htmltodatByFiddler
要.NET Framework (webスクレイピング)
ttp://mukiyu.g.ribbon.to/ 【v1.05 v2.02 (v2系は差分取得対応)】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/1929/1038409548/
(要参照 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1426589898/763
ttp://www.telerik.com/download/fiddler
探検
Fiddler 2chプロクシ専用 Part1 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/26(木) 23:24:16.96ID:YucLrJ+j0
2015/12/02(水) 15:22:45.55ID:2N43a07x0
めんどくさいことになってんなー
それ狙って弄ったのかも知れないが
それ狙って弄ったのかも知れないが
2015/12/02(水) 19:12:13.04ID:2N43a07x0
2.06にあげようと思ったが、相変わらず構文エラーだのなんだの言われてまともに動かん
最後に挿入っていいながら一体どこにいれろってんだよ
なんでこんな不親切なんだあそこの説明は
最後に挿入っていいながら一体どこにいれろってんだよ
なんでこんな不親切なんだあそこの説明は
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:16:54.81ID:0gOJI6ub0211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:37:02.90ID:0gOJI6ub0 ★★★15/12/02最新版 htmltodat2+fiddlerの設定方法★★★
全2chブラウザ対応(WIN)
やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat2+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ
しかも、htmltodatByFiddlerのアップデートが少ないから一回入れればほとんど放置でおkだぞ
net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる
1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFillderをダウンロードしてインストール
Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)
2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler2(.06)”をダウンロード解凍
3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ
4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定
以上、設定完了
*Fildderの設定で、オプションの Act as system proxy on startup のチェック外さないと
2chブラウザ以外もプロキシ通るようになっちゃうからそれだけ外せばおk
*俺もだが、プログラミング知らんとコピペする場所が分かりづらいかもな
OnBeforeRequestの方は、219行と220行の間にそのままコピペだな(Fiddlerのバージョンが4.6.1.5、htmltodatByFiddler2.06の場合)
OnBeforeResponseの方は、271行と272行の間にそのままコピペ(Fiddlerのバージョンが4.6.1.5、htmltodatByFiddler2.06の場合)
OnBeforeRequestの方から貼っていかないとOnBeforeResponseの行数がずれるから注意な。
行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
全2chブラウザ対応(WIN)
やはり一番簡単安全な方法はhtmltodat2+fiddlerだな、3分で設定終わる
安心安全のFildderとソースコピペだけでEXEファイル踏まなくていいからウイルス・スパイウェアなしだぞ
しかも、htmltodatByFiddlerのアップデートが少ないから一回入れればほとんど放置でおkだぞ
net、BBSPINKとも読み書き可能
HTML取ってくるからNET以外のSCとかも串刺したまま読み書きできる
1、http://www.telerik.com/download/fiddlerからFillderをダウンロードしてインストール
Win7ならFiddler4だな(Netframeのバージョンはコントロールパネルの”プログラムと機能”見れば分かる)
2、http://mukiyu.g.ribbon.to/から”htmltodatByFiddler2(.06)”をダウンロード解凍
3、htmltodatByFiddlerのreadme.txt読んで、ソースをコピペ
4、Xenoのプロキシ設定を127.0.0.1:8888に設定
以上、設定完了
*Fildderの設定で、オプションの Act as system proxy on startup のチェック外さないと
2chブラウザ以外もプロキシ通るようになっちゃうからそれだけ外せばおk
*俺もだが、プログラミング知らんとコピペする場所が分かりづらいかもな
OnBeforeRequestの方は、219行と220行の間にそのままコピペだな(Fiddlerのバージョンが4.6.1.5、htmltodatByFiddler2.06の場合)
OnBeforeResponseの方は、271行と272行の間にそのままコピペ(Fiddlerのバージョンが4.6.1.5、htmltodatByFiddler2.06の場合)
OnBeforeRequestの方から貼っていかないとOnBeforeResponseの行数がずれるから注意な。
行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
2015/12/02(水) 22:42:30.40ID:c6MUiDsj0
