X



【高音質】AACオーディオ総合8【mp4/m4a】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 23:20:34.22ID:3KNzZ37J0
[qaac] 2.67 (refalac 1.67)が出ました
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:48:00.93ID:DIm8ENot0
12年前のiPod 5Gは動画ファイルつまり映像つきmp4ファイルでも互換性問題あって難あり商品だったろう
前は規格最優先で規格無視している方が悪いから無視するってスタンスだったのにな
flacみたいに--laxオプション明示すればiPod 5Gの再生互換性もつ規格不適合ファイルつくるみたいな選択肢はなかったのか
逆に--strictでもいけど。英語はしらん
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 00:13:44.89ID:/kFEYVnH0
有名な「あんまりそわそわしないで〜」の曲を
qaac TVBR109(ターゲット256kbps周辺)でエンコしたら
このターゲットでは今までで一番高い300kbps超えになった
元音は80年代初頭だがホワイトノイズも少なく過激なイコライジングもない良い音で
経験上高いビットレートになりにくいと思えるんだが、深い
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 09:03:48.85ID:xz5i23EX0
左右差の大きい曲は総じてビットレートは高めになる
右chがドラムで左chがギターの初期のビートルズとか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 04:33:19.48ID:TO8p5/X40
コマンドラインでaacファイル(m4a)にャAートワークを緒曹ォ込み出来るャcールはありまbケんか?
l-smash muxerではアートワークの書き込みは出来ませんでした。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 06:10:09.56ID:01RfIrHv0
>>675
mp4artでばっちし書き込み出来ました!
ありがとうございます
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 17:36:06.80ID:Qpfwjvyv0
何年か前に楽曲ファイルからエンコーダーの種類やバージョンを割り出せるソフトがあった気がするのですが思い出せません。
ご存知の方いませんか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 06:59:51.73ID:buq2Ogh00
>>679-681
皆様ありがとうございます。ですが、いずれも違いました。

波形からエンコーダーを割り出すようなソフトだったと思うんです。
それぞれのエンコーダーの特徴から算出するようなソフトだったと記憶してるのですが、
いくらググっても見つからなくて…。

