>>545
3-1
PSが効かなくなった場合はステレオ感なくなるので誰でもすぐ気づくけど
それたぶんSBRも効かなくなってるよ

なぜそういう現象が起きるかと言うと、
SBRのデコードに必要なsbr_headerやPSのデコードに必要なps_headerは
普通は全フレームには入ってなくて、0.5秒とか1秒に一回、みたいな間隔でしか
挿入されるないから

デコードに必要だから、エンコーダは先頭フレームにはheaderを必ず挿入するんだが、
シークで任意のフレームに飛んだりしたらどうなるか分かるよね
sbr_headerやps_headerが来るまでの間、SBR部分やPS部分がデコードできなくなるので
ただのLCやHE-AACとしてデコードされることになるわけだ
出来の良いプレイヤーであれば、長めのプレロール処理を行う(シークポイントより
前に飛ばしてheaderが来るまで読み捨てる)ことで対策できるけどね

3-2
確かAppleのデコーダはexplicit signalingでないと認識しなかったと思う