こいつ実はFiddlerのアンチなんじゃないかと思ってきたわ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:44:04.12ID:0gOJI6ub0 ↑(>>212で分からない奴はこれ)
(コピペする場所の行数は、htmltodatのバージョンとFiddlerのバージョンで変わってしまうから注意な。)
■全バージョン共通の貼り方■
まずは、メモ帳の編集→検索でOnBeforeRequestとOnBeforeResponseを検索。
見つけたらその下の" }"を探す。これがいっぱいあって分かりづらい。(最後の”}”はstaticと同じ文字列にある)
*行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
検索すると↓のようにひっかかる
static function OnBeforeRequest(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeRequest.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
//
//
//
static function OnBeforeResponse(oSession: Session) {
文字列 {
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeResponse.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
/*
//
(コピペする場所の行数は、htmltodatのバージョンとFiddlerのバージョンで変わってしまうから注意な。)
■全バージョン共通の貼り方■
まずは、メモ帳の編集→検索でOnBeforeRequestとOnBeforeResponseを検索。
見つけたらその下の" }"を探す。これがいっぱいあって分かりづらい。(最後の”}”はstaticと同じ文字列にある)
*行列はメモ帳の表示→ステータスバーで出る(書式→右端で折り返すはオフで)
検索すると↓のようにひっかかる
static function OnBeforeRequest(oSession: Session) {
文字列
}
文字列
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeRequest.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
//
//
//
static function OnBeforeResponse(oSession: Session) {
文字列 {
}
←←←■ここの行にhtmltodatByFiddlerについてるOnBeforeResponse.txtのソースをコピペ。■
} ←これが最後の”}”(上のstatic functionの"sの文字"と同じ列にある” }”)
/*
//
214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:49:12.13ID:0gOJI6ub0 ★★★htmltodat2+fiddlerでAPIモードでdat取得したいとHTMLモード両方使いたい人はこっち参照ね。★★★
APIモードでdat取得したい
Fddler Extensionを利用してHTML2DAT / APIモードを切り替えたい
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%2BCustomRule
APIモードでdat取得したい
Fddler Extensionを利用してHTML2DAT / APIモードを切り替えたい
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%2BCustomRule
215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 23:01:05.05ID:0gOJI6ub0 >>210
ぶっちゃけ、Fiddler最新にして1回Customrules.js破棄
Customrules.jsは C:\Users\ユーザー名\My Documents\Fiddler2\Scriptsの中にあるから1回これを削除。
そして、Fiddler再起動してメニューからRules→Customize Rulesで
CustomRules.js開いて下の箇所にhtmltodatByFiddler2.06の
OnBeforeRequestとOnBeforeResponseの内容をコピペ。
OnBeforeRequestの方は、219行と220行の間にそのままコピペ
OnBeforeResponseの方は、271行と272行の間にそのままコピペ
ぶっちゃけ、Fiddler最新にして1回Customrules.js破棄
Customrules.jsは C:\Users\ユーザー名\My Documents\Fiddler2\Scriptsの中にあるから1回これを削除。
そして、Fiddler再起動してメニューからRules→Customize Rulesで
CustomRules.js開いて下の箇所にhtmltodatByFiddler2.06の
OnBeforeRequestとOnBeforeResponseの内容をコピペ。
OnBeforeRequestの方は、219行と220行の間にそのままコピペ
OnBeforeResponseの方は、271行と272行の間にそのままコピペ
2015/12/03(木) 00:49:34.58ID:7KCDMUwF0
>>209
既に以前のバージョンで導入済みなら、コピペするテキストを新しいのに差し替えるだけの筈だよ
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%2BCustomRule
既に以前のバージョンで導入済みなら、コピペするテキストを新しいのに差し替えるだけの筈だよ
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%2BCustomRule
2015/12/03(木) 05:21:27.71ID:5vT9cGvk0
218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/04(金) 23:18:21.04ID:0HvtZ23F0 なんか新着レスのとこで「ここ壊れてます」にならない?
