無償)
2017/09/18(月) 22:51:48.36ID:rE62plB80
最近はニューハーフ動画でオナニーしてる。
2017/09/18(月) 23:10:36.08ID:7qUS1Xq30
>>464
FileShelf Plus
FreeCommander
とか
2017/09/18(月) 23:15:45.73ID:V5L4902D0
>>465
なるほど、Explzhをファイラーとして使っちゃおうって事か
でも、もう何年も前に見限ったアーカイバの世話になるのはちょっと・・

>>647
とりあえずチェックしてみる

二人ともサンクス
2017/09/19(火) 18:09:33.90ID:uKIosiFC0
DYNA用に左右のタブを同時に記憶して呼び出しできる外部ツールを試しに作ってみたが
タブ切替えするとマークファイルが消えるDYNAの仕様で使いづらい
それなら二重起動すればいいと
汎用が効くので他で試してみるか
安定度でDYNA並みのファイラーって何があるんだろ
2017/09/19(火) 18:12:35.26ID:S+6C2qjS0
PPxは安定度はどうだろう
つい拡張性に目が行ってしまうが
2017/09/19(火) 18:26:51.74ID:aitRwZS10
>>470
たまに更新でデグレしたりするけど安定してると思う
自分の使い方だと書庫関連で落ちることあるけどDLL側の問題かも知れないしわからない
Win10 64bit home(CU済み)で使用
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:50:50.01ID:f05AMmrp0
ファイラーとしてもVIXを使っている。非画像モードにして。
最近のエクスプローラはアドレス表示が切れ切れなのでわかりにくい。
2017/09/24(日) 00:38:56.68ID:BsLEQGTY0
>>460です
オレ環ではどうしようもないので残念ですがこのファイラー諦めます
代わりに CubicExplorer 使う方向で行きます
おしょうしな
2017/09/24(日) 22:46:59.15ID:e+se22zb0
そろそろファイラからファイガにしたいわ
2017/09/25(月) 11:44:47.01ID:Uu0LniNm0
くそ、こんなのでw
2017/09/25(月) 13:10:39.44ID:QVjRun/90
>>475
ファイガ程度でやられるとは……雑魚め
2017/09/25(月) 13:41:09.92ID:rH2y7vlj0
コマンドラインから
CubicExplorer.exe "C:\AAA\bbb,ccc"が開けない
CubicExplorer.exe "C:\AAA\bbb_ccc"なら開ける
カンマがマズイ
開発終了みたいでヤバイ
2017/09/25(月) 14:17:52.72ID:Uu0LniNm0
カンマは区切り文字として使うこと多いから、CubicExplorerじゃなくても使わん方がよさげ
2017/09/25(月) 14:55:13.51ID:QVjRun/90
,はあかんやろ……あと;とか
2017/09/25(月) 15:55:20.22ID:ls4/tLDI0
そうなんか,,,,,,;;
2017/09/25(月) 19:23:06.91ID:BCXecg2Q0
,や;はDOS時代に使えない文字だった名残りらしい
ASRの作者が紹介してるやつだが、読み物としても良いかも
ttp://www.all.undo.jp/asr/1st/document/01_03.html
2017/09/26(火) 08:49:55.87ID:jFfbEYz+0
CubicExplorerって久しぶりに聞いたわ
これとExplorer++を使ってたな
2017/09/28(木) 21:40:06.96ID:U5kRwzga0
Q-Dir 6.71
September 28th 2017
2017/09/29(金) 01:52:56.20ID:RyV69+2I0
ファイラー ファイラー
サイコソルジャー
2017/09/29(金) 06:46:00.55ID:Kv1/gkNS0
清水香織乙
2017/09/29(金) 15:54:46.16ID:rqauIvGw0
>>463
Vistaから出来が悪いというかプログレス表示のために同一ドライブでの移動も時間がかかるという糞仕様は我慢ならんな
2017/10/04(水) 12:40:24.89ID:OoDBU7Fp0
オレが悪いんだけど
Q-Dirがディレクトリの表示順を覚えてくれない。いちいちソートしなおすのが面倒で面倒で
2017/10/04(水) 15:15:21.27ID:oghRBZvn0
どう悪いの?w
2017/10/07(土) 23:48:23.48ID:scQYbuDh0
clover3.0.25.0使ってるけどしょっちゅう固まる
2017/10/08(日) 00:05:53.16ID:BwDI+P6G0
cloverって、表示したパスなどの情報を収集してるって話題になってたじゃん
それで窓の杜とかからも削除されたんだと思ってたけど、まだ使ってる人もいるんだなと思った