当時、諸AAC・MP3・Oggファイルで実験して楽しんでたのですが、
インターフェースすらもうろ覚えで…GUIだったのは確かなんですけどね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:34:40.21ID:FbTjppEH0
Lossless Audio Checkerかな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:38:29.95ID:FbTjppEH0
>>683
ググってみたけどEncSpotはMP3系統だけだからAACもOGGも無理そう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:13:12.20ID:sCtgSigU0
>>676 ですけど、mp4art を使ってアートワークを書き込むと、書き込む前と比べiTunesでのビットレートが変わってしまうことに気がつきました。
アートワークを書き込む前は48kbpsだったものが46kbpsになってしまいます。
mediainfo で見てみると、mp4art を使うと maximum bit rate という項目が増えてしまうようです。
アートワークだけを書き込む(maximum bit rateは書き込まない)方法ありますか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 22:19:10.33ID:sCtgSigU0
iTunesやmetaというMacのGUIアプリでアートワークを書き込むとビットレートの値は変わりませんでした。
そんな感じでビットレートの値が変わらないコマンドラインのツール(MacかLinux用)が知りたいです。
NeroAacTagは見つからず、AtomicParsleyはよく分かりませんでした。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:21:05.51ID:6+PtE1K50
BatchEncoderっていうフロントエンド使ってる人います?
Win10 64bitで何度も挑戦してるんだけどqaacが「進捗状況が100%に達しませんでした」とかいって全く使えないんですが…
パイプ処理オフにしても設定いじっても延々と同じエラーで心折れそう…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:37:49.87ID:EkyfKIM40
そのアプリは知らんけどqaac側に問題はないわけ?
コマンドラインで動かすと問題なく動くようなら切り分けできるけどそうでないなら・・・
ありがちなのは必要なライブラリが足りないとか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:11:12.18ID:6+PtE1K50
>>692
お騒がせしてすいませんおっしゃるとおりライブラリありませんでした
itunesから抽出する例のやつらをqaac64.exeと同じ場所に入れたら変換できました
これ事あるごとに必要だったんですね…
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:12:15.92ID:CzPer5E00
iOS12のリリースに合わせてiTunesがバージョンアップされましたが、
CoreAudioToolboxは "7.10.9.0"で変更の無いことが確認されました。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 16:18:55.73ID:RQzbo7nh0
最近になってqaac使い始めました。
違いが良くわからないので教えてください。
「-V 127」オプションのみと「-V 127 -q 2」とした時では何か違いはありますか?
「-V 127」とした時に「-q 2」を付与するのは冗長なだけですか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 12:45:43.86ID:X6Upgy/l0
125kbpsのm4aファイルでandroidで正常に再生出来るものと異音が再生されるものがあります
どちらのファイルもPCでは正常に再生されます、androidでbluetoothで外部スピーカーに飛ばした場合も正常に再生されます
android本体スピーカーで再生した時のみ異音になるファイルがあります
異音は具体的にはPS3で5.1出力設定にして5.1非対応スピーカーに繋いだ時のようなノイズのような音です
mp3に変換しても変わりありません
正常に再生させる解決作はないでしょうか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 18:47:30.28ID:QVkEItKe0
>>698
通常、m4aのデコード処理はソフトによって変わるはずは無いので、
わざわざノイズを載せているという事は考えにくいのではありますが、
ソフトと言うかアプリによるか確認してみてください。
あと、同m4aファイルを他のAndroid端末で同じアプリを用いて再生したらどうなるか確認してください。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:38:43.04ID:hCJdUxqy0
多少音質を犠牲にしてたくさん曲を入れたいと思い
HEAAC80kにしてたけど、このくらいのレートならtvbrの方が上ということに最近気付いた
テンプレ鵜呑みにしすぎた
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:09.25ID:GI9BUmLS0
>>699
android3機種で試したところ同じファイルが同じようにおかしかったです
再生アプリはリスモ、x-plore、ウォークマンの3種を試しました
そして3機種ともイヤホンをさして聞くと正常に聞くことができました
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:44:56.11ID:PV2W0MOL0
>>701
Androidでは異なる3機種でおかしくなるが、
イヤホンを付けて聴くと問題のあった機種でも問題無くなるのですか?
音割れや潰れではないのですよね?

もし宜しければ、
当該m4aファイルとそのソース(WAV等)に、
不具合の出る箇所を公開してくださいませんか?

あとm4aにしたエンコーダー(バージョンも含)もお教え下さい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:23:15.70ID:Qu10itqX0
ここで質問していいのか分かりませんが…

ようつべからクリップボックスで動画を抜き出して、それをmp3コンバータでmp3に変換して音楽を聞いていたのですが、変換する際に音質を指定できることに最近気づきました。
動画の詳細には95Kb/sと表示されていて、それを変換する際に選べるのは
デフォルトの95kb/s(VBR)の他に128kbp/s(CBR)、192kbp/s(CBR)、254kb/s(CBR)、128kb/s(VBR)、192kb/s(VBR)、254kb/s(VBR) です

今までは特に考えずデフォルトで変換していたのですが、できるだけいい音質で聞きたいのであればどれを選べば良いのでしょうか?
試しに同じ動画を95kb/s(VBR)と192kb/s(CBR)で聞き比べたのですが違いが分かりませんでした。

スレチでしたらすみませんm(__)m
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:15:01.14ID:4VHVGQNk0
>>703
クリップボックスと言うアプリが、どんなエンコーダーを使ってるのか知らないけど、
可能な限り良い音質で聴きたいなら高ビットレートを選択すれば良い。
あとMP3エンコーダーはHelix MP3エンコーダーが良いと思う。
ここはAACの板なのでqaacでAAC-LCを勧めるけどね。