新スレ取得でもなぜかレスの2が壊れる
新スレ取得でもなぜかレスの2が壊れる
219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/04(金) 23:48:12.31ID:1HdbDFQn0 >>218
自分は2chapixy + Jnne View だけど30分ほど前から急にそうなった
自分は2chapixy + Jnne View だけど30分ほど前から急にそうなった
2015/12/05(土) 00:00:35.20ID:PQLnR46a0
2015/12/05(土) 00:03:02.33ID:7sx3blK70
2015/12/05(土) 00:05:26.85ID:WGsqRywK0
そんなこんなで久々に普通のブラウザで2ch見たらバナー多くて笑った
223名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 00:13:23.26ID:Y/GSM0GN0 >>220>>221
スレチでしたがどもども
スレチでしたがどもども
2015/12/05(土) 00:17:44.39ID:f696rb9L0
proxy2chだとなんともないな
さすが最強のプロクシ
さすが最強のプロクシ
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.07 が出たお。
2015/12/05(土) 04:39:26.44ID:dSlGWsZE0
やった
2015/12/05(土) 09:56:59.47ID:vcXVgxCA0
>>223
えっスレチになるんか
えっスレチになるんか
2015/12/05(土) 13:25:56.13ID:JImwXLqx0
お、できた。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 15:43:20.13ID:U1X8npHk0 2.07って既得スレ取得する時の「ここ壊れてます」は直らないの?
2015/12/05(土) 16:27:05.00ID:4evmTglL0
2.07に上げて再読み込みしたら>>2が壊れてるのは直ったよ
2015/12/06(日) 01:45:20.48ID:SAf7armq0
>>207
2.07でRawやTextviewでは正しく表示されているようなんだがpotato以外はやはりXenoではだめだ。
なぜかDetour2chが動くようになったからそっちを使って書いてる。
Fiddler使用はまたDetourトラブル時にするよ。
2.07でRawやTextviewでは正しく表示されているようなんだがpotato以外はやはりXenoではだめだ。
なぜかDetour2chが動くようになったからそっちを使って書いてる。
Fiddler使用はまたDetourトラブル時にするよ。
2015/12/06(日) 23:38:00.56ID:H8ONTBaZ0
なぜかXenoでこのスレ見れるようになってた
2015/12/07(月) 01:21:35.35ID:6rH146lJ0
Webブラウザで全レスを見られるようになってる
cloudflare側が何か変わったのかもしれない
cloudflare側が何か変わったのかもしれない
2015/12/07(月) 18:08:10.37ID:LCboKwmT0
>>233
どう考えても2chの糞運営側に決まってるだろ
どう考えても2chの糞運営側に決まってるだろ
2015/12/07(月) 19:30:05.06ID:U6XG1FpL0
なんかpink系が一気にまた壊れ出した
2015/12/07(月) 22:12:44.43ID:elGBm4GG0
oBody = oBody.replace(/<div class="banner"[\s\S]*?<\/div><br><br>/,"");
2015/12/07(月) 22:44:52.54ID:vg7LMEgj0
2015/12/08(火) 02:15:01.15ID:vQ8L96ys0
>>237
まじサンクス
まじサンクス
2015/12/08(火) 08:17:23.33ID:RMsi042t0
2.07で追加された部分なんだが
2015/12/08(火) 08:28:03.90ID:+CEm77S30
>>237
ありがたや
ありがたや
2015/12/08(火) 13:29:26.86ID:Wj42Mfgb0
元々、余分な部分を除去しながら成形してるから、正規表現に
マッチしないとゴミが残るんだよね。
必要な部分を正規表現で抽出して成形する形だったら、今回の
ようなread.cgiの仕様変更にも影響されないのに。
マッチしないとゴミが残るんだよね。
必要な部分を正規表現で抽出して成形する形だったら、今回の
ようなread.cgiの仕様変更にも影響されないのに。
Fiddler 4.6.1.5 Up!!
