iPodの普及や、mp4フォーマットの普及により
徐々に需要が高まってきていると思われるAACオーディオの総合スレ
LC-AAC:高音質(低圧縮)向け。CD由来の楽曲など一般的に用いる。128k〜
HE-AAC=LC-AAC+SBR:48〜80[kbps]が得意。高圧縮が必要な場合に用いる。
HE-AAC v2=LC-AAC+SBR+PS:18〜32[kbps]が得意。AMラジオなどを超高圧縮にしたいときに用いる。
■前スレ
【高音質】AACオーディオ総合7【mp4/m4a】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1375770923/
■過去スレ
1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1130942419/
2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1164438444/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194941912/
4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1226818269/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268301277/
6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317096888/
次スレは>>980を目安に
探検
【高音質】AACオーディオ総合8【mp4/m4a】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/04/16(木) 02:33:01.55ID:EK2O0cbo0
2015/04/16(木) 02:33:54.88ID:EK2O0cbo0
すまんなんかダブったorz
2015/04/16(木) 02:35:22.12ID:EK2O0cbo0
専ブラ経由だとダブってたんだが、ブラウザだと問題なし
専ブラで再読み込みさせたら直った
お騒がせして申し訳ない
専ブラで再読み込みさせたら直った
お騒がせして申し訳ない
4名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 02:54:27.38ID:q9Q5CCMl0 ftp://
2015/04/16(木) 18:38:50.33ID:fwgnvy+60
前スレ謎の落ち方したな
落ちるときはあんなもんか
落ちるときはあんなもんか
2015/04/16(木) 19:46:02.44ID:GUxIyYFQ0
謎も何も仕様だが
2015/04/17(金) 03:10:53.04ID:LrNWggnP0
仕様ならしようがない
2015/04/17(金) 19:35:26.57ID:+MOszxEG0
ALACエンコーディングで
FLACやTAK(FLACの改良版)にある(RawPcm)Audio MD5書き込み機能の独自実装計画ないですか?
FLACやTAK(FLACの改良版)にある(RawPcm)Audio MD5書き込み機能の独自実装計画ないですか?
2015/04/17(金) 22:46:22.35ID:nL+XbDcd0
TAKってFLACの改良版なのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 18:41:09.39ID:kSlZN6fa0 [主なエンコーダ]
qaac
http://sites.google.com/site/qaacpage/
iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
Nero AAC Codec
http://www.nero.com/jpn/company/about-nero/nero-aac-codec.php
Fraunhofer AAC Encoder
fdkaac_autobuild
https://sites.google.com/site/qaacpage/cabinet
FAAC (LC-AACのみ対応)
http://www.audiocoding.com/
qaac
http://sites.google.com/site/qaacpage/
iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
Nero AAC Codec
http://www.nero.com/jpn/company/about-nero/nero-aac-codec.php
Fraunhofer AAC Encoder
fdkaac_autobuild
https://sites.google.com/site/qaacpage/cabinet
FAAC (LC-AACのみ対応)
http://www.audiocoding.com/
11名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 18:41:41.02ID:kSlZN6fa0 [Nero特設]
Nero AAC Codec 1.5.1.0 (December 17, 2009)
Nero公式サイト > 会社情報 > Neroについて > テクノロジー > Nero AAC コーデック
http://www.nero.com/jpn/technologies-aac-codec.html
Simple NeroAACEnc GUI - SNG 1.3
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=110970
Target Quality(VBR)モードの目安
Quality → Bitrate
0.05 → 15 kbps
0.15 → 32 kbps
0.25 → 63 kbps
0.35 → 99 kbps
0.45 → 146 kbps
0.55 → 197 kbps
0.65 → 248 kbps
0.75 → 299 kbps
0.85 → 350 kbps
0.95 → 401 kbps
Nero AAC Codec 1.5.1.0 (December 17, 2009)
Nero公式サイト > 会社情報 > Neroについて > テクノロジー > Nero AAC コーデック
http://www.nero.com/jpn/technologies-aac-codec.html
Simple NeroAACEnc GUI - SNG 1.3
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=110970
Target Quality(VBR)モードの目安
Quality → Bitrate
0.05 → 15 kbps
0.15 → 32 kbps
0.25 → 63 kbps
0.35 → 99 kbps
0.45 → 146 kbps
0.55 → 197 kbps
0.65 → 248 kbps
0.75 → 299 kbps
0.85 → 350 kbps
0.95 → 401 kbps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