ただ、YouTubeから落とした動画(サウンド)を再エンコしてビットレートを上げたところで
元動画より「劣化はあっても、音質は良くなるはずがない」よ。
もし、元の動画より音質が良くなったように聴こえる楽曲があったら、
なんとなくそう聞こえてるだけか再生環境の影響でそう聴こえてるだけ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 02:08:42.40ID:P52ltHFF0
qaac2.68出ました

[qaac] release 2.68 (refalac 1.68)
 - MP4Source: when channel layout is not present in the ALAC magic cookie, defaulting to more appropriate channel layout.
 - libmp4v2: fixed an issue reading chunk offsets in co64 box (typically present in MP4 file bigger than 4GB).
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:37:03.31ID:unW/PkOE0
私は音量の調整にAACGainを使っています。
皆さんはどうされてますか?

DJミックスの際など、
ある程度音量が合っていると色々楽なのでAACGainを使っています。

あと、MP3Gainのところにも書いたのですが、
AACGainのソースコードってどっかに転がってないですかね?
Unicode対応ぐらいなら出来そうなので。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 06:06:59.27ID:3wn9Nojy0
>>706
気のせいだとは思うけど、前のより音質が上がった気がするんだけど・・・気のせいだよね?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:12:03.38ID:BiKe6IzA0
LAMEやopusencだと原音(音源)と違う感じになると気持ち悪くなったりするけど、
qaacでエンコしたm4aは原音と違う感じになってても気持ちよく聴けるものが殆ど。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 15:24:46.26ID:qYMfBjId0
LAMEはなんとかこねくりまわして原音と同じように聞こえるように取り繕ってる感じがあるけど
AACは劣化が分かりにくいところをざっくりカットして音は素直だけど少し荒々しかったり物足りなかったりする印象がある
まぁ160kbps以上になるとどっちも分からなくなるけど
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:48:46.85ID:+2IEX7DD0
>>712
lame含むmp3は基本ダメ。
再生環境が悪いか耳疑ったほうが良いよ。
高音質だって言われてるhelixエンコーダーだって
曲によってはげんなりするレベルだし。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:30:40.83ID:BiKe6IzA0
>>710
気になったので2.67の時にエンコしたのと2.68でエンコしたm4aを比較してみたけど
データ部は同じだったから気のせいかもね。
iTunes等のエンコーダーに依存してるから、
それが違うバージョンだったら違う可能性あるけど。

>>715
お前がオカルト。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:48:57.61ID:BiKe6IzA0
>>718
オカルトだって切り捨てるならオカルトであることを立証してみなよ。
音の違いは感じる奴には感じる。
実際、リスニングテストとか波形に現れてるわけだし。
お前こそ勘だけで「オカルト」呼ばわりしてる自己中「オカルト」だろ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:50.94ID:3qIIg8oL0
>>719
>お前こそ勘だけで「オカルト」呼ばわりしてる自己中「オカルト」だろ。
何言ってんのかよくわからんのだが

そのリスニングテストで高ビット領域ではmp3もaacも違いがないって出てるだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:13:02.71ID:BiKe6IzA0
>>720
どこの誰がそんな答え出したんだよ。
高ビット領域ってなんだよ。
深度の話してどうすんだよって言う揚げ足は置いといてやるけど。

高ビットレートでは、
ほぼ違いが分からないってだけで完全じゃないんだよ。
自分で色んなジャンルでいくつか試してみろよ。
明確に分かる楽曲もちらほら出てくるから。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:15.57ID:smjdNs6/0
>>721
>明確に分かる楽曲もちらほら出てくるから
それ要するにキラーサンプルのような感じでアルゴリズム的に苦手な曲なだけだろ
特定の曲や特定の環境、特定の種類の人間を必要とする意見は意味ないぞ
要は全部ひっくるめた総合的なコーデック評価じゃない証拠だからな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:16.22ID:smjdNs6/0
環境に30万かけた人間の3割はわかるなんて客観的な事実があるなら一般性があるが、俺には見えるとか俺は聞こえるとかいう事ならまさにオカルト
わかる人にはわかるって言う具体性のない逃げも同類
AACやmp3はほぼ違いが分からないだけで完全じゃないのはただの事実
>>711みたいな「気持ちいい。気持ち悪い」といった自分だけの感覚をさも正しい事のように正当化し始めるのはオカルト
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:08:56.44ID:Ry1fNKtK0
個人的にはポッドキャストやラジオ中心だけど低ビッドレートに
再エンコしたAACやOggの方が高温強調されてるように俺には聞こえるので使ってる