自動生成のCustomRules.jsが10/1付けだったので、念の為ソースを再移植したは。
自動生成のCustomRules.jsが10/1付けだったので、念の為ソースを再移植したは。
2015/12/08(火) 17:50:59.59ID:b1pAYIVB0
必要な部分だと面倒だからだろうね
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.08 が出たお。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/08(火) 22:40:11.99ID:JOoYkmef0 >>237対応のhtmltodatByFiddler 2.07 出たよ
「Fiddler2chExtension」作者の◆7nuuPIs6jAさんへ。
今更ですが、APIモード対応の「apitodatByFiddler」をVer.2.00にアップしましたので、
お手数ですが「Fiddler2chExtension」への反映をお願いします。
今回のは、
・新API仕様対応
・浪人対応
・認証エラー時の自動リトライ
など、大幅に改良してます。
なお、Ver.2.00のダウンロード先ですが、↓の串wikiのTipsにリンクを張ってます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%252BCustomRule#na34fedc
今更ですが、APIモード対応の「apitodatByFiddler」をVer.2.00にアップしましたので、
お手数ですが「Fiddler2chExtension」への反映をお願いします。
今回のは、
・新API仕様対応
・浪人対応
・認証エラー時の自動リトライ
など、大幅に改良してます。
なお、Ver.2.00のダウンロード先ですが、↓の串wikiのTipsにリンクを張ってます。
http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/Fiddler%252BCustomRule#na34fedc
2015/12/10(木) 08:01:19.84ID:ttQDahYG0
>>248
でけた!ちゅっちゅ
でけた!ちゅっちゅ
250Fiddler2chExtension ◆7nuuPIs6jA
2015/12/10(木) 21:58:57.08ID:bjcvWUS30251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/11(金) 00:54:48.63ID:SvlOKBYZ0 >>249>>251
乙です
乙です
2015/12/11(金) 03:20:20.82ID:terO82Ey0
2015/12/11(金) 12:47:22.44ID:tW2xIJAV0
2015/12/11(金) 13:22:50.21ID:jSyK+J5O0
こんな感じで2のレスがずれてる
2015/12/11(金) 15:26:22.66ID:ld7DoytX0
今度はこんな感じ?もっとスマートにできるかも
つぎはぎだらけw
oBody = oBody.replace(/<div id="banner".*?<div class="push"><\/div><\/div><div class="push"><\/div><\/div>/,"");
つぎはぎだらけw
oBody = oBody.replace(/<div id="banner".*?<div class="push"><\/div><\/div><div class="push"><\/div><\/div>/,"");
2015/12/11(金) 16:49:50.46ID:g0Blmwj60
2015/12/11(金) 17:13:27.37ID:g0Blmwj60
>>255
ごめんチェック甘すぎて間違えた
それで正しい
もう少しすっきりさせるなら
replace(/<div id="banner"[\s\S]*?(?:<div class="push"><\/div><\/div>)+/,"")
ごめんチェック甘すぎて間違えた
それで正しい
もう少しすっきりさせるなら
replace(/<div id="banner"[\s\S]*?(?:<div class="push"><\/div><\/div>)+/,"")
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.09 が出たお。
2015/12/11(金) 23:08:22.42ID:JzGl4PEx0
http://mukiyu.g.ribbon.to/ が何も表示されなくなってるんだけど鯖落ちてるんですかね
2015/12/11(金) 23:14:05.05ID:JzGl4PEx0
あ 直った
261名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 01:10:26.20ID:UCbL7kEw0262名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 01:17:58.18ID:UCbL7kEw0 直った
なんかJaneXeno+htmltodatByFiddler 2.09だと
スレ開くときに重くなったのだが気のせいか?
俺だけ?
なんかJaneXeno+htmltodatByFiddler 2.09だと
スレ開くときに重くなったのだが気のせいか?
俺だけ?
2015/12/12(土) 01:31:33.53ID:QTHA8qnL0
ん、俺の環境では別に重くなった感じはしないな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 01:59:27.23ID:UCbL7kEw0 >>263
マジで?
Pink板のスレ開いてみて、若干重くなるわ
あと、また仕様変わった?