例えばデスクトップを表示させるとログインユーザー名とかも取得できるとかが怖い処だけど
俺は人に見られるとまずいコレクションのディレクトリの構成がネットに流れるのが嫌すぎるw
2017/10/08(日) 00:09:57.22ID:DDMaU6Gc0
ロリコンは大変だな
2017/10/09(月) 01:14:58.38ID:LXitNd3u0
ペド女って世界に何人いるかな
2017/10/09(月) 01:47:21.41ID:HZPoDDoM0
女教師が児童生徒を食ったって話は
数え上げたらキリがないぞ

どっかの国の大統領もガキの頃の女教師を
長年かけて寝取ってるしな
2017/10/11(水) 22:02:12.85ID:aOPXPSEj0
>>490
調べたらそういう情報あるね
他に移ろうかな、一番シンプルで使いやすかったから使っていたけど
2017/11/05(日) 23:48:48.77ID:Rir220GG0
長らくMDIE愛用していたが、FCUによってカーソル吹っ飛び現象発生
互換性モードを試すも役に立たず
何使おうか…
2017/11/07(火) 23:01:10.90ID:XOu7jG390
win10以外を使え
2017/11/07(火) 23:07:07.20ID:itea+/BS0
ダイチュウのダイチュウ自身を使え!
2017/11/19(日) 20:46:10.06ID:ZGOM+p8F0
FCUのカーソル飛び現象の対策が終わったのは、秀丸、ASR、Taburacus(アドオン)で全部かな?
他にもあったらよろしく
2017/12/31(日) 18:05:32.05ID:tWWLKc5f0
過疎
2017/12/31(日) 18:06:00.00ID:tWWLKc5f0
500
2018/01/12(金) 22:30:19.51ID:G0MNRVYr0
XYplorerで起動する時のパスを設定すると
起動するたびに新しいタブでそこを開くのを止められませんか?
気が付くとタブがすごい増えてる……
2018/01/12(金) 22:38:58.05ID:SyT/KIV90
設定しなければよいのでは?w

XYplorer最新版バグあるな
ファイルの削除とかしてもリスト表示が更新されん
2018/01/13(土) 22:36:51.38ID:jUkEAb8X0
最新版使わなければよいのでは?w
2018/01/15(月) 20:40:02.61ID:Ex0vZn0L0
今じゃ、メンテナンスですらないソフトも多いしなぁ
2018/02/13(火) 19:00:29.30ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/13(火) 20:43:03.38ID:eg/Ce64H0
WinFDが最強です
2018/02/13(火) 20:55:27.78ID:L5kMXfOs0
おのれ初手からジョーカー汚いさすが忍者きたない
2018/02/13(火) 21:33:49.86ID:jW03ez8S0
Avestaが最強です
2018/02/13(火) 21:35:15.88ID:77VTbGy90
ファイラー ファイラー スーパーファイラー
仮面ファイラー スーp
2018/03/05(月) 09:27:00.11ID:k2uq/m+90
背景色とフォントサイズの指定が可能なファイラを教えてください
でっかいモニタ買ったんで画面の端っこに見やすいフォントサイズで置きたいんです。
多機能のはどうせ使いこなせないんでシンプルな機能のヤツおなしゃす。
2018/03/05(月) 10:51:19.13ID:NsjgcWuS0
つ エクスプローラー
2018/03/05(月) 13:25:52.10ID:BrpupXuh0
多機能じゃないファイラーなんて存在すんの?
2018/03/05(月) 15:53:24.67ID:1jIaYq610
エクスプローラーが一番使いやすかったりするんだよな
2018/03/05(月) 18:47:08.84ID:OsFf4dvJ0
設定が多いほどいいファイラーだわ
設定とシンプルさは別の話だから
2018/03/05(月) 19:07:31.98ID:V92d+H8j0
エクスプローラーとファイラーを併用するのがいちばん使いやすい
516510
垢版 |
2018/03/05(月) 23:48:04.09ID:k2uq/m+90
エクスプローラはそれ単体で任意のフォントサイズにできないでしょ
他のUIまで大きくなっちゃう方法はノーサンキューなのです
2018/03/06(火) 10:11:21.75ID:P9jjQeKf0
エクスプローラは一行選択になってから誤操作ばっかりで嫌になってしまう
2018/03/06(火) 12:01:29.33ID:dFUTKhB/0
ていうか510は今まで何使ってたの?
背景色とフォント変更できないファイラーの方が少数派でしょ?
2018/03/06(火) 12:56:35.21ID:rDw03fY40
うるせえ(´・_・`)
2018/03/06(火) 13:16:59.83ID:Y1a+/REy0
>>519 なにをお困りですか?
2018/03/06(火) 22:09:57.61ID:6P/fztTp0
どのファイラーもインストールした時はツリーが非表示だけど
どうやって目的地まで行くつもりなの?
AndroidやMacじゃあるまいしWindowsでツリーを使わない奴は皆無だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況