気持ちいいというより聞きやすいって感じ

高ビットレートの音楽はそのまま聞くけど音楽はマスタリングが上手い人の方が
ファイルの種類云々より大事だね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:46:22.73ID:/b+gsS/W0
どっかのサイトでOPUSとQAACで変換前と後の音の画像解析の比較見たけど
ビットレート256で比較して
OPUSは可聴域20khzまで原音とほぼ変わらず
ノイズが含まれる高域を削ってる感じで
QAACは可聴域に原音に含まれないノイズが
うっすらとベールがかかる感じで全体的に入り込んでる
最終的に耳に合う方選べばいいんだろけど
アップサンプリングして聞く場合は可聴域がほぼ原音と変化がないOPUSのほうがええやろなと思った
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:05:40.27ID:vq2BE3IU0
>>659
特に使うこともなくAviUtlの出力の項目を埋めるためだけに入れてたfdkaac.exeが、
流石に古過ぎたんで更新しようかと出所を調べたらそのツールだった。
久しぶりに使おうかと調べたら、
> This script no longer works because:
> 1) Due to recent TLS1.1 drop by github and too old OpenSSL version included in MSYS, downloading from github fails.
> 2) Makefiles are not updated to the latest FDKv2.
だそうな。
一応、手動でダウンロードしてfdk-aacは1つ前の0.1.6を使い、バッチの要らない部分を削れば作成できたけど。
まぁ、自分でビルドした方が早いか。Visual Studioでもビルドできたんだな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:12:36.50ID:aHT7rVEe0
>>691-693
BatchEncoderを入れてみた。
qaacをダウンロードして配置しても特にiTunesがどうのこうのってメッセージも出ないのな。
Monkey's Audioなどはシステムにインストールしてしまうみたいなのに…iTunesは影響でかいか。
GitHubのところにその辺の解説はあったが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:16:40.12ID:pe3WoD380
一応、iTunes64Setup.exeの最新版(12.9.4.102)をmakeportableで抽出して使おうとするとfoobar2000だと失敗する
一つ前のバージョンの12.9.3.3だと大丈夫だった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:19:26.46ID:NTiU5EoT0
自分が初心者すぎるからなのか、
>>735のバッチの要らない部分という部分がどの部分かわからずfdkaac_autobuildのINSTALLの2)と3)で失敗
ttps://qiita.com/MuriNishimori/items/a010155b5a42a7c3985a
(エラーメッセージは出た、そもそもソースコードをクローンを理解していない?(GitHubのをダウンロードして展開するのが間違っている)のか?ディレクトリの解釈が間違っているのか?)
やttp://blog.k-tai-douga.com/article/57174175.html
(エラーメッセージさえ出ない、ファイルを保存したディレクトリに移動という方法がわかっていないからなのか?)
今の自分の手持ちのfdk-aacのバージョンが0.1.5なんで、
最新の2.0.0か願わくば0.1の最終バージョンの0.1.6は持っておきたいと思うのだが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:56:52.22ID:BKpo5EN40
fdkaac_autobuildの人のfdk-aacフロントエンドのfdkaacを介した方が簡単か?
Visual Studioのプロジェクト・ソリューションファイルがあるし…
0742740
垢版 |
2019/05/21(火) 18:21:15.11ID:9so8YgD80
ttps://hydrogenaud.io/index.php/topic,117210.0.htmlのやり方でいけるらしいのだが、
なぜか自分だけまずautoreconf -iが作動しなくてそれ以降はその影響か失敗…
それと、一番下ttps://github.com/jb-alvarado/media-autobuild_suiteのは
FFmpegをコンパイルするやつだからうまく弄ればとは思うのだが…
また、libfdk-aacの最新のバージョンっていくつなんだ?
これまで気にしてこなかったけど
どうもttps://github.com/mstorsjo/fdk-aac/releases等のバージョンのカウントとは違っているようで…
0743740
垢版 |
2019/05/28(火) 07:25:20.98ID:DRrqJYGJ0
なんか自分の日記になってしまうが誰も反応がないので一応報告として
別のPCでttps://qiita.com/MuriNishimori/items/a010155b5a42a7c3985aを実行したら成功して
ttps://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Fraunhofer_FDK_AAC#aac-enc
ができるのだがこれfoobar2000のプリセットとは違うことが分かった
(要はこのオリジナルに独自にコンパイルを施したのがnu774さんのやつだったみたい)
>>741に関しては実は落とし穴があって
ttps://github.com/nu774/fdkaac/blob/master/INSTALLの最後の行に
Extract libfdk-aac under fdkaac directory, and open MSVC/fdkaac.sln.
要はこのlibfdk-aac入手しようとするにはfdkaac_autobuildのbuild_libfdk_aac.batしか見当たらなかったのだが…
で結局それが原因なのか失敗…
autoreconf -iの件に関しては他のPCでも起こる…
>>742で自分が言っていたlibfdk-aacのバージョンに関しては
ttps://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Fraunhofer_FDK_AAC#Software_Versions
ttps://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Fraunhofer_FDK_AAC&action=history
が確かならば0.1.6の時にはlibfdk-aacのバージョンは上がってなくて今のバージョンは4.0.0
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:45:17.26ID:23gdxs5d0
まぎらわしいと言えばまぎらわしいのか?
英語が苦手でも
> libfdk-aac (https://github.com/mstorsjo/fdk-aac)

