専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?13串目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 17:45:43.37ID:ML808kIK0
前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?12串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431176501/
前々スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?11串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429182137/
2015/07/25(土) 17:48:25.26ID:ML808kIK0
過去スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?10串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1428606339/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?9串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427860128/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?8串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427350783/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?7串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427009587/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?6串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426858616/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?5串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426589898/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?2串目 (実質 4串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170031/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? ★2 (実質 3串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426170012/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426169986/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1424147714/
2015/07/25(土) 18:47:22.39ID:ML808kIK0
関連スレ

proxy2ch愛好会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426990285/

専用ブラウザを助けるDetour2ch(旧Prxy2ch)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1430085924/

Fiddler 2chプロクシ専用 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427379856/

2chproxy.pl
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1429072845/

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね? Part.∞
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426586945/
2015/07/25(土) 21:09:13.57ID:ghfNUEYj0
proxy2chが最強

他はゴミ
2015/07/25(土) 21:15:11.84ID:UJVdd6uj0
全2chブラウザ対応(WIN)


やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat2+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ
しかも、htmltodatByFiddlerのアップデートが少ないから一回入れればほとんど放置でおkだぞ

net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる



1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFiddlerをダウンロードしてインストール
  Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)

2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler2”をダウンロード解凍

3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ

4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定

以上、設定完了

*Fildderの設定で、オプションの Act as system proxy on startup のチェック外さないと
  2chブラウザ以外もプロキシ通るようになっちゃうからそれだけ外せばおk

*俺もだが、プログラミング知らんとコピペする場所が分かりづらいかもな
  OnBeforeRequestの方は、228行目と229行目の間にそのままコピペだな(Fiddlerのバージョンが4.5.1.0、htmltodatByFiddler2.02の場合)
  OnBeforeResponseの方は、296行目にそのままコピペ(Fiddlerのバージョンが4.5.1.0、htmltodatByFiddler2.02の場合)
OnBeforeRequestの方から貼っていかないとOnBeforeResponseの行数がずれるから注意な。

行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
2015/07/25(土) 21:15:39.54ID:UJVdd6uj0
↑(>>5で分からない奴はこれ)
(コピペする場所の行数は、htmltodatのバージョンとFiddlerのバージョンで変わってしまうから注意な。)

■全バージョン共通の貼り方■
まずは、メモ帳の編集→検索でOnBeforeRequestとOnBeforeResponseを検索。
見つけたらその下の" }"を探す。これがいっぱいあって分かりづらい。(最後の”}”はstaticと同じ文字列にある)
*行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)


検索すると↓のようにひっかかる

  static function OnBeforeRequest(oSession: Session) {
    文字列
   }
    文字列
   }
    ←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeRequest.txtのソースをコピペ。■
  } ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
  //
  //


  static function OnBeforeResponse(oSession: Session) {
    文字列 {
   }
    ←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeResponse.txtのソースをコピペ。■
  } ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
/*
  //
2015/07/25(土) 21:21:48.54ID:ghfNUEYj0
proxy2chが最強

他はゴミ
2015/07/25(土) 21:42:13.27ID:U63J9Tc70
>>1
重複立てやがって、タヒね
自分で削除依頼してこいよ知障

こっちが2日前に立った本スレだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/
2015/07/25(土) 21:44:23.03ID:cwflDRLf0
1-2
前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?12串目(実質13串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1431176501/

過去スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?10串目(実質12串目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1428850227/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?11串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429182137/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?10串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1428606339/
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?9串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427860128/
2015/07/25(土) 21:46:18.00ID:cwflDRLf0
誘導

このスレは重複スレです、
既に削除依頼が出されていますので本スレに移動して下さい。

専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?14串目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437650830/
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 01:59:47.46ID:uQEjVO+/0
>>10
そのスレが503エラーで見れないんだが、なんでかな?
2015/09/02(水) 08:21:54.85ID:QUZYi+J10
俺もだ
htmlだからかどうか、古いスレはたまにこうなって見れなくなる
2015/09/02(水) 08:33:35.28ID:rM/+Hhgw0
ftpなんちゃらでread.cgiだとエラーで見られないってのが前にあっただろ?
あれが再発してる
2015/09/02(水) 11:42:41.68ID:LjpkLYSL0
つまり見られないスレは馬鹿がコピペしたスレってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況