なんか書き込んだ後にまたスレ壊れる
試してみてくれ↓
【ふわわ】川鍋朱里ちゃん Part3【しゅり】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1435941763/
マジで?
Pink板のスレ開いてみて、若干重くなるわ
あと、また仕様変わった?
なんか書き込んだ後にまたスレ壊れる
試してみてくれ↓
【ふわわ】川鍋朱里ちゃん Part3【しゅり】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1435941763/
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 02:00:48.59ID:UCbL7kEw0 う〜ん、2ch自体がぶっ壊れてるんだろうか、仕様変更したんだろうか
しかし、こんだけ変更多いとhtmltodatの作者さんも大変だろうな
しかし、こんだけ変更多いとhtmltodatの作者さんも大変だろうな
2015/12/12(土) 02:05:39.32ID:QTHA8qnL0
エロゲー板で何個かスレ開いたけど普通だな
267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 02:07:07.45ID:UCbL7kEw0268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 02:12:17.55ID:UCbL7kEw0 直りやがった
2ch側が仕様変更してる最中かなんかだったのかも
2ch側が仕様変更してる最中かなんかだったのかも
2015/12/12(土) 07:04:20.24ID:GZxCSBA10
自分でいじれるのも利点だね
270名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 23:33:13.81ID:k9uH5ReI0 また壊れるぞ
2015/12/18(金) 00:27:04.72ID:qV8dhkwV0
また仕様変更したのか
2015/12/18(金) 01:03:00.70ID:1ggY/tpp0
あーやっぱり壊れるんだ
2015/12/18(金) 01:13:17.09ID:Z8UXtyCG0
更新来てたぞ
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.11 が出たお。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 08:53:38.17ID:zAEpgw1S0 pロxy伝説
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.12 が出てたお。
2015/12/27(日) 06:51:34.21ID:ykwzmxjQ0
ここすぐ落ちるネ
2016/01/04(月) 05:09:04.89ID:myxSWJHz0
助かった。ギコナビが復活した
Fiddler 4.6.2.0 Up!!
アップデートチェックだと、4.6.1.5のままだったので、インストーラよりアプデート実施。
自動生成のCustomRules.jsが12/31付けだったので、念の為ソースを再移植したは。
アップデートチェックだと、4.6.1.5のままだったので、インストーラよりアプデート実施。
自動生成のCustomRules.jsが12/31付けだったので、念の為ソースを再移植したは。
2016/01/04(月) 17:56:13.29ID:wZ0xPDAj0
>>279
Fiddlerが使うHTTPSの証明書とツールバー周りの変更があったようだな
What’s New in Fiddler 4.6.2
http://textslashplain.com/2015/12/30/whats-new-in-fiddler-4-6-2/
Fiddlerが使うHTTPSの証明書とツールバー周りの変更があったようだな
What’s New in Fiddler 4.6.2
http://textslashplain.com/2015/12/30/whats-new-in-fiddler-4-6-2/
>>280
JScriptエディタ等のAdd-onツールもアプデされてたから、一緒に更新したは。
VisualStudio2015 Update1インスト済みだから、.NET Framework 4.6.1含め
全て最新の環境だは。
JScriptエディタ等のAdd-onツールもアプデされてたから、一緒に更新したは。
VisualStudio2015 Update1インスト済みだから、.NET Framework 4.6.1含め
全て最新の環境だは。
2016/01/06(水) 08:35:17.76ID:/2bx8mk80
>>279-280
アップデートチェックからでも 4.6.2.0 が入るようになっていた。
CustomRules.js の変更はユーザエージェントの文字列が最新バージョンに更新されているだけ。
ユーザエージェント偽装をして実験や試験などする人でなければ影響ない。
アップデートチェックからでも 4.6.2.0 が入るようになっていた。
CustomRules.js の変更はユーザエージェントの文字列が最新バージョンに更新されているだけ。
ユーザエージェント偽装をして実験や試験などする人でなければ影響ない。
新read.cgiバグ対策版 htmltodatByFiddler 2.13 が出たお。
285Fiddler2chExtension ◆7nuuPIs6jA
2016/01/16(土) 17:42:28.65ID:f2h9GRfQ0 1ヶ月以上過ぎてしまったけど