> Extract libfdk-aac under fdkaac directory, and open MSVC/fdkaac.sln.
の"Extract(解凍、展開)"から、libfdk-aac=fdk-aacのソースフォルダを
fdkaacの下に配置してfdkaac.slnを実行しろってことはわかりそうなものだが…
0745737,740
垢版 |
2019/05/30(木) 06:25:45.23ID:EXwYGcC/0
>>744
libfdk-aacがttps://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Fraunhofer_FDK_AAC#.28lib.29fdk-aacのlibの部分が()で閉じられていてさっぱり見落としていたのと、
そんなことよりも問題だったのはlibfdk-aac=fdk-aacのソースフォルダをfdkaacの下に配置する際に
fdk-aacにリネーム(普通に展開するとfdk-aac-masterやfdk-aac-2.0.0みたいになフォルダ名で展開されてしまう)しないといけなかったのが盲点でした…
これでVisual Studioでの作り方はわかったのですが、
MSYSだったり使ったりするほうは別のPCをいろいろと試してみましたが、自分の場合どのPCでもautoreconf -i以降でエラーを吐いて失敗
ttps://hydrogenaud.io/index.php/topic,117210.0.htmlの一通りのスレ(?)の流れが終わった以降にVisual Studioの部分以外で手を加えられた形跡はなさそうなのですが…
それと>>737の件はlibdispatch.dllの最新版だけがエラーの原因でそれだけ前のバージョンに戻したら大丈夫でした
これら一応報告として
0746737
垢版 |
2019/05/30(木) 20:09:13.20ID:EXwYGcC/0
libdispatch.dllが原因のエラー12.9.5になって直ってた…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:52:31.09ID:iGieCqqG0
>>747
記事中に32bit float処理に触れている部分にさらっと
「サンプリングレート変換時のエイリアシング(折り返し雑音)またはクリッピング(レベルオーバーのひずみ)の抑制が可能だ。」
と記述している部分、

・エイリアシングノイズの抑制は32bit float処理とは何ら関係がない
・クリッピングの抑制は、音圧レベルのリバランスとクリップした部分の補正を同時にやらないと抑制効果は出ない

そして極めつけが「事実上区別できない」
勘弁してくださいよ…
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:59:52.17ID:pPVH/T6X0
なんでピュアオーディオ界隈はダブルブラインドテストしないの?
あっごめん
やったらバレちゃうもんね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 02:41:49.47ID:nNFP9vPL0
>>753
コンパイラ更新したと言ってるし最近のにしてもいいんじゃないのcoreaudioのバージョンが変わるわけじゃないけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 03:08:04.79ID:UAEwCn1I0
faacのソース書き換えて高ビットレート出力できるようにして遊んでたんだが
久しぶりに新バージョン落としたらMAINとLTPでエンコできなくなってた
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:57:58.46ID:hSa6OzMm0
Xvid Video Codec 1.3.6が出ました。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:47:34.55ID:QatiW7ae0
Xvid Video Codec 1.3.7が出ました。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 01:00:18.04ID:NuYqetCD0
2005年からタイムリープしてきました、どうも15年後は256kbpsが標準みたいですね。

CDよりも遥かに高音質なコーデックも出てきてるようですが2020年代でも大勢の人がAACで音楽を聴いてて安心しました。

ちなみに今はPanasonicのSDオーディオで128kbpsで聴いてるんですが、256kbpsと聴き比べても全く違いが分かりません笑
Ddockコンポの設定が64kbps96kbps128kbpsから選べるんですが、これは128kbpsで十分それ以上は無駄って事でしょ?

なぜ15年後の世界では無駄に倍のビットレートを使ってるんでしょうか。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 02:18:15.91ID:hIgIIOUS0
Sharpが買収されたとか
PanasonicがSanyoを買収したけどSanyoの社員が結構な数クビになったとか
そういう点を気にしないと
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 10:46:15.08ID:pRf/Hlog0
シャープも東芝も買収されて中国台湾の傘下になってるのはショックでした、15年でここまで国力が落ちるとは、、、進化した携帯電話も人気なのは外国製ばかりだし。

15年後の驚いた事としては、未知のウイルスが蔓延してる事がトップですね。
地味な所だと宝塚線脱線事故のマンションが建物を一部残して立派な追悼モニュメントになってた事とか、電車男の続編がいまだにない事とか。

それにしても世界の勢力図はだいぶ変わったようで、アメリカの存在感がなくなって中国が超大国に躍り出た感はありますね、嫌な未来です。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:25.21ID:vnf4stNm0
qaac更新まだですか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 04:20:55.01ID:DXY9EqcY0
RAREWARESにexhaleというものが追加されています
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:42:08.83ID:fyEwOT8L0
qaac V2.69が出ました
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:53:15.87ID:PD1ae6f40
FDK-AACでAACをWAVに変換する方法ってないの?
FDKにもデコーダーはあるので出来そうな気もするんだけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:06:35.23ID:aQmwWR8I0
>>770
よく知らんけど、--enable-libfdk-aac でビルドしたffmpegで libfdk_aac にデコードさせてwavで出力すればいいんじゃないの?

ところでFDK-AACでデコードする理由とかメリットってなにかあるんだろうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:20:37.95ID:JasuMgAC0
>>771
デコード品質が良くなるらしい
ところでffmpegでlibfdk_aacにデコードさせる方法ってない?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:51:25.53ID:ZFoUJz1H0
エンコードはそれぞれの癖があるけど、デコードはどれを使っても同じ出力が得られなきゃおかしい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 14:53:35.58ID:vbh0KS4+0
>>773

> デコード品質が良くなるらしい

どこの情報?URLとかあれば教えてほしい。

> ところでffmpegでlibfdk_aacにデコードさせる方法ってない?