apitodatByFiddlerさんのV2.00(>>248)を反映させたFiddler2chExtension2.0.0.0をアップしました。
浪人ID PASSを入れられるようにはしたのですが、アカウント持っていないので未検証です。
ダウンロードはこちら
http://www1.axfc.net/u/3601946.zip
詳しくはwikiのFiddler Extensionを利用してHTML2DAT / APIモードを切り替えたいを見てください。
apitodatByFiddlerさんのV2.00(>>248)を反映させたFiddler2chExtension2.0.0.0をアップしました。
浪人ID PASSを入れられるようにはしたのですが、アカウント持っていないので未検証です。
ダウンロードはこちら
http://www1.axfc.net/u/3601946.zip
詳しくはwikiのFiddler Extensionを利用してHTML2DAT / APIモードを切り替えたいを見てください。
2016/01/16(土) 20:37:57.55ID:vUF9re8Y0
2016/01/20(水) 03:47:26.62ID:0tj7k9NY0
Fiddlerアンインストールしたのにブラウザで
[Fiddler] DNS Lookup for "****.net" failed. System.Net.Sockets.SocketException 要求した名前は有効ですが、要求された種類のデータは見つかりませんでした。
って出てくるんだが?
[Fiddler] DNS Lookup for "****.net" failed. System.Net.Sockets.SocketException 要求した名前は有効ですが、要求された種類のデータは見つかりませんでした。
って出てくるんだが?
2016/01/20(水) 04:21:42.64ID:wMOj67PV0
レジストリ/ファイル/フォルダ/ブラウザの設定などはチェックした?
2016/01/20(水) 04:56:40.39ID:0tj7k9NY0
2chApiProxyのせいだった
290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/07(月) 09:52:29.33ID:tlPLbcj90 age
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/15(火) 02:06:39.17ID:cI2njVgO0 なんかまた既得スレ取得するとスレ壊れないか?
2016/03/15(火) 02:13:05.30ID:pELXLDNp0
最新版入れてるけど正常だぞ
2016/03/15(火) 17:33:28.24ID:tJi3GQ0u0
2016/03/26(土) 04:47:58.72ID:69Ha2yw60
2016/03/26(土) 10:48:24.93ID:69Ha2yw60
…と思ったけどダメだった
新レスが来る度にずれる
スレを切り替える度に前回正常だった場所からになる
板は半角二次元、まあPINK全部だろうけど
ブラウザで開いても不審な場所はないような…
新レスが来る度にずれる
スレを切り替える度に前回正常だった場所からになる
板は半角二次元、まあPINK全部だろうけど
ブラウザで開いても不審な場所はないような…
2016/03/26(土) 13:15:18.38ID:AZVPDT8k0
nasu鯖、mercury鯖に移転したんだな
>>295
最終レス末尾に広告枠が追加されたようだ
バナー広告削除の前後何れかに以下を追加で
oBody = oBody.replace(/<\/div><\/div><\/div><div><div class="js--ad--bottom"[\s\S]*$/,"</div></div>\n");
>>295
最終レス末尾に広告枠が追加されたようだ
バナー広告削除の前後何れかに以下を追加で
oBody = oBody.replace(/<\/div><\/div><\/div><div><div class="js--ad--bottom"[\s\S]*$/,"</div></div>\n");
2016/03/26(土) 14:49:20.88ID:AZVPDT8k0
>>295
もう一つ
ブラウザで見るとレス番0があるスレ
どうやらこれはあぼーん(あは〜ん・うふ〜ん)されたレスはhtml上では省略表示されてることを示してるようだ
dat化する時あぼーんレスの補完が必要になる……気分が乗らないので誰かに任せる
とりあえずレス番0を除去だけ
oBody = oBody.replace(/<div class="post" id="0"[\s\S]+?(?=<div class="post")/,"");
51行目の「後ろの不要な部分をカット」より前に追記すること
もう一つ
ブラウザで見るとレス番0があるスレ
どうやらこれはあぼーん(あは〜ん・うふ〜ん)されたレスはhtml上では省略表示されてることを示してるようだ
dat化する時あぼーんレスの補完が必要になる……気分が乗らないので誰かに任せる
とりあえずレス番0を除去だけ
oBody = oBody.replace(/<div class="post" id="0"[\s\S]+?(?=<div class="post")/,"");
51行目の「後ろの不要な部分をカット」より前に追記すること
2016/03/26(土) 21:32:10.36ID:69Ha2yw60
バグ対版 htmltodatByFiddler 2.14 が出たお。
2016/03/29(火) 23:24:30.17ID:wzHLuNfT0
>>299
d
d
2016/04/03(日) 11:06:26.91ID:EhBTQfx80
乙です!