ffmpeg.exe -c:a libfdk_aac -i aac_audio.m4a 〜 でいいんじゃないの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 17:56:00.92ID:NMnH/xju0
ITunesのファイル内からAppleApplicationSupportが無くなってしまった
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:29:32.34ID:dysp3UFH0
そっちにまとまったのね。
とりあえず
qaac --formats
でフォーマット一覧が流れるところまで動作確認した。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:16:31.44ID:9QUk6LWR0
[qaac] release 2.70 が出ました
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:52:02.07ID:3+tnULhm0
カタログスペックが良くても周囲から無視されると消えていく運命なんだってJPEG2000さんがいってた
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 20:48:19.65ID:hMapT+gm0
なるほど
qaacを動かすのに移してこなきゃならないファイルは
iTunesの新板では全部iTunes.exeと同じディレクトリに移ったってことか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 18:42:18.88ID:PXfRn33P0
RAREWARESでFAAC 1.30が出ています
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:37:21.68ID:Ygm+PYeq0
[qaac] release 2.71 が出ました。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 23:56:59.62ID:sqXjaSda0
高ビットレートではaacよりmp3の方が音が良いという情報をチラホラ見たんですけど
実際のところはどうなんですか?
それとも高ビットレートだと出せる周波数がmp3の方が高くなるからそう言われてるだけなのでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 00:08:13.82ID:8KgGfIhH0
いやスペクトログラム的には明らかにaacの方が情報量ではまさっている
実際のところと言うのが
320kbps AACと320kbps MP3で聞き比べた時の話なら
それは自分で聞き比べて好きなほうを使えばいい
個々人の音の好みは技術仕様や「音質」とは関係ないから
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 07:25:47.54ID:nZqeDNUi0
>>799
ありがとうございます
高ビットレートの比較が低ビットレートと比べて盛んではないのは
最終的には利便性や好みに集約するからなんでしょうかね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:14:04.29ID:QuT0dCWU0
iPhoneで使うならそもそも音質的にも機能的にもmp3にするメリットなんて全くないだろう
いまどきmp3を使う意味があるのは
aacの特許料ケチったか何かでaacに非対応の機器を使うくらいときくらいのもんだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 23:27:03.71ID:pOlH7UUE0
その十分とされるビットレートでの音質を高ビットレート同士ではmp3が超えるんじゃないのってことじゃないの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:36:51.87ID:4t7HT/uT0
へー,ソニーはただのATRAC職人じゃなかったんだなー
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:54:00.37ID:XFsG/V1v0
AAC自体がMP3の後継として作られたものだからな

MP3: MPEG-1 Audio Layer-3
AAC: MPEG-2/4 Advanced Audio Coding

ATRAC懐かしい。MDの頃は知らないうちに世話になってた
非可逆圧縮音源+差分データでの可逆圧縮なAALとかどこ行ったんだか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 23:52:03.94ID:Uc0BVCWO0
音源をアナログからデジタルへ変換する仕組みを作ったのがソニーで商用化まで漕ぎ着けた実績がある
デシタル音源の走りみたいなもん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 04:06:23.76ID:S9l+fdW10
忘れられたTwinVQ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:52:40.57ID:jmf0kUUW0
NHKはそれらしい試作機を作っただけで実用化にも至ってない
DENONもデジタル録音でNHK同様ソニーが成し遂げたものとは別物
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 04:46:32.10ID:UrTWJVtG0
そろそろ刷新が必要
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 11:10:03.11ID:3cSwcyCg0
dBpowerAMPでWAVEを直接.AAC拡張子に変換できないかな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:12:23.89ID:k7LGdoF40
dBpoweramp-Codec-aac-encoder.exe入れても エラー出る
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 19:19:29.36ID:QGAhdh210
fdkaacも更新続いてたんだな。
昔、自分でビルドしてたなぁ…ってバイナリ配布いいのか?
fdk-aacの形態変わった?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 08:00:34.06ID:mUFNXGVV0
qaacでエンコードすると
> CoreAudioToolbox 7.10.9.0
と表示され、CoreAudioToolbox.dllのバージョンを確認すると
7.10.5.0だからあれ?って思ったが、英語以外の情報が更新されてないのね…
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/12(金) 16:02:30.75ID:PDNk1zO90
Quicktimeが終了して久しいけど、今もまだQuicktime内包のAACエンコーダの質はトップクラス?
Opusは低ビットレートに独特の強さがあるが、いかんせん対応機器が少ないしなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:17:12.03ID:BSKBOBum0
Macでffmpegとそれに付随するfdk-aacだのいろんなライブラリのコンパイルで苦労したけど
最近OS標準のafconvert使うのが1番品質高くなると知った
今までの苦労はなんだったのか…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:38:54.29ID:aPfHTdD40
mp4をmacのQuickTime Playerでトリムできません

トリムできるアプリ・ソフトはありませんか?

ちなみにmp4は映像キャプチャーしたものです
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:06:16.46ID:E7kQVuYU0
>>851
Wikipedia「MPEG-4オーディオは多くのオーディオ符号化方式を集めたもので、音声や音楽、自然な音や合成した音など様々な信号を扱うことができ、非常に低いビットレートから全く劣化の無い高ビットレートまで広い範囲のビットレートと音質…」

↑これちゃんと読むとMPEG−4オーディオは色んな種類の音や信号を扱えるし様々なビットレートに対応してるってのがわかるけど

流し読みした結果

MPEG-4オーディオは自然な音、全く劣化ない音質 みたいに読んじゃったんじゃない?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 05:15:02.29ID:loIxsg1y0
>>691-693 >>736
質問です。自分もBatchEncoder使ってるのですがqaacというのが検索してもよくわかりません。
FLACの公式サイトからダウンロードできるflac.exeでは足りないんでしょうか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:27:20.88ID:BijYiHuq0
あ、すいません。「進捗状況が100%に達しませんでした」のエラーメッセージが共通してるだけでFLACの話じゃないと気付きませんでした…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:57:06.47ID:JAtf9LGP0
flacはバージョンアップしていつの間にかflac.exeとlibflac.dllみたいなのも一緒に入れないと駄目になってた気がする

昔はexe単体で動いていたから俺もつい3日前くらいに30分くらい悩んだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 09:05:33.68ID:dCzf1Qyr0
うーん、ハイレゾ配信サイトだとWAVとFLACしかなかったりするけどALACの方がいいんでしょうか。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 17:47:42.29ID:BYNIp/+t0
FLACはロスレスの中ではデコードが軽いから、ポータブル用途にはもってこい

そういえば、MP4ALSってどうなっちゃったんだろう
同じコンテナを使うALACに駆逐されちゃったか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:12:15.79ID:ZLeU3uyH0
ALSはNTT発でMPEG-4で標準化されたけど特に誰も興味を示さないってところがTwinVQを彷彿とさせる
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:31:42.23ID:9mE0TIzo0
ソシャゲ界隈じゃ日常的におかしな言葉使ってると感覚麻痺するんだけど人権なかったのは救いがたい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:32:51.89ID:dfu14Ai+0
>>58
リスク低ければ重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・全然纏められないレスになってそういう奴を集めればいいんだよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:33:19.36ID:LQIFNdx50
>>70
そして学問というのは色んな人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまう
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:33:30.79ID:gpAXWMTu0
>>62
間違ってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしたのだからウクライナが30年もあればいいほうだろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:22.97ID:ClFhUmP90
反ワクとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになって必死にwiki漁ってるのは
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:36:01.10ID:Z09xSN5E0
そもそもそんな単語を普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいな感じになってんじゃねえのこいつら
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:36:46.88ID:tgUpaJ1x0
>>135
イジりだと解される価値観に従い判断を下しただけなのに部外者が被害を受け始めたからヤフコメが庶民優位になった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:38:24.07ID:p2VUS6tW0
>>77
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:38:50.75ID:q68pSh8s0
>>36
サラコナーみたいな女の多いコミュニティだったからとか黒人多いからそんなこと言ったら大問題になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてびっくりやろなあ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:39:31.36ID:ilbYHcfH0
>>91
ファンみたいな人たちから問題視されないから他人がこの画像をアップするのはどうかしてるよね政治とか一部の分野だったはず
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:40:13.28ID:vzPIS9OD0
なんJコンボ決めてきたのかわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言っても人権装備やら言うてるバカ見たことないこいつらと同じ空気を吸いたくない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2847日 7時間 9分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況