2016/04/29(金) 07:28:05.27ID:DPe08Hzr0
fiddler最新のv4.6.2.3にしたら、毎回起動時に
telerik.com/UpdateCheck.aspxへ繋ぎにいくんだけど何とかならないのかな?
もちろんアプデのチェックははずしてるし
レジストリHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Fiddler2をいじっても効果がなかった
telerik.com/UpdateCheck.aspxへ繋ぎにいくんだけど何とかならないのかな?
もちろんアプデのチェックははずしてるし
レジストリHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Fiddler2をいじっても効果がなかった
2016/04/29(金) 10:25:53.88ID:RyBHWdzH0
2016/04/29(金) 10:28:47.34ID:TaRJzUvM0
>>302
その URL に繋ぎにいくのを止めるフィルタを書けばいいんじゃね?
ログに出てるってことは通常経路で通信していると見ていいっぽいから OnBeforeRequest で握り潰せばいいと思う。
ただこの手のソフトの更新チェックは入れておいた方がいいとは思うけどな。
その URL に繋ぎにいくのを止めるフィルタを書けばいいんじゃね?
ログに出てるってことは通常経路で通信していると見ていいっぽいから OnBeforeRequest で握り潰せばいいと思う。
ただこの手のソフトの更新チェックは入れておいた方がいいとは思うけどな。
2016/04/29(金) 21:27:43.36ID:DPe08Hzr0
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 03:31:20.94ID:RKY3WPZS0 JaneXenoが更新されたぞ
【専ブラ】 Janeがまさかの更新キター
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466045082/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64c-TmMJ):2016/06/16(木) 11:44:42.41 ID:XkbItdUd0
JaneXeno
http://janexeno.client.jp/
319 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2016/06/15(水) 20:33:18.55 ID:1pfwoAuz
Xeno160615 試作品
http://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
・スレ取得関連のロジックをXeno151212以前の状態に戻した。
浪人の認証も以前の状態に戻ったためOpenSSLがなくても認証可能。
【専ブラ】 Janeがまさかの更新キター
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466045082/
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a64c-TmMJ):2016/06/16(木) 11:44:42.41 ID:XkbItdUd0
JaneXeno
http://janexeno.client.jp/
319 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2016/06/15(水) 20:33:18.55 ID:1pfwoAuz
Xeno160615 試作品
http://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
・スレ取得関連のロジックをXeno151212以前の状態に戻した。
浪人の認証も以前の状態に戻ったためOpenSSLがなくても認証可能。
2016/07/08(金) 21:42:59.04ID:fvOgJGSk0
もしかして公式からダウンロード出来るのって.NET4版のみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- シロイルカの名前募集‼ 現在の仮名はアンナ子、アーリャ子 島根の水族館 (スレ立て人が責任を持ち応募します) 朝日新聞 [煮卵★]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- モスバーガー来たけど何食べたい?
- 【動画】ヒグマの右フック、ガチで回避不能wwwwwwwwwwwwwww [858219337]
- 【悲報】お母さん、息子の集めたガンプラを全てゴミ捨て場に断捨離してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
